俺ジョジョ名バトルベスト5<ベストバウト>

Last Updated on 2023年11月25日

ジョジョは現在100巻以上出ているわけですが、
中でも屈指のお気に入りの回というものはあるもの。いわゆる…

「ジョジョベストバウトッ!!」

となると、お気に入りバウトはなんだっけ?と気になってしまうもの。
誰だって、そーなる、おれもそーなる。

というわけで、僕のお気に入りバウトトップ20を纏めてみようと思いました。

おまえの次のセリフは
『お前のお気に入りバトルかよ!』という!

とりあえず20位から15位まで。多すぎて決まらんぜ。

第5位 ジョセフ・ジョースター VS ダニエル・J・ダービー(3部)

 

ダービー兄VSジョセフが20位。
『賭け』に関して圧倒的な自信を誇るカービー。
『賭け』に負けると魂を抜くスタンド「オシリス神」により、先だって魂を抜かれたマヌケ野郎ポルナレフを救うため…ジョセフが挑んだ勝負は……。

『表面張力』

「表面張力」というのを知っているかね? バービーくん

20-1.jpg

かつて、圧倒的な力を誇る柱の男達…サンタナ、ワムウ、エシディシ、カーズに頭脳で勝ってきた男が、ビービーに挑むッ!!

20-2.jpg

コインを入れる。この単純なゲームに勝つ策は…。

『脱脂綿』ッ!!

20-3.jpg

バレなきゃイカサマじゃあないんだぜ?
このジジイ…。老いてますます健在といったところか。
とんでもねえ悪党だぜ…。とても元主人公のやることじゃあねえww

ダービーだ…二度と間違えるな!
わたしの名はダービーというんだ! オービーでも、バービーでもない!

が、その道のプロは更に上をいっていた…!!オービー君のイカサマとは…!!!!

意外ッ!!それは「チョコレート」!!

チョコレートをコップの下にいれ…太陽の熱で溶け、水平になったところで「コインがIN」!!

て…てめえら 人間の基本道徳というものがないのか?
主人公なら絶対に考えもしねえ行為だぜ…
ぜんぜんエラくないッ! エラくないッ!

なんという手に汗握る高度なイカサマ合戦。紳士な僕ではとても思いつかないわ…。

4位 空条徐倫&FF&エルメェスVSミラション(6部)

 

キャッチボール。
それが戦いになるなんて…俺はコレを見るまで考えもしなかった…。

刑務所内でキャッチボールをする、空条徐倫、FF、兄貴の元に…
招かれざる来訪者…。

「100回まで続かない方に100ドル」

100回くらい余裕だぜ!と豪快な兄貴。
しかし、失敗…。当然だが、こんな怪しい奴はスタンド使いであることは確定的に明らかであった。

19-1.jpg

『取立人マリリンマンソン』

賭けに負けたとき、金額分を必ず取り立てる…。攻撃は無効。弱点は…「ない」。
こいつ無敵か…。

100ドルも持ってない糞貧乏人の兄貴は肝臓をとられてしまう…。きゃー!私の肝臓あげちゃうう!!

19-2.jpg

兄貴の肝臓を取り返すため、徐倫とFFの死のキャッチボールが開幕だあああ!!

意外!それはエレベーター!!

エレベーターにミラションの策により閉じ込められた徐倫。
上昇するエレベーター。
もはや時間がない。僅かな隙間をぬって投げるFFだけども。命運つきる。通らない…。オワタ。

野球の試合で、バットで打たれた硬球がだ……
もし、空中でバラバラになっても…
きっちり守備のプレーヤーがキャッチできれば……
野球のルール上では、アウトになるんだよ……

ま、まさか…。
ボールをストーンフリーでバラバラにしやがっただとォォ!!
さすがジョースターの血を引く女。抜け目ない…。

が、卑怯なミラションさんは看守を買収していた…!
ボールを看守(不細工)に奪われ!ターンエンドだ!

