Last Updated on 2023年11月25日
- 1 ジョジョリオンのモブキャラ概要
- 2 ジョジョリオンのモブキャラ1 同じ髪型服装の親子3人
- 3 ジョジョリオンのモブキャラ2 のどが渇く警官
- 4 ジョジョリオンのモブキャラ3 帽子屋SBRの店主
- 5 ジョジョリオンのモブキャラ4 吉良の自宅で監禁されてた女性
- 6 ジョジョリオンのモブキャラ5 能書きがやたら長い康穂の友達
- 7 ジョジョリオンのモブキャラ6 記憶の男
- 8 ジョジョリオンのモブキャラ7 広瀬鈴世(康穂の母親)
- 9 ジョジョリオンのモブキャラ8 少年は見た
- 10 ジョジョリオンのモブキャラ9 吉良吉輝(吉良吉影の父親)
- 11 ジョジョリオンのモブキャラ10 毛を額の肉の部分以外奪われた猫
- 12 ジョジョリオンのモブキャラ11 クレイジーダイヤモンド描く人
- 13 ジョジョリオンのモブキャラ12 凍ったおばあちゃん
- 14 ジョジョリオンのモブキャラ13 グミもらえなかった子供
- 15 ジョジョリオンのモブキャラ14 親切に道を教えようとしたらキレられたおじさん
- 16 ジョジョリオンのモブキャラ15 やけにダンディなタクシー運転手
- 17 ジョジョリオンのモブキャラ16 TG大学病院の警備員
- 18 ジョジョリオンのモブキャラ17 ホリーさんには小さいブーツおばさん
- 19 ジョジョリオンのモブキャラ18 距離感がやけに近い医者
- 20 ジョジョリオンのモブキャラ19 カツアゲおばさん
- 21 ジョジョリオンのモブキャラ20 エイジャの赤石コンパクトを破壊された幼女
- 22 ジョジョリオンのモブキャラ21 カツアゲ3人衆
- 23 ジョジョリオンのモブキャラ22 カツアゲジジイ
- 24 ジョジョリオンのモブキャラ23 ボインちゃん
- 25 ジョジョリオンのモブキャラ24 たっぷり敗北した警官
- 26 ジョジョリオンのモブキャラ25 東方理那
- 27 ジョジョリオンのモブキャラ26 ジョージ・ジョースター2世
- 28 ジョジョリオンのモブキャラ27 宝石の赤ちゃん
- 29 ジョジョリオンのモブキャラ28 同じ顔のブサイクたち
- 30 ジョジョリオンのモブキャラ29 杜王連合
- 31 ジョジョリオンのモブキャラ30 モンキー・D・ルフィ
- 32 ジョジョリオンのモブキャラ31 トニートニー・チョッパー
- 33 ジョジョリオンのモブキャラ32 定助にスキンシップを激しくされた人
- 34 ジョジョリオンのモブキャラ33 東方伴子(東方憲助の母親)
- 35 ジョジョリオンのモブキャラ34 ロカカカ食って興奮したジジイ
- 36 ジョジョリオンのモブキャラ35 ロカカカ食って興奮したジジイの妻
- 37 ジョジョリオンのモブキャラ36 大年寺山愛唱の元カノ
- 38 ジョジョリオンのモブキャラ37 大年寺山愛唱の元カノの浮気相手
- 39 ジョジョリオンのモブキャラ38 口が悪い焼き鳥屋のおじさん
- 40 ジョジョリオンのモブキャラ39 植毛希望のハゲ
- 41 ジョジョリオンのモブキャラ40 ATMの中身を奪われた2人組
- 42 ジョジョリオンのモブキャラ41 エイフェックス兄弟に手錠かけられた警官
- 43 ジョジョリオンのモブキャラ42 やる気ないタクシーの運転手
- 44 ジョジョリオンのモブキャラ43 山田さん
- 45 ジョジョリオンのモブキャラ44 ムネユキさん
- 46 田最環登場以降のモブキャラへ
ジョジョリオンのモブキャラ概要
ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。
だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。
今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当ててみようと思います。
全部書こうと思ったら多すぎて無理なので分けます。今回は8部!
