Last Updated on 2023年3月3日 by たお
- 1 乙骨憂太とは何者なのか?復習しよう!
- 2 乙骨の名台詞
- 3 0巻の乙骨は強すぎ!いきなり特級術師に!
- 4 乙骨憂太特級から4級に落ちて半年で…
- 5 呪術廻戦、本編の乙骨
- 6 乙骨の本編登場は最高に盛り上がるタイミング!
- 7 なんで里香ちゃんがいる?術式が里香!?
- 8 オーバーソウルインリカちゃん!?乙骨は指輪を媒介に備蓄していた
- 9 乙骨の術式は「模倣(コピー)」!
- 10 乙骨の領域展開は?予想してみよう
- 11 乙骨が虎杖の死刑執行人!乙骨は本当に上層部に従っている?
- 12 最終的には乙骨は仲間になってくれるのか?
- 13 乙骨処刑人「ぬるっ」と五条と間違えられる圧倒的な呪力で登場!
- 14 乙骨は五条より呪力量多い!?
- 15 乙骨憂太、虎杖の死刑執行人は演技!
- 16 乙骨先輩ドルゥヴラクダワラを一コマで瞬殺
- 17 乙骨先輩、ゴキブリにも純愛キスする女たらし
- 18 乙骨VS石流VS烏鷺!領域展開三重奏!!
- 19 呪術廻戦関連記事
乙骨憂太とは何者なのか?復習しよう!
呪術廻戦でちょいちょい名前が出てくる乙骨憂太ですが、本編の前日譚、呪術高専の主人公である。
名字の読み方は「おっこつ」である。
所属:東京都立呪術高等専門学校(0巻時点で1年、本編は2年)
等級:特級呪術師
血縁:菅原道真(日本三大怨霊)の子孫
原作的にも映画化的にもタイミング的にも最高に乙骨フィーバーなタイミングで書いちゃうぜ!
乙骨の名台詞
0巻の乙骨は強すぎ!いきなり特級術師に!
呪術高専の転入生乙骨憂太は転入早々いきなりとんでもなくヤバそうな呪霊に取り憑かれた男だった。
なんかウジウジしていた彼だったが、お友達が出来て次第に性格も明るくなりつつあった。
しかもいきなり特級!
そんなとき本編の過去編で五条と仲違いした親友「夏油傑」が百鬼夜行を実行!
お友達をフルボッコにされた乙骨君は完全にブチギレてしまい、特級術師の夏油をも圧倒する超才能を見せるのだった!
乙骨憂太特級から4級に落ちて半年で…
ファンブックの公式サイトのスクープ画像で衝撃の事実が…!
乙骨先輩は百鬼夜行の後、里香ちゃんがいなくなって4級に落ちたらしい。
でも虎杖の死刑執行人に選ばれた乙骨はすでに特級に戻ってるんですけど…。
4級から特級に戻るってなんなの?
こいつマジなんなの?
乙骨憂太と五条悟は親戚!?
五条が言うに乙骨の先祖は日本三大怨霊であり超大物呪術師の“菅原道真”であり、最強の五条と遠い親戚にあたる。
が、乙骨の両親は普通に非術師で隔世遺伝的なあれらしい。
あと妹とは連絡既に取ってるが両親は難しそうらしい。
ファンブックのサンプルに書いてあった。
ジャンプマンガ定番の血筋がヤバいやつである。
その最強呪術師こと“五条悟”により、乙骨は高専に転入させてもらえた。
乙骨の「一人は寂しい」「誰かに必要とされたい」という本心を見抜いた五条は、里香ちゃんを人のために役立足せる方向で導いてくれたのだ。
乙骨憂太の強さ!里香ちゃんとは?
