ジョジョリオン54話!東方定助は何者

ジョジョリオン54話!東方定助は何者!?どうやって誕生したのかの経緯を振り返ろう!

ジョジョリオン54話!東方定助は何者

Last Updated on 2023年12月4日

目次

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。

田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。
それと同時に、これまでの過去編から、定助が新しいロカカカで誕生したことが判明する回でもあります。
そもそも定助は壁の目で誕生したのか?新ロカカカで誕生したのか?それとも両方?
なんかよくわからくなってくるので次項からまとめてみました。

他の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

東方家壊滅…!?

ついに吉良と仗世文の過去の回想が終わり…
現代に帰ってきた!

リビングで溶けまくっている一家の主に向かって、うろちょろしてたハゲはいい家だとかなんとかイイながら魚を投げやがった!
貴重な魚が憲助の中に。

魚「憲助の中あったかいナリ~」

といった感じで溶けた体内を泳ぎまわる魚。
それに興奮してスマホで撮影するバカッター代表「田最環」。
もはや完全にぼそぼそ喋っていない。
恐ろしい拷問である。

そして…田最の真の目的は「空条仗世文」だった。
目からサランラップ野郎を憲助ごときが倒せるわけないのだ。仗世文がやりやっがったに決まっているのだ。
仗世文が、双子も夜露も消したと激しく予測していた。

だがガチでそんなヤツ知らない憲助は「いきなりしらねー名前出すなハゲ」と必死だった。
そんな憲助に俺たちの田最の名言が…

「なめるなよこの!くそジジイャアアアアーーーッ!!

ここでさらに田最のゲスの極みな意見が…。
なんと鳩はわざと溶かさないでいたらしい。

なんだ…なんだかんだ言って鳩だけは助ける気だったんか……というわけではなく。

憲助の前で鳩を始末する気である。
嫁に行く前に殺される娘を見ることになるのだ。

なんというクズ!ハゲ!ゲス!ゲスの極み!鳩の乙女心を弄ぶ…ゲスの極み乙女!ベッ◯ー!!

さらにテンションの上がった田最のセリフがこれである。

「ルンルンリュ~~~ン♪」

4_196_20160518231223b3c.jpg

これはひどい。ルンルン♪と憲助を拷問しつつ鳩をよびやがったぞ。
もはやドゥービーの比ではないゲスである。

だが鳩の側にはハゲが予期していなかった人物がいた。
東方定助は田最が鳩を殺そうとしていることを鳩に忠告する。
だが鳩はハゲを信じた…。ハゲなのに…。

さらにゲスの極みハゲに、憲助はついにペラペラと話してしまった。
定助に謝罪しつつ…その仗世文が定助であるのではないかという予測を。

定助は仗世文が持ってた新しいロカカカの影響!?

これっぽっちも定助=仗世文説を疑ってなかったのだが…新しいロカカカの効果であることを理解した。
普通のロカカカでは自分の中で完結する等価交換だが、明らかに他の人間から奪っている!

そして田最がすべてを理解すると同時に鳩がリビングに…きてしまった!
そして鳩へ一言。

「どけ!私が歩くのに邪魔だろーがッ!!」

くずううううううううううううううううううううううううう

ついに憲助の前で鳩を始末し、その憲助も始末されてしまった…。もうだめだ…

そして現在の時間軸でも
田最と仗世文が対峙する…!!

ビタミンC VS ソフト&ウェット&ウォーキングハート

…は五円玉で防御したビタミンCの勝ちだった。
だがグラサンは破壊したぜ…。常秀…おまえが奪いたがってたグラサンは…終わったよ…。

実は家の外の射程距離外に
鳩をシャボンで出していた定助。

そして鳩の愚地克己ばりの蹴りから…
ヒールが伸びた!?

伸びるヒールでボコボコにされる田最。
あきらかに鳩のスタンド攻撃に負けてる田最。
スタンドは精神のパワーだ。

今の鳩には誰も勝てねえ。

はとちゃん きみのことはこころからすきなんだよー

とか棒読みで言っても
所詮ハゲの戯れ言 鳩の心には響かない。

さらに鳩はかつてのディオのように壁に足(ヒール)をめりこませて縦に壁を登って行くが…!?

