Last Updated on 2023年9月28日
- 1 ブローノ・ブチャラティの名言・セリフ
- 1.1 オレは「正しい」と思ったからやったんだ 後悔はない…こんな世界とはいえ オレは自分の「信じられる道」を歩いていたい!
- 1.2 おまえごときに両方やるというのは そうムズかしい事じゃあないな
- 1.3 覚悟はいいか?オレはできてる
- 1.4 「ブッ殺してやる」ってセリフは…終わってから言うもんだぜ オレたち「ギャングの世界」ではな
- 1.5 アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
- 1.6 アリーヴェデルチ!(さよならだ)
- 1.7 この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……
- 1.8 船は二隻あった!
- 1.9 全員『礼』だッ!
- 1.10 吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ…!!自分の利益だけのために利用する事だ…
- 1.11 ゆるさねえッ! あんたは今 再びッ!オレの心を『裏切った』ッ!
- 1.12 きさまにオレの心は永遠にわかるまいッ!
- 1.13 おれ自身の命令で護衛するッ!!
- 1.14 答えろよ 質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ
- 1.15 ウミネコだ ウミネコだよ……ありゃ カモメじゃあねえーぜ ウミネコだ どうやって見分けるか? ニャアニャア鳴くのは ウミネコだ
- 1.16 あなたは「税金」を払っていますか?
- 1.17 だから見せつけるしかないんだ! この男の能力を倒すには! こいつ以上の『覚悟』がある事を!!こいつ自信に見せつけるしかねえッ!
- 1.18 何よりも『困難で』…………『幸運』なくしては 近づけない道のりだった………おまえに近づくという道のりがな……
- 1.19 こいつのこの「面がまえ」…さっき運転室で見た時こんな「目」をしている男ではなかった…まるで「10年」も修羅場をくぐり抜けて来たような…スゴ味と…冷静さを感じる目だ…たったの数分でこんなにもかわるものか…こいつには小細工は通用しねぇ
- 1.20 ……さっき おまえの目の中に ダイヤモンドのように固い決意をもつ「気高さ」を見た…だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に…………!!
- 1.21 何をやったって しくじるもんなのさ ゲス野郎はな
- 1.22 ディ・モールト グラッツェ(どうもありがとう)
- 1.23 どうだい ブルっちまう特技だろう…
- 1.24 こいつ…俺を殺る気だ…マジだ!小僧のくせにこの俺を始末しようとしている!
- 1.25 こいつには やると言ったらやる………『スゴ味』があるッ!
- 1.26 『コンドーム』みてーにベロベロになっている…
- 1.27 床にジッパーをつけましょう 押し入れの中です この下はどこに続いているのかわからんが…たぶん亀は平気でしょう 結構栄養にするかも
- 1.28 もうしゃべるな 話がかみ合わねえ
- 1.29 おまえの気高き「覚悟」と…黄金のような「夢」に賭けよう ジョルノ・ジョバァーナ
- 1.30 だめだ…こればかりは「命令」できない!おまえが決めるんだ………自分の「歩く道」は…………自分が 決めるんだ……
- 1.31 だが 忠告はしよう 「来るな」ナランチャ…おまえには向いてない
- 1.32 ぼくは父さんと いっしょに暮らすよ ぼくは父さんといっしょにここに残る…
- 1.33 甘ったれた事言ってんじゃあねーぞッ!このクソガキがッ!もう一ペン同じ事をぬかしやがったら てめーをブン殴るッ!
- 1.34 隠れて攻撃する能力って事は それが弱点…… ノロイ野郎だぜ
- 1.35 姿を隠すとは…どんな正体か知らんが 大した「実力」ではないと判断するぜ
- 1.36 閉じろジッパ―――ッ!!
- 1.37 柱の…陰にいたのは オレだ!……
- 1.38 そんなシャバい脅しにビクついてギャングがやってられるかどうか てめぇ自身がよく知ってるはずだ やめれば許してやる
- 1.39 今…何もしないってのが…俺の覚悟だ…
- 1.40 よくわからんがジョルノ・ジョバァーナ…こいつには何か人に認められていく 才能みたいなものがあるらしい
- 1.41 うらやましいかい?君たちも殴りたいのか?
- 1.42 おまえが勝手に攻撃をやめたらかといって おれがおまえを殺すって事には変わりないんだぜッ!!
- 1.43 よーしッ!そこにいるヤツッ!これからオレは おまえを攻撃するッ!