ショタ乙骨くんは里香ちゃんと「大人になったら結婚する」というなんかよく見る約束をし、指輪をもらっている。
だが、ここからがよく見ない展開だった。
里香は交通事故で亡くなってしまう。
その後、里香は幼女の精神のまま完全にやべえ化け物状態で、乙骨に特級過呪怨霊として取り憑いてしまうのだった。
里香のやばいところはは乙骨の障害となるモノを全てなぎ倒すという、オートマで乙骨に危害加えるクソ野郎絶対殺すウーマンと化したところである。
さらに幼女のくせに嫉妬心も半端なく、浮気絶対許さない系女子として乙骨が優しくした女性を嫉妬でぶち殺すウーマンと化してしまった。
当初、乙骨には制御不能なところから秘匿処刑対象となったのだ。
しかし、夏油戦でお友達を傷つけられた乙骨はとある縛りを使い、里香を制御した。
実は里香じゃなくて本当にヤバいのは乙骨で、里香が乙骨に呪いをかけていたわけではなかったのだ。
里香の死を拒んだ乙骨が里香に対して呪いをかけていたのだった。
乙骨の人外クラスの呪力で里香を特級過呪怨霊として留まらせていた。
夏油をぶっ倒すための「純愛」という名の「縛り」の内容は、里香ちゃん 一緒に逝こうという心中の約束である。
これにより、里香の「無限の呪力」を使い、「術式をコピーする」能力で夏油をボッコボコにしてやったのだった。
「術式をコピーする」がマジでやばすぎる上に、里香ちゃんのおかげで「術式無限に使い放題」というチートすぎる男。
それが乙骨なのだ。
乙骨のストレスは同級生に会えないこと!
0巻の乙骨の戦闘スタイルは里香ちゃんという特級呪霊がオートマで大体倒してくれるやべえ感じだった。
しかし、乙骨は里香をコントロールできないため、周囲の人間を傷つけてしまいます。
それに耐えられなかった優しい乙骨くんは呪術界による秘匿死刑を望んでいた。
最初は、常に何かにおびえているかのようなまさにキングオブいじめられっ子な態度をとっていたことでいじめられる原因にもなっていた。
しかし、友人を傷つけられた際にはもはや別人クラスで全力でブチ切れる。
里香が友達(真希)に嫉妬してぶち殺したろーとした際にも「蝶よりも花よりも丁重に扱え…!!(ビキ)」と普段のオドオド乙骨君からはとても見られないような豹変をする。
さらにその後、乙骨にいまだかつてないくらいブチ切れられた里香ちゃんは怯えてしまうのだが、DV夫代表のような慰め方をして里香を未だかつてないくらい全力にさせた。
夏油も言っていたが「呪術界きっての女誑し」である。
呪術廻戦主人公の虎杖は明るく誰にでもフレンドリーで乙骨とは真逆の性格をしている。
さらに、虎杖は東堂やお兄ちゃんなどを誑してることから男たらしと女たらしという意味合いでも間逆である。
多分この二人仲悪いだろうな…と思ってらまさかの展開になっちゃったね…。
呪術廻戦、本編の乙骨
本編では2年になっているはずの乙骨はまったく出てこない。
完全に単眼猫先生の奥の手みたいなキャラになってる。
が、ところどころ名前は出てきていた。
乙骨が唯一手放しで尊敬できる先輩になってる
伏黒曰く、「唯一手放しで尊敬できる先輩」と評されており、パイセンとしても活躍していたらしい。
いや、パンダも狗巻もいい先輩だと思うよ。僕は。
真希パイはちょっと怒ると怖いからしょうがないね。
乙骨の現在の強さも折り紙付き!
表紙で書かれたときに「特級術師4人」九十九由基、夏油傑、乙骨憂太、五条悟として普通に書かれてた。
里香ちゃんがいなくなったから特級じゃなくなったかな?という疑問は「まだ特級」が答えである。
※実は4級に一回落ちたのがファンブックで判明。
まあ里香なしでも、「死ね」って言うだけで大体解決するチートを自分のものにできればそりゃあ特級か。
っていうかこの中にいても顔が普通にやべーヤツである。病んでない?大丈夫?