↓参考画像
sImage20061101200605.jpg

やべえ。これは無駄だ。田最…死んだな…

ジョジョリオンで等価交換できるアイテム達

定助は結局どうやって誕生したのか?
田最は新ロカカカで生き残って定助になった…奪ったのは吉良…いや仗世文のほうか…とかなんとか言っていたが…。
まず、ジョジョリオンに出てくる等価交換系のものがいっぱいありすぎるのでまとめてみる。

ロカカカの効果と特徴

自分の健康な部分と疾患部を交換して治療するフルーツ。
ニューギニア島原産の植物で、1938年に島を訪れたオーストラリア人によって発見された。

このロカカカを食うと疾患部は治るのだが、リスクを伴う。

例えば以下である。

・「アー君」という野球選手は肩の故障を直した代わりに顎が崩れてしまった。
・ババアと一発やろうとしたロカカカジジイは目がなくなった。
・子供を授かる代わりに母乳が砂になった。
・歯を生やそうとしたら歯が岩だった。

LOCACACA6251の効果と特徴

明負悟が開発したと講演会で発表した液状の新薬。
(多分開発したのは羽伴毅だと思う。)

体内に注入するだけで患部を新しく変換する効果がある。
密葉はこれでおっぱいとかを直したが頭皮が岩化した。

まだ実験途中なので交換した部分が岩化する。
モルモットにされているのはホリーさんであり、定助は彼女を救うことが目的となった。
その際に東方定助の左目も石化した。

初期のホリーさんは岩化してなかったので、このLOCACACA6251ができたのは最近と思われる。

羽伴毅が関与することで脳の岩化だけは防ぐことが可能となる。

元ネタは多分、画集のJOJO 6251。

新ロカカカの効果と特徴

自分と近くにいる人間を交換し、新ロカカカを食った人間は疾患部を完治できる。
その代わり食った人間の疾患部が近くにいる人間に移る。

空条仗世文はロカカカだと思って吉良に食わせたら、偶然食わせたのが新ロカカカで消滅した。
そして誕生したのが定助である。

常秀はこの経緯を知っており、「ワイも康穂と融合してー!」と妙な性癖をこじらせてしまい康穂と同化をしようとした。
しかし、康穂が新ロカカカを食ったら常秀の腕が康穂に奪われ、康穂のヒビという疾患も常秀に移されてしまった。
踏んだり蹴ったりでウケる。
また、この腕で康穂が手コキすることを常秀は恐れてしまった。

おそらくこの新ロカカカは、壁の目にあった木に接ぎ木したのが原因と思われる。

壁の目の効果と特徴

物と物を一緒に埋めるとそれらが混ざり合う謎の壁状の地形。
2011年の大震災のあと、杜王町にいきなり出現した。

ここに立ち寄るとスタンド使いになる。
少なくとも常秀、大弥、オージローは確定。
ただし、定助と康穂は微妙なとことろである考察してます。

関連記事

ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]

ジョジョリオン1話!歯型は何

レモンとミカンを一緒に埋めると見た目は変わらず中身が「一部」混ざり合う性質がある。
ノリスケ・ヒガシカタもへそが2つあったので混ざりあった結果かもしれない。

壁の目についてはそのうち別途もうちょい書きます。

瞑想の松の洞の効果と特徴

東方家が代々一番初めに生まれた長男・長女がかかる奇病を直してきた洞。
この病は皮膚が木の皮のように硬くなって記憶も段々と失われ、最後は皮膚が石のようになって死んでいく。
非伝染病で医者には治せない。

この場所にの根元の洞に入って病気の子供と健康な人間が雪や土で覆われるとあら不思議。
病が交換される。
交換した方は健康になるが、されたほうは絶命する。

憲助はその昔、常助だった頃に伴子と交換している。
常敏はイカれたクソガキを花都が連れてきてそいつと交換した。

おそらく壁の目が関わっているのでこういう効果があるのだと思うが、発生源は以下の2つのどちらか(どちらも)と思われる。

①ジョニィジョースターが東方理那の同じような病に対して、この場所で聖なる遺体を使った。
そのため、遺体のパゥワーがこの場所に残った。

関連記事

ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]

ジョジョリオン44話!東方理那

②この場所に宝石の赤ちゃんが漂流している。
もし、下記の考察の最後の説だとイエスパゥワーが発生する原因になるかもしれない。

関連記事

ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]

ジョジョリオン22話!宝石の赤ちゃんは何者

定助は新ロカカカで誕生したの?壁の目で誕生したの?

