本ページはプロモーションが含まれています

ジョジョリオン10話!広瀬康穂は虹村京から何故「二度と来るな」と警告されたのか?

Last Updated on 2023年4月10日

ジョジョリオン10話 東方大弥の異常な愛情③ 初回購読時感想

大弥が意外と強いので苦戦してる定助を救うため康穂が戻ってくる回です。
東方家へ定助に付き添ったあと、康穂は虹村さんから伝えられた伝言で東方家から追い出されてました。
何故憲助は康穂に「もう二度来るな」なんて言ったのか?それは次項に書きます。

他の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

大弥に追い詰められる定助の元に康穂帰還!

『この女に勝たなくては』……!!
『オレは進むべき道を進めなくなる!』

お買い物に行こうとする大弥を倒す決心をする定助。
大事なのは前に進もうとする意思なのだ!

そして…。広瀬康穂ちゃんが戻ってきたぜ!
やはりあの電話で定助と気づいたのか…。
しかも胸がドキドキしている展開。8部はマジでラブコメ路線なのか?
これが三角関係…。
あの有名な夏の大三角形のように…。

アレガデネブアルタイルベガ、君が指さす夏の大三角
アレガ 。
/ \
/    \
/       \
デネブ  。          。 ベガ
\         /
\       /
\     /
\   /
\ /
アルタイル   °

ここから、康穂の活躍が始まるのかと思ったら…。

門に大弥が体当たり!
いきなりバトルが勃発か!!

そして、怪訝な表情をする定助。
それもそのはず!彼には康穂の記憶がないのだ!
それにしても見てるだけで怒りすぎだろww
そして、自転車で二人乗りで出かける二人。
通報しました。

っていうか目が見えないのに自転車に乗れる大弥ちゃんグレートっす。
でも二人乗りか…じゃあ見えなくても後ろに乗るなら…。と思ったら大弥が前かよッ!!

そして、このソフトアンドウェット…。
声をシャボンに記憶させておいて、破裂したらその声を再生までできるという。
なんだこの汎用性。

なんか、フーゴの小説にこんなスタンドいたな。

だが、そんな彼の機転も「後ろからあたしをギュッと抱きしめて」といううれしい言葉に敗北するのでした。

そして奪われる「ソフト&ウエット」ッ!!

スタンドの記憶がなければスタンドは使えない…。
このままじゃ6部の承太郎みたいな植物人間になっちまう。

もうだめだ。第8部完!…と、ここから、大逆転するのがジョジョなわけですな。

記憶を失う前に隠した大弥の携帯電話。それが急になりだすッ!!

記憶はないけど「誰か大切な人」に電話をした記憶はある定助。

『大切な人』というフレーズに激昂する大弥。
ソフト&ウェットがあああああああああ!!破壊されるーー!!

そして、ここから大弥のハイパー嫉妬ヤンデレタイムが始まるのでした。

「もし この今のコール音が…「康穂ちゃん」からの折り返しのコール音だったら…もうただじゃあおかない…絶対に…」

完全にチェスをぶっ壊す気の大弥。
当然電話の主は康穂。さらば定助…。

定助「いや待てッ 踏んでるぞ」

以外ッ!それは冷蔵庫!!

暗い部屋で冷蔵庫を開けたため、影ができ、それを踏んでいた。

さすが主人公。大勝利だぜ。

そしてあのマークの本を発見した定助。
我々はこの著者を知っている! いや! このスティルボールランレースを知っている!

スティールボールランレース全記録 

ノリスケヒガシカタきたあああああああああ!!
っつってもあいつ、あんまり遺体には関わってなかったよな。
普通にレースの記録が書いてあるわけでもないだろうし…。

帰りの船でジョニィに何かを聞いたのか?
壁の目と悪魔の手のひらと遺体の関係は?
面白くなってきたぜ!!

虹村さんが康穂に伝えた「東方家に二度と近づくな」。憲助は何故そんなことを言ったのか?

東方家に定助が預けられた際、康穂も何故か記念撮影に参加してました。
まあ、それはその場の雰囲気で参加しちゃったんだと思うんでいいんです。
その後、康穂に向かって虹村さんは憲助の伝言を伝えます。

この家には二度と近づくな 定助にも……さもなくばおまえの家族に危害が及ぶぞ

なんで憲助はこんなことを言ったのでしょうか?

東方憲助が本当に康穂に二度と来るなと言ったのか?

以前の考察でこの時点の憲助はめちゃくちゃ怪しかったけども、敵ではなかったと考察を書きました。

関連記事

ジョジョリオン9話 東方大弥の異常な愛情② 初回購読時の感想ジョジョリオンがジョジョSAGAに!そんな情事を覗く男が一人。憲助だ!この後の彼のセリフのせいで憲助は敵か?味方か?未だに物議を醸し出しているので[…]

憲助が敵だったならば、定助を孤立させる目的だったかと思います。
でも味方であったはずなので、孤立目的では言わないはず。

じゃあ何故憲助は康穂にこんなことを言ったのか?

虹村さんが勝手に話を作って言ったのでは?

