Last Updated on 2023年3月30日 by たお
ジョジョランズのパコラブランテスのスタンド名「THEハッスル」の能力詳細!
ジョジョランズに出てきた相棒的地位の可能性を秘めた男「パコ・ラブランテス」。
彼のスタンドは「THEハッスル」である。
このスタンド名の恐ろしいところはDIOのように「ザ・ワールド」のようにカタカナでもなければ、Dioのように「THE WORLD」と英語表記でもないのである。
THEは英語表記なのに、ハッスルはカタカナなのだ!
す、すげえ!!ある意味ジョディオよりもディオだ!
刮目して欲しいが、そんなパコのディオのスタンド名をいいとこ取りした最強の能力の詳細は!!!
異常に発達した筋肉で、物を掴むことが出来るッ!!!!
な、なんだと…。
どういうことだ…そんな馬鹿な…こんなことが…。
それだけ!?なんか1部の怪人ドゥービーとかでもできそうなんだが。
筋肉で挟む!!!!
それで何ができるっていうのか…。
まず、第一話の時点で作中でパコがやっていることを記載してみよう。
- なんかほぼ上半身裸のファッションで体の「筋肉」にモノを挟むことで、ゲーム感覚でスリを楽しんむことができる。
以上である。
くそ…!!スリしかしてない!!
こんなんでやっていけるのだろうか…。
そんな彼のTHEハッスルの恐るべき可能性を考察してみようと思います。
ジョジョランズ最新話はこちら!
ジョジョランズ第2話も前回に引き続き51ページもあるじゃあないかッ!どこまで最高なんだ…。そして最後に登場する、ハワイに日本からやってきた男…。まさか「あの男」だったなんて…さすがの僕のスタンドも月までぶっ飛んで宇宙が一巡したわ[…]
ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]
THEハッスルってクソ雑魚で弱い?筋肉で挟むだけって…
パコのTHEハッスルは筋肉でモノを掴む能力だけど、ガチで弱いというのが第一印象である。
はっきり言ってクズのスタンド、ナット・キング・コールとかの1/100くらいの弱さなんじゃないのか。
まさか、ラバーズやサバイバーを超える最弱スタンドの可能性を見出す必要があるのか?
だってスタンドっていうか特技じゃん。
よく言ってジャイロの言葉を借りるなら「技術」である。
技術である鉄球よりも大分しょぼい。
ジョルノの特技の耳を体の中に全部入れるヤツレベルかもしれない。
だが、まず前提を考えていただきたい。
今回は「チーム」で仕事を遂行する話のようだ。
つまり、最も大切なのは「連携」ッ!!
「連携プレイ」において、パコは大切な役割をするはずなのだ!
そもそも、強いメインキャラよりも雑魚いメインキャラのほうが待遇が良いことを思い出してほしい。
アヴドゥルよりもポルナレフ。
フーゴよりもミスタだったじゃないか。
つまり使いやすいのがパコの「THEハッスル」ということ。
しかも1話の巻末コメントで荒木先生は「お気に入りキャラとしてパコを挙げている」のだッ!!
完全にTHEハッスルがノーベンバーレインよりも活躍することを示唆している…いや、もはや確定事項であるッ!!
これはただ筋肉を挟むというカスのような能力で終わる訳がない!
というわけでTHEハッスルの恐るべき可能性を考えてみよう。
ザハッスルの今後の可能性
筋肉を操作することでモノを挟める…。
これはジョディオの見解であり、まだ隠している能力があるのではないか。
ただ、THEハッスルでスリをしてるところしかジョディオが見てないだけなんじゃないのか。
チームとは言え、友達ってほど仲がいい訳じゃないらしいし。知らないだけの可能性もある。
THEハッスル発現の副作用で本体がめちゃくちゃ強い可能性
また、パコは太っちょからムキムキになったらしい。
これがスタンド覚醒の副作用だとしたら…。
噴上裕也もスタンドに覚醒して「鼻が効く」ようになった敬意がある。
考えてみてほしい。
岸辺露伴は動かない「ザ・ラン」であの岸辺露伴を焦らせたほどの筋肉を持つヘルメス神の化身「橋本陽馬」を。
岸辺露伴は動かない エピソード10「ザ・ラン」の感想です。ハンターと露伴が載ったジャンプはもはや伝説だ!ドラマ版についても追記!ネタバレ注意!![itemlink post_id="53448"][iteml[…]
クソほど強くないか?