- 1.44 故郷の郊外に………トリッシュ… 小さいが… ……家を 持っているんだ……… 全てが……… 終わ………って もし行くところがないのなら… そこに住むといい… 近所には… 学校もあるし… いいレストランもある…… 海辺も近いんだ… 君には過酷な事が たくさん起こったが 新しい人生を楽しむことが できるだろう…
- 1.45 これは「運命」とオレは受け取ったよ 「天」がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命だってな…
- 1.46 さあゆっくりだトリッシュ… ナメクジのようにゆっくりだぞ……
- 1.47 許す事ができなかった そんな事を見ぬふりをして 帰ってくる事はできなかった だから「裏切っ」た!
- 1.48 いいところで出会った……ああ……もし多忙でなければ……ひとつ ちょっとした質問に答えてくれるとありがたいんだが…空港は広くてよくわからないんだ……これから飛行機を盗みたいんだが それってどの辺に停まっているのかな?
- 1.49 オレの「命」は…あの時 すでに終わっていたんだ
- 1.50 もしさあ……ここにカバンが落ちてて 中に1千万円入ったとしたら 君…とどける?
- 1.51 アーーーハハハハハハーーーッ!!
- 1.52 ボス…あんたの正体だけを知るつもりだったが予定が変わった あんたを始末する!今!
- 1.53 しかしながら……………「家族にだけわかることがある」というその言葉 軽くあつかえないものがある 半年もの間役人の誰ひとりとしてその言葉に心をうたれなかったとは わたしにはとても信じられないことだ
- 1.54 ああ……何とかするよ………何とかするさ
- 1.55 予測できるのは…………ボス 「矢」や「弾丸」の動きだけか? オレが何をするかは 予測できなかったな……
- 1.56 ゆっくりと死んでいくだけだった…オレの心は 生き返ったんだ……おまえのおかげでな…………
- 1.57 幸福というのは こういうことだ…………これでいい 気にするな…………みんなによろしくと言っておいてくれ…
- 1.58 気にするな ジョルノ…………そうなるべきだったところに…戻るだけなんだ 元に戻るだけ…………
- 1.59 ジョルノ…それでいい……気にするな……オレたちがここまで到達したことが……完全なる勝利なのだ これでいいんだ 全ては…運命とは『眠れる奴隷』だ……オレたちはそれを解き放つことができた……それが勝利なんだ……
- 2 ジョジョ関連リンク
ブローノ・ブチャラティの名言・セリフ
上司にしたいキャラクターと言ったら、誰を思い浮かべるか?フリーザ様か?いやだめだ!
やはり、このひとしか居ないだろう。ブローノ・ブチャラティ!
ブチャラティはイタリアのギャング組織であるパッショーネに所属するスタンド使いである。
ブチャラティがギャングになった理由はジョルノと同じく、ギャングに関わったからである。
しかし、ジョルノには光が射したが、ブチャラティは…。
ブチャラティはジョルノに出会って死んでいくだけだった心が生き返ったためにとんでもない覚悟を持った聖人ヤクザになってしまった。
ブチャラティのスタンドは、近距離パワー型スタンドで『スティッキー・フィンガーズ』である。
その能力は拳で触れたものにジッパーを取り付けることができる。
対象を分解することができる汎用性高すぎな能力である。
そんなブローノ・ブチャラティの名言・セリフを解説しつつ、日常で使える場面を解説します!
オレは「正しい」と思ったからやったんだ 後悔はない…こんな世界とはいえ オレは自分の「信じられる道」を歩いていたい!
使用用途:自分の正義を貫いた時
せっかくボスの言う通りトリッシュを送り届けたのに、仲間の元に戻ったブチャラティはボスを裏切っていた!?
