呪術廻戦の禪院扇さんこと真希真依の親父!作中最高のクズを考察!

       

Last Updated on 2024年5月25日

禪院真希の父親、禪院扇との関係

真希と真依のパパ。

目が黒いので彼岸島の雅様の手下かもしれない。
ママは0巻での「アンタなんて産まなきゃよかった」というアレな親のセリフしかないのでものすごくイメージが悪い。
多分「禪院家の恥め!!」と言ってるのが扇だと思うのでやっぱり禪院家って感じ。
しかし、扇はクズ野郎のNAOYAパイセンが自分の親父死にそうなのにノンビリダラダラ登場したのにマジギレするあたり真面目君であるように見える。
でも直哉にポンコツ扱いされており、居合は直哉に避けられるしで直哉より弱そう。
でも特別一級術師。

さらに148話でとんでもないクズ野郎であることが発覚してしまった。
そのクズ度と言ったら富士山、雑草、タコの呪霊が聖人に見えるほどのクズであった。下手すりゃ真人よりも…

今回はそんな扇のおっさんのクズっぷりを語ります。

『呪術廻戦』をお得に読むならebook japanがおすすめです!70%引きで全巻購入できます。

初回ログインクーポンを使えば、6回までクーポンが使えるので全巻70%引きで買えます。(6冊じゃなくて2000円まで割引を6回使えるのでほぼ全巻クーポンで買える!)

ebook japanの詳細は下記の記事にまとめてます。

ebookjapanの詳細!新規登録手順!

ebookjapanの公式サイト

禪院家とかいうこの世すべての悪のようなクソ家系

禅院家がクソだというのは五条の台詞「100%ない」でもわかっていた。

五条家は禪院家と仲が悪いからって大袈裟に言い過ぎだろ…そんなマジになっちゃって。
と思っていたら、ガチの糞だった。
五条先生がこの顔になるときってよく考えるとガチギレしてるときくらいだからな。
マジでクソだってのは実はこのときに言ってたんだけど、具体的に明らかになると引くレベルだった。

さらに京都校と交流してたときの西宮ちゃんのこの発言。

「禪院家に非ずんば呪術師に非ず、呪術師に非ずんば人に非ず」そんなかわい気のカケラのない家に一生仕えて…蔑まれて生きる。

このときはなんかイマイチイメージわかなかったし、野薔薇と比べて西宮がぽっと出キャラだし、主人公ディスってるしで、何言ってんだこのロリ魔女としか思えなかった。
だが、よく見ると真依ちゃん「達」と言っており、禪院に生まれた女性2人「真依」と「真希」両方を指してることがわかる。

そして、俺たちの禪院直哉さんが登場し、「おーおー好き勝手いいなさる」と言い放った真希と真依の侮辱発言。

その点真依ちゃんは立派やね 真希ちゃんと同じ顔 同じ乳 強がってるけど自分が女やと心底理解してるとか言っていたが、

それを言っている相手が真希真依の実の母親であることまで判明した148話。
NAOYA…あいつマジか。

直哉と違い多少マシだと認識されていた、パパ黒の兄弟の甚一くんと扇のおっさんもクソだとわかってしまった148話。
一体何があったのか!?

禅院扇さん、ディアボロ並のクソ親だった

扇のあまりのクソ親っぷりはジョジョ5部のラスボスであるディアボロを思い出してしまう。
ディアボロといえば自分の過去が知られるの怖いとかいうちょっとボスっぽくない理由で娘を始末しようとしたやべー親である。
しかし、ディアボロは認知したしてない以前に娘がでかくなるまで存在すら知らなかった。
人前に出ないことを心情としたギャングのボスやってたのにいきなり知らぬ存ぜぬな娘が現れたらまあ…始末するのはやりすぎだろと思うが気持ちはなんとなくわかる。

しかし禅院扇さんはそんなディアボロを超えている。

148話で娘を二人共殺そうとしてくる扇。
すでに真依のほうは腕がなくなってるようにも見える。
真希ともタイマンでガチで殺す気である。
ディアボロと違ってこっちは生まれたときから認知されてる娘だから…もうだめだ。

これには扇の人気も急降下!いや、もともと全然登場してなかったから急降下する人気もなかったけど。
娘を殺しに来た理由はなんなのか!?