マリリンマンソンは必ず取り立てる…。絶体絶命!やったッ! 勝ったッ! 仕止めたッ

「『キャッチボール』…………」

19-3.jpg

「続けようぜ………え ミラション」

あわわわわ。ミラションオワタ。

「賭けに勝てばおまえのこの無敵の取り立て人は消えるんだな?賭けは何球にする? ン?100球だっけ?」

「『取り立て人」!早くそいつをえぐり出してブッ殺せェェェェェァァァァァァ!」

「違う1000球だ!」

「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」

19-4.jpg

ラストの徐倫かっこよすぎる。
ジョースター家というか空条家の血を垣間見た。やはりヤツの娘だ。歪みねえ。

3位 ナランチャ VS ティッツァーノ&スクアーロ(5部)

 

ホモシーズン到来!
ボスが仕向けた刺客は、サメ野郎と恋人とかサバイバーよりカスなんじゃないかと思われるスタンド使いだあああ!!
そしてこいつら小指が赤い糸で結ばれてるコンビか、チクショオ!(性的な意味で)

史上最弱が…………
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
最も恐ろしィィマギィーーーーッ!!

人間の舌に取り付くスタンド「トーキング・ヘッド」。
このスタンドが取り付くと、キティガイな言動しかできなくなる、ろくでもないスタンド。

Q「ジョルノ! 2+2は5だッ! 3×3は8だッ!
わかる?ジョルノ? オレの言いたい事、君ならわかるよな?

サメは植物だ! 富士山は世界一高い山だ!
オレは女だッ! ブルース・リーも女だッ!
スタローンも女だ! ネコは空を飛んで、今日の天気は雨降りだッ!

トマトの色は黒い! 雪も黒い! フェラーリの色も黒…もあるか!」

A「ナランチャ……君、大丈夫ですか?」

これはひどい。最初の掛け算はド低脳だから普通に間違えてんじゃないかとも思われるけどw

Q「水着はビキニなんだ! オレの下はスタンドだ!」

A「ナランチャ、大丈夫か?おまえ。」

糞ワロタwww

どんどん仲間の信頼を失うナランチャ。もはやキチガイ扱い。意外と地味に効いてるww
かつての花京院の「ベイビースタンド」を思い出します。

さらにもう一方の敵。水から水を移動するサメのスタンド「クラッシュ」にさらわれる主人公っぽい人。

ここから…。ナランチャが覚醒する…。

「見つけた」というナランチャと
トーキング・ヘッドがついているナランチャ。つまり「見つけていない」というティッツァーノ。

が、ナランチャの覚悟は奴らを上回った。
自分の舌をッ!トーキング・ヘッドごと!!切り落としてやがるウウう!!
なんというやつだ。シュトロハイムの霊でも乗り移ったのか?奴は足の2本や3本だったけど。

そして、それを見て…呼吸を見だした奴。そいつが…敵…。

「てめーの方がよォォォ!ジョルノを連れてった野郎だなぁぁぁぁぁ!くらえッ『エアロスミスーッ』!!」

18-2.jpg

スクアーロ「え?ティッツァー…!?ティッツァーノオッ!?」

ティッツァーノ「これなら…ナランチャのところまで…ジャンプできる『水』ができたろう…スクアーロ。ほんの ちょっぴり…予定通りではなかったが…『勝利』にはかわりがない。オレたちの『勝ち』には…な」

濃厚な展開を超えて。なんという覚悟。
自分の血を使って…クラッシュの使用を『許可』させるとは…。
敵ながら恐ろしいヤツだ。イケメンすぎる。

スクアーロ「“ボスの命令”…そんな事はもう…どうでもいい…“任務”が動機でヤツを殺るのではない…。ティッツァーノ…オレはお前のためにヤツを始末する…死体は破片も残さねぇ…。クラッシュ!喰い破れェェェェ、喉をヲヲヲヲヲオオオオオオオオオオ!」

18-3.jpg

マジギレのスクアーロさんのクラッシュが炸裂!!濃厚パワーにナランチャはーーー!!