ブチャラティはボスが自分の手でトリッシュを始末するために護衛させたんや!許せん!という気持ちだったのである。
自分らがギャングとかいう爪弾き者だとしてもブチャラティは自分の信じる行動を取ったのである。
これはもう主人公と言っても過言ではないのである。
おまえごときに両方やるというのは そうムズかしい事じゃあないな
使用用途:割と難しいことだけどお前相手だとそんな難しくないわぁと煽る時
強敵プロシュート兄貴の前に現れたブチャラティ。
そんなプロシュート兄貴に対して、部下を守りつつ任務を遂行するなんてお前ごときには難しいことじゃあ無いぜという煽りである。
覚悟はいいか?オレはできてる
使用用途:相手に覚悟を説いて自分はできてる時
じゃあどう遂行するのか。
そう難しいことじゃなかったはずだが、両方やるのは幹部的にやっぱり辛いのだ。
そう、時速150kmの列車の外にプロシュート兄貴と一緒に落下する覚悟はいいか?オレは絶対にできない。
「ブッ殺してやる」ってセリフは…終わってから言うもんだぜ オレたち「ギャングの世界」ではな
使用用途:ぶっ殺してやると言われた時
覚醒したマンモーニのペッシは、もはやぶっ殺すと口にしたら実行している凄みをゲットしたのだ。
しかし、ブチャラティ戦でそのことをすっかり忘れてしまったらしく、ぶっ殺してやる発言である。
案の定、ギャングの間では一般常識なのかわからんが、ブチャラティに鋭いツッコミを受けてしまったのだった。
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
使用用途:有りよりの有りのとき
ついに出たブチャラティのラッシュである。
有り有りってなんやねんと最初見たら思うだろうが、実はこれはイタリア語のある単語の先頭二文字なのである。
これによりペッシはボッコボコである。
アリーヴェデルチ!(さよならだ)
使用用途:さよならするとき
決まった…!!
アリーデヴェルチではなくてアリー「ヴェ」・デルチなのである。
僕は大昔の小学生の頃にアリーデヴェルチって言ったら日本語も読めねえのかカスが!と言われてしまった。
その時はなにも言い返せなかったが、よく考えたら日本語じゃなくてイタリア語じゃねえか!
この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……
使用用途:顔面を舐めたとき
ブチャラティがまだ変態だった頃の黒歴史である。
何故か出会って数分のジョルノの汗を見たら嘘かわかるぜとかわけわからんことを言い始めるブチャラティ。
涙目のルカの目ん玉でジョルノにドッキリをしかけるお茶目なブチャちゃんを演じたと思ったら、ジョルノのほっぺをペロペロペロローンである。
これには読者もなんだこのド変態は…とんでもないヤツが出てきたものだな…面白くなっていた!と思ったものである。
まさかこの変態が「覚悟は良いか?オレはできてる」とかのシーンをするなんてこの頃は誰も思わなかっただろう。
船は二隻あった!
使用用途:船が2隻止まってたとき
一回読んだだけだとちんぷんかんぷんだったシーンである。
2回読んだらまあ割りと無茶をしてる気がするがわかった。
ズッケェロさんは船をコンドームみてえにペラペラにしてもう1隻の船に被せていたのだ!
その謎を説いたドヤ顔のブチャラティのセリフである。
全員『礼』だッ!
使用用途:全員に礼させるとき
幹部のペリーコロさんが清掃員に化けてご登場である。
さすがのブチャラティもペリーコロさんには、礼に鉤括弧をつけざるを得ない…。
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ…!!自分の利益だけのために利用する事だ…
使用用途:吐き気をもよおす『邪悪』を見た時
トリッシュは顔も知らない父親のもとに連れてこられたのである。
そんなトリッシュの手首ぶった切って、自分で始末するために護衛させただとぉ!
だが、それがブチャラティの逆鱗に触れたッ!!
ゆるさねえッ! あんたは今 再びッ!オレの心を『裏切った』ッ!
使用用途:心を裏切られたのが二度目で許しがたい時
父の死因の一つである麻薬。
そんな麻薬を売りさばいているギャングであるブチャラティは、ボスの変なロン毛に何考えてんだと葛藤していたのだ。
そんなボスは再度、トリッシュを始末する件でブチャラティを裏切りやがったのだ!
許さねえぞボス!
きさまにオレの心は永遠にわかるまいッ!
使用用途:自分のことを理解してもらえない時
ゲス野郎に黄金の精神をまとったブチャラティの心はわからないのだ。
なんでもいいけど顔面に携帯隠してたのを出しながら言うのがかっこよすぎる。
おれ自身の命令で護衛するッ!!
使用用途:子供と散歩する時
任務は完了しただと?ボスの命令ではないのだ。
此処から先はトリッシュはブチャラティ自身の命令で護衛を続けるぜ!
なんてかっこいいんだこのブチャラティは…本当に最初の頃顔面ペロペロペロローンしてたヤツなのか?
