ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。
だがそれはジョセフやシーザーやメッシーナのようなメインキャラだけではない。
今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当ててみようと思います。
全部書こうと思ったら多すぎて無理なので分けます。今回は2部!
ついでにモブ度を以下のように記載します。
A(超ユウメイ)、B(シッテル)、C(マイナーと同じ)、D(超マイナー)、E(ダレダヨコイツ)
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
- 1 黒人差別主義の図に乗ったアメ公 B
- 2 脳天ぶっ飛ばしてやる警察 D
- 3 てめーのケツ犬にでもキスさせてろニキ E
- 4 ケツポケにメリケン入ってるマフィア B
- 5 デマを拡散してエリナおばあちゃん悲しませたマフィア B
- 6 あーん!スト様が死んだ A
- 7 ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった いどうなるだろう B
- 8 ジョセフにシタ入れてキスされそうになったお姉さん E
- 9 なんだこのイカれたガキはお姉さん D
- 10 ブルりん(ブルートさま)A
- 11 ブルりんの彼女 A
- 12 スト様に歯取られたブス B
- 13 勇気があったのでシュトロハイムに殺されなかった少年 C
- 14 ノックしてもしもしされたチンピラA
- 15 サンタナが食ったエサのハゲ C
- 16 タコス A
- 17 視力1.5なのに飲んどる場合じゃない人 A
- 18 暗くてなんにも見えなァ~い♡ C
- 19 スピードワゴン財団の面汚しの無能ども E
- 20 ジョセフに鳩入れられたセニョリータ D
- 21 やけに長文で語るシュトロハイムの後釜らしいけど無能感すごいおっさん E
- 22 スリテクおじさん C
- 23 カーズに助けてもらった犬 B
- 24 お花 B
- 25 シーザーに喧嘩売ったら鼻血ブーしたチンピラ E
- 26 マリオツェペリ B
- 27 絶対自分の血を吸って自殺するマン C
- 28 なんかやけにスゴみがある大塚明夫の声感ある吸血鬼 D
- 29 ワムウが死んだらイキり出した反吐が出る吸血鬼ズ C
- 30 カーズの影武者 A
- 31 イギリス空軍司令官ゾンビ B
- 32 ジョージジョースター2世 A
- 33 ジョセフの逆鱗に触れた日本人 C
- 34 ジョジョ各部モブキャラ
- 35 ジョジョ記事リンク集
黒人差別主義の図に乗ったアメ公 B
ジョセフから財布をすったスモーキーをタイーホしてくれた正義の警官。
その正体は黒人差別主義者で2020年現在にこんなんしたら大変なことになる。時代だな。
このトンチキがァ!!あたりからジョジョ2部の序盤はバックトゥーザフューチャーみを感じる。
ハナクソをこよなく愛し、愛ゆえにハナクソが聖書に載ってると思っている精神異常者。
財布盗まれたのにスモーキーよりも図に乗ったアメ公の態度に激怒する新主人公の
ジョナサンとの性格の差を見せつけるための犠牲になったブサイクである。
脳天ぶっ飛ばしてやる警察 D
脳天ぶっ飛ばすとかいって普通に銃出してくるあたりがユナイテッドステイツ感ある。
だが、波紋コーラーにより指をぐしゃぐしゃにしながらへし折り肉を弾き飛ばすという
オネイニーに支障がでるのではと心配される状態にされた。
てめーのケツ犬にでもキスさせてろニキ E
ジョセフが道路の真ん中でぼへーっとしてたらラバーソール顔負けの暴言をはいてきたお兄さん。
なんかアメリカ洋画の字幕でありそうな煽りをいれてくる。ジョジョ界でもレスバに強いことで昨今注目されている。
なお、あまりの暴言にジョセフは聞き取れなかったらしくもう一回言ってみろとブチギレタ。
エリナばあちゃんが来なかったらいきなりジョセフは人殺しになっていたかもしれない。
ケツポケにメリケン入ってるマフィア B
また黒人差別主義者の登場である。ひょっとして2020年なのかジョジョ二部は。
なんとなくジョセフの「ヘイおっさん!メリケンサックならズボンの後ろポケットに入ってる」のポーズをまねしたくなるのは僕だけだろうか。
あとジョセフの先読みのやつも「お前は次に「なんでメリケンのことわかったんだこの野郎」という」が話の展開的にもテンポ的にも一番好き。
要するにこのおっさんはジョセフが新主人公になったため、ジョセフの株をあげるためにでてきたのだ。
こういうのを日本語ではかませドッグという。
デマを拡散してエリナおばあちゃん悲しませたマフィア B
スピードワゴンが殺されたというデマをわざわざ教えに来てくれたいい人。
ただもし現在社会にいたらツイッターで炎上させられうつ病になっていただろう。
このデマを信じたエリナが大変悲しんだので、ジョセフの腹パンを食らってしまう。
情弱マフィアの末路はこんなものなのだ。あと鼻がでかい。
あーん!スト様が死んだ A
ついにキャラですらなくなった。
いや、でもこのはがきのインパクトはすごい。
完全にストレイツォよりインパクトある。
しかもこのはがきよく考えたらこれ載ってるときまだスト様死んでないからネタバレじゃねえか!!
