呪術廻戦の馬鹿目隠しことGTG(グレートティーチャー)五条悟は性格が悪い

       

Last Updated on 2023年3月3日 by たお

劇場版呪術廻戦0感想

 

目次

最強の呪術師で性格がクズなGTG(グレートティーチャー)五条先生とは

都立呪術高専の1年生のクラスを受け持つ教師。
そして4人しか居ない特級呪術師の一人。
さらに呪術師の中でも史上最強の男。
六眼というチートオブチートな目を持っており、常に布で目を隠してる。たまにグラサンになる。
目隠しを取るとイケメンでありもう色々とずるい。

ただ、性格は普通に悪くてちゃらんぽらんなので生徒からは馬鹿だと思われてる。御三家・五条家相伝の術式「無下限呪術」にて「無限」を現実に作り出し、周囲の空間にある物体間の距離を自在に操る。
ついでに体術も半端じゃないので、作中でも相当強い火山さんからも「逆に何を持ち合わせていないんや…」と絶望の一言を頂いている。一人称は「僕」だが、若い頃は「俺」だった。今は亡き親友の助言によるものと思われるため、それをこけにされたときに現在でも一回だけ「俺」になった。
一回パパ黒に敗北して最強に覚醒した。

五条悟が性格悪いから呪術廻戦の作者芥見下々先生は嫌いなの?

嫌いとは言ってない(と思う)。
ただ、2019年、2020年「共に」バレンタインのチョコレート獲得数が第1位。
2019年のジャンプフェスタでの人気投票でも1位。

これに関して単眼猫はこう言ってる。

「ハイハイって感じ」

「五条に投票した方。特に女性悪いことは言わない。七海にしとけ。」

さらに富士山からはあまりの五条のチートっぷりに「逆に何を持ち得ないのだ」と言われてる。
これに対してさりげなく「五条悟が持ち得ないものは性格」と単眼猫に言われている。
っていうか、実際に富士山を弱いとか雑魚扱いしてた五条よりも、「誇れお前は強い」と言ってた暫定ラスボスの宿儺のほうが性格いいまである。

そして、漫道コバヤシで五条が封印された理由は「強すぎて邪魔だから封印した」というアヴドゥルとかフーゴみたいな理由で退場したらしい。
(その割には最強の代役の乙骨も強すぎる気がするけど)

よってSHITはしてるかもしれないが別に嫌いじゃないんじゃねーの?
そんなことより俺たちの東堂がチョコ0個なほうが問題や!

五条 悟(五条先生)の名言

僕の親友だよ たった1人のね
周りに味方が何人いようと 死ぬときは独りだよ
生徒の前なんでね カッコつけさせてもらうよ
そこの雑草 会うのは3度目だな? ナメた真似しやがって まずはオマエから祓う
いいね 君みたいなのは嫌いじゃない 楽しい地獄になりそうだ
違ぇよハゲ この程度で僕に勝てると思ってる脳みそに驚いたって言ってんだよ
「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ 恵
大丈夫 僕 最強だから
肉体も呪力もこの六眼に写る情報はオマエを夏油傑だと言っている だが俺の魂がそれを否定してんだよ
俺 正論嫌いなんだよね
呪術に理由とか責任を乗っけんのはさ それこそ弱者がやることだろ ポジショントークで気持ち良くなってんじゃねーよ
寂しんぼか?一人でいけよ
4人の特級が一人 百を超える一般人を呪殺し 呪術高専を 追放された 最悪の呪詛師だよ
問題ねぇよ 桃鉄99年やった時の方がしんどかったわ それに オマエもいる
君のお父さんさ 禪院っていういいとこの呪術師の家系なんだけど僕が引くレベルのろくでなしで お家出てって君を作ったってわけ
牙を剥くのが五条悟だけだと思ってんなら 痛い目見るよおじいちゃん!!
大丈夫でしょ だって君弱いもん
ごめん全員は助けられない その代わり絶対祓ってやる
領域展開「無量空処」
ごめん天内 俺は今オマエのために怒ってない 誰も憎んじゃいない 今はただただこの世界が心地良い
天上天下唯我独尊
強くなってよ 僕に置いていかれないくらい
悠仁のことでも分かる通り上層部は呪術界の魔窟 保身馬鹿 世襲馬鹿 高慢馬鹿 ただの馬鹿 腐ったミカンのバーゲンセール そんなクソ呪術界をリセットする
上の連中 全員殺してしまおうか?
上の連中を皆殺しにするのは簡単だ でもそれじゃ首がすげ替わるだけで変革は起きない そんなやり方じゃ誰も付いて来ないしね だから僕は教育を選んだんだ 強く聡い仲間を育てることを
地方と東京じゃ 呪いのレベルが違う
てな感じで 彼のことがだーい好きな里香ちゃんに呪われている 乙骨憂太君でーす 皆よろしくー!!

