Last Updated on 2023年7月4日
二線者のマフィア組長は均衡(バランス)を考える
カキン三大マフィアの組長が全員ご登場である。
- シュウ=ウ一家組長
オニオール=ロンポウとかいう玉ねぎ。 - シャ=ア一家組長。
ブロッコ=リーとかいうブロリーよりブロッコリーな人。 - エイ=イ一家組長。
モレナ=プルード。
三人ともナスビの血縁者であるが、「二線者」である。
産まれると同時に二枚刃で顔を裂かれて一生表舞台に姿を見せない事を条件に生存を許されている。
「正当な後継者になれない国王の子孫」である。
なんとなくナスビ世代って野菜みたいな奴が多かった感ありますね。
サイヤ人同士でバトルロワイヤルしてたんでしょうか。
カカロットとかターレスとかいそう。
このあとチョウライと話してる玉ねぎは結構対等な立場であった。
ケツモチをしていると言ってもナスビの異母兄弟の権力はそれなりにあるということですかね。
まあ、チョウライは玉ねぎを父さんと呼んでたんでその辺の理由もありそうです。
なお、仲良くブロッコリーと玉ねぎは電話している。
なんか難しいことを言っているが要約するとこうである。
幻影旅団は力を隠さないで自分の死とか勘定に入れないヤバい奴等やね。
でも俺らの周りにも1人似たような奴おったなぁ。
こういうことである。
似たようなやつとはモレナのこと。
このあと、下層では旅団と似たタイプの“力”を持つ者の礼節をわきまえない輩であるモレナちゃんがかき回すぞ!
そして旅団より早くヒソカを見つけるためにあの二人が動き出す!
ヒンリギさんとオウが初登場!
この頃のヒンリギさんは雑魚くせえな。
組員にヒソカを探させて「そこから先はオレがやる…!」とのことだった。
おそらくオウも同じだと思いますが、別に旅団より早くヒソカを見つけてマウントしたいわけではない。
旅団をコントロールしてあることをしたいのである。
それが均衡(バランス)…!
バランスを崩そうとしてるのはこの頃は幻影旅団だった。
しかし、もっと優先度が上がるバランスを崩そうとするエイ=イ一家に目的は変わる。
- 旅団とエイ=イをぶつけてエイ=イ一家を始末したい
- ヒソカと旅団がぶつかったら両方ただじゃ済まなそうでエイ=イ問題解決しない。困る。
- せや、ヒソカ見つけてしばらくどっかいってもらお!
こうなるわけです。
ヒンリギは実際に393話でこれをやってるので、オウのほうも似たようなことを考えていただろう。
なお、旅団の隠れファンがいると知っている組長だが、まさか若頭が箱で推してるなんて玉ねぎも気づいているのだろうか?
恋のエチュード(サイキンオセン)がヤバイ
エイ=イ一家の組長であるモレナ=プルードちゃん初登場!
その能力は!「恋のエチュード(サイキンオセン)」
発症者は人を殺すとレベルが上がり オーラの総量 威力が増していく
レベル20を超えると独自の能力が発現する
レベル100に達するとその発症者も0患者(メンバーゼロ)となり
独自の感染集団(コミュニティ)を形成できる様になる」
これはシャウアプフでも念能力者に念能力を与えるみたいなのはやっていたが…。
かなり狂ってる系能力です。
修行も要らずに念能力者を量産できる能力ですからね。
トンパとかマジタニさんでも簡単に念能力者になれちまいますよ。
いっそのことエイ=イ一家にトンパがいないかとおもいましたが居ませんでした。
まさしく「均衡」なんてくそくらえと言った感じですね。
今やってるクラピカの念講習をあざ笑うかのような簡単さ!