ナランチャ「ひるむ……!と、思うのか……
これしきの……これしきの事でよォォォオオオ。

オレたちはよォ……このヴェネツィアを……
何事もなく…みんなで脱出するぜ。
それじゃあな……」

ボラボラボラボラボラボラボラボラ

「ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)」

18-4.jpg

ナランチャ…。ド低脳からよくぞここまで「成長」したな…!
敵も味方もあっぱれの覚悟合戦だった…。

2位 噴上裕也 VS 宮本輝之輔(エニグマの少年)(4部)

 

おれってよ~~っ、やっぱりカッコよくて……美しいよなあーっ
ひかえ目に言っても、ミケランジェロの彫刻のようによォ~~ッ
この美しさのためなら、何だってやるぜ…

康一を攫った謎のスタンド使い。
そいつを見つけるために、サザエ頭が依頼したのは…かつての敵。「噴上裕也」ッ!!

捜索に出ようとした時…。

噴上裕也「仗助……!おまえとおれの『取り引き』つーのは…………。
おれが『闘う』のは、入ってねーよなーっ。『追跡』だけだよなあ~~っ。
おれは敵と闘わなくても、いいんだよなあ~~っ、仗助…」

まさか、尾行されていた…!?
じゃあ、噴上裕也はなんのために頼んだんだよ。アホか!と言いたくなる展開ですが…。

康一の紙が粉砕されそうな時、エニグマの能力…。
「恐怖のサイン」を見つけた時、紙にされる能力!その能力で仗助が…。紙にされてしまう。
ほぼ100%康一の紙ではなかったのに…何故。疑問を抱く噴上裕也。

が、仗助は、康一の紙ではないことを知っていた。
だが、もし万が一にでも康一の可能性があるんなら助けるだろ…!と。

ここからの噴上裕也さん。マジ漢。

噴上裕也「これがもし!「紙」にされたのが、もし!
バカだけどよォー、おれをいつも元気づけてくれる、
あの女どもだったらと思うと…
あの女どもの誰かだったらと思うと。

てめー、おれだってそうしたぜ!
てめーや、『吉良吉影』をこの町で生かしておくのは、カッコ悪い事だぜェーッ。」

17-1.jpg

噴上裕也のハイウェイスター。パワーはクソカスだが、決して追跡は辞めない。
エニグマの逃走したタクシー内には紙が…。

確実に罠だが、この中に仗助と康一の「臭い」がある。

次々に飛び出す罠。最終的には、紙の天敵ッ!!!「シュレッダー」があああああ!!

17-2.jpg

だめだ!ハイウェイスターのパワーはシュレッダーも破壊できないチンカスだった。
そして恐怖のサイン「顎を触る」をしてしまう噴上裕也。
勝利を確信する輝之輔。だが、それはフラグだ。

恐怖で顎を触ったと思った?残念!わざとでした!

おれの負けだ…マジでビビッたよ。
だが…喜んで「敗北する」よ。

これで紙になって、ペラペラになったので、シュレッダーに手を突っ込める!!
そして、ここからは、この二人の処刑タイム。

仗助&康一復活ッ!!

仗助&俺「噴上裕也、おめえ…なんか、ちょっぴりカッコイイんじゃあねーかよ…」

17-3.jpg

ここの康一が地味にマジギレしてる雰囲気で好きです。

そしてエニグマの少年は図書館行きになったわけですな。
噴上裕也の機転にリアルで見てた頃、普通に驚愕しました。

1位 エルメェスの兄貴 VS スポーツマックス(6部)

 

「復讐」なんかをして、失った姉が戻るわけではないと
知ったフウな事を言う者もいるだろう。
許すことが大切なんだという者もいる。

だが、
自分の肉親をドブに捨てられて、その事を無理矢理忘れて
生活するなんて人生は、あたしはまっぴらごめんだし…
あたしはその覚悟をして来た!!

「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!

『愛と復讐のキッス』

兄貴の姉グロリアはかわいかったんだ!妹?はオカマだがッ!!

16-1.jpg

許さねえぞ!姉は可愛かったのに!!スポーツマックス!!兄貴の復讐を思い知れ!!!
ん?そういえば…なんでエルメェスの兄貴は漢なのに
女性の収監所にいるん……ヤッダーバァアァァァァアアアアア

そして兄貴は、復讐のために授かったと理解する「スタンド」
『キッス』で、水道管にスポーツマックスを閉じ込めることに成功!