五条悟の術式がいまいち意味不明。赤、青、紫、りくがん、無限ってなんやんねん

数学に詳しい人に聞いたら、公式で「間違ってますね」って言われてしまった最強の能力を持つ馬鹿目隠し…。しかし、それでも俺の世界の無限はこうなんだよ!でゴリ押した単眼猫の中の無限の最強術式や!

無限を操る「無下限呪術」で無限バリアを貼ってるけど結局どういう理屈なの?

至るところにある「無限」を現実化した「無下限呪術」という御三家の五条家相伝の術式。
何言ってるのかわからん。

作者も言ってたけどよく言われてるのがアキレスと亀である。

アキレスと亀は、アキレスが100メートル先の亀のいるところにたどり着くころに、亀は10m進んでいる。
アキレスがさらに10メートル進んだら、亀は1m進んでる。
アキレスがさらに1m進んだら、亀は10cm進んでる。
みたいに永遠に亀カスに追いつけないという「いや。追いつくやろ…」と言いたくなる屁理屈である。

まあ、五条のはこの屁理屈を具現化している。
延々と追いつく結果を引き伸ばしてるから追いつかない。
五条は五条に攻撃が当たるって結果を延々に引き伸ばしてるんだと思う。

例えば、富士山パンチを五条に繰り出すとする。
この時、漏瑚と五条の距離は「1m」である。

富士山ハイパーパンチはナナミンをワンパンする速度で五条に猛スピードで接近してくる。
1m→0.5m→0.25m→0.125mとパンチが近づいてくるが…延々にたどり着かない。
よってだんだんノロノロになる。

これが五条がチートって言われる能力のひとつ無限を操る「無下限呪術」
自分と敵の間に無限の空間を作り出し、敵の動きを遅くしたり押し潰したり、自身を高速移動させたり空を飛んだりすることも可能である。

五条先生の目ってなんなの?「六眼(りくがん)」とは

呪力を見通すぞ!
ほとんどの術師では無下限術式を目で見ることができないのでまともに扱うことはできない。
が、呪力が見えるこの六眼があれば操作可能になる。
さらに相手の術式情報も丸裸だ!
宿儺の術式が料理とかも五条一人だけ知ってたかもしれない。

多分見えすぎて疲れるので普段は馬鹿目隠しになっている。

五条悟の術式順転「蒼(あお)」とかいう青い術式ってなんなの?

空間を無理やり圧縮して収束(吸い込み反応)させる。
すげー簡単に言えば五条悟の無限に近づけさせる能力を超強化して「めっちゃ近づける」反応にした技。
要するにジョジョのザハンドの瞬間移動みてーなもん。

五条悟の術式反転「赫(あか)」とかいう赤い術式ってなんなの?

五条の反転術式。
反転術式によって生まれた正の力で、無限を「発散」して相手をぶっ飛ばす。
すげー簡単に言えば五条悟の無限に近づけさせる能力を超強化して、さらに反転させて「めっちゃ離れる」反応にした技。

五条悟の虚式「茈(むらさき)」とかいう紫の術式ってマジでなんなの?