乙骨は東堂が敗北したほどやべーパイセン
交流戦開始前にあの頭のおかしい男が再戦を熱望したのが乙骨である。
東堂が2年の頃1年坊主の乙骨に圧倒的にやられたらしい。
真希が言うにはあの頃はまだ里香がいたからボロ勝ちだったらしい。
やはり東堂でもまったく歯がたたないのか…。
だが、乙骨がもしいたらブラザーコンビは拝めなかったと思うので海外行っててくれてよかったと思う。
心の底から思う。
乙骨憂太ミゲルと海外…おそらくアフリカにいた
乙骨が現在海外にいることは伏黒が説明していたが、33話の表紙でミゲルと一緒にいることがさり気なく書かれてる。
ミゲルさんはあのブチギレ状態の五条を1時間くらい足止めしたとんでもねえ男である。
ブチギレ五条は、火山、雑草、お兄ちゃんとさらに人質大量でもまったく足止めできそうになかった状態である。
ナナミンすら瞬殺した漏瑚でも10分!?無茶言うな殺す気か!?みたいな状態だった。
一部ではミゲル最強伝説が生まれてるくらいやべえやつなので、そいつと海外にいるなら何かとんでもないパワーアップをしてそうな感じである。
例えば「イマジナリーリカちゃん」ができるような呪具を探しに行ったとか…?
乙骨は秤と一緒に五条が一目置いている
里香を解呪した後でも五条の評価は高い。
五条に並ぶ術師になるという最高の評価を得ている。
五条がメロンパンと対峙した際にも乙骨の名前を上げているレベルに期待値が高い。
というわけで未だに影も形もない秤さんのハードルがカンストしてるんだが…乙骨クラスなのか?本当に?大丈夫かこれ。
秤さんのビジュアル東堂感あるから第3の東堂になりかねない気がしてるんだけど。
ちなみに五条が海外に行ってたときの出張先は乙骨のところらしい。
もしかしたら虎杖含め、自分に何かあった時のことを乙骨に伝えてたのかも?
ということは乙骨VS虎杖は演技なのか?
偽夏油は五条と違って乙骨は放っといていいと思ってる
五条の評価とは相まって偽夏油の評価は低い。
完全にフラグである。
絶対後半とかで乙骨に泣かされるわコイツ。
乙骨の本編登場は最高に盛り上がるタイミング!
単眼猫先生が言ってた「乙骨が登場するのは最高に盛り上がるタイミング」がついに来た!!!!
137話でついに呪術廻戦に本格的に乙骨参戦である。
乙骨が登場した回のタイトルは「堅白同異」。
堅くて白い石は白いことはわかるが堅さは分からない。
手で触って堅さを調べると色は分からない。
だから堅い石と白い石は別個体で同一ではない。
つまり、矛盾することをこじつけることを言う。
上層部が言うには、東京壊滅!?アカン!任せろ!せや!
夏油が生きてたってことは、殺してない五条も共犯、その二人の教師だったガッテムも共犯、虎杖もみんなまとめて問答無用で処刑!処刑人はウチの最強術師乙骨君や!!やったぜ!
…言ってることめちゃくちゃである。まず東京の呪霊なんとかしろや。
多分このことを言ってるのだろう。
その虎杖を処刑するのが…乙骨!?
まさかの敵に回るのか…この展開は2%くらいしか予測してなかった。
むしろ九十九が敵にまわってこの処刑人立ち位置になるのかと…。
135~6話の九十九のかっこいい登場をするのが乙骨だと思ってた…。マジカ。
一番盛り上がるの意味合いが俺たちが想像してたのと違くないっすかねぇ…?
これは0巻読んでない方が楽しめる人が結構いるかもしれんな…
乙骨最強!かっこいい!と思ってた人は味方としての登場を期待してただろう。
まあ敵ならそれはそれで面白い展開な気がしますけどね!!
なんで里香ちゃんがいる?術式が里香!?
137話では乙骨くんが幼女を助ける際に呪霊を謎のパワーで背を向けたまま倒している。
そのときに乙骨が言った「駄目だよリカちゃん やりすぎは」から…まさかの成仏したはずの里香ちゃんが再び現世に疑惑が!?
でもファンブックでは術式が里香なんだよな。
里香ちゃんを再び呼び寄せた?クズじゃない?
いや、0巻はなんだったんだ。
おまえ純愛を貫いて成仏させたんじゃなかったのか…。
もし友達のカタキ討つため、虎杖を完膚無きまでにぶっ殺すためにリカちゃん復活させたなら業が深すぎる。
あとDV夫にも程がある。
里香ちゃんは最後に「あんまり早くこっちに来ちゃダメだよ?」と言ってる。
これが新しい縛りになって、五条の無下限みたいにオートマで乙骨のピンチにリカちゃんがあの世から駆けつけてきて呪霊を始末する状態になったんか?
