Last Updated on 2023年5月31日
ジョジョ6部ストーンオーシャンの第12話「集中豪雨警報発令」の感想です。
オレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ! 『ネタバレ』されてもお前の父親はただのデクの棒だッ!! 娘のおまえのネタバレさえ思い出す事は決してないなあ───ッ
ネタバレ注意!
ジョジョ6部ストーンオーシャンの第11話「サヴェッジ・ガーデン作戦(中庭へ向かえ!) その②」の感想です。このビンの中の『酸素』みてーに、どんどん沸いてくるぜッ!久々に人にネタバレしてぇという、あの時の気持ちがよオオオオオオーーーー[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の登場人物キャラクター紹介
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「空条徐倫」
ついに憎きド変態ラング・ラングラーをぶっ倒したが、ここからが本番である。
中庭に向かおうとしたらクソ神父に説教されるわ
いきなり撃たれるわ…
カエルが降ってくるわ…
挙句の果てには「オレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ! 『スタープラチナ』が戻ってもお前の父親はただのデクの棒だッ!! 娘のおまえの事さえ思い出す事は決してないなあ───ッ」とか煽られるわで災難である。
果たしてこの危機的状況で彼女は承太郎を復活させれるのか!?
空条徐倫の死亡時に蝶が舞った演出の謎ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。[…]
空条承太郎が死亡したという衝撃!命日は2012年3月21日だが3部でボインゴに予言されていた?無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよーーッ!!という状況…ジャイロのようにタフなセリフを吐きたい…。加速神父に対抗するには「スター[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「ウェザーリポート」
ラング・ラングラーが変態の分際で思ったより大分強かったので大ダメージを負ってしまった。
しかし、それ以上に大ダメージを負った徐倫のために、究極奥義を繰り出す!
天候を操る究極奥義…まさか…「神砂嵐」か!?
と思われたが何故かカエルが降ってきた。
ウェザー・リポートの年齢…実はおっさん!ウェザーの年齢を初めて知った時膝から崩れ落ちた。後半では悪友みたいになってたアナスイの年齢は25歳である。それに対してウェザーは39歳!4部の時の吉良よりも上!アラフ[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「プッチ神父」
ラスボス特有の中盤のトラブル回。
徐倫を始末してやったと思ってたら、カエルが降ってきて大ピンチ!
だが、看守をゴミのように扱い余裕で切り抜けるぜ…!
しかし、「オレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ! 『スタープラチナ』が戻ってもお前の父親はただのデクの棒だッ!! 娘のおまえの事さえ思い出す事は決してないなあ───ッ」とかホワイトスネイクを使って言ってしまった。
まあ、素数を数えて落ち着けよ。
エンリコプッチ神父とかいうまさに最悪なラスボスとは6部のラスボスプッチ神父。なんかDIOとか吉良とか大統領とかと比べてイマイチ彼の魅力が伝わってない気がする。プッチの魅力…それは数々の迷g…名言から繰り出[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「DIO」
実は天国に行きたいとか言ってたジョジョ3部のラスボス。
実は親友だったプッチの回想で久々のご登場である。
実は承太郎に黒歴史ノートを燃やされていた。
ジョジョに登場するディオとdioとDIOとDioとディエゴの違いってなんやねんこの記事ではDIOについて書くのですが、1部と7部は?とかバイクの記事じゃねえのかよ!とか俺はHRのディオが聞きてえんだよとかグレートで[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「やけにかっこいい登場した徐倫撃った看守」
徐倫がラング・ラングラーに打ち勝った先でめちゃくちゃかっこよく待機していた看守。
その姿はもはやラスボスと言っても過言ではなかった。
そして徐倫に弾丸を撃ち込んだ。
ラング・ラングラー以上の敵かよ!連戦か!?と思われたが、ホワイトスネイクにディスクを入れられていただけということが判明した途端モブキャラみたいになった。
なんか急にヤドクガエルが降ってきて死亡した。
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは徐倫やプッチやケンゾー[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「プッチを見捨てた看守」
予想外にヤドクガエルに襲われたクソ神父の前に現れた看守。
助けを連れてくるとか言って立ち去ろうとしたが、なんでオレを優先しねえんだというプッチの逆鱗に触れてしまった。
ヤドクガエルに始末された。
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョ6部ストーンオーシャンの煽り40選ッ!!ストーンオーシャンがジ[…]
ジョジョ6部アニメ第12話「集中豪雨警報発令」の「スポーツマックス」
ラストで登場!
