ジョジョ5部 第4話「ギャング入門」あらすじ
清掃員の爺さんが死んだ!この人でなし!
さらにジョルノに襲いかかる再点火により出現したブラック・サバス。
魂を引きずり出してきて矢をぶっ刺してくるし影を高速移動してくるヤベースタンドに苦戦するジョルノ。
しかし、実は日光に弱い体質のブラック・サバスは影があるところしか移動できないことが判明してしまう。
ここで広瀬康一も参戦し、矢がここイタリアにもあることに驚愕するのだった。
康一にとってジョルノは盗人のクソ野郎だったが、ジョルノが夢を語ったことで共闘することに。ちょろい。
エコーズアクト3とゴールド・エクスペリエンスの初めての協力作業でブラック・サバスを始末することに成功したのだった。
っていうかこれ入団できないんじゃないの?やばくない?と焦るジョルノだったが、康一の経験でブラック・サバスがシアーハートアタックと同じく自動追尾型であることが判明する。
康一はそこでジョルノがギャングになりたいとか思ってることを知るのだった。
一方無関係の爺さんの魂を侮辱したポルポはバナナ食ったと思ったら拳銃自殺した。
これがジョルノの初めての殺人であった。(涙目のルカは自爆)
そしていよいよパッショーネの一員となったジョルノはブチャラティチームの面々と会うことになるが…?
次回!ギャングの新人いびりはお茶会につづく!
気になったところを以下に書きます!
ゴールド・エクスペリエンス、アニメでは完全にレクイエム回避
ブラック・サバスの攻撃は清掃員の爺さんとジョルノで違いが有る。
爺さんは魂を引き釣りだされた際に爺さんが出てきてるのに対して、ジョルノはスタンドが出てきてる。
これは魂=スタンド、スタンドは魂の形ってことなんですなぁ。
で、ブラック・サバスはその魂に矢をぶっ刺してくるスタンドなわけなのですが…。
ここで5部を最期まで見た人は大体思うこと…めちゃくちゃゴールド・エクスペリエンス矢で貫かれてるけど「レクイエム」にならなかったのか問題が浮かび上がりますね。
まあ、ぶっちゃけるとこの時点で単純にレクイエムの構想なかっただけだろ…と思ってしまいますが、そんな話を認めないのがめんどくさいジョジョラーなのだ。
まあ、単純にこの頃のジョルノにはレクイエム化させる資格がなかったんでしょうなぁ。
ポルナレフも「もしこの「矢」を力のある者が使えば…!! その者は全ての生き物の精神を支配する力を持つことになるッ!」とわざわざ「力あるもの」と言ってます。
単純に力=スタンドですでにスタンド使いになってる人とも読めますが、この後ボスも「どっかに飛んでいっちまったポルナレフが言ってたろう………!! 「矢」は「矢を支配出来る資格のある者」を選ぶ………!! とな… 」と完全に解説してくれてます。
どっかに飛んでいっちまったって…。
つまりここから数日でジョルノは矢を支配する資格を得るレヴェルに跳ね上がったってことか。
さすが帝王の息子…。帝王(ひきこもり)とはわけが違うぜ…!
本題ですが、こんなめんどくさいレクイエムにならねーのおかしいじゃんバトルが勃発しないように…なんと!アニメでは!
矢が貫いてない!!
傷がついたくらいになってる!傷がついてもレクイエム化するときはするんじゃないのかとも思うけど…。
ブラック・サバスってひょっとしてレクイエムだったりする?
そんなわけあるか!だったらボスが黙ってねえだろ!って思うかもしれないがよく考えると…。
最後の方では矢を支配したがってたボスも、この時点ではそんなもの知る由もない。
チャリオッツ・レクイエムを見るまでレクイエムの存在を知らないし、ポルナレフと会うまで矢がさらなる段階を引き出すことも知らんかった。
もしブラック・サバスがレクイエムでもデブが黙ってりゃ誰も知るヨシがないのだ。
なんでブラック・サバスがレクイエムかって思うかというと、ポルポが自殺しただけで矢が破壊されてるんですよね。
レクイエム化したGERとか矢と一体化してたじゃないですか。
これは完全に矢に選ばれてるんですわ。
とはいえ、単純にキラークイーンと猫草の空気爆弾の関係みたいに、ブラック・サバスの本来の能力は再点火したやつの魂引き釣り出すだけが能力で、矢はただの追加パーツなのかもしれない。
っていうかその可能性のほうが高いよね。
あんだけチャリオッツ・レクイエムとかゴールド・エクスペリエンス・レクイエムが規格外の能力だったのに、そこにブラック・サバスなんて混ぜたくないよね。
デザインは好きなんだけどなぁ…。
康一くんが承太郎に再電話するアニオリ追加
康一は実はジョルノの中にジョースター家の血を見たらもう出番がなくなってしまっていた。
原作ではいつの間にか消えていたのだ…。なんて扱いだ!
でもアニメではもうちょっと出番があるんじゃ。
承太郎にもう一回電話してる。
承太郎ももうちょっと出番あった。
机に女の写真貼ってあるからあれが嫁だな…。徐倫も貼ってやれや…。
まあ、あのあと承太郎に何も言わなかったわけはないからなぁ。
この電話ではジョルノがギャングスターに俺アナル!とか言ってたのを伝えませんでしたが…。
伝えてたら下手したら承太郎が来る流れになってたよな。
来てたら6部ラストみたいに最終決戦で承太郎が駆けつけて、ポルナレフも死なずに共闘の未来があったのかもしれないですね。
そして最後に観光に行く康一くん…4部でも死闘の後に普通に犬の散歩に行くからなコイツ…。
やはり広瀬康一は承太郎が一目置くだけあって大物なンだわ。
第4話にあの男が間に合った件
これ無理やり出したんじゃないの?
最後にミスタ含めたメインメンバーが集合だ!
4話にミスタが出ないとわかってねえとか言われそうだからな。
アニメスタッフも大変やね。
ジョジョアニメ感想
ジョジョ5部アニメ感想(工事中)
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ1部 アニメ感想
※横にスライドできます
ジョジョ2部 アニメ感想
※横にスライドできます
ジョジョ3部アニメ感想
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
ジョジョ4部アニメ感想
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ記事リンク集
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/45045/ target=]前にこの記事でブルガリの「アルミニウム」は買わないって言ったばかりなのに…スマンありゃウソだった[…]
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
岸辺露伴は動かないの感想
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
ジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
ジョジョ特集記事
SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好きどころ[…]
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。 ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見えるが[…]
他のジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
※横にスライドできます
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"][si[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]
荒木先生年賀状 | 軽井沢サイン | 文化庁メディア芸術祭 | |||||
荒木飛呂彦の漫画術 | ジョジョ英語 | ||||||
フィギュア棚 2012 | フィギュア棚 2013 | フィギュア棚 2017 | フィギュア棚 2019 | フィギュア棚 2020 | フィギュア棚 IN 2ちゃん | ||
複製原画・ポスター | スーツケース康一君仕様 | 黒竜 | ジョジョニウム帯 | グッズ展ACT2 | グッズ展ACT3 |