虹村さんの作り話。そういう見方もできます。
しかし、虹村さんが、定助と康穂を警戒したのはこのちょっと後です。

定助は家系図を発見したあと、虹村さんのママであるホリィさんの入院する病院に向かいます。
それを知った際に、虹村さんが康穂にこの伝言を伝えたなら虹村さんの可能性が高いのですが、この伝言は大弥戦の前です。

ただ、定助が吉良吉影と誰かが融合したことまでは知ってる虹村さん。
定助が自身が吉良吉影と関係があり、ホリィさんにたどり着くのを防ぐために協力者である康穂を排除しようとしたとも見れます。

が、正直この時点でスタンド使いかもわからない康穂をそこまで驚異に思うか?
という疑問もあるのでこのケースより次に書くケースを推してます。

憲助が康穂に「二度と来るな」と言ったのは定助を孤立させるためなどではなく、「常秀」案件

八木山夜露が攻めてきた際に憲助は、広瀬康穂の存在自体あいまいな状況でした。
さらに、憲助の認識では「康穂?誰だっけ?あー。常秀のガールフレンドやろ!」と何故か常秀のガールフレンドになってます。
なんかどうでも良さそうです。

憲助のこの認識は、この出来事からちょっと遡ったあたりで常秀がいつもどおりイカレたことを言ってる出来事のせいでしょう。

なんかレロレロ言ってたときです。

完全にイカレてますが、このときに康穂はワイの女や風なことを言ってます。
というか、日常的に東方家内でそんな戯言を言ってるんじゃないでしょうか?

上のように完全にクルクルパーで対してイケメンでもないし、クズな常秀に彼女?
憲助はまず最初にこう思ったでしょう。

「あのアホ息子に彼女?そうかそうか。…カネ目当てだな!!ビーーーッチッ!」

そう、常秀に男として魅力がないのは誰の視点からも明らか。
それどころか人として色々終わっている。
それが親ならばなおのこと理解しているはずである。

なんせ自分の母親と思われる人物に伝説の迷言を残した男です。

おやおやおやああっ! ケッコーあんた巨乳じゃんんかよォオオーーーッ! お前本当にオレの母ちゃんなのかッ!
てめー吸わせてみろよッ!今からでもいいからそれ吸わせてみろッ!
この時点で、もはやジョジョ史に残るクズ伝説を作っているのですが、25巻ではもはやクズパラメータがメーター振り切ってます。
関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

さらに常秀が「康穂はワイの彼女!ワイの彼女!」と家で騒いでるのに康穂は定助と何故か車に同乗してきた。
金目当てな上に二股!?これはアカン。アカン女や…。
となったのではないでしょうか。
これにより、なんか気軽に写真撮影に参加しちゃった康穂は憲助にカネ目当ての女として認識された。
そして、もう二度来るなと言われてしまったのではないですかね?

なので常秀にカネ目当て以外の彼女ができるわけ無いやろ!と憲助が早とちりした説を推したい。

ジョジョリオン人気投票開催中ッ!

関連記事

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]

ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

直近の話はここ!

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]前回は定助も認識できていない謎のステルスしゃぼんに[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/52633/ target=]前回は前々回に引き続き康穂、常秀、透龍くんパートで[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/51953/ target=]前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを食った康穂!っ[…]

最新コミックスはここ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

ジョジョリオン死亡シーン!

関連記事

ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要[itemlink post_id="59284"][itemlink post_id="63869"]ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキ[…]

ジョジョリオンモブキャラ一覧!

関連記事

ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]

ジョジョリオン考察一覧!

関連記事

ジョジョリオン12話!杜王町Navigation 初回購読時感想ジョジョリオン12話を初めて読んだ時の感想です。Uターンしてくださいの奇妙感すこ。なお、初めて六壁という単語が出てきました。二本松のほうが[…]

関連記事

ジョジョリオン 7話 「東方家の人々」初回購読時の感想初回購読時の感想です。大弥の足の怪我の件は次項に書きました。他の考察はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

関連記事

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。それと同時に、これまでの過去[…]

関連記事

ジョジョリオン8話!東方大弥の異常な愛情① 初回購読時の感想序盤の大弥戦開始時の初回購読時の感想です。あの謎のマークが重要なものであると認識された回でもあります。あの謎のマークが吉良の手や東方家に書かれてた[…]

関連記事

プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン 76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン 76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン9話 東方大弥の異常な愛情② 初回購読時の感想ジョジョリオンがジョジョSAGAに!そんな情事を覗く男が一人。憲助だ!この後の彼のセリフのせいで憲助は敵か?味方か?未だに物議を醸し出しているので[…]

関連記事

ジョジョリオン86話 TG大学病院の院長 その③ 初回購読時の感想ジョジョリオンに1巻で登場し、過去編で鬱にさせられそうになって依頼沈黙を保っていたあの男が登場する!そう…俺たちのサーファーが!!サーファー[…]

関連記事

ジョジョリオン10話 東方大弥の異常な愛情③ 初回購読時感想大弥が意外と強いので苦戦してる定助を救うため康穂が戻ってくる回です。東方家へ定助に付き添ったあと、康穂は虹村さんから伝えられた伝言で東方家から追い出さ[…]