赤と青を合わせて「本来存在しない何か」を生み出し操る技。
見ることも触れることもできない「重さ」だけが回避できないほどの速さでぶっ飛んでくる。
一言で言えばメドローアみてえなもん。
つまり究極。最強。完。

五条悟は無限バリアを張れる範囲、人、部位などを決めれるの?

五条悟は無限バリアを張れる部位を限定できるの?

2巻の漏瑚戦ラウンド1では手を繋いだ状態で攻撃してるが、漏瑚の吐血は弾いてる。
五条は呪力の強弱に限らず質量・速度・形状から物体の危険度を察知、術式対象の選択が「可」能なので、好きな部位に無限を張れる。

五条悟は無限バリアを他人に付与できるの?

2話で宿儺とバトったときに喜久福抱えた伏黒は無事だった。
さらに、五条が虎杖を高専から連れてきて富士山戦を見学させた際に、虎杖は五条に触れてないのに水面に立ってた。
おそらく伏黒と虎杖にバリア使えるようにしたんじゃなくて、バリア範囲を決めれる。
いつもは数cmのバリはをこのときは数mにしたんやろなぁ。

領域展開「無量空虚」を常人が食らうと廃人になるのになんで火山戦の虎杖は呑気してたの?

「無量空処の影響を受けないのは五条悟本人と彼が触れている者だけだろう」と偽夏油が作中で言ってるので触れていないとアウト。

五条悟の反転術式は、自分しか治せないの?

反転術式とは
呪力は負の感情からできるものです。反転術式は呪力(負のエネルギー)を正のエネルギーにすること
呪力(-)×呪力(-)=正のエネルギー(+)
呪力と呪力を掛け合わせて逆の性質のエネルギーを生み出す。

五条の「蒼」とかいう術式には吸い込む力がある。
五条が漏瑚との戦闘で使用した術式反転「赫」はその逆、吸い込むの逆で吹き飛ばすを使った。

そんなことはいいから自分以外を治せるのか聞いてんだ!となるでしょうが、治せないですね。
単行本13巻113話で蝶野みてえな学長が「反転術式で他人を治す 悟にもできないことだ」と発言しているので、五条が反転術式で治せるのは自分だけである。
現時点で他人を治せるのは2人、1人は彼女と別れてしまってできるか不明ですね。

家入さん、新田弟、乙骨だけです。
乙骨は反転術式がまだ使えるなら狗巻の腕とか真希パイセンを死の淵から救ってそうなんだよなぁ。

五条悟の領域展開「無量空処」がもっと意味不明。漏瑚がクソ雑魚にしか見えなくなったことしかわからん。

領域展開 無量空処は、相手に情報を与え続けて情報過多で常人なら廃人にするちょっと意味不明なチート能力である。

五感が知覚し脳に伝達すると言う行為が完結する前に新たに知覚してしまい、その知覚から次の知覚までの間隔が早すぎるが故に脳内で情報が完結しなくなるのだ。ナニイッテンだ?

例えば、理央ちゃんという女性のストーカーが庭で理央ちゃんのパンティを見つけたとする。
すると普通このストーカーは「り…梨央ちゃんの…パ…パ…パン やったあ~ ラッキーッ」とか言うはずです。

しかし、五条悟がこのストーカーに領域展開するとします。
そうするとなんということでしょう。
「り…梨央ちゃんの…パ…パ…パン やったあ~ ラッキーッ」が、「りりりりりりりりりりり」と情報が完結しなくなる。
ストーカーはパンティをゲットできずに再起不能なのだ。かわいそう。
いや、五条がこんな雑魚みたいなやつに領域展開使うわけねえだろってなるかもしれませんがこれはたとえです。

なお渋谷事変では0.2秒だけの領域を展開をした。
ただしそれだけでも半年分の情報量=社会復帰に2ヶ月を要する負荷がかかるのだ。
0.2秒領域展開しただけでパンピーへの被害を最小限にし、特級呪霊どもを放心状態にできてしまう。
もうこいつ無敵やろ…。
社会復帰もクソもあのあと東京壊滅したからどの道生き残っても復帰できねえだろという気がするがそういうことなのだ。

五条悟の呪力量は乙骨より少ない!?でも呪力切れがない!ずるい  2021/2/28追記

140話で衝撃の事実が判明してしまった…!