答えろよ 質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ
使用用途:質問してたけど暴力で吐かせるターンに変わったとき
顔面をペロペロしたせいで評価が地の底に落ちたブチャラティだが、速攻で回復である。
質問はスデに拷問に変わっているとか、すごくアウトローでかっこいい。
やっぱりペロペロだけが変態なんだよ。
ウミネコだ ウミネコだよ……ありゃ カモメじゃあねえーぜ ウミネコだ どうやって見分けるか? ニャアニャア鳴くのは ウミネコだ
使用用途:うみねこがいたとき
ズッケェロさんのそれ以上便器に向かったケツの穴みてえな口でほざいたら仲間を殺すというありがたい忠告を受けたブチャラティのアンサーである。
ズッケェロさんはアホなのでカモメと間違えてたので、あれはウミネコだよと教えてあげたのだ!
ブチャラティの優しさは五臓六腑に染み渡るなぁ。
唐突にわけわからないこと言い出すと怖いよね。
あなたは「税金」を払っていますか?
使用用途:脱税してそうな人を見た時
5部開始前のこと、ハゲチャビンがブチャラティの元に訪れていたのだ!
ハゲによると娘が変なやつのせいで死んだと言って譲らない。
ブチャラティに調査依頼をしてきたのだが…ブチャラティは税金払ってるやつは組織に借りを作らない方がいいと忠告するのだった。
本当にギャングなのかこの男は。聖人すぎる。
だから見せつけるしかないんだ! この男の能力を倒すには! こいつ以上の『覚悟』がある事を!!こいつ自信に見せつけるしかねえッ!
使用用途:勝てそうにない敵に覚悟で押し通そうとする時
覚醒したペッシが予想に反してめちゃくちゃ強かった。
さすがのブチャラティもプロシュート兄貴以上にまさかの苦戦するほどである。
じゃあどうするのか?覚悟だ!覚悟が必要なんだ!
ブチャラティは自分の体をバラバラにしてビーチボーイズの探知を避ける覚悟を見せたのである。
何よりも『困難で』…………『幸運』なくしては 近づけない道のりだった………おまえに近づくという道のりがな……
使用用途:遅刻して待ってた人が怒ってるときの言い訳
マジで心臓を止めてまでたどり着いたペッシの元。
これはペッシが兄貴を殺されると勘違いして列車を止めたおかげで心臓がくっついた幸運とかがなければ無理だった。
承太郎VSDIOのときの心臓止めたときと同じである。
つまりペッシはDIO。
こいつのこの「面がまえ」…さっき運転室で見た時こんな「目」をしている男ではなかった…まるで「10年」も修羅場をくぐり抜けて来たような…スゴ味と…冷静さを感じる目だ…たったの数分でこんなにもかわるものか…こいつには小細工は通用しねぇ
使用用途:新人がちょっと見ない間に成長していた時
あまりのマンモーニと覚醒ペッシの差に驚愕するブチャラティ。
兄貴の覚悟を見たペッシは10年暗殺チームに居ないと得られない経験値を手に入れたらしい。
いくらなんでも成長し過ぎだが、兄貴の覚悟を見せられたからしょうがないね。
……さっき おまえの目の中に ダイヤモンドのように固い決意をもつ「気高さ」を見た…だが…堕ちたな……ただのゲス野郎の心に…………!!
使用用途:すごく良いやつがゲスな行動をしているのを見た時
一瞬にしてブチャラティの評価が下落してしまった。
リーマンショックもびっくりの下落幅である。
よくエシディシと比べられるが、エシディシは仲間のためにゲスに落ちても漢を見せたけど、ペッシは腹いせにブチャラティを嫌な気分にしてやる比重が大きいからね。
残念ながらメローネのために行動してればゲス野郎の心とか言われなかったよ。多分。
何をやったって しくじるもんなのさ ゲス野郎はな
使用用途:ゲスがしくじったとき
ゲスに落ちててからのペッシの残念感がすごい。
途中まではよかったのに…。
ディ・モールト グラッツェ(どうもありがとう)
使用用途:ありがとうを言う時
飛行機を盗みたいから飛行機の場所を聞いたのに教えてくれない…。
でも仲間が見つけてくれたから、何も教えてくれなかったのにありがとうを言えるイケメン、それがブチャラティなのだ!
どうだい ブルっちまう特技だろう…
使用用途:特技に成功したとき
いきなり目ん玉が手の中にあったらなぁ。
しかもその直後に指まで入れられたらなぁ。
ブルっちまうよ。
こいつ…俺を殺る気だ…マジだ!小僧のくせにこの俺を始末しようとしている!
使用用途:中学生におやじ狩りにあったとき
ナランチャとかいるチームのリーダーであるブチャラティだが、ジョルノの殺る気満々な態度に驚愕である。
まさか、ルカをヤッた奴がこんな覚悟持ってるとは想像できなかったんだろうか。
こいつには やると言ったらやる………『スゴ味』があるッ!
