本ページはプロモーションが含まれています

呪術廻戦の天元様は最古のひきこもり!一体何者なのかを考察しよう!

Last Updated on 2023年7月4日

劇場版呪術廻戦0感想

 

目次

呪術高専東京校にいる謎の存在天元様って誰やねん

呪術廻戦でたまに名前が出る天元様ですが、謎に包まれていました。
っていうかそんな奴本当にいんのかよって感じでした。

天元様は呪術高専東京校にいる存在で、補助監督とかが使う「結界」の強度を底上げしてくれているらしい。
この天元による結界補助がないと高専各校の防衛もできないし、呪霊を祓う任務もできないほどらしい。

また、高専内には特級呪具や特級呪物を収める蔵がある。
腸相お兄ちゃんの元ネタ九相図とか宿儺の指なんかもここに納められていた。
腸相お兄ちゃんみてえな普段やる気なさそうなのに、兄弟のことになるとお兄ちゃんを遂行するとか意味不明なことを言い出すやべえ呪物なんかがあるわけです。
それを天元様が結界により守ってくれている。
ディフェンスに定評のある天元様なのだ。

天元様の名言

帰るのか?
初めまして 禪院の子 道真の血 呪胎九相図 そして 宿儺の器
私は不死であって不老ではない 君も500年老いればこうなるよ
羂索が取る進化手段は 人類と天元(わたし)との同化だ
私は呪霊操術の 術式対象だ
「天元(わたし)」「星漿体」そして「六眼(りくがん)」これらは全て因果で繋がっている
だが11年前 予期せぬことが起こった 禪院甚爾(ぜんいんとうじ)の介入だ 天与呪縛によるフィジカルギフテッド その中でも特異な 完全に呪力から脱却した存在だ
死滅回遊に参加している泳者の中に 「天使」を名乗る千年前の術師がいる 彼女の術式は あらゆる術式を消滅させる 死滅回遊泳者 来栖 華(くるす はな)

天元様の結界ってどんなんなの?

天元様は結界使ってるっていうとこう…幽白の結界師瑠架ちゃんみたいにエロいお姉さんがサポートしてくれてるんじゃないかと思ってしまいますね。
きっとエロいお姉さんですよ。
野薔薇ちゃんとかメインヒロインの座が危ういんじゃないですかね?天元ちゃんの時代ですよこれからは。

そもそも天元様の結果は「守る」じゃなくて「隠す」ほうに全振りしてるってバカ目隠しが言ってた。

というわけで呪霊や呪詛師に位置を気取られないように、天元様が日々結界により場所を変えています。
鬼滅の刃の鳴女ちゃんみたいなもんやろなぁ。

高専内の扉の数は1000もあってどの扉がどこに通じるかは天元様のみぞ知るところという感じなのだ。
シャッフルが繰り返される1000以上の扉の内1つだけが天元様のいる薨星宮へと繋がっている!
鬼滅の刃の元下弦の陸の響凱さんみたいなもんやろなぁ。

っていうかあの学校そんなに扉あるのかよ。

天元様の術式は偽夏油曰く「不死」。ただの木か何かだってさ。不死っていつから生きてんの?

天元様の術式は不死であり、奈良時代から生き続けている。
「平城京いとおかし!」とか言ってる頃から「なんとみごとな平城京」とかしょーもないことを言ってる現代まで生きているのだ。

偽夏油の説明で不死と聞いた火山がテンション上がって、五条とどっちがつおい!?オラワクワクすっぞみたいな反応してましたが、現代の出来事には干渉しない木みたいなもんらしい。

ただ、星漿体の護衛任務については指名してきてるので自分のこととなると話は別らしい。
指名してるってことは呪術師のなんかすごく偉い人なんだろう。

星漿体の読み方と意味は?星漿体事件とは?