田最が襲撃してきてからは、田最も定助も豆も定助が誕生したのは新ロカカカのせいだ!と言っている。
しかし、初期では虹村さんの説明から始まり、憲助も定助は吉良と何者かが壁の目で混ざったせいだ!と言っていた。
定助はこの「新ロカカカ」と「壁の目」が関わってそうだけど、結局どっちが作用したのよ!?
壁の目とか言ってた虹村さんと憲助がノータリンだっただけなのか?

まあ過去編見るに新ロカカカによるものだろう…と思っていた。最近まで。
なぜなら新ロカカカ食ったのが吉良しかいないからサンプルがいなかったのだ。
だが、最近康穂が食ったことで、あれ…?これ定助が生まれたのは新ロカカカの影響だけじゃないな…やっぱり…と思ったのだ。

「吉良吉影、空条仗世文」と「広瀬康穂、東方常秀」の新ロカカカによる等価交換の違い

もし、新ロカカカだけで定助が生まれたと考えるとこの2パターンは全然違う。

吉良吉影、空条仗世文の場合

<食った人間>
吉良吉影
<食った人間の結果>
死亡
<食った人間の戦利品>
傷の完治
<食った人間の失ったもの>
帽子と金玉
<近くに居た人間>
空条仗世文
<近くに居た人間の結果>
吉良と仗世文が融合して定助になった。
<近くに居た人間の戦利品>
帽子と金玉
<近くに居た人間の失ったもの>
記憶
広瀬康穂、東方常秀の場合
<食った人間>
広瀬康穂
<食った人間の結果>
腕と顔のヒビが完治
<食った人間の戦利品>

<食った人間の失ったもの>
ない
<近くに居た人間>
東方常秀
<近くに居た人間の結果>
腕がなくなって、顔にヒビ生えた
<近くに居た人間の戦利品>
康穂が手コキするかもしれない恐怖
<近くに居た人間の失ったもの>
腕と康穂への気持ち
康穂と常秀はすごくわかりやすい。
康穂の欠損部分を常秀で補っているだけである。
奪った手は完全に康穂のものとなっている。常秀の手がそのままくっついたわけではない。
関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-107/ target=]前回は豆の腹に穴が開き、定助のスタン[…]

じゃあ吉良と仗世文は…?
吉良は傷は完治してたけど…死んでる。
まあ、交換中に間に合わずに死んだと考えればいいかもしれない。
でも仗世文の結果は明らかに「新ロカカカ」だけでは常秀のときと違いすぎる。
康穂と同じ結果ならば、以下になるはずだ。
吉良の欠損部分を補うために仗世文の健康な部分が奪われる。
でも結果は定助になってる。
やはり、これは壁の目も一役買ってると思われる。

吉良が新ロカカカを食って仗世文と等価交換中に、壁の目に二人が埋まったことで二人が混ざり、定助が誕生した

経緯は以下かと思われる。

新ロカカカを吉良が食う前

吉良(死にかけ)2%
 仗世文 100%

新ロカカカを吉良が食った後

吉良(死亡)
吉良2%+仗世文を吉良に変換した98%   =吉良(見た目ほぼ完治・死亡)
死亡した後、仗世文50%が交換されて傷が完治した。
さらに常秀の腕が康穂の腕に変換されたように、吉良の成分に変換された
仗世文(死にかけ)
仗世文2% +吉良の死にかけ分98%が仗世文に変換=仗世文(死にかけ)
吉良に仗世文の健康な部分を取られたかわりに、死亡した状態の吉良の欠損部分をもらう。