でも虎杖を死刑にした時ピンチじゃないのに出てきたし…。
なんなんだあのリカちゃんは…?
虎杖が聞いても「僕のフィアンセだよ^^」とか言いそうだし…。
乙骨は里香ちゃんじゃなく、リカちゃんと呼んでる?
普通なら化け物の姿でいてほしくなんてないしあのまま成仏してほしいと考えるし、0巻の最後的にそれはありえないと思われる。
そもそも里香ちゃんの姿自体が出てきてないところがミソで、高専では「全て」漢字読みだったのに対して、今回初めてカタカナでリカちゃんと呼んでいるのも気になる。
さらに言えば、偽夏油も里香がいない前提で「乙骨ぅ~~?里香いなきゃ無限の呪力じゃないじゃんw雑魚乙w」とかイキリちらしてたフシがある。
もし普通に里香ちゃん使えたら、あんな周到に1000万体も呪霊集めて、本当に五条封印して、首都壊滅させた男が知らんわけがない。
メロンパンの煽りに対して五条がノーコメントだったのも里香が本当に使えないのを表してる気がする。
つまり、0巻の里香ちゃんとは別の何かをリカちゃんと呼んでいるんじゃないだろうか?
五条も里香の呪力は「君由来」と言ってたので乙骨自身の呪力で疑似里香ちゃんを作ってそれをリカちゃんと呼んでるのでは?
流石に成仏させたのをまた化物にしてるのはいくらなんでも前作の主人公のやることじゃないし、幼女を助けた時は完全にヒーローの面してるのでないだろう。
別の呪霊も浮気感が凄いのでないと思われる。
やはり意図的に出してない乙骨のイマジナリーリカちゃんな気がする。
オーバーソウルインリカちゃん!?乙骨は指輪を媒介に備蓄していた
0巻で「里香の呪いを貰い受け刀にこめて支配する。繰り返し量を増やしいずれは全てを手中に納める」と言ってる。
実は成仏したときに里香の呪いは全部刀に移っており、里香の力を刀を媒介に使えるのかもしれない。
オーバーソウルインリカチャン説であるかと思われたが、刀じゃなかった。
指輪だった。
「リカ」は折本里香の成仏後、乙骨に残された外付けの術式と呪力を備蓄していた。
指輪を通してリカと接続すると、その間のみ「術式の使用」「リカの完全顕現」「リカからの呪力供給」が可能となる!
ただし接続持続可能時間は5分間である。
5分間だけ0巻のとき…それ以上の乙骨になれるのだ!
乙骨の術式は「模倣(コピー)」!
ついに0巻以来久々に術式を使う乙骨。
久々の「動くな」である。
そう、狗巻パイセンの呪言!メガホンなしでパワーアップしてる!
さらに髪を媒介にしたミニリカちゃんを使い、乙骨が一コマで倒したパンティ被ってたジジイの式神の軌跡が領域となる術式を使っていた。
これは!乙骨の術式はコピーで確定なのか?
だが、ファンブックでは術式はコピーではなく、里香である。
ファンブックには「技:呪言(コピー)」と記載されていたのである。
つまり、コピー能力は「リカ」と接続した際に使用可能なだけの術式なのではないか?
乙骨の術式はあくまでも里香なんじゃないのか。
ただ、領域展開でなんとなく本当の乙骨の術式がわかるかと思ったらゴキブリのせいで失敗しちゃったからなぁ。
乙骨の領域展開は?予想してみよう
ゴキブリの乱入とほか2名の領域の押し合いで結局見れなかった乙骨の領域展開。
どういう領域展開なんだろうか?
乙骨と言えばやはり里香であり、純愛なんだよなぁ。
リカちゃんハウスしか思いつかない…。
リカちゃんハウスを展開するとリカとの結婚式参列する羽目になるのだ…。
きっとかなりイカれた領域展開に違いない。
乙骨が虎杖の死刑執行人!乙骨は本当に上層部に従っている?
乙骨パイセンは0巻では虎杖と同じように秘匿死刑を保留中の身だった。
乙骨が里香ちゃんを出しただけで上層部は激おこぷんぷん丸だったのだ。
そんな乙骨を庇ってた五条は放置で、自分を始末しようとしてた上層部に従うってそんなことあるか?