使用用途:凄みを感じた時
凄み初登場シーンである。
6部では凄みで探知とか謎の概念を神父が生み出してたが、この頃はカタカナである。
『コンドーム』みてーにベロベロになっている…
使用用途:薄いものを見つけた時
唐突なブチャラティの下ネタである。
なぜコンドームを例えに出したのか…ブチャラティって結構そういうところあるよね。
逆にいいと思うね。
床にジッパーをつけましょう 押し入れの中です この下はどこに続いているのかわからんが…たぶん亀は平気でしょう 結構栄養にするかも
使用用途:おしっこしたいと騒いでる人を見た時
トリッシュがお花を摘みに行きたいのだが、トイレがない。
なんて不便な亀なんだ。
テレビの前にトイレをつけろや。
しかし、スティッキー・フィンガーズなら安心である。
ジッパーで穴をつければそこにできるからね!
ブチャラティってこういうところあるよね。逆にいいと思う。
もうしゃべるな 話がかみ合わねえ
使用用途:話が噛み合わないとき
鼓膜がぶち破れてしまい、全く会話にならないセッコ。
さすがのブチャラティももうしゃべるなと言わざるを得ないのである。
でも、言うほど鼓膜破れる前は会話になってたかなぁ。
おまえの気高き「覚悟」と…黄金のような「夢」に賭けよう ジョルノ・ジョバァーナ
使用用途:部活のエースにすべてを賭けるとき
あのブチャラティがここまで言うほどの漢ジョルノ・ジョバァーナ。
腕を引きちぎったほどの覚悟はアバッキオも持ち合わせてたけど、夢を語った凄みがスゴすぎたんだろう。
だめだ…こればかりは「命令」できない!おまえが決めるんだ………自分の「歩く道」は…………自分が 決めるんだ……
使用用途:進路相談じゃなくて決めてくれとか言われた時
ボスを裏切ったブチャラティ。
最も困惑してたのはナランチャであった。
フーゴのようについてけねえという態度でも、ミスタのように楽観的でもない。
ブチャラティの命令を求めるしかできないナランチャに対して、こればかりは自分で決めろとブチャラティは論したのだった。
だが 忠告はしよう 「来るな」ナランチャ…おまえには向いてない
使用用途:合コンに行きたそうだが空気を読まなそうなので断りたい時
だが、ナランチャは向いてないので付いて来るなというアドバイスだけはしてあげるブチャラティ。
これがブチャラティのナランチャに対する優しさなのである。
ぼくは父さんと いっしょに暮らすよ ぼくは父さんといっしょにここに残る…
使用用途:親が離婚した時
両親が離婚してしまった幼いブチャラティ。
母親か、父親か…究極の選択を迫られたブチャラティは、父親についていくことを決めたのである。
この分岐がブチャラティの運命を変えた第一の選択肢だったのである。
甘ったれた事言ってんじゃあねーぞッ!このクソガキがッ!もう一ペン同じ事をぬかしやがったら てめーをブン殴るッ!
使用用途:クソガキが舐めたこと抜かした時
あっさりとブチャラティのもとに居たいとか言っちゃうナランチャに対してガチ切れするブチャラティ。
ギャングになるってことはどういうことか知り尽くした上で、そんな選択をさせたくないブチャラティの優しさなのである。
隠れて攻撃する能力って事は それが弱点…… ノロイ野郎だぜ
使用用途:姑息なやつをやっつけたとき
ズッケェロさんはたしかにブチャラティチームを壊滅に追い込んだが、隠れてなければ雑魚である。
つまりそれが弱点なのだ!
そう考えていたがため、キング・クリムゾンとかいうとんでもないチートが登場した際に偉いことになってしまうのだ。
ディアボロがひきこもりじゃあなければ…。
姿を隠すとは…どんな正体か知らんが 大した「実力」ではないと判断するぜ
使用用途:居留守を使われた時
ズッケェロさんとの経験が裏目に出たな…。
姿を隠すのは実力うんぬんではなくて、ディアボロの正体知られたくない精神テンションのせいだったのだ。
この勘違いがブチャラティ腹パン事件を起こすことになってしまうのである。
閉じろジッパ―――ッ!!
