スティーブン・スティールの名言

スティーブン・スティールの名言セリフ集!日常で使えるジョジョの語録は開拓の精神がある

スティーブン・スティールの名言

Last Updated on 2023年11月29日

目次

スティーブン・スティールの名言・セリフ

北アメリカ大陸横断レース「スティール・ボール・ラン」の主催者。
多数のプロデュース業を営んでおり、詐欺師扱いされて鬱になっていたところを、ルーシーの一言で救われたのである。
そこで、彼はスティール・ボール・ランを思いついた。

少年時代に恋をして馬車の事故で亡くなった少女に似ていた事から、ルーシーに求婚を申し入れ結婚したロリコン野郎である。
そう書かれてたからみんなそう思ってたのだが、さらに後の回想でそれは間違いであることを知ることになる。
ルーシーの親父のマフィアへの借金により身売りされそうになっていたルーシーを救うための偽装結婚だったのだ。

特徴としては頭がアバッキオと同じく、卵の殻が乗っている。
大統領によりピンチのルーシーを救いにきたり、ジョニィの自爆した無限の回転から救ったり、意外と後半まで活躍している。

そんなスティーブン・スティールの名言・セリフを解説しつつ、日常で使える場面を解説します!

消されるかも……… なんちゃって

消されるかも……… なんちゃって

使用用途:ヤクザに消されそうなことをしたとき

あまりにも長距離なレースのため誰もゴールできないのではないかという記者からの指摘が…。
そんなことになったら出資者たちは怒るだろうしスポーツ大会自体の信用の失墜になるのだ。
そうしたらスティール氏は消されるかもしれないのである。
失敗してないのに消されそうになったが。

真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!

真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!

使用用途:失敗して凹んでる人に喝を入れる時

そう。スティーブン・スティールの最大の名言である。
困難に挑戦する事に無縁のところにいる奴らがゴールできるわけがない。
まあ、困難すぎてジャイロもジョニィもDio…はちょっと違うけど、みんなゴールできなかったんですけどね。
だが、ポコロコとかノリスケとかスループジョンBにも困難への挑戦はあったに違いないのだ!

存在するのは冒険者だけだッ!

このレースに失敗なんか存在しないッ! 存在するのは冒険者だけだッ!

使用用途:旅に出る時

このスティール・ボール・ランレースに存在するのは冒険者だけなのである。
冒険しすぎて遺体集めだしたりもするが、むしろある意味そっちのほうが冒険者なのである。

このレースはアイデンティティーに開拓の精神がある

このレースはアイデンティティーに開拓の精神がある

使用用途:マリオカートする時
ドイツの貴族ロッカチュゴ男爵が『自動車』と呼ばれる機械での参加を表明した際のスティールの回答である。
馬の時代は終わったという言葉に、どんな乗り物でもかかってこいとスティールは言っているのである。
歴史上初の試みのため何が起こるかわからない…サボテンにラクダが突っ込んだり、レースそっちのけで遺体探しバトルが起きても不思議ではないのだ。

うわあああ~~~~ん 失敗したらどおおおしよお〜

うわあああ~~~~ん 失敗したらどおおおしよお〜 このレースがぶっつぶれたらどおおおしよおお〜

使用用途:失敗を恐れる時
すでに苦情が殺到していたが、力強く下っ端にクレーム処理を任せるスティール。
これこそが主催者の器である。
しかし、ルーシーと二人きりになった途端これである。
そんなスティールがルーシーにとってはあたしのカワイイ人なのであった。

うん ボクがんばる

うん ボクがんばる

使用用途:ぽっくんはがんばるとき
ついに一人称がボクになってるじゃないか…。
これは一種の赤ちゃんんプレイみたいなものにしかみえない。
この後、聖人のようなルーシーとの結婚エピソードが書かれ、手を出してないという話がでるが…。
ここだけみるとド変態である。

いいか…トラブルはおまえが解決しろ…それがおまえの仕事だ!そのために給料を払っている

いいか…トラブルはおまえが解決しろ…それがおまえの仕事だ!そのために給料を払っている

使用用途:トラブル対応を押し付ける時
海岸に作った特設トイレからウンコがあふれ返って…ものすごい悪臭とウジ虫がわいて、ウンコの中で子供がころんでしまった。
さらに、宿泊のテントの数も足りないし、のテントから火事が出て檻の中にいたライオンとコモド大トカゲが逃げた。
飲料水も足りないし、東洋人が犬を殺してナベで煮て食ってるし、フランス人の男女がオッパイとかチンとか丸出しでビーチにねそべっているしケンカになりそうなのである。

無法地帯過ぎて草。
そんな中スティールが注目したのは、コモド大トカゲがなんでここにおんねんだった。
まずそこ!?ライオンはいいのか…。

そしてこのスラム街みたいな状況を下っ端に解決を押し付けるのであった。無理だろ。ザ・ワールドとか持ってても無理だろ。

このビーチにいる限りは『ルール』はこのわたしだ!