僕は先生のカバ!なんて絶対に言えない。あのダイアーさんが死んでもそんなこと思わなかった。
今この人どうしてるんだろう。あの人は今!みたいな番組に出てほしい伝説の腐女子。
ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった いどうなるだろう B
「スピードワゴンがストレイツォに殺されていった」んやなぁと思ったら
実は「いったいどうなるだろう」と続くんだった衝撃はサンドマンが寝返った時より衝撃を受けたよな。
ジョセフにシタ入れてキスされそうになったお姉さん E
ストレイツォが若返ってテンションあがって責めてきたとき店にいたお姉さん。
キャーキャー言ってたが、ジョセフがイケメンだったため急にメスの顔になった。
このセリフからこの時点でジョセフは童貞である可能性はかなり低いとみられる。
つまりジョセフが童貞でないことを教えてくれた。
なんだこのイカれたガキはお姉さん D
スモーキーがジョセフの破天荒さとストレイツォの無敵の超パウワーを見た結果、
その辺にいたナウいおねいさんにおしえてあげたんだけど完全にイカれたやつ扱いされた。
「なんだこのイカれたガキはッ!?」と「!?」ついてるのに完全に無表情な冷めた顔なことから主に俺が気に入っているキャラ。
個人的には二部で一番かわいいキャラ。
ブルりん(ブルートさま)A
いきなりジョセフに立ちふさがった最強の敵。それがブルートさまである。
ジョセフを倒して人気者になろうとしたがぼこぼこにされてしまった。無念。
ぶっちゃけるとジョジョ二部…いやジョジョの裏主人公である。
ブルりんはブルートさまと「さま」をひらがなでつけて呼ばないと怒る。
ブルートさまファンクラブ会員かつブルりん研究所に勤務している僕の見解をここに述べよう。
ブルりんがもしスタンド使いになった場合、とんでもないことが起きることがわかった。
「ブルりんザワールド」が発動すると、時が止まって、繰り返して、消し飛んで、加速して、別世界にいって、ブルりんを追跡するとこの世の天と地にあるあらゆるブルりんが襲い掛かってくるらしい。やばい。
なお、私のフォロワーのプロレスラーが固定ツイートしてるから仕方なくかいておくと。
ブルりんの元ネタはブルーザーブロディらしい。誰やねん。
俺的にはマジで死ぬほどどうでもいいけど書いておく。
もし違ったらプロレスラーに鬼のようにクレームつけて。
ブルりんの彼女 A
あ~ん!たのもしいわ!あたしのブルりん!とブルりんにメロメロだったが、
ジョセフにフルボッコにされるブルりんを見てイケてない事に気づいてしまった。
ぼこぼこにされる前の時点であんまりイケてないし、小物っぽいし、でぶだし、ひげが濃いし、ロン毛がにあってないことに気づくべきである。
ブルりんの迷い込む恋のラビリンスから解放したジョセフジョースターとかいう不倫野郎を許すな。
スト様に歯取られたブス B
ジョセフが勢いでブスって言ったらめっちゃ根に持ってきた。いや、むしろかわいこちゃんである。
ストレイツォが特にジョセフと面識ないけど人質に取った。
歯を引っこ抜かれたが明らかに同じく吸血鬼に歯を引っこ抜かれた某上院議員と扱いが違いすぎる。
勇気があったのでシュトロハイムに殺されなかった少年 C
自分が死んだらほかの人を助けてくれるんやな!?と名乗り出たイケメン。
この紳士感からジョナサンの生まれ変わりなのではと全俺の中で話題になっている。顔も似てるし。
なお、シュトロハイムはこの少年以外を皆殺しにした。
これが戸愚呂兄だったら、やっぱりおまえも死ね!とかいうのでシュトロハイムはいいひとである。
…よくはないな。
ノックしてもしもしされたチンピラA
ノックしてもしもお~~~ししたらおっぱいみたいな断末魔をあげて苦しんだチンピラ。