壁の目に埋まった後

吉良(死亡・傷完治)と仗世文(死にかけ)が一部づつうまいこと混ざった。
ほぼ吉良(死亡)ソフト&ウェットはほぼそのままの定助(ダメージ多い)が誕生

壁の目の等価交換で吉良が交換したもの

<等価交換で吉良(死亡)から無くなったもの>
爆弾の能力部分
帽子
金玉
水分(干からびた)
<等価交換で吉良(死亡)が得たもの>
仗世文の記憶(死亡したので消滅)
仗世文の服(新ロカカカで吉良に変換)

壁の目の等価交換で仗世文が交換したもの

<等価交換で仗世文から無くなったもの>

記憶
<等価交換で仗世文(定助)が得たもの>
キラークイーンの爆弾部分
金玉
帽子
吉良のDNA
上記で、定助は「金玉4つ」、「記憶喪失」、「キラークイーンの爆弾部分を使える(ソフト&ウェットは基本残った)」、「帽子を被ってる」状態となった。
定助のDNAが吉良だったのは、DNAが吉良と仗世文2つあるから?
要するにキメラ状態。

多分定助の見た目は…なんかうまいこと壁の目で混ざったんだろ。

テメーの考えた経緯で言ったら新ロカカカいらなくね?壁の目だけでいいじゃん。ヌケサクか?

新ロカカカなしで壁の目に埋まっただけだった場合、二人とも死んでいた可能性が高い。

吉良がボロボロで死亡、仗世文が死にかけた状態で壁の目に入って混ざったら、健康な部分が定助にまったくいかない。
なので、吉良は死ぬし、生き埋め3日間を定助が生きられなくなるのだ。

なので、新ロカカカで吉良が死んでたとしても体だけは全快になってないとジョジョリオンが開始しなかったと思われる。

また、仗世文は吉良を生かすためにロカカカ食ったのに、吉良が死んだら話の流れ的に変だろ!と思いがちである。

だが、吉良も仗世文を生かしたがっていた。
なので、二人の望みを叶えた結果が、半分づつ生き残った「定助」であると考えると話の流れ的にもOKかと思う。

新ロカカカで吉良の傷完治。壁の目で混ざって定助誕生なら、なんで岩人間は壁の目はガン無視すんの?馬鹿なの?死ぬの?

岩人間が興味あるのは、田最のように「新ロカカカ」を売っぱらって金にする。
または、病院組は金にするのと、「不死」を狙っている節がある。不死だけに。
病院組はもしかしたら他にもあるかもしれないが、そう考えると岩人間が壁の目には興味がないのも頷けるのだ。

まず、壁の目を観光名所にするくらいしか壁の目は金にならない。
また、壁の目だけでは混ざるだけなので不死にはならない。
あくまでそのへんのやつから健康な細胞をもらって全快し続けることで「不死」は誕生するのだ。

 

ジョジョリオン人気投票開催中ッ!

関連記事

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票

ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojo[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

※横にスライドできます

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョの奇妙な冒険の元ネタ

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

ジョジョの奇妙な冒険第9部を予想

直近の話はここ!

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-110-final-episode/ target=]一体何話[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-110-final-episode/ target=]ついに![…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-110-final-episode/ target=]助けに来[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-110-final-episode/ target=]前回は定[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-108/ target=]前回は前々回に引き続き康穂、常秀、透[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolion-107/ target=]前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを[…]

最新コミックスはここ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

ジョジョリオン死亡シーン!

関連記事

ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキャラの死亡シーンをまとめました。最後に怒涛のように死んでるんですけど、死んだって明確に書かれてないんですよね。特に豆と虹村[…]

ジョジョリオンモブキャラ一覧!

関連記事

ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]

モブキャラ達~第8部の杜王町住人、性格悪い説検証編

ジョジョリオン考察一覧!