真希は何故殺される?禅院家3馬鹿の中でも最もクズな男決定戦

直哉と甚一くんが密会してるところで真希、真依始末計画が明らかに。
伏黒が当主になる話に関して五条家との関係修復できんじゃね?と思ってるまともな人もいるらしい。
さらに直哉とかいうクズと違って伏黒はクズではない。
しかも、五条悟の弟子なだけじゃなく次期当主の加茂パイセンとも仲が良い。
…仲良かったっけ?

なので理由なく消せないのだ。
実際甚一くんも直哉のクソカスよりも伏黒のほうが幾分かマシだと思ってるらしい。一応甥だし。
だが、財産を伏黒恵に譲るというのは納得できないのだ。
実際いきなり真希が呪具アサリに帰ってきてるわけだし。

そこで、理由を作って消すことを考えた甚一くん。

二、五条悟を渋谷事変共同正犯とし呪術界から永久追放
かつ封印を解く行為も罪と決定する

これを理由に、伏黒と一緒に真希、真依を謀反者としてを誅殺する気なのだ。
なんという小物…!!直哉だけじゃなかった!クソ野郎は!
見損なったぞ甚一くん…!!

俺たちの直哉さんは実の娘を殺っとけば信憑性増すもんね!ナイスアイディア!みたいな感じである。
こいつ脹相お兄ちゃんの説教何も効いて無くて草。

そこに、娘を殺すことに扇のおっさんが納得しないだろうと直哉にもまだ人の心があるような発言が!
直哉でもそのへんの倫理感あったんだな。

だが甚一君から衝撃の事実が語られるのだった!

発案者は扇だ

くずうううううううう!!!
扇この中で一番クズ野郎じゃねえか!!
あいつ初登場時に「実の父が死んだのに遅刻してクズ野郎!何をしていた!」とかなんとか直哉に言ってたやんけ!
お前が何をしてんだよ!

禪院扇が真希と真依を殺す理由、扇が涙して語るその理由とは

何故 前当主が私ではなく 直毘人(あに)だったか知っているか?
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

真希とのタイマン開始時に真希に問いかける扇。

テメェが 子供を殺せるクソ野郎だからだろ
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

ぐうの音も出ない正論で返されてるじゃねえか!!
しかし、真希をぶった切った後扇は涙を流しながらこう語る。

何故私が当主になれなかったか…それは子供のオマエ達が 出来損ないだからだ…!!
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

直哉と違ってクソ雑魚な真依と真希のせいで扇は当主になれなかったのだ!
いや、絶対違うと思うんだけど。
だって扇の術式弱そうだし。

禪院扇は強い?弱い?

子供の差で当主になれなかった(キリッ)とか言ってる扇おじさんなのだが、本当にそうなのか?
じゃあ扇は直毘人より強いのか?本当に?

禪院扇の術式は構築術式?

真希はハンガーラックさんの工房から最高傑作の呪具「竜骨(りゅうこつ)」を持ってきていた。
それで扇の刀を叩き折ってやったのだが、何故か折ったはずの刀が再生してる!?

これは真依と同じ術式である構築術式では?

構築術式とは
己の呪力を元に物質を0から構築する。
「領域展開」における結界内での生得領域の具現化とは異なり、一度生成した物質は術式終了後も消えることがない。

いや、じゃあ娘が構築術式でもしょうがねえだろ…おまえと同じ術式なんだから…。
これを乙骨とかが使えるんなら凄まじそうだけど、刀身とか構築するだけなら弾丸構築と対して変わらんぞ…。

扇の秘伝「落下の情」。領域対策「落下の情」を居合に転用

直毘人もやってた領域対策である「落下の情」。
これを居合に転用することで纏った呪力により 触れたモノを迎撃することができるのだ。

いや!それ三輪ちゃんもやってた!三輪ちゃんクラス!!
三輪ちゃんのときよりは真希も苦戦してたからそれよりは精度いいのかもしれんけど…。

どう考えても直毘人と直哉の投射呪法のほうが強そうなんだが…。

禪院扇の術式解放 焦眉之赳(しょうびのきゅう)

