Last Updated on 2023年11月25日
ジョジョ5部 第13話「マン・イン・ザ・ミラーとパープル・ヘイズ」あらすじ
ボコられるフーゴだったが、ジョルノと喧嘩したアバッキオが鍵を取りに走り出したので始末されなかった!
これがイルーゾォの最大のミスだったのだ…。
鍵を発見したアバッキオだったが…なんだこの鏡!?
そして引きずり込まれるアバッキオ…じゃない!?
スタンドを掴んできたぞコイツ!スタンドはスタンドでしか攻撃できない…つまりアバッキオはスタンドでアバ茶が本体だったのか!?
いや、ムーディー・ブルースがアバッキオに化けて鏡に侵入してきたのだった。
鏡の世界を作ることにスタンドパワーをさきまくってるマン・イン・ザ・ミラーでは、再生の能力をさきまくってるムーディー・ブルースよりクソザコだった!
しかし、マン・イン・ザ・ミラーは侵入させるも出すのも自由!
アバッキオを半分、ムーディー・ブルースを半分でどうだぁ!!
これにはアバッキオも大ピンチ!このままではいけすかねえジョルノの言ったとおりになってしまう!
アバッキオのプライドがあああ!メンツがああああ!!
アバッキオのメンツは守られた。
腕をぶった切って逆再生させることでジョルノに鍵を届けるアバッキオの覚悟!
これには焦ったイルーゾォだが…ジョルノは未だにみんなで帰る気であり、動こうとしない!
ヒャッハー!間抜けェ!と鏡に入れられるジョルノだったが…こいつ!感染しとる!!
パープルヘイズに感染しとるやんけ!!!
イルーゾォにも感染してしまい、カオスに!
これがジョルノの覚悟!覚悟合戦かよ!
だがイルーゾォも負けてない!感染した腕だけ許可しないいい!感染してない部分のイルーゾォは外に出てしまった。
腕を失った覚悟で勝利を確信したイルーゾォだったが…。
パープルヘイズが何故かイルーゾォの居場所を突き止めて掴んできた!?
すでにジョルノはレンガを蛇に変えており、イルーゾォは場所を探知されていたのだった。
パープルヘイズのパンチをなんとかとめたマンミラさんだったが、なんと!カプセルは飛ばせたのだ!
とほほ!そんなんありかよ~!と溶けてしまったイルーゾォなのだった。
一方ジョルノは蛇を使って血清を作成!
あの蛇はパープルヘイズのウィルスがあるところで生まれたから抗体を持っているッ!
フーゴはジョルノの覚悟にブチャラティを見た!
そしてジョルノはアバッキオや!アバッキオのおかげや!と先輩を上げ…
アバッキオはジョルノに対してツンデレを見せつつちょっとデレるのだった。
なんやかんやいいトリオじゃないですか…。
気になったところを以下に書きます!
覚悟が決まりすぎてるやべーやつしかいねえポンペイ遺跡
- アバッキオの場合
畜生…それは俺の誇りが許さねぇ…鍵は絶対に渡さねぇ…プライドと面子にかけて鍵だけは…このレオーネ・アバッキオが守る!
手がねぇ!まさか!確か角を曲がった先にはジョルノとかいう新入りの小僧がいる…奴に鍵を渡すために手を!?
- ジョルノの場合
こ…こいつジョルノ!フーゴのパープル・ヘイズで汚染されてやがる!
そこから敵の能力の謎を推理しジョルノはあえてウイルスに感染して鏡の中に引きずり込まれた!これ以外にこいつを倒す方法はないから!
- イルーゾォの場合
マン・イン・ザ・ミラー!俺だけが外に出る事を許可しろ!!
うおぉー!だがウイルスは許可しないぃぃー!!感染した部分が出る事は許可しないぃぃー!!
こォれしきィィイイのオオ事ォォオオオ!!
なんつー覚悟合戦だよ。
アバッキオが腕切って勝ったと思ったらノンキしてるジョルノ。
呑気してると思ったらスデにウィルスに侵されて鏡に入ってきてイルーゾォに感染させるジョルノ。
感染された腕の部分だけ許可させずに腕ぶったぎって外に出るイルーゾォ。
全員自分の思う信念のために行動している。
ジョルノは鍵もゲットして全員で帰る覚悟。
アバッキオは仲間や自分を犠牲にしてでも任務を絶対遂行する覚悟。
イルーゾォも腕の一本や二本や三本犠牲にしても鍵をゲットして全員ぶっ殺す覚悟。
全員覚悟決まりすぎだろ…さすがギャング…。
ジョジョキャラの中でも覚悟のわけが違うぜ…。
やはり全員「覚悟」を持って行動しているんだよなぁ…!!
え?ひとり忘れてる?
フーゴさんは経緯を表してるからね…。
最初はあんまり良く思ってなかったアニオリ入れてきて、このジョルノの覚悟を見てブチャラティを垣間見るところいいじゃないか。
覚悟的には特に何もしてないけど、パープルヘイズがいいところ持ってたやろ?
一人くらい、おいおいジョルノ!ウィルスに汚染されてるやんけ!ナンテコッタ!とか言ってるフーゴがいてもいいじゃあないか。
イルーゾォ強すぎだった…けど相手と状況が悪すぎたな
イルーゾォの初見殺しひどすぎるんだよなぁ。
鏡みなけりゃいいって話だけど、アバッキオの言う通りこんなもん想像できねえ。
スタンド使いがスタンド使えなくなる系のスタンドはデス13もそうだけど、型にハマったら最恐すぎる。
もう本体がクソつよなDIOとかジョナサンならいいけど、ほかのスタンド使いは厳しそう。
あとは本体居ない系のノトーリアスBIGとかならイルーゾォに勝てるけど、ボスでも知らなきゃ負けるぞ。
この話は、この3人だからなうえに、状況を分析できるジョルノが居てこそだったな。
他の二人も頭いいし。
ナランチャとミスタだったらもうだめだったかもしれない。
しかも鍵を優先しまくってたイルーゾォのミスも効いたなぁ!
フーゴをとっとと始末しとけば圧勝だったのに。
個人的に暗殺チームで一番やべーのはイルーゾォだと思うねん。
ペリーコロさん…誰よりも早く発見したのはリゾットだった
ああ。フィレンツェ行きの駅ね。
ついに兄貴のマンモーニかぁ!と思ってたら最後に出てきたのは、死体となったペリーコロさんとリゾット!
リゾットが最初に見つけたのかペリーコロさんを…。
そういえばカメから自殺した後出てったんだから駅に死体あったってことだな。
これはいいアニオリ!っていうかアニオリがことごとく5部はハマってますなぁ!
ジョジョ5部アニメ感想
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
5部アニメ感想リンク!
リンク一覧 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ5部関連
※横にスライドできます
他の部のアニメ感想
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
リンク一覧 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
リンク一覧 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
6部
※横にスライドできます