13話が楽しみだぜ!
ジョジョ6部のスポーツマックスとは…服装がブチャラティなギャング[itemlink post_id="60786"]表向きは車のディーラーという立派な社会人っぽい。しかし、裏の顔はヤクザである。ギャング[…]
ジョジョ6部アニメ第12話あらすじ!あまりに突然! あまりに無惨ッ!!
扉を開けたのは…ホワイトスネイクの本体である「神父」であった!
しかし徐倫はそのクソッタレな正体を知らない…
看守なら殴り倒す気でいたスタンドの拳を退けてしまった。
いや、なぜ始末されたはずの徐倫がここに!?
だが、徐倫にはクソッタレホワイトスネイクの本体とはバレてない…
マニュアルどおりに警報ボタンに手を掛けたろ!
しかし、徐倫は神父に対し正直に振る舞い中庭に行く事を少しの間見逃してくれと頼み込む…。
「人に対し何かをしてあげるという事は…自分も親切にしてもらうためであり無償の愛というものはない。無償の愛とは…天国へ行くための『見返り』だからだ」
何いってんだこの神父…。
神父としての説法をすると徐倫に道を空けてやったのだった。
だが本心は…すぐ近くで身を潜めている徐倫の味方がいるためだった。
徐倫を始末するためにホワイトスネイクを出して正体を明かすわけにはいかなかったのだ…。
そう。スデに神父は手をうっていた。
中庭に出るとマフラーをした男が立っている…。
この男がSPW財団の使い…じゃあないッ!?
この男は看守じゃあねーかぁ!「スデに」ホワイトスネイクでこいつを洗脳済みだ!
不意を突かれた徐倫は男の抜いた拳銃から身を交わすことができず…撃たれてしまった…
モブのせいで第6部完!!?
そして効果音ありオープニングきたーー!!
ジョジョ6部アニメ第12話あらすじ!神父の過去に隠された秘密…!!この男はまさか…!?
時は1988年…若き日の「プッチ神父」はエジプトから来たという時を止めることが出来るという男と出会い、親友となった。
「『天国へ行く方法』があるかもしれない」
そう彼は言った。
「精神の『力』の行きつくところって意味さ。真の勝利者とは『天国』を見た者の事だ。どんな犠牲を払ってもわたしはそこへ行く」
しかし、その翌年…その方法を神父が知る前に「彼」は死んだ。
彼が残した「天国へ行く方法」の書かれたノートと共に「彼」…「ディオ・ブランドー」はこの世から消え去った。
DIOを葬り去った空条承太郎によってだッ!!第3部完!!
だが、承太郎は見ていたはずである。
DIOの恥ずかしい色々が書かれたノートを…!!
そのDIOの黒歴史ノートをついに手に入れた…!!それが承太郎の記憶なのだッ!!
格好が3部の黄色い格好っぽいな…。
あらためてなんて格好だ…。
徐倫は腹部に2発も銃弾を受けて虫の息だった。
徐倫の電話を聞いたプッチはスデに先手を打っていたのだ…。
「DISCを奪い!徐倫を始末しろ!」という記憶を植え込まれた看守は、徐倫を始末すべく動くッ!!
徐倫は指一本動かせない…。もうおしまいなのかーーッ!!?
しかし拳銃を握る手に何かが突然へばり付いた!?
なんだこれ…意外!それはカ、カエルーー!?
なんでカエルが?看守が宙を見上げると…次から次へとカエルが落下してくる!!
まさかの瀕死のウェザーリポートッ!!
中南米に棲む猛毒を持つ「ヤドクガエル」を竜巻によってこのフロリダまで運んできたのだった!