どーしても犬を食うとか下半身出すとかそーゆー事をしなきゃあならないのか尋ねるんだ そしてやめなかったら即刻追い出せ!その国の習慣や宗教に関わる事なのかもしれんが知ったことかッ  このビーチにいる限りは『ルール』はこのわたしだ!

使用用途:ビーチ奉行の時
スティール・ボール・ランレースはスティールが開催したのだ。
つまり法律はスティール。以上!
犬を食うとか下半身出すとかをやめないなら退去だ!それが流儀ィィ!!
チンはともかくおっぱいはいいんじゃないかな。

この氷を溶かすのは我々の熱き思いだッ!

この氷を溶かすのは我々の熱き思いだッ!

使用用途:氷をコップに入れすぎた時
ゴールに到着する時を計算して溶けるように列車でニューヨークへ運ばれるトロフィ。
3億年前に凍った氷の中に手を入れてトロフィが取れるという、いかした演出である。
そう!この氷を溶かすのはオレたちの熱き思いだ!

開会のあいさつはこんなもんで あぁ〜イイッすかねェェェェェ〜

開会のあいさつはこんなもんで あぁ〜イイッすかねェェェェェ〜

使用用途:開会のあいさつをヒエヒエにするとき
ブッ ガッ やってしまったよ

渾身の氷とアイスをかけたギャグが不発に終わってしまったスティールなのだった。
これでは熱き思いで氷が溶けるわけねえんだわ。
だが、ルーシーだけは拍手してくれたのだった。

もはやこのレースはわたし個人の意志を越えた存在になっている……その点に関しては大統領とてどうすることも出来ないだろう……

レースは毎日つき進む……!!もはやこのレースはわたし個人の意志を越えた存在になっている……その点に関しては大統領とてどうすることも出来ないだろう……

使用用途:競馬場に初めて来た時
いきなりスティール・ボール・ランレースで殺人事件が!
だが、この程度でもはやレースは止まらない。
ぶっちゃけこんなもんじゃないくらい死ぬし…。
大統領がむしろ殺しまくってるし…。

オレのは違う オレのはファンタジーなのに…

オレのは違う オレのはファンタジーなのに…

使用用途:現実的に無理だと言われた時
雪男、3本足の魚、20mのペンギン…
かつて詐欺師かつ、ペテン師扱いされたスティール。
だが、彼のはファンタジーなのだ!
なんで誰もわかってくれねえんだ!とほほ。

ルックスもイケメンだ

ルックスもイケメンだ

使用用途:ルックスもイケメンのとき
ワイオミングのカウボーイ、マウンテン・ティム!
彼は毎年3千頭の牛を連れて牧草地4000㎞の旅をする!
そしてルックスもイケメンだ。
4000km…結構マウンテン・ティムって暇なのか?

わたしはおまえがそばにいてくれて そしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ 他には何も必要ない…

ルーシー…わたしはおまえがそばにいてくれて そしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ 他には何も必要ない…

使用用途:田舎暮らしで金がないとき

ただ、新聞に名前が載るのはちょっとうれしかったスティール。
下のスミの方でいいんだ…すっごく小さな文字で…

Produced by STEPHEN STEEL

それだけでいいんだ………………たったそれだけで………
とか言ってたのに、なんだあの序盤のカオスジジイっぷりは!!テンション上がりすぎたのか?

しかし、そんなルーシーの最愛の夫が大統領によって始末されようとしていたのである。

バカげた事と聞こえるでしょうが結婚のお許しをいただきたい…わたしはいつまででも待つつもりです 一生を娘さんのために生きるつもりです

バカげた事と聞こえるでしょうが結婚のお許しをいただきたい…わたしはいつまででも待つつもりです 一生を娘さんのために生きるつもりです

使用用途:お父さん娘さんを僕にくださいと言いに行った時
旧姓をペンドルトンである長女のルーシーは、親父の借金に売られてしまったのである。
そんなルーシーを救ったのがスティールであった。
幼女の一言で心に明るさを取り戻したスティーブンは借金の決着をつけさせて頂き、ルーシーを妻にもらったのである。
当然親父は変態野郎という感想だったが、マフィアからルーシーを救ったのだった。

君はいつか誰かに恋をして家を出たい時にいつでも出て行けばいい

君はいつか誰かに恋をして家を出たい時にいつでも出て行けばいい

使用用途:娘が結婚の話すると怒るのでそれとなく伝えるとき
ルーシーはスティール氏にこう言った。
わたしをいつの日か本当のお嫁さんにしてください。

しかし、スティールは二度とそんなことを言うなとの返答であった。
知り合ったボーイフレンドが実はマフィアってのでなければ彼はルーシーに幸せになってほしいだけだったのである。
スティールはロリコンではなかったのである。
ぼ、ぼくは信じてたよ。

それを決めるのはやはり神の御意志だけなのだろう

それを決めるのはやはり神の御意志だけなのだろう 結局のところ…『遺体』は誰のものでもあってはならない…ひとつの国家だとか…個人が所有してはならないものだ 誰のものでもなくなった…施錠して所有したものに『ナプキン』が与えられると恐れていたが…