気づいた?五条先生より多いんだよ 呪力量

乙骨の台詞により、すでに乙骨の呪力量は五条を超えていた!
五条が邪魔だから封印したって言ってたけど、これ乙骨がいれば五条いらないじゃん!!

でも先生には「六眼(りくがん)」があるから 術式を発動した時のロス呪力(エネルギー)が 限りなく0(ゼロ)なんだ パフォーマンスでは やっぱり先生が1番だよ 僕に呪力切れはあっても 先生にはないしね

だが、やはり五条のほうがチートだった。
術式を発動した時のエネルギーがゼロって…。
チート無限バリアに、チート吸い込みの蒼にチート弾く攻撃の赫に、メドローアのムラサキを使ってもエネルギーをゼロで使えるって…やっぱり先生が最強や…!!

五条家と禅院家の御前試合が関係!?伏黒恵が五条悟を殺せる術式を持ってる

ぶっちゃけると舐めプしないで最初から全力で行けば五条の勝ち。
舐めプしたら相打ちで二人とも死亡だと思う。

伏黒の術式「十種影法術」はまず式神を召喚してそいつを倒す調伏の義を行うことによってその式神を自由に扱えるようになる。
調伏の義を複数人で行った場合、そいつらが死ぬか式神を倒すまで終わらない。
伏黒は事あるごとにこの調伏の義に最強の式神を呼び出す自爆技を使おうとしていた。

昔、江戸時代の頃に伏黒と同じ術式を持ったおっさんと五条と同じ術式を持ったおっさんが立ち会って両方死んだので、伏黒は多分同じ使い方をしたんだろうなと思っている。
つまり、その最強の式神「魔虚羅」を調伏の義に呼べば五条を殺せる確率が高い。

「魔虚羅」の能力は「適応」であり、ありとあらゆる攻撃、現象に対して適応する。
五条悟の持つ無限も突破し殺す事が可能なのだ。

宿儺は「魔虚羅」を倒してるが、魔虚羅にとって初見の技で勝ってる。
宿儺の斬撃技である「解」は開幕ぶっぱですでにぶちかましていた。
そこで領域展開で「捌」をこれでもかと叩き込んだわけですが…。
「解」という術式のみに適応してるなら「捌」で倒せたはずだが、斬撃そのものに適応してしまってたマコラは普通に生きていた…。
そして富士山を葬った「開(フーガ)」で消滅させたのだった。

ぶっちゃけると宿儺の術式は「料理」でほぼ確定してる。
「料理」なので「斬撃」以外にも使える技は火とか含めて無数にあるっぽい。
じゃあ五条は?

五条がもし、蒼や赫を撃っちゃって「無限」に適応されたらアウトなのである。
無限ガードも貫通してくるし、領域展開にも対応、最強技の茈にも対応。
詰みなのだ。
ただ、指15本状態の「開(フーガ)」でも倒せたので
開幕で最大火力の茈をブッパして消滅させたら魔虚羅には勝てるわけですね。

渋谷事変の五条悟、夏油とかいう唯一の親友に封印され怒る。ぶっちゃけると強すぎて漫画的にも邪魔で封印される。

と、ここまで五条悟最強伝説を書いてきましたが、渋谷事変でやっちまうわけですね。

五条悟封印!

バレンタインで無双してた五条先生も渋谷事変ではただの重い箱なんだよ!

