※本ページはプロモーションが含まれています
NO IMAGE

ジョジョリオン 97話「終わりなき厄災 その③」感想

NO IMAGE

Last Updated on 2023年9月19日

ジョジョリオン 97話「終わりなき厄災 その③」 感想です。

東方常敏死亡!?

常敏は厄災だかなんだか知らないが東方家の敵は全員ぶちのめすという脳筋プレイにでてしまう。

それが敗因だったのだ。
モニタールームから外の様子を確認したときに康穂の後ろにいた人物。
院長どころか、本体を見つけてしまった…。
その瞬間何故か吐血する常敏。

スプレー缶が破裂したとき、折れたノズルが常敏に突き刺さっていたッ!!

そう。メラリャアアとか言ってたあたりでスプレー缶が破裂し、そのノズルが常敏に。
この程度でジョジョキャラが死ぬわけないだろと思うのですが、厄災のパワーで明らかに致命傷になってる。

とんでもない出血量だ。
最後に常敏は息子と嫁の名を叫び、散ったのだった。

ついに登場!サイドテールアップおじさん田岡さん!

ついに登場!とか書いてしまったけど誰だよコイツ。
そう新キャラだ。

バイクハイで定助が呼んだパンゲアから呼び出した、自動追尾型田岡さんだ!!
パンゲア・ランド(通称パンラー)の記者である田岡さんはニキビ顔でツインテールのおっさんである。

おいおい。またとんでもないやつが現れてしまったな。
ロカカカ6251の臨床実験をホリーさんで人体実験していた証拠を田岡さんに送りつけていた定助。
田岡さんを刺客としてシアーハートアタックにすることで、院長を追い詰める気なのだ!

だが、田岡さんの人体実験してたのかしてへんのかどっちやねん!?という追い込みにも平然とする院長。
君は わたしを… 「追う」つもりでここへ来たのかね?の問いだけで始末完了である。

YESと言った田岡さんはロカカカ6251を厄災のパワーで食わされ、ニキビが直るかわりに首がへし折れ絶命したのだった。
2/3食わないと等価交換発動しないんじゃないのか?という疑問があるけども、これも厄災パワーだね。
なんでもありか。

しかし、豆のときに他者を犠牲にしてラスボス追跡するなんて主人公はやらないって言っちまったが。
スマンありゃ嘘だった。

定助のほうがひどいw

一方透龍くんは「オージー・オズボーンのクレイジー・トレインとエルビス・プレスリーのワンダー・オブ・ユー」を聞きながらご満悦。
どっちかがスタンド名かな?

「面白い 追わずに誘ってきた」

透龍も定助を敵と認めたようである。

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!

ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

※横にスライドできます

ジョジョリオン関連記事

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

※横にスライドできます

ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!

ジョジョランズ感想

※横にスライドできます

ジョジョランズ コミックス感想

※横にスライドできます

9部1巻9部2巻9部3巻9部4巻9部5巻9部6巻9部7巻9部8巻9部9巻9部10巻

ジョジョランズの関連記事

※横にスライドできます