使用用途:なんだかよくわからないことを神のご意思のせいにするとき
Dioが施錠したが、Dioが死んだので遺体は誰のものでもないと思っているスティール。
しかし、施錠はされていないままDioは死んでいる。
遺体の所有者は誰なのか…。

関係ねーだろ レースとは  記者会見はおわりだ

関係ねーだろ レースとは  記者会見はおわりだ

使用用途:記者会見で関係ねえ質問された時
うしろにいる方は奥様ですか?14歳とききましたが

記者からの質問である。
ぶっちゃけレースよりも気になるのはわかるが、答える必要はないッ!
まさかこんな適当なあつかいのルーシーがあんなことになるなんて、誰もこのときは思わなかっただろう。

ジョジョ関連リンク

関連記事

ルーシー・スティールの名言・セリフスティーブン・スティールの妻で旧姓はペンドルトンである。エリナと一緒。しかし、別にジョニィと恋に落ちるとかはない。ジョニィは別のエリナっぽい名前の女性と結婚する。ルーシーはSBRで幸せに[…]

ルーシーの名言セリフ集!
関連記事

ジョニィ・ジョースター(ジョジョ7部スティール・ボール・ラン)の名言・セリフ天才ジョッキーで女とヤリまくりだったが、映画の順番を金で買ったところ、順番抜かしをされた男に逆恨みされて銃で撃たれ、下半身不随になってしまった。もうジョ[…]

ジョニィジョースターの名言セリフ集!
関連記事

ジャイロ・ツェペリの名言・セリフ一応ジャイロはジョニィとセットで主人公ということになってる。…がもはや完全にジョニィが主人公な感じの流れが確立されてますね。ドラえもんとのび太、サザエとカツオ、アンパンマンとカバオみたいなそんな感[…]

ジャイロツェペリの名言セリフ集
関連記事

ファニー・ヴァレンタイン大統領の名言・セリフ第23代アメリカ合衆国大統領であり、当初はデブだったがいつの間にかイケメンになった男。おそらく痩せ始めたのは15巻だと思われる。ナプキンを取るために聖なる遺体を求めて、数々の資格を[…]

ヴァレンタイン大統領の名言セリフ集
関連記事

ウルムド・アブドゥルの名言・セリフ異世界転生したモハメド・アヴドゥルである。…かどうかは定かではない。ガオンされた先がSBR世界で義手の可能性もあるではないか。でもそういうのが考察できるできない以前の問題だったのだ。アラ[…]

ウルムド・アブドゥルの名言セリフ集

ジョジョの名言集

※横にスクロールできます

リンク一覧
ジョナサンディオエリナツェペリさんスピードワゴンダイアーさん
ストレイツォトンペティジョースター卿ポコポコの姉ちゃんスティクス神父
ブラフォードタルカスジャックザリパー怪人ドゥービーワンチェンディオの取り巻き
ジョセフシーザーリサリサシュトロハイムカーズエシディシ
ワムウサンタナスージーQメッシーナロギンススモーキー
鋼線のベックドノヴァンブルりん空条承太郎DIOジョセフ(3部)
アヴドゥル花京院典明ポルナレフイギーイギーグレーフライ
偽テニール呪いのデーボラバーソールJガイルホルホースネーナ
ズィーズィーエンヤ婆スティーリーダンマニッシュボーイカメオミドラー
ンドゥールオインゴボインゴチャカカーンマライア
アレッシーダービー兄ダービー弟ヴァニラアイスヌケサクとケニーGホリィさん
家出少女ローゼス上院議員東方仗助吉良吉影承太郎(4部)
岸辺露伴虹村億泰広瀬康一山岸由花子川尻早人ジョセフ(4部)
杉本鈴美アンジェロ虹村形兆小林玉美間田敏和トニオさん
音石明重ちー辻彩吉良吉廣大柳賢支倉未起隆
噴上裕也猫草鋼田一豊大宮本輝之輔乙雅三川尻しのぶ
東方朋子東方良平吉良の同僚ジョルノブチャラティ5部ナレフ
ディアボロドッピオアバッキオミスタナランチャフーゴ
トリッシュホルマジオイルーゾォプロシュートペッシメローネ
ギアッチョリゾット涙目のルカポルポズッケェロサーレー
スクアーロティッツァーノチョコラータセッコスコリッピ康一(5部)
ペリーコロさんアバッキオの同僚空条徐倫プッチ神父承太郎(6部)DIO(6部)
アナスイウェザーエルメェスFFエンポリオグェス
ジョンガリAマックイイーンミラションラングラングラーS・マックスウエストウッド
ソニーリキールケンゾーDアンGグッチョミューミューウンガロ
リキエルヴェルサス判事シャーロットちゃんロメオペルラ
女囚パーマジョニィジャイロヴァレンタイン恐竜Dio世界Dio
ルーシーホットパンツウェカピポウェカピポの妹の夫ウェカピポの妹スティーブンスティール
サンドマンポコロコアブドゥル(7部)ミセスロビンスンマウンテンティムブンブーン一家
グレゴリオオエコモバシュトロハイム(7部)ポークパイハットフェルディナンドガウチョ
M1M2M3M4M5M6

※横にスライドできます

※横にスライドできます