使用用途:チャックを閉める時
スティッキー・フィンガーズを手に入れたら一回言ってみたいセリフナンバー1である。
柱の…陰にいたのは オレだ!……
使用用途:柱の影から登場した時
キング・クリムゾンの恐るべき能力により、柱の影にいたのはブチャラティだった。
何を言ってるのか分からねえと思うがオレもわかんねえ。
そんなシャバい脅しにビクついてギャングがやってられるかどうか てめぇ自身がよく知ってるはずだ やめれば許してやる
使用用途:シャバい脅しに屈しない時
シャバい脅しって表現がヤクザっぽくていいよね。
ズッケェロさんの仲間を人質に取った脅しは、5部では通用しない。
ギャングってやっぱりすごい。
今…何もしないってのが…俺の覚悟だ…
使用用途:やることがめちゃくちゃあるのに寝てる時
何もしないってのが覚悟!
バラバラに自分の体をすることでペッシの攻撃を回避して、機を待つのだ!
一か八かの賭けにピストルズもドン引きである。
よくわからんがジョルノ・ジョバァーナ…こいつには何か人に認められていく 才能みたいなものがあるらしい
使用用途:アバ茶を飲んで認められてる人を見た時
結局一人だけアバ茶事件に気づかなかったブチャラティ。
よくわからんがとか言ってるのが結構ブチャラティのあっさりした性格でてる。
うらやましいかい?君たちも殴りたいのか?
使用用途:殴ってたら見物人がいっぱいいたとき
涙目のルカ暴行疑惑であるジョルノに暴行するブチャラティ。
しかし、ジョジョには珍しく暴行現場が一般人に丸見えである。
ブチャラティはこの状況を「君たちも殴りたいのか?」で同意を求めるやべーやつとして切り抜けたのだ。
ここだけ見るとやべーやつだけど、街のみんなに慕われてるぞ!なんでやねん。
おまえが勝手に攻撃をやめたらかといって おれがおまえを殺すって事には変わりないんだぜッ!!
使用用途:勝手に攻撃をやめられたとき
なぜか攻撃をやめてしまったジョルノ・ジョバァーナ。
ブチャラティも口では殺る気満々だが、困惑である。
なぜやめたのか。この2人は仲間になるからである。
よーしッ!そこにいるヤツッ!これからオレは おまえを攻撃するッ!
使用用途:新幹線の自分の座席に勝手に座ってるやつが居た時
リゾットとの死闘を繰り広げたドッピオことボス。
ダメージを負い過ぎてる上に敵の数が多すぎるボスは隠れることしか出来ない。
ブチャラティが有無を言わさず先手必勝する岸辺露伴の精神ならばアバッキオも死ななかったかも知れない。
故郷の郊外に………トリッシュ… 小さいが… ……家を 持っているんだ……… 全てが……… 終わ………って もし行くところがないのなら… そこに住むといい… 近所には… 学校もあるし… いいレストランもある…… 海辺も近いんだ… 君には過酷な事が たくさん起こったが 新しい人生を楽しむことが できるだろう…
使用用途:家をあげるとき
もう自分の命が終わるのが丸わかりなくらい満身創痍なブチャラティ。
彼はトリッシュのその後の身を案じる聖人のような男なのである。
問題はトリッシュじゃなくてドッピオなのである。
しかし、いい場所に家持ってるなぁ。いずれギャング辞めて住むつもりだったんですかね?
これは「運命」とオレは受け取ったよ 「天」がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命だってな…
使用用途:偶然の運命を感じた時
キング・クリムゾンの腹パンで始末されたはずのブチャラティ。
しかし、何故かゾンビ状態で生きていた。
これをブチャラティは偶然の運命と理解していたのだ。
さあゆっくりだトリッシュ… ナメクジのようにゆっくりだぞ……
使用用途:ゆっくり動いてほしい時
ノトーリアスBIGの恐るべき執念の前に、始末したと思っていたがトリッシュの背後に迫っていた。
あまりにも巨大化してるやべ~状況にトリッシュをナメクジのようにすることしかブチャラティには思いつかなかったが…。
反抗期のトリッシュはすっとろいことなんかしてらんないのである。
許す事ができなかった そんな事を見ぬふりをして 帰ってくる事はできなかった だから「裏切っ」た!
使用用途:裏切った理由を述べる時
父親が娘を自らの手で始末するために自分たちに護衛させたというクソッタレな真実…!
ブチャラティの正義の心はそんなゲスな心を許すことはできなかったのである。
グッバイパッショーネ!
いいところで出会った……ああ……もし多忙でなければ……ひとつ ちょっとした質問に答えてくれるとありがたいんだが…空港は広くてよくわからないんだ……これから飛行機を盗みたいんだが それってどの辺に停まっているのかな?