8部の杜王町住人はなんか性格悪いように感じていたのですが、本当にクズしかいないのかにも注目ですぞ。
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョリオンのモブキャラ1 同じ髪型服装の親子3人
記憶喪失の定助が自分が誰なのか思いにふけってる時に登場したペアルックという概念を覆すレベルで登場した親子。
最初スタンド攻撃かと思ったがただのモブの親子だった。
もうなんかそういう芸としてテレビに出たほうが良い。
ジョジョリオンのモブキャラ2 のどが渇く警官
定助の初期ソフト&ウェットの驚異を教えてくれた警官。
常秀の暴行犯人として定助を監視していたが、水分を奪うために顔面に穴を開けられてしまった。
水が飲みたすぎて定助逃亡を見逃したので始末書ものである。
ジョジョリオンのモブキャラ3 帽子屋SBRの店主
とても既視感がある店の名前の帽子屋の店長。
バーコードどころのハゲっぷりじゃないのでおまえが帽子を被れと言いたい。
吉良吉影が3日前に帽子を買いに来たのを定助と間違えているので客を服装で判断している。
ジョジョリオンのモブキャラ4 吉良の自宅で監禁されてた女性
定助が吉良宅に言った際にいきなり全裸で登場し、きゃー!のび太さんのエッチ!とも言わなかった女性。
なかなかのビッチと言いたい。
ただ観光してただけなのにオージローに監禁されてしまった不幸な人。
もう二度と杜王町には来ないだろう。
なお、速攻でオージローに定助を売ったので状況を考慮しても性格が良いとは言いづらい。
ジョジョリオンのモブキャラ5 能書きがやたら長い康穂の友達
上記のセリフでおなじみの康穂のお友達。
このセリフを全部早口で言えるやつは頭のおかしいジョジョラーである。
っていうかなんだこの店は…
ジョジョリオンのモブキャラ6 記憶の男
オージローと上階、下階に分かれたテクニカルバトルの真っ最中に定助の記憶によぎった謎の男。
当時、こいつはDioだよとか大統領だよとか憲助、常敏、夜露、美化された初期構想ダモカン…etcと様々な憶測が飛んだ。
しかし、結局透龍と決着がつきそうなこれを書いてる現時点でも誰なのかわかっていない。
妙にルックスがイケメンな上に、やけに凄みがあり、セリフがないし何をしたわけでもないのにジョジョリオン読者の脳裏にこびりついて離れない謎の男である。
定助よりもこいつが誰なんだよ。
なお、記憶の男予想は当ブログでもしております。
ジョジョランズ最新話はここをクリック![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojolands-9/ target=]ジョジョリオン5話 「soft & wet②[…]
ジョジョリオンのモブキャラ7 広瀬鈴世(康穂の母親)
康穂の母親であり、康穂が嫌っている。
康一くんの母親とはエライ違いで昼間っから酒に溺れてぶっ倒れている。
男遊びもしてるし無責任な行動におぼれている。
世間一般でいうところの駄目な親。だめだこりゃ。こりゃだめだ。
シングルマザーの割にめちゃくちゃいい家に住んでるのは4部からのお家芸である。
ジョジョリオンのモブキャラ8 少年は見た
自転車に乗っていた杜王町に住む子供。
しかし、彼らはポリバケツの中を見たことで大人の階段を踏み出した。
おそらく次の日学校で、「あいつら…なんか変わったな。男の顔になったぜ…まるで「10年」も修羅場をくぐり抜けて来たような…… スゴ味と……冷静さを感じる目だ……… 」と言われるようになったことだろう。
ジョジョリオンのモブキャラ9 吉良吉輝(吉良吉影の父親)
ジョジョリオンにおける吉良吉影の父親。故人。
作中には特に幽霊とか写真の親父的な形でも登場してない。
キャラ紹介にはシルエットでいるが、何故かハゲに見えてしまう。なんでだろう。
ジョジョリオンのモブキャラ10 毛を額の肉の部分以外奪われた猫
東方家の監視カメラを塞ぐために体中の毛をソフト&ウェットで奪われてしまった猫。
画像ではもふもふしているが、本体は額に肉の部分だけ残されてしまっていた。かわいそう。
定助が猫を嫌いなのか、吉良か仗世文が嫌いなのかはしらないが、猫がひどい目に会うのはジョジョ8部でも恒例行事だった。
いや、多分吉良は猫が好きだから仗世文が嫌いなんだろうな。
ジョジョリオンのモブキャラ11 クレイジーダイヤモンド描く人
道端にクレイジーダイヤモンドっぽい絵を描いていたおじさん。
なんでクレイジーダイヤモンド描いてるのだろうか。
もしかしてこの御方は荒木飛呂彦先生なのではないだろうか?