関連記事

ジョジョリオン12話!杜王町Navigation 初回購読時感想ジョジョリオン12話を初めて読んだ時の感想です。Uターンしてくださいの奇妙感すこ。なお、初めて六壁という単語が出てきました。二本松のほうが[…]

ジョジョリオン12話!ジョジョリオンと岸辺露伴は動かないの世界
関連記事

ジョジョリオン 7話 「東方家の人々」初回購読時の感想初回購読時の感想です。大弥の足の怪我の件は次項に書きました。他の考察はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

ジョジョリオン7話!東方大弥の足の怪我
関連記事

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。それと同時に、これまでの過去[…]

ジョジョリオン54話!東方定助は何者
関連記事

ジョジョリオン8話!東方大弥の異常な愛情① 初回購読時の感想序盤の大弥戦開始時の初回購読時の感想です。あの謎のマークが重要なものであると認識された回でもあります。あの謎のマークが吉良の手や東方家に書かれてた[…]

ジョジョリオン8話!本屋のマークの謎
関連記事

プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン 76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン 76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![…]

ジョジョリオン77話!広瀬康穂が目撃した東方密葉
関連記事

ジョジョリオン9話 東方大弥の異常な愛情② 初回購読時の感想ジョジョリオンがジョジョSAGAに!そんな情事を覗く男が一人。憲助だ!この後の彼のセリフのせいで憲助は敵か?味方か?未だに物議を醸し出しているので[…]

ジョジョリオン9話!東方憲助はかっこいいが初期の憲助は完全に敵にしか見えない
関連記事

ジョジョリオン86話 TG大学病院の院長 その③ 初回購読時の感想ジョジョリオンに1巻で登場し、過去編で鬱にさせられそうになって依頼沈黙を保っていたあの男が登場する!そう…俺たちのサーファーが!!サーファー[…]

ジョジョリオン86話!オージローの謎
関連記事

ジョジョリオン10話 東方大弥の異常な愛情③ 初回購読時感想大弥が意外と強いので苦戦してる定助を救うため康穂が戻ってくる回です。東方家へ定助に付き添ったあと、康穂は虹村さんから伝えられた伝言で東方家から追い出さ[…]

ジョジョリオン10話!広瀬康穂は虹村京から何故「二度と来るな」と警告された
関連記事

ジョジョリオン17話 家政婦の虹村とホリー・ジョースター 初回購読時感想康穂がホリーさんに会い、定助が吉良と誰かの融合体と発覚した回の初回購読時感想です。東方家の憲助の書斎にあった「家系図」にはジョースター家の[…]

ジョジョリオン17話!虹村さんが家系図にいない
関連記事

ジョジョリオン51話「継ぎ木」初回購読時の感想初回購読時の感想です。過去編がついに本題に入っていった回。しかし、前にカレラが言ってた話とこの過去編だと定助に見せた写真どうやって撮ったのってなるのです。カレラ[…]

ジョジョリオン51話!作並カレラ
関連記事

ジョジョリオン45話 逃亡者作並カレラ 初回購読時の感想初回購読時の感想です。カレラが吉良に死んだことに怯える回。しかし、過去編と食い違いが発生している気がする。その内容の考察は次項で!他の考察はこ[…]

ジョジョリオン45話!作並カレラの矛盾考察
関連記事

ジョジョリオン82話 等価交換と大学病院その⑥ 初回購読時感想ついにクソしつこかった羽伴毅を倒した回の初回購読時の感想です。しかし新ロカカカの枝は病院にはなかった。そもそもあの枝は救急車にいた岩人間の誰がど[…]

ジョジョリオン82話!救急車にいた岩人間は何故
関連記事

ジョジョリオン 11話 『SBRレース全記録』の秘密 初回購読時感想東方大弥ちゃんを退けた先にあったのは「スティールボールランレース全記録」という本と家系図だった。その家系図には東方家と「ジョースター家」が載っ[…]

ジョジョリオン11話!なぜ東方家の家系図
関連記事

ジョジョリオン32話「八木山夜露の野望」初回購読時感想初回購読時の感想です。夜露戦では物語がイキナリ進んだ感じがする迷言が飛び交います。しかし、この時点では何を言ってるのかさっぱりだ!なのでダモカン襲撃まで[…]

ジョジョリオン32話!八木山夜露は東方定助の正体を知っていた
関連記事

ジョジョリオン24話「つるぎのフシギ」初回購読時感想つるぎのペーパー・ムーン・キングの恐ろしさがわかる回ですが、同時に東方家の地下室に謎の小部屋があることが判明。あの小部屋はなんだったのか次項に考察を書きました。他の考[…]