使用用途:飛行機を盗みたいのでどこにあるか聞きたい時
これほどまでにいけしゃあしゃあとというセリフはないだろう。
飛行機を盗みたいから警備の人に場所を聴くという恐ろしい漢、それがブローノ・ブチャラティ!
オレの「命」は…あの時 すでに終わっていたんだ
使用用途:抜け殻のように生きてるきっかけの場面を思い返す時
すでにあの腹パンでブチャラティの命は終わっていたのである。
もしさあ……ここにカバンが落ちてて 中に1千万円入ったとしたら 君…とどける?
使用用途:1000万のカバンが落ちてたらどうするか質問する時
ジョルノ・ジョバァーナとの出会い頭のフレンドリーな会話である。
でもよく考えたら開口一番にこんなこと聞いてくるやつ、絶対やべーやつじゃん。
アーーーハハハハハハーーーッ!!
使用用途:笑う時
いつもクールで笑っても「ニコ」とか「フフ」とか言いそうなブチャラティ。
記念スべき最初の笑いはこれである。あまりにも怖い…
ボス…あんたの正体だけを知るつもりだったが予定が変わった あんたを始末する!今!
使用用途:今始末する時
ジョルノとブチャラティはボスの正体を探ろうとしていたのである。
いきなり始末するなんてアホのすることだが、ブチャラティのこころを裏切ったのであればその限りではないのだ。
しかしながら……………「家族にだけわかることがある」というその言葉 軽くあつかえないものがある 半年もの間役人の誰ひとりとしてその言葉に心をうたれなかったとは わたしにはとても信じられないことだ
使用用途:家族にだけわかることがあるという言葉を軽く扱わない時
ブチャラティの家庭環境とあの幼少の事件から家族については結構情に厚いブチャラティ>
ハゲチャビンの「家族にだけわかることがある」という言葉を軽く扱うことなど出来ない。
とても信じられないことなのだ!本当にギャングやる人じゃないだろ…。
この後顔面ペロペロペロローンするヤツと同一人物なのか本当に
ああ……何とかするよ………何とかするさ
使用用途:明日までが締切だけど大丈夫かと聞かれた時
近所のおばあさん(アニメだとメニーニさん)に麻薬関係なんとかしてくれと泣きつかれるブチャラティ。
おばあちゃんの頼みに汗垂らしながらなんとかすると宣言するが…。
なんとかするにはボスをなんとかするしかないのだ。
なんでもいいけどなんでこの婆さんなんかに名前ついたんだよ。6部の配膳係の女囚パーマが泣いてるぞ。
予測できるのは…………ボス 「矢」や「弾丸」の動きだけか? オレが何をするかは 予測できなかったな……
使用用途:唐突に全裸になることは予想できないだろうとマウントを取る時
予測していたキング・クリムゾンは無敵と思いきや、ブチャラティが何をするかはエピタフで見ていなかった。
肝心なところを見てないところがボスって感じである。
ゆっくりと死んでいくだけだった…オレの心は 生き返ったんだ……おまえのおかげでな…………
使用用途:やる気が蘇ったことを伝える時
麻薬の件を「まあしゃあないか」のテンションで見ていたブチャラティだが、ジョルノと出会ったことでボスをなんとかして麻薬撲滅運動をする気概が出たのである。
ジョルノと出会ったことで死んだ目のブチャラティは黄金の精神に目覚めたのだ!
幸福というのは こういうことだ…………これでいい 気にするな…………みんなによろしくと言っておいてくれ…
使用用途:自分が罪を被ってよしとするとき
ブチャラティの魂が天に登っていってしまう。
ブチャラティのおかげでボスを倒せそうなところまでこれたのである。
気にするな ジョルノ…………そうなるべきだったところに…戻るだけなんだ 元に戻るだけ…………
使用用途:株で大勝ちしてたのに結果的にプラマイゼロだったとき
すでに死んでいたブチャラティはそうあるべきだったあの世に戻るだけなのである…。
ジョルノ…それでいい……気にするな……オレたちがここまで到達したことが……完全なる勝利なのだ これでいいんだ 全ては…運命とは『眠れる奴隷』だ……オレたちはそれを解き放つことができた……それが勝利なんだ……
使用用途:リレーでビリだったがゴールできたことが勝利と思う時
ブチャラティ、アバッキオ、ナランチャの犠牲はあったが、チームがここまでこれたことが勝利なのである。
どいつもこいつも運命には従わざるを得ない。
つまり運命の奴隷と言っても過言ではない。
運命に逆らっても無駄無駄無駄ァ!!