サインをください。
ジョジョリオンのモブキャラ12 凍ったおばあちゃん
家で蕎麦食ってたら定助が不法侵入してきて、ボーン・ディス・ウェイの巻き添えで凍ってしまった。
その凍りっぷりは無表情だったためもしかしたら凍ったことに気づいてないのかもしれない。
ジョジョリオンの中でもトップ3に入るシュールなシーンである。
ジョジョリオンのモブキャラ13 グミもらえなかった子供
定助がドアを開けるとボーン・ディス・ウェイに襲われるので、ドアを開けてもらった少年。
ドアを開けたらグミをあげると定助と約束したのにグミをもらえなかった。
「定助はウソつきだ」 と思った少年少女のみなさん、 どうもすみませんでした。
定助はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……
ジョジョリオンのモブキャラ14 親切に道を教えようとしたらキレられたおじさん
道端を歩いていたおじさんに道を訪ねた定助。
しかし、地図を広げそうになって親切なおじさんに怒涛のような暴言を吐きまくってしまう。
「定助は口が悪い」 と思った少年少女のみなさん、 どうもすみませんでした。
定助は口が悪いのではないのです。たまにアホなだけなのです……
ジョジョリオンのモブキャラ15 やけにダンディなタクシー運転手
定助の前に現れたタクシーだったが、タクシーのドアが空いたらボーン・ディス・ウェイ出てきてしまった。
もうこの態度と無駄にかっこいいイケオジ感だしてるところ、登場のタイミングからボーン・ディス・ウェイの本体なんじゃねえの?と一瞬思ってしまうほどである。
しかし、ただのクソモブだ。失せろ。
ジョジョリオンのモブキャラ16 TG大学病院の警備員
やけに威圧感を出してくる強者感漂う警備員2人。
かなり熟練の警備だ。顔つきが違う。
しかし、ペイズリー・パークの能力の効果なのか康穂の侵入を許してしまった。
もしかしたら無能かもしれない。
ジョジョリオンのモブキャラ17 ホリーさんには小さいブーツおばさん
ホリーさんがブーツと勘違いしひたすら背中をグリグリウニウニされていた女性。
スゴイ無表情でされるがままなのだが彼女はそれでいいのだろうか?
こんなことをされるために、ブーツになるために看護師になったのではないのだ。
ジョジョリオンのモブキャラ18 距離感がやけに近い医者
ホリーさんの症状を確認する医者2人。
とてもハゲているが、もうそれどころではないくらいに距離が近い。おかしいだろ。
もうこれチューしてない?むしろ入ってない?
っていうか左のハゲ喋ってないけど右のハゲのスタンドか何かなのか?
これはもうソルベとジェラート、ティツアーノとスクアーロの距離感を超えている。
スト様のかわりによいしょ本出すのはいかがですかね?
ジョジョリオンのモブキャラ19 カツアゲおばさん
カツアゲロードに挑んで速攻でカツアゲしてきた第一のカツアゲ刺客。
ものすごいPTA感を出してくるマダムである。
間違いなく昼ドラで出そうであり、後半良いやつになって高感度が上がるタイプのおばさんである。
ジョジョリオンのモブキャラ20 エイジャの赤石コンパクトを破壊された幼女
よく見たらエイジャの赤石のコンパクトを持ってた幼女。
常秀に破壊されてしまって泣いてしまった。
あやうく、常秀のせいでカーズが宇宙から帰ってきたら火山噴火させれなくなるところだった。
ジョジョリオンのモブキャラ21 カツアゲ3人衆
8部の杜王町の中でも見た目からして性格が悪い3人組。
その煽りセンスは管理人も一目置いている。
このセンス見習いたい。
なお、カツアゲロードを熟知しておりオータムリーブスを駆使してアクロバットな動きをし、連携攻撃してくる。
しかし、思ったより便利なナット・キング・コールの前にPANIC!!になってしまい敗北した。
ジョジョリオンのモブキャラ22 カツアゲジジイ
カツアゲロードを別名デッドマンズカーブと勝手に一人で言ってる爺さん。
そんな名前で呼んでるのはこのジジイだけである。
ほかのカツアゲラーとはレベルが違い、ちょっと目を離したすきに多額の請求をする事態に追い込んでくる。
なお、ジョニィ・ジョースターの伝説にも詳しい。
勝手に伝説を話して金を請求してくる恐ろしいやつだ。
ジョジョリオンのモブキャラ23 ボインちゃん
ちょっと実写版承太郎みたいなモノを取引しようとしたボインな女性。
取引の際に太ももを見せてくる。
常秀と定助をも興奮させる強烈なフェロモンを放ってくるぞ!