この後仲間と一緒にガソリンとかを調達させられた。ある意味ジョセフの旅の仲間である。
こいつというかセリフの認知度が高いのでA。
サンタナが食ったエサのハゲ C
なんかすごく目が澄んでる吸血鬼。
顔にナルトが二つ付いている、ラーメン大好き小池さんである。
ハゲどころか眉毛もない。ナッパがスーパーサイヤ人3になったみたいなやつだ。しかも顎がケツ顎である。
目覚めたサンタナさんと戦わされ短い吸血鬼生涯を終えた。
なんかこいつがディオと同格ってやだな…。
タコス A
セクハラしてたらとんでもないテキーラ娘とエンカウントし、
テキーラキックを食らい「タコス」という謎の奇声をあげてしまった。
こいつらのせいでタコスは北斗の拳におけるひでぶと同じ地位を確立してしまった。
視力1.5なのに飲んどる場合じゃない人 A
いきなり飲みだしてシュトロハイムにナチス風関西つっこみをさせてしまうほどの強者。
さらに視力が1.5であるという割とどうでもいいことを具体的に教えてきたりする。
お笑い芸人としてデビューしたらかなり人気が出るのではないか。
そんな期待を持たせてくれる。
暗くてなんにも見えなァ~い♡ C
サンタナが体内に入ったら新たな快感を得て覚醒してしまう。
さらに霊丸をも使いこなす恐ろしい奴だ!
スピードワゴン財団の面汚しの無能ども E
サンタナを紫外線で人口照射することで生きてても問題ないやろ!と言っていたノーテンキなやつら。
困ったことにこの4人の顔がもうだめ。左から「無能」、「チー牛」、「超無能」、「無能」とチー牛にすべてを託すしかない。
でもセリフを見ると全員だめだ。もうおしめえだ。
なお、ほかの柱が3人いると知ってうろたえた上に目覚める年を大幅にまちがえるという痛恨の無能も行う。
っていうかサンタナって6部でも生きてんの?
ジョセフに鳩入れられたセニョリータ D
シーザーがなんかその辺にいた女の子に恋の魔法(チュー)をかけたら豹変して襲い掛かってきた。
セニョリータをなんだと思ってんだこのスケコマシ。
なお、この女の子にすら勝てんと言ってたのにテンション上がってシャボンランチャーしてた。
恋の魔法を解いて(ベロチュー)みたら女の子の口から鳩が出てきた。
この女の子さんざんだな。
やけに長文で語るシュトロハイムの後釜らしいけど無能感すごいおっさん E
上の画像でわかるけどめちゃくちゃ長文でしゃべってるけど用は柱の男をゲッツしたいのだ。
なお、すでに全員目覚めててあぼーんした。
スリテクおじさん C
スリのテクニックをスリテクと略すほどのスリの達人。あのエイジャの赤石をカーズより早く手にした。
あと鼻がでかい。
セニョリーナとか言っていい鼻じゃない。スネ夫みてえな髪型だし。
なお、ジョセフにからしをかけられ逃亡した。
その正体は地獄から舞い戻ったシュトロハイムの部下のナチス。
鼻がでかいナチス。
カーズに助けてもらった犬 B
ジョジョの犬にしてはめずらしくひどい目に合わなかった。
車に引かれそうなところをカーズ様が助けてくれた。
カーズ様のやさしさを五臓六腑に染み渡らせてくれた犬。
お花 B
カーズ様が落下した際に発見したお花。
お花をよけるためにめちゃくちゃ崖を飛び跳ねまくった。いや、そこまでしなくても。
このカーズ様の行動を見ると仙水の「俺は花も木も虫も動物も大好きなんだよ。 嫌いなのは人間だけだ。」というセリフを思い出す。
なお、僕がジョジョで一番やってみたいのはこの動作である。
パンチで90度曲がるってすごいやってみたい。
シーザーに喧嘩売ったら鼻血ブーしたチンピラ E
シーザーにおまえイタリア人じゃねえな!イタリア人は家族を大切にする!って言ったら鼻血ブーしてしまった。
シーザーのおじいちゃんが家族いないとか結婚してないとかウソを言った…大人は間違いをするだけなのにそんなこと言ったら当然の始末である。
マリオツェペリ B