関連記事

ジョジョリオン17話 家政婦の虹村とホリー・ジョースター 初回購読時感想康穂がホリーさんに会い、定助が吉良と誰かの融合体と発覚した回の初回購読時感想です。東方家の憲助の書斎にあった「家系図」にはジョースター家の[…]

関連記事

ジョジョリオン51話「継ぎ木」初回購読時の感想初回購読時の感想です。過去編がついに本題に入っていった回。しかし、前にカレラが言ってた話とこの過去編だと定助に見せた写真どうやって撮ったのってなるのです。カレラ[…]

関連記事

ジョジョリオン45話 逃亡者作並カレラ 初回購読時の感想初回購読時の感想です。カレラが吉良に死んだことに怯える回。しかし、過去編と食い違いが発生している気がする。その内容の考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

ジョジョリオン82話 等価交換と大学病院その⑥ 初回購読時感想ついにクソしつこかった羽伴毅を倒した回の初回購読時の感想です。しかし新ロカカカの枝は病院にはなかった。そもそもあの枝は救急車にいた岩人間の誰がど[…]

関連記事

ジョジョリオン 11話 『SBRレース全記録』の秘密 初回購読時感想東方大弥ちゃんを退けた先にあったのは「スティールボールランレース全記録」という本と家系図だった。その家系図には東方家と「ジョースター家」が載っ[…]

関連記事

ジョジョリオン32話「八木山夜露の野望」初回購読時感想初回購読時の感想です。夜露戦では物語がイキナリ進んだ感じがする迷言が飛び交います。しかし、この時点では何を言ってるのかさっぱりだ!なのでダモカン襲撃まで[…]

関連記事

ジョジョリオン24話「つるぎのフシギ」初回購読時感想つるぎのペーパー・ムーン・キングの恐ろしさがわかる回ですが、同時に東方家の地下室に謎の小部屋があることが判明。あの小部屋はなんだったのか次項に考察を書きました。他の考[…]

関連記事

ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]

関連記事

ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]

関連記事

ジョジョリオン 6話 キラ・ヨシカゲ 初回購読時感想後でわかる吉良と仗世文の田最襲撃事件。その際にこの話ではオージローに吉良は監禁されていて、監禁されてた女に会ってた!?しかも帽子も買ってる…。これを一日で[…]

関連記事

ジョジョリオン 77話 等価交換と大学病院 その① 初回購読時感想ついにちゃんと話に関わった密葉さんの回!その初回購読時の感想です。最後の引きが密葉の両足が大変なことになってるシーンですが、あれがなんだったのか[…]

関連記事

ジョジョリオン 78話 等価交換と大学病院その② 初回購読時の感想です。羽 伴毅先生の名前が発覚し、密葉と康穂が出会う回の初回購読時の感想です。様子が明らかにおかしい密葉ですが、その際に引き出しの中にぶっ壊れて[…]

関連記事

ジョジョリオン83話 収穫へのカウントダウン初回購読時感想です。僕も謎すぎて考察できない憲助をつるぎが始末したような描写がある回です。この回ではミナちゃんが校門に挟まれる事件が発生しましたが、犯人は本当につるぎ[…]

関連記事

ジョジョリオン44話 What is my name? 初回購読時の感想初回購読時の感想です。ついに東方定助が吉良吉影ともうひとり誰で構成されてるのかわかる回。空条仗世文が登場してテンション上がってる当時の僕が[…]

関連記事

ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

ジョジョランズ最新話はここをクリック![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/73009/ target=]ジョジョリオン5話 「soft & wet②」初回購読時[…]

ジョジョリオン名言集

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら![…]

透龍くんの名字について

関連記事

ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]

その他!

関連記事

ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.co[…]

関連記事

我が家は賃貸である。賃貸最大の不幸は 壁を好き勝手する歓びを知らなかったこと賃貸最大の失敗は壁にテレビをつける方法を壁に穴を開けざるを得なかったこと賃貸唯一の成功は 壁美人を産んだこと…!賃貸に住んでると壁に穴を空けると[…]

関連記事

ジョジョの魅力は戦闘シーンや画力、話の面白さ…だけではなーーーい!!重要なのはだ!重要なのは…煽り!罵詈雑言!罵声!暴言!悪口!いや…口が悪い!!悪いなんてもんじゃない!!悪すぎる!!荒木先生のあの紳士ないでたちからなぜこんなやべー[…]

関連記事

今回はジョジョに出てくる腕時計をまとめてみました。ジョジョの腕時計といえば5部のコラボ時計ですね。僕も第一弾のほうのジョルノかアバッキオのが欲しかったんですが、まあ適当にアマゾンで当日ポチッとすりゃええやろ(鼻ほじ)って思ってた[…]

関連記事

バック・トゥー・ザ・フューチャーが金曜ロードショーでやってた!何度見ても最高の名作ですわ!僕はあんまり映画に詳しくないんですけどそんな僕でもめちゃくちゃ好きな映画というものは存在するものなのです。先日金[…]