「運命」は抗う事、また考える事すら出来ないものである。
つまり俺たちは運命の眠れる奴隷ということだ。
しかし、彼らはブチャラティはローリングストーンの「死の運命」の予言から逃れることができ、ボスを倒すことができた。
逆に「結果」だけを求めたディアボロは永遠に結果にたどり着けない末路を迎えてしまった。
ボスを倒すという「結果」に到達したことが完全なる勝利なのである。
つまり、過程をすっとばして得た「結果」に廻り道をして苦労してたどり着いた「結果」が勝ったということなのである。
ジョジョ関連リンク
ブチャラティは死亡したのになぜ生き返ったってゾンビ化したのか吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!自分の利益だけのために利用する事だ…父親がなにも知らぬ『娘』を!!てめーだけの都合でッ![…]
ジョルノ・ジョバァーナの名言・セリフジョジョ5部の主人公にしてDIOの息子。しかし、ジョナサンの肉体がパパなのでジョースターの血統でもあるややこしい男である。ある日突然黄金体験して、サラサラ黒髪ストレートが金髪三連コロネになった[…]
ディアボロの名言・セリフ「パッショーネ」の頂点に君臨する無敵の頂点の男、それがボスである。ボスはソリッドナーゾとか名乗ったりしていたが、何を隠そうそいつの名はディアボロである。DIOと同じタイプで恐怖を克服することこそが「生きる[…]
ヴィネガー・ドッピオの名言・セリフボスの別人格であり、ボスが最も信頼を置く男である。明らかに頭がぶっ飛んでるギャングしかいない5部でも、間抜けな場面が多く癒やされる。タクシーでぼったくられるなんてペッシでもされないだろう。[…]
レオーネ・アバッキオの名言・セリフブチャラティチームで最年長の21歳の頭に殻を乗せたロン毛である。かつてギャングと正反対の警察官だった経歴を持つが、賄賂を受け取っていたせいで、同僚を死なせてしまいギャングまで落ちてしまった。[…]
プロシュートの兄貴の名言・セリフプロシュート兄貴ィッ!やっぱり兄貴ィはスゲーやッ!!暗殺チームで三人目の刺客で、弟分のマンモーニのペッシと列車ごとブチャラティチームを壊滅寸前まで追いやった男である。そのザ・グレイトフル・デッドで[…]
グイード・ミスタの名言・セリフブチャラティチームで最も暗殺に適したスタンド使いで「拳銃使い」である。チーム内では一番楽観的な性格なムードメーカーである。スタンドは銃弾の起動を蹴っ飛ばして変えるセックス・ピストルズ。キング[…]
トリッシュ・ウナの名言・セリフパッショーネのボスの娘であり、母親はドナテラ・ウナである。ドナテロ・ヴェルサスとは関係が特にない。ドナテラと二人暮らしをしてたところ、母親が死んでしまう。ドナテラが生前から捜していた認知しなかっ[…]
パンナコッタ・フーゴの名言・セリフIQは152もあり、他のメンバーがアホが多いのに対して天才である。カーズ、ゲームの達人タツヒコ、アンジェロに次ぐ男である。全員そんなに頭良さそうではないが、頭いいのである。結構落ち着いた[…]
ナランチャ・ギルガの名言・セリフ新入りのジョルノはわかるが、何故かチームのメンバーにファーストネームで呼ばれる17歳。実はジョルノとフーゴとトリッシュよりも歳上である。初登場時掛け算ができない上に、フーゴに「ド低脳」もしくは、「[…]
ペッシの名言・セリフプロシュートの兄貴と一緒に登場した暗殺チームの刺客のパイナップルである。兄貴からはマンモーニ扱いされている、プロシュートの兄貴のかわいい弟分である。ミスタには始末されそうになり、ブチャラティには蹴りでノックア[…]
涙目のルカの名言・セリフパッショーネの下っ端である。スコップがトレードマークであり、ジョルノの一番最初の被害者である。冷静でフレンドリーだが、唐突にキレるところがフーゴと被っている。「涙目」とは顔面にナイフを突き立てられ[…]
マリオ・ズッケェロの名言・セリフポルポが死んだことでブチャラティたちが隠し財産6億を手に入れようとする情報を得たズッケェロさん。運転してた車を放置し、相方のサーレーも放置し、ブチャラティチームをブチャラティ以外人質に取り、壊滅に追い[…]
ジョジョの名言
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョ5部関連
※横にスライドできます