いや、そうはならんやろ。
猛毒によりみるみる皮膚が爛れていく看守!
そしてカエルは神父にも、そもそも徐倫にも降り注ぐ!!
「徐倫…君を救うことはできないが…君にまだ強い意志が残っているなら切り抜けられるかもしれない」
無茶言ってくれるなこいつ…。指一本動かせないんやぞ?もう終わりやね…。
ジョジョ6部アニメ第12話あらすじ!毒の猛威…!!ついに本性を現したッ!!
トランポリンのように編んだスタンドで落下するカエルが潰れるのを防ぎ身を守る徐倫。
しかし毒液は糸に染み込み始め今にも徐倫に垂れてきそうなチキンレースである。
「素数を数えて落ち着くんだ…」
一方プッチは素数を数えていた。
ついに勇気を与えてくれるこのセリフが!!頭おかしいのか?
800ドルもするズボンがあああ!!
めっちゃホワイトスネイクラッシュしててシュールで草。
落としたカードキーがカエルの山の中に埋もれてしまい窮地に立たされるラスボス特有のトラブルに見舞われる神父。
この状況から如何に逃れたものか!
DIOのようにタフなセリフを吐きたい。
そして中庭にいる看守を思い出しホワイトスネイクの能力で呼びつけることにしてみた。
しかし、看守の顔は毒で大変な騒ぎである。
しかも肝心の看守のカードキーは降って来たカエルにより行方不明に…。
さらに事切れた看守が倒れたことで神父は顔に毒液を被ってしまい踏んだり蹴ったりでワロタ。
だが、そこに別の看守が通りがかかる!
鉄格子を開けるよう下手に出て頼むプッチだったが…看守はカエルの毒に気付き取り乱す!
責任者を呼んでくるとか言い出し、神父を置き去りにしようとしてるぞ!!
ゆ、許さん!!
「その程度というワケか…君にとってこのわたしの存在価値は…」
そりゃそうだろ。めちゃくちゃ上からだな!
神父はカエルを看守目掛けて蹴り飛ばす!!
そして、「10m飛んだら破裂しろ」と「命令」したDISCをカエルに投げ入れる!!!
破裂したカエルの体液は看守の目に入ってしまい、のた打ち回るモブ…。
今度は助けを求めた神父に助けを呼んでくれと本末転倒な事を言い出してしまうのだった。
「それならわたしの声のする方に来るといいじゃあないか?」
看守が来たことで鉄格子は開いた…。
なので、神父はこの看守を無視して歩を進めるのだった…。
ジョジョ6部アニメ第12話あらすじ!全て終わるのかッ!!彷徨える白蛇(ホワイトスネイク)よ この上何を求むるか…
「蛙に蛇が敗北するわけがない(キリリッ)」
うまいこと言った神父だが、過去と未来で彼はナメクジ(カタツムリ)にも追い詰められる羽目になる。
三すくみの2つを所持するウェザーによって。
神父は監舎に身を隠しながらホワイトスネイクをパシらせて庭へ行かせDISCを探させる…。
カエルの毒液を防御しきれなかった徐倫はおぞましい死体となって転がっていた…。そんな…。
そして、ホワイトスネイクはDISCを発見したのだった…が?
「ありがとう…待ってたわ」
生きてるーーッ!!?
ホワイトスネイクは虚を突かれた思いがした。
糸でDISCを奪う徐倫…!なぜ生きてる!?
「ちくしょオオ!キモいわ…」
ヤドクガエルは潰れて体液が飛び散るから危険なのである。
つまり、生きているカエルはノーリスク。
生きたカエルを糸でかき集めてクッションにしていたッ!!
「無意味な事をッ!殺す!」
そこに舞い降りる鳩!
これが「サヴェジ・ガーデン」だ!!なんてかっこいい名前の鳩!!
訓練された伝書鳩がこの作戦の肝だったというわけである。
そして鳩は足に付けられたフックでDISCをかっさらう!
ホワイトスネイクは看守の落とした拳銃で撃ち落とそうとするが…弾切れで踏んだり蹴ったりである。
天変地異に気付いた看守達も駆けつけ始めている…。くそ!限界だ!ち、畜生!!