とりあえず137話では、乙骨は五条のことに一切触れてない。
ワイの狗巻君をよくも…!狗巻君は優しんや!!殺してやる…殺してやるぞ虎杖悠仁。とボーボボみたいなこと言ってた。
上層部の判断も鬼滅で例えたら禰豆子が人殺しちゃったから冨岡義勇は腹を切れって言ってるだけだし、案外まともなことは言ってる気がしてきた。
虎杖君を死刑執行するなんて乙骨は鬼だ!
前述したが、読者のように渋谷事変の全てを知っていれば「はああ!?虎杖のがんばりを知らずになんやねん!」。
しかも貴様渋谷に顔出さずにいきなり帰ってきてしゃしゃってるんちゃうぞボケエエエエ!!
となるんだけど、乙骨視点ではそうはならないのではないだろうか。
乙骨からしたら、虎杖は宿儺をコントロールできずに一般人大量虐殺した超危険人物なのである。
乙骨は里香ちゃんを制御できなかったとき、自ら処刑を望んでいた男である。
そんな乙骨がこの話だけを聞いたら、なんで虎杖くんは処刑されてないんだい?え?宿儺がいるから自殺しても生き返らせられる?自分で死ねないなら僕がぶっ殺してやるよ…となってもおかしくない。
いや、冷静に考えれば裏があるかもとか思わんのかコイツはと思うかもしれないが、そもそも彼は冷静じゃない…のか?
乙骨は本当に冷静じゃないのか?闇落ちしてしまったのか?
乙骨が0巻でめちゃくちゃブチギレて夏油を純愛でフルボッコにした理由は一つである。
「てめーは友達を傷つけた」
画像は優しい狗巻君が夏油にボコられてマジギレした時の顔である。
さらに真希パイの足をアレした夏油には次のページで「ブッ殺してやる」である。
今回はそんな友達が「腕を切断された」のだ。
もう尋常じゃないくらいブチギレてるだろこれ。夏油の時のレベルじゃない。
いやいや、虎杖なんか「上司の上半身ふっとばされて」、「同僚の女の子の顔面ふっとばされて」、「ブラザーの腕切断されて」んだぞ!!と思うかもしれないが乙骨はそんなの知らんし、多分知ったこっちゃないのだ。
普段は弱気でオドオドしてるけど、友達を傷つけられ逆鱗に触れたらあと先考えず行動するのが乙骨憂太なのである。
本編で今まで出てきたキャラだと順平がそんな感じ。
順平が特級の怪物並みの強さを持ったのが乙骨君って感じ。
特に上層部に対して縛り結んでも私は一向に構わんッッと言ってるあたりでかなりマジなやつな可能性が高い。
つまり、乙骨は闇落ちしたのではなく、「友達第一主義」というこれまでのスタンスから変わっていないのだ。
あのガンギマリ顔は完全に虎杖を殺る気に違いないで!!
呪術廻戦の狗巻棘とかいうおにぎり先輩とは都立呪術高専2年生。準1級呪術師。呪言を使い自身の声に呪力をのせて言霊を増幅・強制させることで自身が喋ったことをそのまま実現化する結構反則みたいな能力を使う。ただ[…]
実は処刑人になったのは演技でしたのパターン?
上層部に虎杖を絶対処刑する縛りをつけて虎杖絶対殺すマンと化しそうな乙骨君だが、本当に虎杖の敵になってしまうのか?
実は演技で虎杖の味方になってくれるパターンはないのか?
里香ちゃんの件で死刑宣告受けてた自分の過去と虎杖を重ねて仲間になってくれるって可能性もないことはない気がする。
乙骨も中の人がやらかしちゃう気持ちは解るだろう。
さらに、上層部は里香ちゃんを有効活用しようとぜずに問答無用で自分を処刑しようとしてくるヤベえ無能である。
ここで乙骨が上層部に逆らったりしたら、乙骨はおろか大事なお友達まで危険な状況になりかねない。
なので、とりあえずおとなしく言うことを聞いといてる可能性もある。
縛りまでつけちゃったらもう敵確定じゃないかとも思えるけど、乙骨の恩師は五条先生である。
逆にそこまでしないと頭カチカチの石頭の上層部どもは納得しないこともわかってるのだろう。
下手に反抗するより従ったふりをして、上層部の動向や情報を得た方が都合がいいし、特級の乙骨が処刑人の依頼を受ければ他の刺客を差し向けられないとも考えられるのだ。
結局乙骨VS虎杖になってしまうのか?
