※本ページはプロモーションが含まれています

スムースオペレイターズはジョジョランズ(JOJOLands)のドラゴナジョースターのスタンド!その能力を考察!

Last Updated on 2023年9月19日

ジョジョランズのヒロイン!ドラゴナジョースターのスタンド名「スムースオペレイターズ」の能力詳細!

オペレーターズという名称から、康穂のペイズリー・パークみたいにナビしてくれそうな名前である。
しかし、そういう能力ではない。
でも康穂のスタンド並みに可能性を秘めているのではないか。

明らかに戦闘タイプでは無いスタンドなのですが、補助としてはかなり有能ですよ。

その能力は「あらゆる物体を部分的に位置を移動する能力」である。

1話の時点でその有能っぷりは実証済みですよ。

  1. 運転免許証の写真を移動させて偽造する。
  2. セクハラ警官にやったように人間の眼球を移動させて銃撃を阻止する。
  3. ナンバープレートの数字を移動させて別のナンバーに組み替える
  4. 耳を一周させて嫌な気分にさせる

④は嫌がらせ以外に使えないですが、犯罪組織としてはかなり有能です。
「偽造」に特化した使用方法を見せています。
足がつかないので現実世界の方のル○ィが欲しがりそうです。

②なんて、ハンサム顔に定評のある田吾作ラバーソールにやってみたら…。
「これがオレの本体のハンサム顔…じゃないだとォォ!!(ドーン!ラバーソール再起不能)」と瞬殺なのである。しゅ、しゅごい。

今のところ、犯罪的な補助にしか活用できてません。
銃撃を阻止するところはスタイリッシュな上にエロ可愛くて最高でしたが…。

このスタンド…可能性はもっと無限にあるのではないか。
そんな考察をしてみます。

関連記事

The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]

スムースオペレイターズの有能さを考察!ドラゴラジョースターは回復役なの?

もしスムースオペレイターズが傷を移動できるとしたらどうでしょうか。
最近休載になったハンターハンターでとトレベルムというキャラが『放出系』能力の「Damage(スウィートホーム)」とかいう能力を使ってました。
その能力は右手で触ったダメージを左手に移動するという能力ですが、これと同じことできそうじゃないですかね?

ジョディオとかパコがダメージを負ってしまった際に、スムースオペレイターズを使えば、地面とかに傷を逃がすことができそう。
これもうほとんどクレイジーダイヤモンドだろ。
よく考えたら免許偽造の件も、4部で仗助がやった森下一郎の文字を「木下一郎」に変えた宝くじ事件に似てる。

つまり大体各部に存在する回復役としてもかなり有能なのでは…。

  1. 1部:波紋で回復
  2. 2部:波紋で回復
  3. 3部:なんかしらんけどポルナレフとか足の先ガオン!されてもいつの間にか治ってる
  4. 4部:東方仗助のクレイジーダイヤモンドで直す
  5. 5部:ジョルノ・ジョバァーナのゴールド・エクスペリエンスで体のパーツを作る
  6. 6部:F・Fのプランクトンで傷を埋める
  7. 7部:ゾンビ馬とかいう謎の紐とホットパンツの肉スプレーで直す
  8. 8部:常秀と豆は自分は直せるけど特にいない

8部は回復役いなかったからなぁ。
この中でももしスムースオペレイターズが上記で記載した使い方できるなら、④~⑥に匹敵する有能さですよ。
④クラスかもしれない…。

他にもケツの穴を鼻の真下に移動して屁もおちおちできなくさせたりできそうですよ!
そして、もしタマキンを移動させられたら…。
もしかして男には「無敵」なんじゃないだろうか。
とんでもねえ男の娘が現れたものですよまったく。

スムースオペレイターズは群体スタンド!同じタイプのスタンドは?