ジョジョリオンのモブキャラ24 たっぷり敗北した警官
カツアゲロードで職務を全うしようとした普通の警官。
ちゃんとカツアゲを取り締まれと言いたい。
その上たっぷり定助に敗北してしまった無能。
ジョジョリオンのモブキャラ25 東方理那
ジョニィ・ジョースターの伝説に出てきた顔が折り紙のようになってしまった女性。
ジョニィがスティール・ボール・ランレース後に帰りの船で出会ったことでジョニィの妻となる。
ノリスケ・ヒガシカタの服がタスクACT4っぽかったのはこの伏線だったと私は考えている。
明らかに顔が7部のラストから比べると美人になっているので、恋をすると女性は美しくなることを体現してくれたキャラである。
聖なる遺体の力で病気を克服した。
ジョジョリオンのモブキャラ26 ジョージ・ジョースター2世
東方理那が聖なる遺体の力で病気を克服したかわりに病気になってしまったジョニィの息子。
別次元のジョナサン・ジョースターはジョージに会うことすらできなかったからか、ジョニィの会えたことだけで幸せだった発言が泣ける。
ジョニィのACT4と聖なる遺体のパゥワーで病気を克服したが、代わりにジョニィ・ジョースターは帰らぬ人となった。
ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]
ジョジョリオンのモブキャラ27 宝石の赤ちゃん
康穂がジョニィの新聞記事を読んでた時に見つけた謎の赤ちゃん。
1901年11月11日に、杜王町の海岸にある二本松の根本で発見された男の赤ちゃん。
この新聞記事以降ではこの直後に地下の秘密の部屋によく似たフィギュアが置いてあったくらいである。
直前のカツアゲロードでエイジャの赤石が出てきたこともあり、宝石がエイジャの赤石なのではないかとまことしやかに登場時は騒がれた。
でもリサリサ的存在であれば女の子であるべきである。彼は男の子だ。
記憶の男に匹敵するジョジョの謎のキャラクターとして現在も語り継がれている。
なお、宝石の赤ちゃんの正体も考察してます。
ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]
ジョジョリオンのモブキャラ28 同じ顔のブサイクたち
康穂と定助が突然目に映るもの全てが謎のブサイクになってしまった。
だが、常秀は顔が違くても常秀とすぐにわかるのはさすがである。
このブサイクは実はつるぎのペーパー・ムーン・キングの能力によるものだった。
つるぎの能力は最初見るものすべてをブサイクにするだけの地味な嫌がらせ能力かと思われたがそんなことはなかったぜ!
で、このブサイクはつるぎにとってなんなのだろうか?
この謎の考察もいつか書きたい。
そんな気持ちが沸々と湧いてくる今日このごろである(書くとは言ってない。)
ジョジョリオンのモブキャラ29 杜王連合
康穂がうっかり乗り込んでしまったハイエース…ではなく軽自動車。
その軽自動車にかかれていたのは杜王連合であった。
あの杜王連合が満を持して登場である。
承太郎をリスペクトしているかのような帽子を被っている。
女は幻影旅団の旅団四天王マジタニと互角の強さを誇ってそうである。
ジョジョリオンのモブキャラ30 モンキー・D・ルフィ
海賊「麦わらの一味」の船長で異名は「麦わらのルフィ」。
「最悪の世代」の一人で夢は「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を見つけて海賊王になること!
超人(パラミシア)系悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者のゴム人間だぞ!
海賊王に俺あなる!
ジョジョリオンのモブキャラ31 トニートニー・チョッパー
海賊「麦わらの一味」の船医で異名は「わたあめ大好きチョッパー」。
「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。
ルフィの5人目の仲間で青い鼻のトナカイのようなタヌキ。
動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」だぞ!