とはいえ、ワイ的にはとりあえず敵にまわって、後で虎杖の仲間になるんだろうな…と思う。
やはり状況が状況なだけに0巻の乙骨の性格的に冷静になってないだろう。
五条が「僕がやらんでもみんなががんばればどうにかなるっしょ」と他人を信じるタイプならば、乙骨は「僕がやらないと」と自己犠牲タイプなのだ。
さらに、乙骨は海外遠征に行ってる間に渋谷事変で大変なことになってしまい、無駄に責任感じちゃっただろう。
なので、上層部から夏油並に元凶扱いされてる虎杖を乙骨が処刑しなきゃと思うのは当然の流れなのかもしれない。
交流戦開始前のパンダのセリフにもあったが、最初の頃の京都高のように乙骨は虎杖の事知らないので宿儺の器とかいうヤベーやつって情報しかない。
その上優しい狗巻くんの腕欠損させられたってなったらブチ切れても仕方ない。
善人っぽくて見せかけて夏油にすら自己中扱いされたエゴの塊で、里香を呪いにするレベルの思い込みの激しさを持ってる乙骨君は下手したら狗巻やパンダが虎杖を庇っても聞く耳持たない可能性すら在る。
パンダの説得が聞かなかったら、東堂の頭のおかしいブラザー状態と、お兄ちゃんが九相図関連以外で頭おかしくなった可能性にかけて乙骨も新しい兄弟にするくらいしか和解の道がないかもしれない。
女たらしVS男たらしは避けられないのだ。
狗巻の腕の件と五条が出張してきたときに虎杖を任されてるという狭間で揺れていて虎杖を試してるのかも 2021/02/28追記
実は五条先生の海外出張先は乙骨のところだった。
展開的に五条になにかあったときの保険として乙骨に生徒のことを頼んでそう。
メロンパンを五条が煽った際も乙骨の名前出したのもそれが理由のひとつかも。
でも虎杖は狗巻の腕を切った男である。
本当に守ってやってもいいのかどうかガチで戦闘仕掛けて試してるのかも?
最終的には乙骨は仲間になってくれるのか?
偽夏油が乙骨を弱いと言った点、これは完全にフラグである。
メタな話になるけど、あそこまでボロクソに言っといて夏油の最強の敵として立ち塞がらないわけがない。
虎杖とは一時的には敵になるかもしれないけど、すぐ味方につく可能性が高い。
もしくは虎杖と一時共闘するのは少なくとも確実である。
僕は前作主人公と今作主人公が最初敵対して、その後わかりあった後に共闘してラスボスを倒す展開が大好物なのでめちゃくちゃ期待してる。
例えるならアークザラッドのエレクとアークみたいな。(立ち位置逆だけど)
でも乙骨君の演技がヤバすぎたので安心感しゅごい。
乙骨処刑人「ぬるっ」と五条と間違えられる圧倒的な呪力で登場!
上で今後の進行予想したんすけど、ちょっと予想を遥かに上回って展開が速い!
渋谷事変に慣れてたから忘れてたけど、もともと呪術廻戦は展開が速かったな。
でもまさかこんなに速く…!
禅院直哉が虎杖と脹相の兄弟コンビに善戦している中、あの男がもう到着してしまった。
NAOYAが来たってことはしばらくはまだ来ないと思ったのに!!
対峙する3人の元に急に「ぬるっ」という謎の擬音が…。
乙骨パイセンマジか。
もうすでに五条と同じレヴェルの呪力を…!!
完全に最強の一角やんけ!
しかも顔めちゃくちゃ怖いんすけど。
完全に病んでる…!!狗巻と真希の現状に絶望している。
このままでは3人とも殺される!!