扇の刀が炎に包まれ、まるでブリーチの山本元柳斎重國おじいちゃんのような感じになる必殺技!
なお、何もせずに真希に殺されたのでどんな技なのかよくわからなかった。

直哉の「叔父のアンタもパッとせえへん」「娘は論外」発言

叔父のアンタもパッとせえへん。娘は論外
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

これを言われて直哉に切りかかってたのは娘を馬鹿にされたからだと最初思ってたんだけど…

叔父のアンタもパッとせえへん→クソザコ

娘は論外→子供の差で当主になれなかった上にそれを兄の息子に言われた

こいつ娘じゃなくて自分が苔にされて怒ってね?
もうダメだ。
絶対コンプの塊だし、本人が大したことない。器も当主の器ではない。
そもそも直哉がパッとせえへんって言ってるし絶対直哉より弱い。

つまり子供の差の前に本人の差で兄に負けたんだな扇おじさんは。

禪院扇、死亡!パパ黒化した禪院真希に敗北、殺されてしまう(2021/05/23追記)

真希は148話の最期でかなり致命傷を負わされてしまった。
しかし、真依のおかげで完全復活を果たした真希。

関連記事

禪院真依とかいうナチュラルボーン煽リストとは呪術高専京都校の2年。3級呪術師。そして真希の双子の妹。術式を表向きは持っていないことにしており、基本的には銃などの武器に呪力を籠めて打ち出す戦闘スタイルである。[…]

それどころかパパ黒化してしまった真希。

関連記事

美人系フィジカルゴリラ、禅院真希パイセンとは都立呪術高専2年生。4級術師。乳がでかい。読み方は「ぜんいんまき」実力は2級相当だが、呪力を持たないので禪院家からモラハラを受けており4級止まり。人間離れした身体能力を持つ「天与呪縛」[…]

刀身を折り 間合いを縮めたと判断し踏み込んだなだからオマエは駄目なのだ(キリッ)
私は 剣士ではない 術師だ 出来損ないの物差しで私を測ろうなど 笑止 千万(キリッ)
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

お、おう。

何度でも言うぞ 私が前当主に選ばれなかったのは オマエ達のせいだ 兄の術式は歴史が浅く 相伝であるか否かは そこまで争点ではなかった(キリッ)
術師として 唯一つを除いて 兄に遅れをとったことはない 唯一 子供の出来のみ(キリッ)
子が親の足を引くなど あってはならない(キリッ)
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

いや、おまえの兄貴特級呪霊のタコ相手に領域なし状態なら勝ってたし、扇さんじゃ最初の魚連打で死んでたぞ。
絶対遅れ取ってたぞ。君自己評価高すぎない?

天与呪縛…フィジカルギフテッド それが何だ 我々術師は 日々鍛錬した肉体を更に呪力で強化して戦う(キリッ)
真希 オマエの力など 皆 手抜かりなく持っているのだ(キリッ)
さらば 我が人生の汚点(キリリッ)
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))

自分の娘相手にマウント取ってく人類の汚点である。
そして覚醒した真希を見た扇さんの図がこれである。

(体が覚えている)
(忘れるよう努めた あの)
(恐怖)

いや、マテや。
さっきフィジカルギフテッド(笑)とか言ってたのになんてザマだ。
おまえパパ黒トラウマになっとるやん。
直哉もパパ黒だけはなんか評価してる節あったし、これは扇さん…やっちゃったね。

いいだろう!!今一度この手で 骨の髄まで焼き尽くしてくれる 来い!!! 出来損ない!!!
(引用元:芥見下々著『呪術廻戦』(集英社))
(死ーん)

ええええええ!?
なんかかっこいい技出そうとしたら精一杯の強がり来い!!!出来損ない!!!とかめっちゃビックリマークまでつけて瞬殺されちゃった!!!
こいつ娘いびってたゴミ親な印象以外なにもなく死んだぞ!!!!

禪院扇とはなんだったのか。
この記事を書いた時点ではまだ宿儺様の記事すら書いてないのに、こいつを先に書いて本当によかったのだろうか。
このままでは終われない…。
5chとかで「禪院扇1位にして呪術廻戦ヲタ泣かそうぜwww」とかいうスレを立てて五条を倒して扇を1位にするしかない。

関連記事

呪術廻戦 考察呪術廻戦の死滅回遊は難しい!?ルールと目的と各キャラ現状と過去の術師の理由と解説!乙骨憂太が模倣(コピー)した術式!「真贋相愛」で使った術式一覧をまとめよう呪術廻戦の宿儺が運良すぎて主人公補正すぎる!呪いの[…]