そして管理人が一番好きな名言が徐倫へ炸裂する…!!
だ、だせえええええええ!!!
捨てゼリフを残しホワイトスネイクはこの場を立ち去ってしまうのだった。
徐倫が本体を探るため抜け目無くホワイトスネイクの足に糸を結わえるが、見つかって切られてしまう…。
そして徐倫は指を怪我し、痛みで気を失ってしまうのだった。
だが、逆にサヴェジ・ガーデンが徐倫のパパを復活させてくれるだろう…。
そして…スポーツマックスと親友DIOの骨が!?
ジョジョ6部アニメ第12話アニメ感想!6部にDIO様がついに降臨されたぞ!全員「礼」だ!
そして、ラングラングラーを倒したと思ったらついに出てくる神父…!
言ってることが妙に説得力があるが、結果だけ見ると聖書の言葉をただ借りてうわべでいってるように聞こえる。
なぜ神父キャラは胡散臭いヤツばっかなのか。
スティクス神父以外胡散臭くない神父がいないじゃあないか!!
そしてココに来て撃たれてしまう徐倫。
ここで終わらなくてよかったよ。
ネトフリ一挙配信がここまでで一旦お預けだったら大変なことですからね。
しかし、この看守めちゃくちゃかっこいいんだよなぁ。登場シーンが。
これはとんでもないスタンド使いに違いないネ!
そして!!12話目にしてついにあの男が登場だー!!
4部と5部は一応アニメでも一瞬出たけどセリフなしだったあの男が!!
ジョースターの血統因縁の宿敵が来たー!
というわけで、神父の目的がディオブランドー黒歴史天国行きたい日記であることがついに判明!
承太郎の記憶にしかもはやその天国行きたいとか言ってた帝王の黒歴史は残っていない…。
そんな20年前にちょっとみた日記が全文記憶に残ってるって…いったいどんな黒歴史が(ゴクリ…)
一方現在のフロリダでは調子こいてた神父も満身創痍の徐倫も、なんかかっこよく登場した看守も巻き込んでの「天気:カエル」!?
本日の天気は無重力、ときどきヤドクガエルところにより素数でしょう!
ついに素数まで来たか…。
素数がなけりゃ6部じゃあないからなッ!!
本当素数は改めて見ると頭おかしくて最高だな!
そのプッチ神父なんすけど、やっぱりホワイトスネイクおかしいだろ。
なんだよ「10m飛んだら破裂しろ」って…。
ヘブンズドアーの後ろに時速60キロでぶっ飛ぶよりもやべえだろ…。
でも調べて見たらドイツでカエル爆発した事例があるのね…。
そんなカエルをどこから出したかは置いておいて、ウェザーのこういうところだよ。
オレに徐倫だけを救うことはできない…けど最善は尽くす実行力!
間違いなく徐倫は窮地に達するんだけど徐倫との共闘ですでに彼女の覚悟を見たウェザーは切り抜けられると信頼してるわけですな。
徐倫もそれに答えて、回避するどころかホワイトスネイクを出し抜く…。
ここの展開素晴らしいですね。
特に最後の「オレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ! 『スタープラチナ』が戻ってもお前の父親はただのデクの棒だッ!! 娘のおまえの事さえ思い出す事は決してないなあ───ッ」の負け惜しみが最高です。
最後プッチはクールぶってるけど、これ言っちゃったらもうおしまいなんだよ!
このセリフがアニメで聞けるなんていい時代なぁ。
ネトフリはどこまで最初に配信するのか…
僕の予想はビンゴだったってことですね…(にっこり)
次から2期!13話は愛と復讐のキッスその1
ジョジョ6部ストーンオーシャンの第13話「愛と復讐のキッスその1」の感想です。ブタの逆はネタバレだぜネタバレ注意![sitecard subtitle=前の話 url=https://taokasu.com/57651/ t[…]
6部アニメ感想リンク
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
6部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
ジョジョ6部関連
※横にスライドできます
他の部のジョジョアニメ感想
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部※横にスライドできます