ジョジョリオンのモブキャラ32 定助にスキンシップを激しくされた人
定助のブサイクに見える現象が解除されてすぐ目に入ったお兄さん。
ブサイクじゃな…いや、いうほどブサイクじゃなくはないが、あの顔じゃなくなったので定助に歓喜のスキンシップをされてしまった。
最初はぶつかってきた定助にドスを効かせていたが、あまりのホ○行為に泣きそうになってしまった。
ジョジョリオンのモブキャラ33 東方伴子(東方憲助の母親)
東方憲助の病気を瞑想の松の洞で自分に移して救った憲助のママ。
4部の朋子とは字が違う。
東方家では瞑想の松の洞で長男の病気を親が犠牲になることで救ってきた…が、常敏でこの風習が覆ることとなる。
ぶっちゃけこの病気に関して言えば新ロカカカとこの洞は同じ効果なんじゃないかとノータリンな僕は思ってる。
ジョジョリオンのモブキャラ34 ロカカカ食って興奮したジジイ
記念すべきロカカカの効果を初めて見せてくれたジジイ。
ロカカカを食った途端完全にイカれた状態になり涙とよだれを垂らしながら猛ダッシュして車に乗り込んでしまう。
そのあと、ババアと行為に及び康穂とつるぎにトラウマを植え付けたとんでもないクソジジイである。
いや、ジジイになっても初めてババアを抱いた頃を忘れない漢の中の漢である。
なお、当ブログで以前全キャラクター対象に人気投票をしたらめちゃくちゃ上位になるほどの人気キャラである。
イギーとかと互角の人気である。
ジョジョ「全て」のキャラをアンケートした超人気キャラ?達の投票結果を発表ッ!!今回は連投アリにした結果。恐ろしい投票数になってしまった…。その票数!40311票!!参考までに以前の最高投票数は1500票なので桁が違う…。一体[…]
ジョジョリオンのモブキャラ35 ロカカカ食って興奮したジジイの妻
前述したジジイの妻のマダム。
ジジイが元気になったのを大いに喜んでいる。
喜びのあまりそのままカー○ックスをおっぱじめてしまい、つるぎと康穂の精神へ痛恨の一撃を与えた。
ジョジョリオンのモブキャラ36 大年寺山愛唱の元カノ
岩人間であるが人間に恋した大年寺山愛唱くんの彼女…だった。
愛唱は彼女を信頼して自分が眠り始めたら1ヶ月程は眠り続ける事を明かしてしまった。
よく見ればかわいいが、オタサーの姫感ありメンヘラ感もあるのでやめといたほうが良いと思うのだが、恋は盲目である。
その後、愛唱が眠っている自宅へ別の男性を連れて浮気しまくってしまう。
眠っている愛唱の悲壮感がすごい。
それだけに飽き足らず、土地の権利書を盗んで換金し逃亡するというとんでもないクソ女だった。
さらに愛唱が眠っている間に家が取り壊されはじめ、危うく生き埋めになって溺れそうになってしまう。
夜露が助けなければ岩人間の敵がひとり減っていたので恐ろしい女である。
性格が悪い杜王町住人四天王の一人である。
ジョジョリオンのモブキャラ37 大年寺山愛唱の元カノの浮気相手
愛唱が眠っていることをいいことに愛唱の彼女が愛唱の家に勝手に連れ込んで浮気三昧したチンピラ。
だが、セリフからしてこの町の住人にしてはかなり常識人である。
チキンハートと言い換えても良いかもしれない。
ジョジョリオンのモブキャラ38 口が悪い焼き鳥屋のおじさん
作並カレラに最初に因縁つけられたおじさん。
焼き鳥に髪の毛が入ってると因縁つけられ逆ギレしてしまう。
めちゃくちゃ口が悪いが自分の焼鳥の腕に自信があるおじさんである。
ジョジョリオンのモブキャラ39 植毛希望のハゲ
カレラがトイレでよろしくやってたハゲ。
…と、定助が勘違いしたが、ポージングが逆であった。
実はラブラブデラックスで植毛をしてあげていたのだった。
糞の役にも立たなそうなスタンドの効果的な使い方に見えるが射程距離外に出るとハゲるので最悪のぼったくりである。
ジョジョリオンのモブキャラ40 ATMの中身を奪われた2人組
カレラにいまだかつてない因縁をつけてしまった二人組。
しかし、カレラの狙いは預金通帳であり、ラブラブデラックスでATMから金を引き出されてしまった。
カレラの最大の被害者である。
ジョジョリオンのモブキャラ41 エイフェックス兄弟に手錠かけられた警官
町中でサッカーしてるイカれたエイフェックス兄弟を職質して返り討ちにあってしまった警官。
手錠はなんのためにある? 逃がさないためにあるんじゃあない! 屈服させるためにあるッ!
そんな勢いを感じさせる末路である。
ジョジョリオンのモブキャラ42 やる気ないタクシーの運転手
ジョジョリオンでは数多くのタクシー運転手が出てくるがその中でも一番やる気ないおっさん。
だが、休憩中に仕事をしたくない気持ちはすごくよくわかる。
ジョジョリオンのモブキャラ43 山田さん
カレラがパソコンを充電するために勝手に電気を盗んだ家主。
定助も山田さんに同情を禁じ得なかった。
ジョジョリオンのモブキャラ44 ムネユキさん
カレラと定助が乗ったタクシーでめちゃくちゃモンスタークレームされたおっさん。
カレラを見たら舌打ちくらいそりゃするわと思うので同情しかない。
ムネユキがんばれ。
田最環登場以降のモブキャラへ
ダモカン登場以降は2ページ目へどうぞ
- 1
- 2