ジョジョリオン24話!東方家の地下室はなんだったのか
関連記事

ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]

ジョジョリオン1話!歯型は何
関連記事

ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]

ジョジョリオン44話!東方理那
関連記事

ジョジョリオン 6話 キラ・ヨシカゲ 初回購読時感想後でわかる吉良と仗世文の田最襲撃事件。その際にこの話ではオージローに吉良は監禁されていて、監禁されてた女に会ってた!?しかも帽子も買ってる…。これを一日で[…]

ジョジョリオン6話!田最に会ってオージローから逃げて帽子を買う
関連記事

ジョジョリオン 77話 等価交換と大学病院 その① 初回購読時感想ついにちゃんと話に関わった密葉さんの回!その初回購読時の感想です。最後の引きが密葉の両足が大変なことになってるシーンですが、あれがなんだったのか[…]

ジョジョリオン77話!広瀬康穂が目撃した東方密葉
関連記事

ジョジョリオン 78話 等価交換と大学病院その② 初回購読時の感想です。羽 伴毅先生の名前が発覚し、密葉と康穂が出会う回の初回購読時の感想です。様子が明らかにおかしい密葉ですが、その際に引き出しの中にぶっ壊れて[…]

ジョジョリオン78話!東方密葉が乗っていた車椅子
関連記事

ジョジョリオン83話 収穫へのカウントダウン初回購読時感想です。僕も謎すぎて考察できない憲助をつるぎが始末したような描写がある回です。この回ではミナちゃんが校門に挟まれる事件が発生しましたが、犯人は本当につるぎ[…]

ジョジョリオン83話!ミナちゃんが校門に挟まれた事件
関連記事

ジョジョリオン44話 What is my name? 初回購読時の感想初回購読時の感想です。ついに東方定助が吉良吉影ともうひとり誰で構成されてるのかわかる回。空条仗世文が登場してテンション上がってる当時の僕が[…]

ジョジョリオン44話!空条仗世文はジョースターの血統!
関連記事

ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]

ジョジョリオン22話!宝石の赤ちゃんは何者
関連記事

ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこ[…]

ジョジョリオン26話!八木山夜露の目からサランラップを出す出オチの一発芸
関連記事

ジョジョランズ最新話はここをクリック![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolands-9/ target=]ジョジョリオン5話 「soft & wet②[…]

ジョジョリオン5話!記憶の男

ジョジョリオン名言集

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。東方定助の名言[itemlink post[…]

ジョジョ8部名言・セリフ集

透龍くんの名字について

関連記事

ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojo-sitemap/ target[…]

ジョジョリオンのラスボス!透龍くんの苗字

その他!

関連記事

ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojo-sitemap/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://tao[…]

ジョジョの1~8部に出てきたバイクを語れ
関連記事

我が家は賃貸である。賃貸最大の不幸は 壁を好き勝手する歓びを知らなかったこと賃貸最大の失敗は壁にテレビをつける方法を壁に穴を開けざるを得なかったこと賃貸唯一の成功は 壁美人を産んだこと…!賃貸に住んでると壁に穴を空けると[…]

関連記事

ジョジョの魅力は戦闘シーンや画力、話の面白さ…だけではなーーーい!!重要なのはだ!重要なのは…煽り!罵詈雑言!罵声!暴言!悪口!いや…口が悪い!!悪いなんてもんじゃない!!悪すぎる!!荒木先生のあの紳士ないでたちからなぜこんなやべー[…]

口喧嘩最強を決めろッ!ジョジョの奇妙なレスバ最強決定戦
関連記事

今回はジョジョに出てくる腕時計をまとめてみました。ジョジョの腕時計といえば5部のコラボ時計ですね。僕も第一弾のほうのジョルノかアバッキオのが欲しかったんですが、まあ適当にアマゾンで当日ポチッとすりゃええやろ(鼻ほじ)って思ってた[…]

ジョジョの奇妙な冒険に出てくる腕時計
関連記事

バック・トゥー・ザ・フューチャーが金曜ロードショーでやってた!何度見ても最高の名作ですわ!僕はあんまり映画に詳しくないんですけどそんな僕でもめちゃくちゃ好きな映画というものは存在するものなのです。先日金[…]