シーザーの父ちゃん。
家族を捨て海賊王になるため海に出たと思っていたが実は恐ろしいことに息子を巻き込みたくなかったということを知ったシーザー。
6部の承太郎と同じくわが子を守るため犠牲になってしまった…。
なお、マリオズッケェロさんとも配管工とも関係ない。
絶対自分の血を吸って自殺するマン C
くそイキってたらジョセフにシタに波紋流されてしまったズラ。
こいつもおしめえズラ。
波紋入りのベロで血を吸い続けるズラ。
カーズ様に助けを求めたがスルーされて死んだ。
なおワイヤードベックはメインキャラだから書いてない。
なんかやけにスゴみがある大塚明夫の声感ある吸血鬼 D
このコースどのくらい距離あんの?って聞いたら
長年の修羅場を潜り抜けてきたような覚悟を持ったセリフで返してきた。
なんかラオウ感ある。
「驕るなサウザー。お前の弱点はトキが知っておるわ」みたいな。
凄みありそうなのにお前じゃないんかい!!みたいな。
すごい大塚明夫で再生される。
でもよく考えたらワムウも大塚明夫で大変ややこしいことになる。
ワムウが死んだらイキり出した反吐が出る吸血鬼ズ C
ワムウが死んだら手のひら返しの見本みたいなことしてきた。
敵なのにリサリサもドン引きしてるくずっぷり。おまえらにまかせてどうなるんだよ!
当然仲良しだったカーズ様の前で言ったからぶっ殺された。あたりめえだ。
カーズの影武者 A
カーズを完コピしてリサリサと超バトルを繰り広げた吸血鬼。
多分サンタナくらい戦闘力ある。
いや、いくらなんでもカーズすぎるだろ。クヌム神とかイエローテンパランスよりすごいんだけど。輝彩滑刀使ってるし。
まじで最初からこいつだったとしたらとんでもない奴だぞこいつ。
いや、一回消えたあたりからでも輝彩滑刀使ってるし…。
この有能のおかげでカーズ様は無傷でリサリサに圧勝した。勝てばよかろうなんだよとか興奮してた。
ちょっと前の女を手にかけるのはなんちゃらとか毒出して紳士ぶってたのはなんだったのか。
っていうかこの影武者マジでやばすぎんだろ。死ぬには惜しい逸材。カーズは右腕にすべきだった。
イギリス空軍司令官ゾンビ B
ディオの手下の生き残りで社会的地位を身に着けた。
ある意味無職だったディオよりやべーやつ。
夫を殺されてマジ切れしたリサリサにぶち殺された。
ジョージジョースター2世 A
ジョナサンの息子でエリナの息子でジョセフのパパでリサリサの夫。
こう聞くとめちゃくちゃ強そうだが波紋使えない。
ゾンビ司令官により始末されてしまうが小説のタイトルになったほどの知名度がある。
ジョセフの逆鱗に触れた日本人 C
日本人とばれたためジョセフに蹴られた。
貞夫のヘイトが向けられてしまった。
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
ジョジョ記事リンク集
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好きどころ[…]
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。 ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見えるが[…]
ジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かない
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | GUCCIへ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"][si[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]