星漿体の読み方は「せいしょうたい」
天元と適合した者のことである。

天元様と適合ってなんやねんってなるかもしれませんけど、偽夏油が言ってたとおり天元様は不死ではあるけど不老ではない。
不老不死をゲットしたピッコロ大魔王のようにはいかないらしい。
なので天元様の肉体が老化でヨボヨボになりハンガーラックさんも財布すら作る気を無くすレベルになると、術式が肉体を書き換えてしまって、天元ではなくなってしまうのだ。

そのままの肉体でいると、術式に肉体が耐えかねて術式側が天元の肉体を作り替えようとする。
これを「進化」と呼んでおり、進化が起こると天元は人でなくなりより高次元の存在へと近づく。
この時天元は意思を失うため「天元が天元でなくなる」かもしれないのだ。

つまり最悪、肉体を取り変えられない場合は天元の意思のない存在になってしまい、敵になる可能性がある。
そうなると結界の補助は受けれなくて呪霊が呪物や呪霊大量生産して呪術師大敗なんてことになりかねない。

ということで、500年に一度、星漿体と同化することにより肉体の情報を書き換える必要あるのだ。
ただ、星漿体の意思や心や魂は同化しても残るらしい。
じゃあ天内理子ちゃんとかいうJCの意思や心を残す気だったのか天元のロリコンが。

星漿体の護衛任務!天内理子ちゃんとは

天元様と適合する人間「星漿体」。
妾とか言ってるのはキャラ作りで本当の一人称は私。高校では言ってない。
夏油にやっぱり生きたいと伝えた瞬間に空気をまったく読めないパパ黒に始末されてしまった。

天内理子の名言

いいか天元様は妾で 妾は天元様なのだ 貴様のように同化と死を混同している輩がおるがそれは大きな間違いじゃ 同化により妾は天元様になるが天元様もまた妾となる
どんなに辛くたっていつか悲しくも寂しくもなくなるって でもっ でもやっぱり もっと皆と一緒にいたい もっと皆と色んな所に行って 色んな物を見て もっと
まだ お別れも言ってないのに…!?
ぃいやーーーー!!!不敬ぞー!!
めんそーれー!!!!

天内理子が死亡したのなら天元様は敵になったの?

天内理子はパパ黒に殺されてしまったので星漿体はいなくなってしまった。
ってことは理子ちゃんのは厨二病ですんだが、天元様は天元様でなくなるという厨二病より厨二病のような展開になって敵になっちゃうのでは?

ただ、天内理子が死んでブチギレてしまったサマーオイル夏油はパパグロに返り討ちにあってしまった。
そんな夏油の前に現れた同じく特級術師の九十九は「天元様は落ち着いている」と言っていた。
でも星漿体死んだなら敵になる可能性も十分にあるんじゃね。

呪術廻戦144話でついに天元様が原作本編に登場!天元様の見た目クリーチャーじゃねえか!!

なんかウルトラマンのダダが目が4つあるみたいなの出てきた!!
何が結界師瑠架ちゃんみたいなエロいお姉さんだ!誰が言ったんだそんなこと!俺だ!!くそ!!

天元様さぁ。他のキャラに比べて作画コスト低くない?
なんか適当っていうか…結界師瑠架ちゃんじゃなかったけど…こういう雑な感じキライじゃないぜ。
ファンブックに載ってた芥見下々が書いた最初のポケモン3匹の最終進化した奴みたいな見た目してる。

ファンブックで天内理子が享年「14才?」と「?」がついてるの怪しくね?

実は生きてるんじゃね?死んだ夏油とかは享年に?マークついてないし。
そう、天元と同化してるとかないかな?
いや、天元様の見た目クリーチャーじゃねえかくたばれと思うかもしれないけど。

大体こういうとき映画とかだとあのクリーチャーは被り物とかでさ。
「ふふ。実は妾はかわいいJCだったのじゃー!」とか言って本体出てくるじゃん?

っていうか拒絶してるのに出てくるってことはあのクリーチャーは付き人で、実は本物は天内理子ちゃんかもしれないじゃん?