「スポーツ・マックス……まだわからないのか…あたしが誰か?………でもゆっくり考えろ グロリアもおまえにドブに捨てられた」

「きさまもドブの中だァッ————–ッ悲鳴を上げてみろォォォスポーツ・マックスッ!」

復讐完ッ!!
と思っていたのかぁ…。

ぶつぶつ 闇の中から蘇りし者 リンプ・ビズキット…………ぶつぶつ ぶつぶつ ぶつぶつ

あ?

我とともに来たれ…… ぶつぶつ 闇とともに喜びを分かち……ぶつ リンプ・ビズキ……

なんか中二病みたいなこと言い出したぞ…。

人を生き返らせるスタンド。
仗助もジョルノもそれだけはできなかった。
だが、ゾンビなら?

死体から『透明のゾンビ』を作り出す能力。
それが『リンプ・ビズキット』の能力。

水道管で死に際に自分自身に使い、自ら『透明のゾンビ』になったスポーツマックス。
けっこう呑気してビッチをナンパしてたスポーツマックスも自分が死んでたほどの驚愕の事実にはビビった!

16-3.jpg

スポーツマックス「いいか……これからてめーの脳ミソをすすり食ってよォォォォォ—–~~~~~~~
その開いた頭蓋骨にてめーの腹の中のクソをかわりにつめこんでやったとしてもオレの気分は晴れることはねェェェェェェ」

自分を殺したエルメェスへの復讐に燃えるスポーツマックス。
姉を殺した漢への復讐を誓うエルメェス。
復讐VS復讐!!
透明のゾンビが兄貴と、徐倫に襲いかかる!!

苦戦必至。数が多いは透明だわ、バイオハザードだわで徐倫が糞の役にも立たない中…。
ついにその瞬間が…!!!

「お前の位置はわかったッ!完璧にッ!どこにいるのかッ!!狙うのはその上方!」

あ、兄貴いいいいいいいいいいいい!!

「顔面のッ!!!正中線上ッ!!」

16-4.jpg

兄貴のケリが炸裂ゥゥゥゥ!!!!

いいか…この蹴りはグロリアのぶんだ…
顔面のどこかの骨がへし折れたようだが、
それはグロリアがおまえの顔をへし折ったと思え……

16-6.jpg

兄貴かっこ良すぎヤバイ。

そしてこれもグロリアのぶんだッ!

16-5.jpg

兄貴無双開幕!!

そして次のもグロリアのぶんだ。
その次の次も。その次の次も次も。その次の次の次の次の…
次の!次も!
グロリアのぶんだあああーーーーーーーーーッ
これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!

決着ゥゥーーーーーーーッ!!

さすがジョジョ三大兄貴キャラの一人。
漢の戦いにふさわしい名勝負でしたね!!さすが兄貴!!漢の中のおと…ヤッダーバァアァァァァアアアアア

他のジョジョランキング

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]

ジョジョの強さランキング
関連記事

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票
※横にスライドできます

アニメや映画・ドラマなど、のサブスク「U-NEXT」ですが、実は動画だけではなく、漫画もあります。 U-NEXTの「31日間無料トライアル」に登録すると、電子書籍が購入できる600円分のポイントがプレゼントされます。 このポイントでこのランキングに載ってるヤツってなんだっけ?という疑問を解決できますぞ! 31日経ったら解約可能なので登録してみるのもありかと思います。

ジョジョ記事リンク集

ジョジョ記事おすすめまとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョの奇妙な冒険の元ネタ

ジョジョ各部死亡シーン集

※横にスライドできます

ジョジョ各部モブキャラ

※横にスライドできます

ジョジョ名言

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険の名言集!名セリフを210選!ジョジョの名言210選をジョジョランズまでの中から厳選してみました!!210セリフ書いてやる 210セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読[…]

ジョジョの奇妙な冒険 名言・セリフ集
関連記事

ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ![si[…]