なんかビジュアルがクロノトリガーに出てくるドラゴン戦車っぽいですね。

シアーハートアタックとは違った戦車っぽい可愛さがあります。
ドラゴナがスペイン語で女性のドラゴンですからね。
ドラゴン感あるスタンドなんでしょう。

そして久々の「群体型」スタンド!
作中で確認できるだけでは4体いますね。
ピストルズよりは少ないです。

頭になんか文字書いてあって、最初「06」に見えたので、ピストルズと同じく6体いるのかと思いましたが…。
全員同じ文字書いてあるので「SO」ですねこれ。
SMOOTH OPERATORの頭文字みたいです。

あんまりいない群体型スタンドは他には以下のものがいますね。

  1. バッド・カンパニー(虹村形兆)
  2. ハーヴェスト(重ちー)
  3. パール・ジャム(トニオ・トラサルディー)
  4. セックス・ピストルズ(グイード・ミスタ)
  5. メタリカ(リゾット・ネエロ)
  6. サバイバー(グッチョ)
  7. フー・ファイターズ
  8. ハイウェイスター(足跡になったとき)
  9. オブラディ・オブラダ(スタンドっていうか岩昆虫だけど)

多分このくらい。
6体のピストルズでも5匹まではグリーン・デイに半殺しにされてもいけたので、ドラゴナちゃんも3体まで始末されてもなんとかなるだろう。
でも攻撃力は低そうだなぁ。

スムースオペレイターズの発動条件予想

ドラゴナがカリカリと指でひっかいた位置をスムースオペレイターズが移動させているように見えます。
これが発動条件なんでしょうか?
多分現段階はそうなんでしょうが、僕は騙されませんよ。

大体、しばらくするとこの初期設定はなかったことになって離れた位置でも移動できるようになる気がします。
ヘブンズ・ドアーが漫画見せなくても発動できるようになったように、成長するだろう。
成長性が何かはわかりませんが、主人公の兄だし「A」の可能性はあると思いますね。

スムース・オペレイターズの元ネタ

スムース・オペレイターズはSade(シャーデー)の曲が元ネタですね。
ラブ・デラックスとラブラブデラックスの元ネタでも有名です。
他にはいません。
やべえ女二人と同じ元ネタって、めちゃくちゃかわいい性格してそうなのに実はヤバいんじゃないのかと勘ぐってしまいますよ。

なお「SMOOTH OPERATOR」ってサーフボードもありますけど関係あるんでしょうか?
ハワイなので関係ありそうなのですが、偶然かもしれません。

なお、意味は 「要領がよい人」や「口がうまい」らしい。
ドラゴナの座右の銘が決して無理はしないけれどあきらめる事もしないなのでぴったりですね。

関連記事

メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]

関連記事

ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。NOVEMB[…]

関連記事

待ちすぎてジョジョリオン最終回から今まで柱の中で寝てました。ついにこのときがきた!!ジョジョ9部ジョジョランズの感想です!!っていうかページ数やべえ!!70ページあるぞ!!最新話感想[sitecard subtitl[…]

関連記事

ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]

関連記事

ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]

関連記事

メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!

ジョジョランズ感想

※横にスライドできます

ジョジョランズ コミックス感想

※横にスライドできます

9部1巻9部2巻9部3巻9部4巻9部5巻9部6巻9部7巻9部8巻9部9巻9部10巻

ジョジョランズの関連記事

※横にスライドできます

他のジョジョキャラ紹介

※横にスライドできます

承太郎徐倫プッチ透龍エルメェスアナスイ
ヴァニラDIOジョセフ露伴ヴェルサスウェザー
F・FエンポリオグェスジョンガリAマックイイーンミラション
ラングラングラー囚人パーマジャイロカーズ先輩スポーツマックス天国DIO
ウエストウッドケンゾーグッチョDアンG緑色の赤ちゃんミューミュー
ウンガロリキエル花京院ホルホースジョディオジョースタードラゴナジョースター
パコメリル・メイダイアーさんディオブランドーウェカピポウサギ・アロハオエ
吉良吉影噴上裕也東方仗助広瀬康一山岸由花子間田さん
サンドマンジョニィジョルノヴァレンタイン大統領空条仗世文ジョニィ(8部)
露伴(9部)ブチャラティディエゴブランドールーシーキャラEキャラF
キャラGキャラHキャラIキャラJキャラKキャラL

ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!

ジョジョリオン関連記事

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

※横にスライドできます

ジョジョリオンを一気読み! 今までの感想リンクッ!

110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。 10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_
_)m

横にスライドできます

※横にスライドできます