いや、死んだじゃん。って思うかもしれないけど。
黒井さんの術式だったとかないのか。
黒井美里が身代わりになってパパ黒に殺されてた説。
黒井さんの死体見つかって無いし、パパ黒は1回戦ったときにブリーチの愛染みたいな幻覚見せる系の術式を食らったとか。
夏油も食らってたと考えれば辻褄合うやろ。

で、本物の天内理子は天元と同化したと。

ただ、五条にそんな幻覚とかの術式絶対効かないよな…。

何が言いたいかというと天内理子ちゃんの見た目が好きなので生存説を推したい。ミミナナの記事みたいに。

関連記事

劇場版呪術廻戦0感想  [itemlink post_id="71052"][itemlink post_id="65323"]夏油一派の白い方のJK!ミミナナのナナのほう枷場菜々子とは?[…]

九十九由基は天元に関係ある?「私もいい加減天元と向き合わなきゃね」とは。九十九は天元に拒絶されてる?

九十九由基が天元と深い関係にあるのは間違いない。
過去編でも天元が落ち着いてると夏油に言ってたし、渋谷事変末期も偽夏油の1000人の虎杖術式を見て天元を思い出している。
極めつけは「私もいい加減天元と向き合わなきゃね」という謎のセリフ。

なんでこんなに天元に詳しいの?天元様推しなの?

だが144話では「私達は天元に拒絶されている」と言っている。
かと思えば「帰っちゃうの?」と天元様は出てきてくれた。
拒絶しといて「帰っちゃうの?」って萌えキャラかよ。

つまりあの場に居て名指しされた、虎杖、乙骨、伏黒(真希?)、お兄ちゃんは歓迎されていて、九十九だけ拒絶されてるのである。
じゃあ「私達」じゃなくておめえだけ嫌われてんじゃねえか!
まあ、こんな御三家全てに関わりある奴と宿儺の器とかいうレアキャラパーティ見れる機会そうはないだろうしなぁ。

そもそも九十九は天元に嫌われてるのだろうか?
天元といくらなんでも発言からして繋がりが深すぎる気がする。

例えば虎杖とメロンパンみたいな関係を、天元と九十九も持ってたりしない?
あのクリーチャーのナニが機能するのかは知らんが認知しなかったんじゃねーの?
天元がパパだかママなら九十九が特級術師なのも頷けるんですけど。

天元様目が4つあるんだけど宿儺に関係してるの?

天元様は奈良時代から存在しており、平安時代という呪術全盛の次代を生きていた宿儺もその存在をしっているはず。
多分この2人は知り合いの可能性が高い。
不死の術式とか術式マニアの宿儺さんが興味持たないわけないし。

天元様は眼が4つあるんですけど、生前の宿儺も眼が4つある。
こんな特徴的な見た目やはり関係あるのでは?

例えば少名毘古那神(スクナビコナ)『古事記伝』によれば「御名の須久那(スクナ)はただ大名持(オホナムチ)の大名と対である」とある。
つまり宿儺と天元様ニコイチ説もあったりしないですかね?
微妙に生まれた時代が違うからないかな。

とりあえず宿儺は契闊使ってでもいいから出てきて天元と話すべき。

天元様は五条悟こと「六眼が封印された今なら会える」ってどういうこと?

天元様もしかして六眼にビビってんの?
なんか見られるとまずいことがあるのか。
それとも六眼が生まれたことで天元に悪影響があったのか。

前者だとしたら、五条がパパ黒に1回殺されたのとかは仕組まれてたのかもしれん。
邪魔な六眼を始末するためにわざと天内理子を護衛させたのかも。

伏黒甚爾(パパ黒)を背景に歪みが始まったと言っているってことは、パパ黒はイレギュラーだったんやろなぁ

九十九が言ってる歪みの始まりはパパ黒が原因らしい。
じゃあ五条が覚醒したのが原因なのか。
天内理子が殺されたのが原因なのか。
夏油が闇落ちしたのが原因のなのか。
むしろその全部なのか。

いずれにせよ、パパ黒は天元にとってイレギュラーだったのだろう。

関連記事

劇場版呪術廻戦0感想  [itemlink post_id="71052"][itemlink post_id="65323"]術師殺しの異名を持つ育児放棄の天与の暴君、伏黒 甚爾とは[it[…]

っていうか六眼が封印されてたら天元にとって好都合なら獄門彊の開け方教えてくれないよな。
会えるのはいいけど意味ないじゃん。

そもそも過去編冒頭で夏油が「なんでおまえが天元の話しらんねん」みたいなこと言ってた。
当時はおまえ御三家なのになんで知らんねんって話かと思ったけど、六眼に関係する話だったのかもしれん。

天元様の目が4つあるのは五条のと天元の眼を足して六眼説

六眼持ちが激レアなんじゃなくて、無下限との抱合せが超SSRなので、常に六眼持ちはどの時代にもいたのかも。

じゃあなんでその六眼持ちがいなくなった現世では天元が現に干渉してくるのか。
それは天元が六眼を通して現を見てたからなのでは?
というかもともとは天元の眼も六眼で、残り2つは別の人間に生まれる。
その別の人間を使って現を見てるのでは?

だから早く五条復活してくれと思っていて、困ってる天元ちゃんなら五条復活に協力してくれるやろってことなんじゃないか。

そうなると禪院家と五条家の御前試合の件伝えたのも天元様かもしれんね。

っていうか夜蛾とか天元に会いに行ってた気がするけど…。
学長権限?

関連記事

五条悟が復活!ついに再登場する五条先生!震源地が五条悟は草ついに五条悟の封印が解かれる!なんか適当に解こうとする虎杖だったが、漢、高羽は気づいてしまう。しかに人を迎えるにはここじゃ味気ない、飾り付けをしよう…と。あの輪っかみ[…]

「天元」と「星漿体」、「六眼」の因果!偽夏油チャレンジ失敗と成功予定の過程!

1000年も術師やってる羂索。
なんで今このタイミングで人類補完計画を始めたのか?

それには「天元」と「星漿体」、「六眼」の因果が関係していた。
星漿体と天元の同化を阻止しようとして二回も六眼の使い手に敗れ去っていたのだった。
二回目は赤ちゃんのうちに六眼殺せばええやろと思ったら、知らんうちに別の六眼の使い手が居て敗北して阻止されてしまったらしい。

そして3回目の今回は…パパ黒というイレギュラーの発生に、サマーオイルとかいう最高のパーツをゲットして、六眼は封印できてる。
最高のボーナスタイムだったのだ。

詳細は偽夏油の記事で!

関連記事

劇場版呪術廻戦0感想  [itemlink post_id="71052"][itemlink post_id="65323"]呪術廻戦のラスボス偽夏油?メロンパンこと加茂憲倫とは[item[…]

天元様の情報では五条先生の封印を解くには天使ちゃんこと来栖華の協力が不可欠!

145話でこれまた濃いキャラが登場した。
天元曰く、死滅回遊の死滅回遊に参加している泳者の中に「天使」を名乗る千年前の術師がいるとのこと。

1000年前から天使名乗ってたの?
1000年前の平安時代の呪術師ってやべーやつしかいないな。

「両面宿儺」、「羂索」、人間料理人「裏梅」、そして自分を天使だと思ってる精神異常者…。
1000年前の術師が全員イカれてる…。
平安時代とはどんなカオスな世の中だったんだ…。

どんな協力が必要かは来栖華の記事に書きました。

関連記事

来栖華。読み方「くるす はな」!「天使」を名乗る千年前の呪術師とは呪術廻戦145話でこれまた濃いキャラが登場した。天元曰く、死滅回遊の死滅回遊に参加している泳者の中に「天使」を名乗る千年前の術師がいるとのこと。[…]

呪術廻戦関連記事

 
 
※横にスライドできます

呪術廻戦キャラクターリンク

※横にスライドできます

呪術廻戦コミックス感想

※横にスライドできます

呪術17巻呪術18巻呪術19巻呪術20巻呪術21巻
呪術22巻呪術23巻呪術24巻呪術25巻呪術26巻
呪術27巻呪術28巻呪術29巻呪術30巻呪術31巻