関連記事

ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介します。ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/roha[…]

ジョジョの日常生活で使える名言集
関連記事

ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介します。ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taoka[…]

ジョジョのありがとうなセリフ!
※横にスライドできます

ジョジョ特集記事

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険でかわいそうで悲惨なキャラクターを60人とりあえず選んでみましたがモブだらけになってしまいました。モブが悲惨な目に合い過ぎなんだよなぁ。ジョジョかわいそうなキャラ「サーレーの影武者」5部シルエット的に[…]

ジョジョの奇妙な冒険でかわいそうで悲惨なキャラクター
関連記事

SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好[…]

ジョジョとSOUL’d OUT(ソウルドアウト)の関係
関連記事

ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジ[…]

ジョジョのサブタイトル
関連記事

メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]

メメタァという君が泣くまで歌うのをやめないバンド
関連記事

「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見[…]

ジョジョの奇妙な冒険に登場する猫と犬を全て考察
※横にスライドできます

ジョジョキャラ紹介

関連記事

[itemlink post_id="62823"]ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の裏表紙がまさかのサマーシーズン到来おじさん!?ついに発売してしまった地球の歩き方(ジョジョ)!表紙には歴代の主人公が…![…]

ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の感想
※横にスライドできます

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

ジョジョの奇妙な冒険第9部を予想

ジョジョリオン考察

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョリオン感想

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/jojo[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

※横にスライドできます

岸辺露伴は動かない

※横にスライドできます

リンク一覧
1巻感想(懺悔室&六壁坂)D.N.A富豪村ザ・ラン月曜日-天気雨望月家のお月見懺悔室
くしゃがらBlackstar.血栞塗検閲方程式オカミサマ幸福の箱夕柳台
シンメトリールーム楽園の落穂
ルーブルへ行く密漁海岸GUCCIへ行く!露伴?

荒木先生関連の短編感想

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"]最終話[…]

ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーD(ダイヤモンド)の悪霊的失恋 第1話
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]

クレイジーDの悪霊的失恋!第2話ネタバレ感想
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]

クレイジーDの悪霊的失恋!第3話
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]

クレイジーDの悪霊的失恋!第4話
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]

クレイジーDの悪霊的失恋!第5話
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]

クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋!第6話
関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第7話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第7話の感想です!怒れる仗助!群衆を襲う敵に向かって突撃開始!!ネタバレ注意![itemlink post_id="62896"][iteml[…]

クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋!第7話
※横にスライドできます

ジョジョ小説感想

関連記事

ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="63874"][itemlink post_id="63869"][itemlink post_id="63876"]野良[…]

野良犬イギーのネタバレ感想
関連記事

テュルプ博士の解剖学講義とは!2002年「読むジャンプ」とかいうナルト表紙の雑誌に載ってたレア小説!ジョジョで乙一先生が書いた小説、しかも4部の小説といえば「The Book」なのはもはや周知の事実である。だが、実はThe […]

テュルプ博士の解剖学講義とはジョジョの奇妙な冒険の乙一の幻の小説
関連記事

ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="63869"][itemlink post_id="63874"][itemlink post_id="63876[…]

無限の王(グアテマラ編)のネタバレ感想
関連記事

ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねーカーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをやめたふんどしである。だが、カーズ様がスタンドを使えるのを[…]

カーズのスタンド「メイドインヘブンアルティメットレクイエム」
関連記事

ザワールドオーバーヘブンが出てくるゲーム!アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]

※横にスライドできます

ジョジョアニメ

6部

関連記事

ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]

※横にスライドできます

5部※横にスライドできます

1部
※横にスライドできます

2部
※横にスライドできます

3部
※横にスライドできます

4部
※横にスライドできます

ジョジョ展レポ

※横にスライドできます

荒木先生関連、フィギュア、グッズ

関連記事

あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]

ジョジョ6部のシャーロットちゃんがぬいぐるみ
※横にスライドできます

ジョジョフィギュア

※横にスライドできます

ジョジョグッズ

関連記事

あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]

ジョジョ6部のシャーロットちゃんがぬいぐるみ
※横にスライドできます