脹相→呪霊じゃん。殺す。
直哉→真希が死にかけwとか煽ってきたNAOYAを爆散。殺す
もうだめだおしまいだ。
そこで問題だ!この特級メンヘラ術師乙骨パイセンからどうやって処刑を回避するか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え①ハンサムの虎杖は突如反撃の存在しない記憶を乙骨に植え付けてニューブラザーになる。
答え②伏黒とかパンダとか仲間がきて助けてくれる
答え③3人とも処刑される。現実は非情である。
「答え-③ 答え③ 答え③」…と言いたいところだけど、①も②もありえるんだよな。
そして③で乙骨に刺されてしまった虎杖。
虎杖の兄であるそのお兄ちゃんパワーで直哉に勝利した脹相もゴミ出しのついでみたいにワンパンしてしまう。
乙骨無双はいつまで続くんだ…。
乙骨は五条より呪力量多い!?
140話で衝撃の事実が判明してしまった…!
乙骨の台詞により、すでに乙骨の呪力量は五条を超えていた!
五条が邪魔だから封印したって言ってたけど、これ乙骨がいれば五条いらないじゃん!!
だが、やはり五条のほうがチートだった。
術式を発動した時のエネルギーがゼロって…。
チート無限バリアに、チート吸い込みの蒼にチート弾く攻撃の赫に、メドローアのムラサキを使ってもエネルギーをゼロで使えるって…やっぱり先生が最強や…!!
気になるのは乙骨は量が多いだけで呪力切れするってこと。
ってことは無限の呪力を使えた里香はもうおらず、リカちゃんとは別物ってこと?
いずれにしても乙骨はハンターで言うところの堅で攻めてくるということである。
みんな硬で攻めてくるからどこで攻撃するのかわかる
一流ほど 呪力操作の精度が高いから直前まで 攻撃が予測できないという意味が乙骨には通じない…!
術式なしでめちゃくちゃ強くなった虎杖とこの格差…特級ってやっぱり規格外なんだなぁ。
乙骨憂太、虎杖の死刑執行人は演技!
実は虎杖を死刑したのは上層部と約束した虎杖を殺す縛りを解除するためだった!
乙骨も里香ちゃんに振り回されて秘匿死刑に一度なった身なので虎杖の気持ちはよくわかってたらしい。
宿儺に振り回されて大量虐殺しただけの虎杖は、同じ立場だったパイセンから「悪くない」と言ってもらえたのだ。
これは唯一手放しで尊敬できる先輩やね。
いや、オレは乙骨パイセンを信じてたよね。
…上までの記事内容見ると全く信じてなかったね!!
だって、あの顔はどう考えてもブチギレてるだろ…。
どういう演技力してんのよ乙骨先輩。
ごめんねは(1回殺すけど)ごめんね(すぐ生き返るから)だったんだなぁ。
じゃあ宿儺が笑ってたのも「へー。この反転の速度…やるじゃん!」ってことなのか?
伏黒以外で唯一宿儺が認める展開来るのか!?(野薔薇も活きが良いくらいは言われてたけど)
やはり、五条が海外出張してたときに、乙骨に会いに行ってたらしい。
その時に自分がどうにかなった後のことを乙骨に任せてたのだ。
最強なのに危険察知能力もすごいのかよ五条先生は。
特に虎杖は、乙骨と同じく秘匿死刑になった同じタイプのスタンド使いなので乙骨も思うところがあったらしい。
なお秤は大丈夫っしょって言われてた。
どんだけ強いんだ秤…。
またハカリンのハードルが上がった…。
しかしパイセンが思ってることと逆のことを言わなきゃならなかった
「虎杖悠仁は僕が殺します」とかめっちゃ練習したんだろうな。
練り消し作りが特技じゃなくて演技力が特技だよもう。
乙骨先輩の反転術式家入さんよりすごくない?
とりあえず反転術式が使えるのはゲロ哉…じゃなくて直哉を直したのでわかった。
それどころか、虎杖の心臓を刀で刺すと同時に治療する荒業をやってのけた…。
多分本人も成功するかようわからん状態でやったんだろうけど…こんなのできるの乙骨くらいなんじゃ…。
じゃあファンブックにある通り、呪言も使えるんだろうな。
乙骨先輩ドルゥヴラクダワラを一コマで瞬殺
2022/01/31追記
所持得点(ポイント)35点
百鬼夜行後
三か月で特級術師へと返り咲いた
五条悟に次ぐ現代の
乙骨先輩がついに死滅回遊に参戦きたー!