殺したはずの夏油が登場したことで一瞬思考が止まって獄門疆に封印されちゃったぜ。
まあ本物じゃなかったが。
メタなこと言うと作者的には「強すぎて封印した」のだった…。

だって!強すぎて戦いにならねぇんだわ!
富士山とかナナミンも現禅院家当主を瞬殺できるんですよ。
それをクソ雑魚ナメクジ扱いですからね。
宿儺と五条が強すぎんだわ!!
五条のせいで漏瑚さんドチャクソ強いのにネタキャラにしか見えないんだわ!

じゃあなんでいきなり最強キャラ出したんや…って感じだけど、死刑止めさせるにはパゥワーが必要だったからじゃないっすかね…。
それにこのキャラに厳しい呪術廻戦とかいう漫画の世界観で五条がいることで安心感がありましたからね。
ハイハイ。五条五条。となってたわけです。
だが、それは渋谷事変の前までだ…!!

五条が封印された結果それはもう大惨事である。

✌渋谷事変で五条がいなくなった呪術師サイドの結果一覧✌

虎杖→大量虐殺、ナナミン目の前で死亡、釘崎目の前で顔面爆破
伏黒→マコラに半殺しにされる
野薔薇→真人に顔面爆破される
東堂→術式死亡
七海→死亡
直毘人→死亡
真希→死にかけ
狗巻→腕切断
イノタク→半殺し
伊地知さん→瀕死
新田ちゃん→ボコボコ
パンダ→死ぬかと思った
日下部→死ぬかと思った
三輪ちゃん→またナマクラ折れる
ノリトシ→凍った
西宮ちゃん→凍った
真依→戦力外通告
歌姫→術式披露できない
九十九→特になし
新田くん→特になし
家入さん→特になし
夜蛾学長→何故か死刑
乙骨→処刑人化

なんとかなってない…!大惨事…!!大惨事だ!
悟物差しが使えなさすぎる…!!
ただ、過大評価ってより期待とか信頼の方がでかい感じがすごくて好感はもてるんだよなぁ。

正直、五条が生徒のに対しての期待と信頼がでかすぎるのもあるが、正直仕方ないことだとも思う。
五条にとってはあの漏瑚ですら雑魚にしか見えないほど実力がetcとかけ離れてる。
かけ離れすぎてるので弱者の実力を正確に理解できないのだ…。
大富豪が俺の貧乏感を微塵も理解できないのと一緒だ。クソが。

五条悟は海外出張で乙骨憂太のところへ行ってたらしい

五条は海外出張で乙骨のところへ行ってたらしいので、そのときに生徒のことを任せてたかも?
その割には乙骨の死刑執行人っぷりは顔が怖すぎて演技に見えない…。
五条のお願いと狗巻の件で虎杖を試してるのかも。

五条悟が呪術会から永久追放!?封印を解く行為も罪ってなんでやねん

渋谷事変後、壊滅する東京!
そんな中上層部からこんな通達が!

・夏油傑の死刑
・五条悟を渋谷事変共同正犯として呪術会から追放、さらに封印を解く行為も罪
・夜蛾正道を五条悟と夏油傑をそそのかし渋谷事変を起こしたとして死罪
・虎杖を速やかに死刑
・虎杖の死刑執行に特級術師の乙骨を任命

まあ色々と言いたいことはあるが、五条先生がなんで呪術会から追放されるんや!?