おそらくまだ書かれてない恋のエチュードの能力はこんな感じだと思いますね。
- レベル100を超えると0患者になるって文言から、レベル0に戻りそう。
- 元々得た能力は失われてサイキンオセンの能力に目覚める。
この制約があると仮定した考察は以下になります。
ツェリードニヒのレベルEでみたイケメンでイキった小物な初登場!弱そうだったが?カキンの第4王子である。レベルEの人魚編のイケメンに似ている。クラピカが乗船した本来の目的が忘れられがちだが本来はコイツが目的。緋の目の残[…]
幻影旅団さん、行動がバラバラである
マチ「ヒソカスはあたいがブッコロや!」
クロロ「ワイらは全員が自ら殺りたがってるから却下」
シズク「団長助けてーん」
ボノ「団長ワイを使ってーん」
フィンクス「あの野郎には一縷の望みも与えねぇから3人で組むぞ」
フェイタン「殺すのが先 『誰が』も『手段』も二の次アルよ」
ノブナガ「おちょくられた!(松本顔)」
フランクリン「ご飯おいしい」
イルミ「お、十二支んじゃん。旅団全員いるよ」
カルト「口かっるww」
幻影旅団さんさぁ。
みんな違うこと言ってるじゃん…。1人ご飯食べてるだけじゃん。
なんだこの統一感皆無な奴等は…。
この回ではいきなりフィンクス、フェイタンが刀のないお荷物のノブナガの御守りをして組んでしまった。
前の話ではシズクとボノが団長助けてーである。
フランクリンは飯食ってるだけだし、イルミとカルトはヒソカ探してんのか本当にって感じだし。
結局マチとクロロだけが自分で殺したがってるようにみえるんですが…。
特に一番そういうのにこだわりそうなフェイタンですら誰でもイイからヒソカの息の根止めるアルよとか言ってる始末じゃん。
もう最初から半分に分けて5人組で探したほうがいいのでは…。
そもそもレアな能力を持ってるシズクは最初から誰か組んでやるべきなのでは…。
よく考えたらレア能力だからシズクとかコルトピに死なれると困るとかヨークシンで言ってたのはシャルだったな。
シャルという頭脳がいないとこうも脳筋になってしまうのか。
そもそも刀とか仕込み傘もシズクの掃除機で吸い込んでもらえばすぐ手に入れられたんじゃないのか。
刀なんか取りにいったせいで、最終的にM字開脚させられて、刀を失うことになることをノブナガはまだ知らない。
とりあえず読み返して一番思ったのは上記のツッコミよりも、フィンクスは何が欲しくて倉庫に行ったのかである。
400話までで不明だから一生語られなさそうなんですが。
僕の完璧な予想ではテンガだと思ってたのですが、もしかしたら特にフィンクスは倉庫に用はなくて、刀がないノブナガを心配したフィンクスのツンデレムーブかもしれません。
(ノブナガが倉庫に!?)…オレも欲しい物があるぜ(ふ、本当は特に無いけどノブナガが心配だからついていくぜ…別にノブナガが心配なわけじゃないんだからね)!
こういう感じです。
このままではノブナガとフィンクスのよいしょ本が出てしまうじゃないかとハラハラしている次第です。
コイツってヨコタニ?
なんかすげーヨコタニ感あるんだけど。
ミザイもヨコタニも弁護士だからその繋がりなのか…。
いや、よく見ると目が大きいな。
ヨコタニは目が空いてないからな、コイツはニセタニじゃねえか!
紛らわしいやつだな!
王位継承編の前に起きた暗黒大陸関連の内容一覧暗黒大陸渡航にビヨンドとジンが参戦!クラピカとレオリオが十二支になる カキン王国国王ナスビ=ホイコーロが暗黒大陸進出を宣言する。ナスビにより暗黒大陸探検隊総責任者が「アイ[…]
HUNTER×HUNTERの念能力者別に、念能力、念系統、元ネタを解説します。でも恐ろしいほど速い手刀オレでなきゃ見逃しちゃうねさんとかモタリケみたいな、念能力者だけど何一つわからないキャラはスルーします。目次上のキャラクターを[…]
4年の沈黙を破りハンターハンターが再開したわけですが、巻末の冨樫先生のコメントについてまとめてみました。種花って誰だよ…。ハンターハンター391話の冨樫先生の巻末コメント!遊戯王のことか…やったー!はっぱ一枚あればいい。ハンター[…]
僕は冨樫先生関連はアニメから入った。まだ、クソガキだった僕は友達と炎殺黒龍波の取り合いをしていたのだ。そりゃあ、小学生男子に黒い龍で炎で最強の技って言ったら、誰も霊剣と霊丸を取らないだろう。もはや全員が炎殺黒龍波を使うという何が[…]
おいおい。聞いてた話と大分違うじゃねえかという状況に。昔ハンターズガイドとかいう本を見た内容と違うんだが…。冨樫展で唐突に冨樫先生のメモが発掘されたので、なんか公開されてた。あっちだと、シルバとゼノは変化系だったのに全然ちげ[…]
ハンターハンターの謎とか伏線を考察してみました。この記事のアイキャッチの15巻の表紙の人はビスケだと思います。ハンターハンターのゴンの母親の謎と伏線は何?最新話感想![sitecard subt[…]
いつからだ…?連載の再開を待つ様になったのは一体いつからだ 冨樫が年単位で休載した後 差し出してくる手に間を置かず歓喜するようになったのは?そんなんじゃねえだろ!!オレが求めたハンターハンターは 休載中にこそ 全霊を以てブログを書く[…]
関連リンク
ハンターハンター本誌感想
※横にスライドできます
ハンターハンター関連リンク
※横にスライドできます
ハンターハンターコミックス感想
※横にスライドできます
幽遊白書関連
※横にスライドできます