また「虎杖悠仁はぼくが殺します」みたいなガンギマリ顔になってる…。
っていうか一番点持ってて一番設定的に強そうなやつ瞬殺してる…。
所持得点(ポイント)91点
二度目の受肉
倭国大乱にて 単独での列島制圧を成し遂げた宿老
自立型の二種の式神
その式神の軌跡を自らの領域とする
なんだったんだこのジジイは。
なんか黒いモヤ出てるってことは領域使わせた上で勝ったのか?
それとも使う前に瞬殺したのか。
いずれにしても上のスペックのジジイをリカちゃんどころか刀一振りで倒せるってことは、伏黒対レジィがアホらしくなるほど無双しそう…。
高羽のときは「高羽が五条に匹敵…」って感じでしたが、乙骨が「五条悟に次ぐ現代の異能」って書かれると死ぬほどかっこいいですな。
ん?匹敵と次ぐって…高羽のほうが乙骨より上?あいつマジかよ。
いよいよ本格的に前主人公の無双が見れるか!?
そして…ゴキブリVS乙骨戦はどうなるのか!?
乙骨先輩、ゴキブリにも純愛キスする女たらし
2022/02/21追記
これゴキブリもメスでしょ?
困ったもんですよ乙骨先輩にも…里香ちゃんに続いてまた呪霊にキスしてるやんけ。
乙骨は虎杖にやった反転術式のアウトプットにより、正の呪力を流し込めば勝てると踏んでいた。
しかし、それを覗き見る大砲リーゼントと空飛ぶ痴女!
反転術式も里香も見られたくないというワガママっぷりを見せていた。
しかし、予想以上にゴキブリアタックが強く、乙骨がピンチに!
これには出歯亀コンビも乙骨負けてて草wとの感想だった。
しかし、乙骨は!ゴキブリにキッスして正のアウトプット反転術式を流し込む!
結果!爆散!きったね!!!!
これにはリーゼントも「ばっちい」と言わざるを得なかった。
正直乙骨パイセンは反転使えるからいくらダメージ受けても構わない戦い方しててハラハラしますね。
そして、反転術式をアウトプットできるのって珍しいんですね。
宿儺はともかく、家入さんと新田弟の評価瀑上がりですよ。
しかし、反転術式を見られてしまい、間髪入れずに連戦!?
乙骨VS石流VS烏鷺!領域展開三重奏!!
勝手にデザートだの、藤原だの設定を足されていく乙骨。
しかし、リカを完全顕現させた乙骨はついにその術式を解禁する。
そして、ついに3者が同時に領域展開を!?
だが、ここでゴキブリがピッコロ大魔王みたいに子供を作っており、乱入してきてしまう。
崩壊する領域展開…乙骨の領域展開は結局わからなかった…。
ふざけんなよこのゴキブリが!!
術式焼ききれて全裸となった痴女のたかこちゃんは石流が…。
ゴキブリは乙骨が瞬殺し、ついにタイマンデザート食卓バトルが始まる…!!
呪術廻戦関連記事
呪術廻戦のアニメはプライム・ビデオでどうぞ
※横にスライドできます
呪術廻戦キャラクターリンク
※横にスライドできます
虎杖 | 伏黒 | 野薔薇 | 五条 | 東堂 |
乙骨 | 脹相 | 直哉 | 呪霊直哉 | 甚爾 |
真希 | 狗巻 | パンダ | 秤 | 綺羅羅 |
七海 | 三輪 | 天元 | 真依 | 日下部 |
夏油 | 羂索 | ミミナナ | 漏瑚 | 扇 |
日車 | 鹿紫雲 | レジィ様 | 高羽 | 麗美 |
石流 | 烏鷺 | 来栖華 | 宿儺 | 津美紀(万) |
宿儺(IN伏黒) | 呪キャラ4 | 呪キャラ5 | 呪キャラ6 | 呪キャラ7 |
呪キャラ8 | 呪キャラ9 | 呪キャラa | 呪キャラb | 呪キャラc |
呪術廻戦コミックス感想
※横にスライドできます