牙を剥くのが五条悟だけだと思ってんなら 痛い目見るよおじいちゃん!!
悠仁のことでも分かる通り上層部は呪術界の魔窟 保身馬鹿 世襲馬鹿 高慢馬鹿 ただの馬鹿 腐ったミカンのバーゲンセール そんなクソ呪術界をリセットする
上の連中 全員殺してしまおうか?
上の連中を皆殺しにするのは簡単だ でもそれじゃ首がすげ替わるだけで変革は起きない そんなやり方じゃ誰も付いて来ないしね だから僕は教育を選んだんだ 強く聡い仲間を育てることを
今までの言動を並べてみたんですけど、これガチで裏切ってるやつにしか見えないっすね…。
じゃあしょうがないっすね。
こんなこと言ってるから夏油とグルって言われるんだよ…。
そもそも圧倒的なパゥワーを見せつけて好き勝手してたら封印されちゃって即はしご外されるパターンって悪役の末路でしか見たことないんですけど…。
しかも五条先生は前科があるからな…。
虎杖の死を偽装しておじいちゃん煽りまくってたし…そりゃあ親友の死も偽装したと思われて、ギターおじいちゃんも「あやつ!ついにやりおったか!」とか思うよ。
ただ、冥冥は五条が裏切ってもアイツ一人で世界滅ぼせるからないな…って思われてたのに上層部はアホか?って感じもある。
ただ、人類ぶち殺すのは可能だけど世界を変える力はない。
だから夏油(メロンパン)に協力した
って流れで筋道を作ったのかもしれない。
そもそも上層部にとって目の上のたんこぶの五条が封印されたらむしろラッキーなんだろう。おんぶにだっこだったくせに。
だから乙骨は五条にも怒ってるかも?
過去編で親友が闇落ちした件を反省したんだったらもっと謙虚に動くべきだったのだ。
体制を変えたいなら既存の体制側とは露骨な敵対はせず上手く立ち回るべきなのに、圧倒的な力があるがゆえに喧嘩売りまくってたのが馬鹿目隠しの失敗なのだ。
織田から豊臣、豊臣から徳川のようにうまくやれれば封印解除に動いてもらえたのに…。
やはり、五条の精神的な欠陥を補えたのは夏油だけだったということか…。
夏油が闇落ちしてなければ全部解決だったな。

五条が封印解除されて復活するのはいつ?

「五条の教え子」、「五条のワガママで救われた術師達」、「五条家」は封印解除に動いてくれそうだけど、強すぎて封印されたなら最終章まで出てこなそうだな…。

五条悟の好きなシーンランキングトップ3

正直馬鹿目隠しは書くことが多すぎるので最後に個人的に好きなシーンでも書いときます。

五条悟が現代編で1度だけ一人称が「俺」になったところ

六眼で見てもどう見ても夏油傑なのに否定しつつも必死で確認するのいいよね。
唯一親友の前でだけ「俺」に戻るところがいいよね。

五条が正解で、このあと「こちら(オマエの親友)、メロンパン入れになってまーす!」はさすがのワイも引いた。

五条悟の性格変わった!?最高にハイになった五条悟

五条が初めて反転術式できた時に言ってた「死に際で掴んだ呪力の核心」。
黒閃をぶちかました虎杖も「呪力の核心」を掴んでテンション上がって東堂をブラザー呼びしてしまうほどだった。

五条はテンション上がりすぎて任務に失敗して、天内理子死んでるのに心地よくなってた。
もう完全に目がイッてるし、これまでクズムーブかましまくってたパパ黒より悪役に見えるのホント草。

雑草こと花御さんをワンパンした五条

2回もバカ目隠しから逃げ切った花御さん…
なので3回目に遭遇した時は念を入れて殺すと宣言する馬鹿目隠し。

逃げんなっつったのはオマエらの方だろ

そんな事言うなんて…花御はただでさえ五条に目を付けられてたのにそんな逃げるなとか挑発するから…
ワンパンされてしまうのだ…。

でもよく考えたら五条に逃げんなとかアオリ倒してたのは富士山だった。
雑草は何も言ってないのに…。

呪術廻戦関連記事

呪術廻戦のアニメはプライム・ビデオでどうぞ

※横にスライドできます

呪術廻戦キャラクターリンク

※横にスライドできます

呪術廻戦コミックス感想

※横にスライドできます

呪術17巻呪術18巻呪術19巻呪術20巻呪術21巻
呪術22巻呪術23巻呪術24巻呪術25巻呪術26巻
呪術27巻呪術28巻呪術29巻呪術30巻呪術31巻