唯でさえやべぇヤツだった橋本陽馬がこのスタンドを持ったら、なんかめちゃくちゃ強キャラに見えませんかね?
つまり、副作用でその辺の吸血鬼並のパワーを実は持っているとか…。
パコがドラゴナに「ジムがあるぜ(合法的にリング上でボコってやるって意味)」と言っていたが、割りとこれやると無双状態なのかもしれない。
つまり、本体がオアシススーツ来たセッコ並に強いとか。
恥知らずのパープルヘイズのマッシモ・ヴォルペのスタンド「マニック・デプレッション」みたいに、ドーピングしたジャックハンマー状態になれるのかもしれない。
恥知らずのパープルヘイズは裏切り者フーゴのスピンオフ!その後の物語![itemlink post_id="53476"]”裏切り者”(フーゴ)が辿る運命とは。ついに…!発売日(2011年9月1[…]
チームにおいて防御の役割を果たす可能性
ジョジョリオンでは基本的に連携よりも定助の単独が多かった。
たまに康穂とか豆と連携してたが基本チームプレイではなかった。
今回はチームプレイが大事なのではないだろうか。
新入りの全身タイツパイセンはなんだかようわからんが、他の3人は合体技でかなり強そうになる。
- ドラゴナのスムースオペレイターズで「偽造」し騙す。
またはスムースオペレイターズの記事で書いたが傷を移動する「回復」の役割を果たす。 - ジョディオのノーベンバーレインで「攻撃」する。
- そして、相手の反撃はパコの「THEハッスル」で『防御』の役割を果たすのではないだろうか。
ジョジョランズのヒロイン!ドラゴナジョースターのスタンド名「スムースオペレイターズ」の能力詳細!オペレーターズという名称から、康穂のペイズリー・パークみたいにナビしてくれそうな名前である。しかし、そういう能力ではな[…]
ぶっちゃけ前述した本体の筋肉がドーピングコンソメスープで強化されているとか出ない限り、攻撃に期待ができない。
しかし、例えばナイフなどの刃物や、銃弾などは筋肉に挟むことで止めることができるのではないだろうか。
つまり、盾の役割、「タンク」である。
こう考えるとパコの役割は非常に重要なものである。
攻撃は最大の防御…三位一体となっている可能性はありますね。
全身タイツマンは何するのか?しらね。
THEハッスルの元ネタはヴァン・マッコイの曲?
スタンドの「THEハッスル」の元ネタはヴァン・マッコイとザ・ソウル・シティ・シンフォニーの「ザハッスル」なのだろうか?
なんとなく洋楽な気がするが、この曲は「さあハッスル・ダンスを踊ろうぜ」みたいな曲である。
パコのイメージ的に「さあ踊ろうぜ」ってキャラかな?
洋楽以外に実は「ザハッスル」という映画も存在する。
凄腕の詐欺師の女二人が多額の財産を持つ1人の青年をめぐって詐欺詐欺バトルする映画である。
なんか、パコの小悪党っぷりからこっちのような気もする。
ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]
テュルプ博士の解剖学講義とは!2002年「読むジャンプ」とかいうナルト表紙の雑誌に載ってたレア小説!ジョジョで乙一先生が書いた小説、しかも4部の小説といえば「The Book」なのはもはや周知の事実である。だが、実はThe […]
ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。NOVEMB[…]
待ちすぎてジョジョリオン最終回から今まで柱の中で寝てました。ついにこのときがきた!!ジョジョ9部ジョジョランズの感想です!!っていうかページ数やべえ!!70ページあるぞ!!最新話感想[sitecard subtitl[…]
The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]
ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]
メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ関連記事
※横にスライドできます
9部予想1 | 9部予想2 | 9部考察 | ジョディオジョースター | ドラゴナジョースター |
パコ | メリル・メイ | ノーベンバーレイン | スムースオペレイターズ | THEハッスル |
舞台はハワイ | キンクリ登場の可能性 | 名言集 | 9部元ネタ | ウサギ・アロハオエ |
岸辺露伴(ジョジョランズの姿) | THEMATTEKUDASAI | 9_c | 9_d | 9_e |
他のジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます