劇場版呪術廻戦0感想
5分で売り切れた…が勝った!!24日0時から上映の最速上映の「劇場版呪術廻戦0」のチケットを取ったぜ!いや、車ないと帰れないのに売り切れるか普通。このあと追加の上映が出たのにそれも売り切れ…これは覇権…!!というわけで映[…]
[itemlink post_id="58963"][itemlink post_id="61742"][itemlink post_id="62236"]劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=[…]
- 1 虎杖悠仁。フィジカルギフテッドを持つ禪院真希を超えるフィジカルゴリラ主人公とは
- 2 虎杖 悠仁の名言
- 3 虎杖の両親判明。腸相は父親の記憶を聞いてたが父の虎杖仁よりも母のメロンパンナちゃんがやばかった
- 4 虎杖悠仁の正体は?頭のおかしいお兄ちゃんが言ってる通り脹相の九相図10人目の弟なの?
- 5 虎杖の強さはその規格外の運動神経にあり!正に鬼神!!
- 6 記憶操作に定評のある「存在しない記憶」は虎杖の術式なんか?答えは虎杖の術式じゃない。
- 7 虎杖悠仁の戦闘!なんかどれも虎杖君かわいそうな結果にしかなってない気がするんだが?
- 8 虎杖への救いの展開。乙骨先輩のガンギマリ顔の死刑執行人は演技!オスカー賞顔負けだよ。
- 9 まさかのデスゲーム開幕!偽夏油考案の「死滅回遊」!術式剥奪ルールの適用外の虎杖の参戦!
- 10 呪術廻戦感想リンク
- 11 他の呪術廻戦キャラクター紹介リンク!
- 11.1 呪術廻戦のキャラクター概要と名言集!
- 11.2 虎杖悠仁のキャラクター詳細!
- 11.3 伏黒恵のキャラクター詳細!
- 11.4 釘崎野薔薇のキャラクター詳細!
- 11.5 五条悟のキャラクター詳細!
- 11.6 乙骨憂太のキャラクター詳細!
- 11.7 脹相のキャラクター詳細!
- 11.8 禪院真希のキャラクター詳細!
- 11.9 狗巻棘のキャラクター詳細!
- 11.10 夏油傑のキャラクター詳細!
- 11.11 東堂葵のキャラクター詳細!
- 11.12 七海健人のキャラクター詳細!
- 11.13 パンダのキャラクター詳細!
- 11.14 秤金次のキャラクター詳細!
- 11.15 星綺羅羅のキャラクター詳細!
- 11.16 羂索のキャラクター詳細!
- 11.17 伏黒 甚爾のキャラクター詳細!
- 11.18 禪院 直哉のキャラクター詳細!
- 11.19 三輪ちゃんのキャラクター詳細!
- 11.20 禪院真依のキャラクター詳細!
- 11.21 日下部 篤也のキャラクター詳細!
- 11.22 天元様のキャラクター詳細!
- 11.23 禅院扇のキャラクター詳細!
- 11.24 漏瑚のキャラクター詳細!
- 11.25 来栖華のキャラクター詳細!
- 11.26 美々子、菜々子のキャラクター詳細!
- 11.27 高羽史彦のキャラクター詳細!
- 11.28 日車寛見のキャラクター詳細!
- 11.29 鹿紫雲一のキャラクター詳細!
- 11.30 レジィ様のキャラクター詳細!
- 11.31 麗美のキャラクター詳細!
- 11.32 烏鷺享子のキャラクター詳細!
- 11.33 石流龍のキャラクター詳細!
虎杖悠仁。フィジカルギフテッドを持つ禪院真希を超えるフィジカルゴリラ主人公とは
都立呪術高専1年生。宮城県S市杜王町出身。
ひょんなことから特級呪物である宿儺の指を食べてしまい、宿儺と一心同体になった。
何故か車をぶん投げたりするゴリラ度を誇り、術式を使わないゴリラ。五条の指導で呪力を纏わせた拳を相手に当て、二度の衝撃を与える「逕庭拳」とかいう時間差攻撃を覚えた。
だが、東堂とかいうチョンマゲゴリラにゴリラにそんなものはいらんと、黒閃を経験させられ、ナナミンの1日最高記録を上回り戦闘力がゴリラから超ゴリラに上昇することに成功した。
冥冥いわくもう一級術師クラスの戦闘力を誇るゴリラとなっている。
要するにフィジカル(肉体的、身体的)ゴリラ(呪術というか殴る)
戦闘方法もゴリラで0巻の主人公乙骨くんは多様な技を駆使しており、真逆である。フィアンセがゴリラだったので対象的であるウホ。
渋谷事変で完全に心が折られてしまったが、東堂のおかげで復活。
ナナミンの呪いを背負い死刑執行人乙骨と対峙する。
虎杖はフィジカルギフテッドを持ってない
天与呪縛のフィジカルギフテッドを持ってないのに真希を超える身体能力を持っている。
そもそもフィジカルギフテッドってなんやねんって人はこの人達のとこに書いてます。
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
虎杖 悠仁の名言
虎杖の両親判明。腸相は父親の記憶を聞いてたが父の虎杖仁よりも母のメロンパンナちゃんがやばかった
143話でついに虎杖の両親の顔が判明してしまった。
乙骨に刺されてスヤスヤして間に見たのは赤ん坊のときの記憶。
父「虎杖仁」はもう虎杖がツンツンヘアーじゃないだけで瓜二つだった。
全然額に傷ないじゃん。
腸相お兄ちゃん…虎杖と兄弟じゃなかったんか…?
虎杖のお祖父ちゃん倭助は悠仁を抱えた仁に「あの女はやめとけ」「香織がしんだのは」と言っていた。
そして現れたのは額に傷のある美人だがめっちゃ顔が怖い女だった。
額に傷があるのママなのかー。
…?じゃ、じゃあ虎杖のママがあのメロンパン!?
父親は予想してたけど母親のほうなの!?
メロンパンナちゃんじゃん!!
まだ一コマしか出てないからか虎杖を育児してるのが夏油の姿で想像されてしまう。
下手したら次に夏油が登場したときに夏油の顔で…
夏油「ふふ。あの頃の搾乳の日々…今でも鮮明に思い出すわ!」
とか言われてみろ。
虎杖も俺達も脳みそが破壊されてしまうんだが?
とりあえず虎杖パパの前妻が香織で、子供に恵まれなかった。
その後再婚したメロンパンナとの息子が虎杖ってことか。
香織を殺したのメロンパンナなんだろうな。
もしかしたら香織の死体を乗っ取ってる可能性も?
っていうか、虎杖の血筋ってなんなんだ?
メロンパンナが欲しがるくらいの血統なのか?
虎杖悠仁の正体は?頭のおかしいお兄ちゃんが言ってる通り脹相の九相図10人目の弟なの?
ということで悪いノリトシ(腸相の父)により作られた(ママを孕まされた)九相図と、メロンパンナ(虎杖の母)の息子である虎杖は異父兄弟ってことだね!
いや、…異母兄弟?なんだこれ。脳みそ破壊されるわ。
夏油「我ながら流石と言うべきか 宿儺の器タフだね」とは
悪いノリトシは宿儺を復活させようとしてるのは間違いない。
このセリフから虎杖は宿儺の器としてメロンパンナにより爆誕させられてるように見える。
裏梅は宿儺の忠実なコックさんであり、目的が宿儺復活なのでこの2人が組んでることからもわかる。
第一話で宿儺の指を食ったのは偶然なのか?
多分これも偽夏油の計画の一つだと思う。
虎杖が通っている高校に宿儺の指を落として虎杖に拾わせたんだろう。
ミミナナの記事でも書いたけど実は1話に2人っぽいのがいる。
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
この2人が宿儺の指を設置したに違いない。
多分そのおかげで宿儺の指をもう一本在り処を知っていて宿儺と交渉したんだろう。
そのせいで不敬罪で殺されてしまったけど。
虎杖の毒が効かない耐性と腸相、壊相、血塗の毒関連の術式の関連性
さらにメロンパンは育てる過程で、九相図の研究結果を虎杖に反映させてるのではないか。
三兄弟の能力は全員毒による攻撃をする。というか九相図の血が毒。
その毒を研究しつくして、虎杖にその耐性を持たせるようにしたのでは?
その耐性が宿儺の指とかいうゲロマズそうな毒より毒みてえなもんを食っても問題なかった結果なんじゃないだろうか?
ついでにその結果、とんでもないフィジカルとタフさもゲットしてしまったんじゃね?
虎杖の強さはその規格外の運動神経にあり!正に鬼神!!
虎杖はファンブックによると運動神経のスコア10。
東堂は9なので東堂より上なのだ。
しかもフィジカルギフテッドの真希さんも10だが、伏黒曰く呪力なしなら虎杖が交流戦最強らしい。
呪力があって真希以上の戦闘力…しかも黒閃を経てパワーアップ。
そんな虎杖の強さをまとめてみました。
逕庭拳はダサいし弱いし東堂に悪癖扱いされたが進化して真人を倒せたすげー技だ
逕庭拳とは、1度の打撃に2度の衝撃が生まれる必殺技である。
要するに二重の極みの逆である。
通常術師は打撃と同時に呪力を流すが、虎杖は悪癖により打撃に遅れて呪力が到達してしまっていた。
虎杖の規格外のフィジカルなパンチの速度と、覚えたてでクソショボな呪力コントロールが合わさってマグレでうまれた必殺技だった。
これを五条は狙ってできねーわこれ!大きな武器になるやで!と大絶賛!「逕庭拳」と名付けたわけです。
さらにナナミンも「時間差で流れてくる本命の呪力 やられる方は想像以上に嫌でしょうね」と評価してた。
しかし、交流戦で東堂とかいうブラザーと出会ったことでこの悪癖は封印されてしまう。
明らかに東堂は五条より教えるのがうまく、「逕庭拳」なんかその辺の呪霊には通じるけど特級には通じない。それでいいのかマイ・フレンド!?と説教されてしまった。
時は経ち、腸相お兄ちゃんと戦った際に「逕庭拳」を完璧にマスターした虎杖は、真人に黒閃をぶち込むと見せかけての「逕庭拳」をやってのけた。
そこからの黒閃で真人を倒す決定打になったのだ。
オレは「逕庭拳」を信じてたよ?
これにより「通常攻撃」、「逕庭拳」、「黒閃」のジャジャン拳的な3択を迫られるのだ。
これは主人公。いずれゴンさんみたいに虎杖さんになるね。
黒閃。虎杖悠仁は黒い火花に愛されている
黒閃とは2.5乗倍のダメージを与え、黒い火花が散る必殺技である。
打撃と呪力の到達誤差を0.000001秒以内として、衝突した際にのみ発動する狙って出せる術師がいない大技なのだ。
ナナミンの記事に色々書いたけど、虎杖はもはや狙って出せてるとしか思えない。
作中でも「虎杖悠仁は黒い火花に愛されている」と言われている。
ブリーチっぽい。
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
真人戦では東堂と真人も黒閃を出してたが、虎杖はもうここぞというときに黒閃でクリティカル。
まるで黒閃のバーゲンセールだった。
出しすぎてるのと虎杖と真人がタフすぎて黒閃って大したダメージないんじゃねえーのか?みたいなイメージになるくらい出てた。
2話に1回は出してた。
真人戦の感じだと黒閃を決めるのはゾーンに入って120%のポテンシャルを出すのがメインみたいなところありましたね。
虎杖の卍蹴り。格闘ポテンシャルおかしくない?喧嘩稼業の登場人物かよ
もはや主人公は呪術師っていうか喧嘩稼業してるんだよな。
もう煉獄とか出せそうだよ。
なんだよ卍蹴りって!躰道だかカポエイラだかもやってたのか?虎杖は!?バトゥーキでれっぞ。
ファンブックではお祖父ちゃんが空手やってて少しやってたらしいけど、卍蹴りはベストな動きをしたら卍下蹴りになったらしい。
膝抜きとかいう古武術で予備動作消す技術までやってたし、やっぱり喧嘩稼業に出てもトーナメント優勝できそうだな!
淀みない呪力操作 桁違いの膂力 正に鬼神!!宿儺の異名と同じに
両面宿儺は上古、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神である。
腸相お兄ちゃんは真人戦のダメージが残ってるにも関わらずその辺の呪霊をワンパンした虎杖…弟を見て高評価している。
さらにこうも言っている。
いや、こちはどうでもよかった。
腸相の視点から見るともはや宿儺と同じあだ名の鬼神なのである。
完全にお兄ちゃん視点からの弟贔屓入ってるかもしれないが、鬼神なのだ。
鬼人とは超人的な能力をもつ存在!人間の死後の霊魂や鬼!化け物!
案外お兄ちゃんの弟っていうのは呪物的な意味でもあってるんじゃ…。
記憶操作に定評のある「存在しない記憶」は虎杖の術式なんか?答えは虎杖の術式じゃない。
存在しない記憶は女の好み(タイプ)が虎杖と完全一致してしまった東堂に突如溢れ出た記憶のことであった。
東堂の頭のおかしさは東堂の記事に書いてます。
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
しかし、腸相にも存在しない記憶…兄弟仲良く団らんをしてる中に何故か虎杖が!?
これにより、あれ?存在しない記憶って虎杖の術式?
そういえば純平のときも、急に純平が悠仁呼びになってた気が…。
その回の表紙も存在しない純平の高専入りした団らんだったし…。
だが、単眼猫は漫道コバヤシで「あれは虎杖の術式ちゃうでー!」と言ってしまった。
なんだ違うのか。
腸相のは渋谷事変の後半からのお兄ちゃんムーブを見てると違うのがわからんでもない。
純平のは気の所為。
東堂も…東堂…。東堂は…?あれ?あいつガチモンの頭おかしいやつやんけ!!!!!!
虎杖は呪術が使えない。宿儺の術式が使えるようにはなる…のか?本当に?
そもそもよく考えたら虎杖は術式が使えないって言われてた。
六眼を持ってる五条が言うんだからそうなんだろう。
じゃあやっぱり「存在しない記憶」なんて術式はないんだろう。
そもそも宿儺の術式だったら、腸相に存在しない記憶が流れたときに宿儺の反応が「あんな雑魚にやられやがって…え?なにこの展開?ワイ知らんぞこんなん」みたいな反応じゃなかったはず。
そもそも宿儺の術式使えるようになるって五条言ってたけど本当に使えるようになるのかな?
今の所卍蹴りとか術式ヲタの宿儺が興味なさそうな技しかしてないけど。
虎杖が炎とか斬撃使うのなんか似合わんな。
虎杖悠仁の戦闘!なんかどれも虎杖君かわいそうな結果にしかなってない気がするんだが?
虎杖の戦闘って大体かわいそうなことになってるので、かわいそうな戦闘をまとめてみました。
虎杖VS1話に出てきた呪霊。虎杖君いきなり秘匿死刑になってしまう
伏黒を守るために宿儺の指を食って呪力ゲットだぜ!
と思ったら宿儺に乗っ取られた虎杖君。
しかし、奇跡的に1000年に1度の逸材宿儺の器になってしまい、宿儺を制御できた!
でも秘匿死刑対象になってしまい、宿儺の指を全部取り込んだら死刑になってしまうのだった。
いきなり重すぎない?
虎杖VS少年院の蟲+宿儺。「内1名 死亡」
特級呪霊の少年院の蟲を倒すために宿儺と入れ替わった虎杖だった。
しかし、宿儺は小僧の心臓をハートキャッチ!
宿儺は伏黒という推しをゲットしたが、虎杖は伏黒の前で死亡してしまうのだった。
さらに言うともし打ち切りだったら虎杖死んで終わってたらしい。
打ち切りじゃなかったので生き返ったけどこんな早く死んだ主人公って他には浦飯幽助くらいしかいないんじゃないのか。
虎杖VS純平+改造人間+真人。いきなり無移転変されてしまったお友達…
虎杖と今後、高専に入った純平が相棒になるんだろうなぁと思ったら、真人に改造人間にされてしまった純平。
さらに改造人間を殺さなければならず、純平を含め3人も人間を殺すことを経験してしまう。
しかも、真人と宿儺の下衆コンビにゲラゲラされてしまう。
呪術師として生きるならいずれ経験するらしいが、重いですねぇ。
虎杖VS京都校勢。東堂以外全員で虎杖殺そうとしてくる
ついさっき会ったばかりの同年代の京都勢が交流戦で全員で殺しに来るというハードプレイを受ける虎杖。
交流ってレベルじゃねえぞ!!
東堂が現れてジャイアリズムを発揮しなければマジで殺されてたかもしれない。
でも良ノリトシとペッパー君以外には余裕で勝てそうだな。
加茂先輩+メカ丸は東堂修行前の黒閃未経験の虎杖じゃきつかっただろう。
虎杖VS壊相&血塗!実は兄弟喧嘩…お兄ちゃん殺しちゃったね
壊相を殺したとき、泣いているのを見た虎杖。
受肉したとはいえ、人間を殺すのに慣れてない虎杖は凹んでしまう。
釘崎は「共犯ね。私達」と罪を1/2にしてくれたが…実は壊相も血塗も兄弟だった!?
腸相が言うには同じ悪いノリトシによって作られたので兄弟だと言う。
つまり虎杖は知らんうちに兄を殺してしまっていたのだ。
腸相は事故だって言ってるけど、この事実をちゃんと認識したらまた虎杖凹んじゃうんじゃ。
でもあの2人のノリだと恨んでなさそう。
「なんだ悠仁って俺らの弟だったのか。」「へー。さすが俺たちの弟!強すぎるぜ!」とかあの世で言ってそう。
虎杖最大にかわいそうな展開、渋谷事変!宿儺が一般人を大量虐殺!ナナミン目の前で死亡!釘崎野薔薇も目の前で爆散!ブラザー東堂の腕千切れる!
あべこべおじさんからバッタまでは元気ハツラツだった虎杖君。
しかし、ここからの虎杖いじめがすごかった。
腸相にボコボコにされてしまう虎杖。
お兄ちゃんは勝手に虎杖のお兄ちゃんになって頭抱えてどっか行っちゃったので助かった。
しかし、ミミナナに指をめっちゃ食わされてしまう。
宿儺に意識を乗っ取られた虎杖はまず奈々子、美々子というJKを殺してしまうのだった。
そのあと火山ボコったりしてた宿儺様だったが、推しの伏黒がついにふるふるしてゆらゆらしてしまった!
その伏黒最大のピンチに領域展開を発動!
巻き添えで一般人を大量虐殺してしまうのだった。
そして「噛み締めろ」とかいう捨て台詞を吐いて去っていく宿儺様。
これが愉悦か。
このあとさらに、真人によりナナミンが爆散され死亡してしまう。
このとき「後は頼みます」という呪いを受けてしまった。
そして極めつけは野薔薇が目の前で真人に爆散されてしまう。
完全に心が折れた虎杖を真人の黒閃が襲う!
ここまでやるかってくらいの虎杖いじめだったが、ブラザー東堂が駆けつけてくれてなんとか心が折れなかった。
だが、その東堂も腕がなくなってしまうのだった。
やりすぎじゃね?ってくらい虎杖いじめ激しかったな渋谷事変…。
でもよく考えたら東堂の件は別にノーダメに見えるな。
真人はぶっ倒したからかな。
もっと狗巻君の腕なくなった時の乙骨君くらい怒ってもいいと思うけど…。
さらに虎杖いじめは続く?虎杖VS特級術師「乙骨先輩」!虎杖の死刑を執行しにガンギマリ顔で襲いかかる。
渋谷事変で「乙骨先輩ー!!早く来てくれーー!!」とクリリンのようになってた読者の思いが通じた!
ついに乙骨先輩が登場!!
乙骨先輩は虎杖の死刑執行人になったぜ!
大切な友人である狗巻先輩の腕を奪った宿儺を許すことができないんだろうなー。
五条先生もいなくなったしそりゃ虎杖は即死刑になるよね!
俺たちはそういう乙骨パイセンの登場を求めてたんじゃないねん。
これ逆じゃん?
助けてって言ったのにもろ殺しに来てるじゃん?
しかも顔怖すぎるし…。ガンギマリやん?もうダメだ。
そしてうしろのしょうめんリカちゃんに捕縛され…虎杖は乙骨に心臓を刺されてしまうのだった。
今度こそ虎杖は終わりなのか?あんまりだァァァァ!!
虎杖への救いの展開。乙骨先輩のガンギマリ顔の死刑執行人は演技!オスカー賞顔負けだよ。
実は虎杖を死刑したのは上層部と約束した虎杖を殺す縛りを解除するためだった!
いや、オレは乙骨パイセンを信じてたよね。
そう思ってたけど乙骨の記事見たら全然信じてなかったね。
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
あの顔はどう考えてもブチギレてるだろ…。
どういう演技力してんのよ乙骨先輩。
五条の「…ま なんとかなるか」は乙骨に虎杖達、1、2年を任せてたからだった。(秤は除く)
実は五条が海外出張してたときに、乙骨に会いに行ってたらしい。
その時に自分がどうにかなった後のことを乙骨に任せてたのだ。
最強なのに危険察知能力もすごいのかよ五条先生は。
特に虎杖は、乙骨と同じく秘匿死刑になった同じタイプのスタンド使いなので乙骨も思うところがあったらしい。
なお秤は大丈夫っしょって言われてた。
どんだけ強いんだ秤…。
またハカリンのハードルが上がった…。
乙骨は「君は悪くない」と虎杖に言ってくれた
乙骨も里香ちゃんに振り回されて秘匿死刑に一度なった身なので虎杖の気持ちはよくわかってたらしい。
宿儺に振り回されて大量虐殺しただけの虎杖は、同じ立場だったパイセンから「悪くない」と言ってもらえたのだ。
だが、虎杖はこれだけではまだ
と鈴木雅之のような感じだった。
虎杖の傷は深い…。
「頼む虎杖 オマエの力が必要だ」伏黒も以前「もっと頼れよ」と言ってくれた虎杖に助けを求めて虎杖に生きる目的を作ってあげる
さらに伏黒が登場し、「俺達のせいだ」とかつての野薔薇のように共犯になってくれた。
そして、あるゲームが開催してることを伝えられる。
そこには伏黒の姉「伏黒津美紀」も参加してるとのこと。
橋編で虎杖に「もっと頼れよ」と言われた伏黒は今回は虎杖に頼り、虎杖の生きる目的を作ってあげるのだった。
まさかのデスゲーム開幕!偽夏油考案の「死滅回遊」!術式剥奪ルールの適用外の虎杖の参戦!
嘘喰いのオンラインRPG「プロトポロス」みたいな、ハンター試験第4試験みたいなやつ急に来たな。
偽夏油が考案した死滅回遊のルール(現在8項目)は以下。
<総則(ルール)>
1.泳者(プレイヤー)は術式覚醒後十九日以内に任意の結界にて死滅回遊への参加を宣誓しなければならない。
2.前項に違反した泳者からは術式を剥奪する。
3.非泳者は結界に侵入した時点で泳者となり参加を宣誓したものと見做す。
4.泳者は他泳者の生命を断つことで点(ポイント)を得る。
5.点とはは管理者によって泳者の生命に懸けられた価値を指し 原則術師5点、非術師1点とする。
6.泳者は自身に懸けられた点を除いた100得点を消費することで管理者(ゲームマスター)と交渉し死滅回遊に総則を一つ追加できる。
7.管理者は死滅回游の永続に著しく障る場合を除き、前項によるルール追加を認めなければならない。
8.参加または点取得後十九日以内に得点の変動が見られない場合、その泳者から術式を剥奪する。
そもそもこのルールはどうやって知らされたんだろう。
脳内に直接語りかける術式を持った呪霊でもいたのか?
それともこれまた嘘喰いみたいにテレビ局でも占拠したのか…?
死滅回遊の泳者(プレイヤー)と非泳者(非プレイヤー)の差。虎杖超有利!
泳者(プレイヤー)は偽夏油のおかげで覚醒した1000人の虎杖達のことだろう。
ぶっちゃけ参加しなくても術式剥奪されるだけなら死にはしないしよくね?って感じだけど…。
もしかしたら「術式剥奪=死」なのかもしれない。
あのクソメロンパンのことだし、そういう罠も仕込んでそう。
非プレイヤーは一般呪術師や一般人のことだろう。
逆にこっちはルール4、8がヤバイ。
殺さないと術式が剥奪されちゃう。
そこで虎杖というわけですね。
虎杖君は術式持ってないからね。ノーリスクで無双できちゃうじゃん。
伏黒が頼りにせざるを得ないのも納得である。
他に「死滅回游」でノーリスクな呪術師は「三輪ちゃん」、「日下部」、「真希」、「東堂」あたりだと思うけど…。
真希は死にかけてるらしいから無理として、ついに三輪ちゃんの活躍のときが来たか?
これは表紙飾っちゃうんじゃねーの?
日下部とかもここで活躍しないとどこで活躍するのかわからん。
東堂はもっと後で復活でもいいけど。
「原則」術師5点ってことは強い術師だと点数跳ね上がるのかな?
乙骨とか殺したら一発で100点貰えそう。
呪術廻戦における死滅回遊の意味。加茂憲倫はなんの目的で開催したんだろう?
海流に乗って本来生息できない地域へと回遊してしまい、季節が変わり水温が変化すると対応できずに死滅してしまう魚のこと。 本来は南の暖かい海に生息しているはずのサカナたちが、本来なら生息するはずのない海域に流されてしまうため死に至る。
流された魚たちは、夏場は海水温も高いため問題なく元気に生きられるが、秋から冬になる頃には水温の低下や環境の変化に耐えきれず、本来の生息域に戻ることもできずに死ぬ。
しかし、近年では極稀に冬を越える(越冬)事ができる種類の魚もいる。(温暖化とかで)
本来の意味の死滅回遊は上記のとおりである。なので、
悪ノリトシがマーキングしたことにより、術式を与えられた一般人が呪術の世界に回遊した。本来は一般人の彼らが呪術師の環境放り出されても適応できずにほとんど死ぬ。
しかし、極稀に術師として生き残る者も現れるだろう。
おそらく1000人の虎杖通しで戦わせて選別する意味合いのゲームなんだろうな。
あのメロンパン、マジ下衆野郎だな…。
もうちょい詳細を偽夏油の記事に追記しました!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
呪術廻戦感想リンク
劇場版呪術廻戦0感想
5分で売り切れた…が勝った!!24日0時から上映の最速上映の「劇場版呪術廻戦0」のチケットを取ったぜ!いや、車ないと帰れないのに売り切れるか普通。このあと追加の上映が出たのにそれも売り切れ…これは覇権…!!というわけで映[…]
[itemlink post_id="58963"][itemlink post_id="61742"][itemlink post_id="62236"]劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=[…]
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
他の呪術廻戦キャラクター紹介リンク!
呪術廻戦のキャラクター概要と名言集!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
呪術廻戦の魅力の一つである名言の数々!味方から敵、モブキャラクターに渡った名言を0巻からジャンプで今やってるとこまでまとめました!虎杖、伏黒、乙骨、五条、秤、日車、東堂など「約80キャラ」まとめてます!随時追記中!順番は「第[…]
虎杖悠仁のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
伏黒恵のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
釘崎野薔薇のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
五条悟のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
乙骨憂太のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
脹相のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
禪院真希のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
狗巻棘のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
夏油傑のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
東堂葵のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
七海健人のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
パンダのキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
秤金次のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
星綺羅羅のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
羂索のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
伏黒 甚爾のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
禪院 直哉のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
三輪ちゃんのキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
禪院真依のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
日下部 篤也のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
天元様のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
禅院扇のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
漏瑚のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
来栖華のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
美々子、菜々子のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu[…]
高羽史彦のキャラクター詳細!
[itemlink post_id="61742"][itemlink post_id="62236"]劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/5[…]
日車寛見のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
鹿紫雲一のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
レジィ様のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
麗美のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
烏鷺享子のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]
石流龍のキャラクター詳細!
劇場版呪術廻戦0の感想[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/58636/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokas[…]