Last Updated on 2023年12月10日
- 1 ジョジョの奇妙な冒険の名言集!名セリフを210選!
- 2 ジョジョの奇妙な冒険「超有名」な名言・セリフ集ッ!
- 2.1 だが断る この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは 自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ…
- 2.2 さすがディオ!おれたちにできないことを平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
- 2.3 おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
- 2.4 あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
- 2.5 こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ!!
- 2.6 てめーの敗因は… たったひとつだぜ… DIO… たったひとつの単純(シンプル)な答えだ…『てめーは おれを怒らせた』
- 2.7 我がナチスの科学力はァァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ
- 2.8 ディオォォオオーーッ 君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!
- 2.9 逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
- 2.10 スタンド使い同士ってのは……どういう理由か……正体を知らなくても…知らず知らずのうちに引き合うんだ…
- 3 ジョジョの奇妙な冒険「心に残る」名言・セリフ集ッ!
- 3.1 『全て』を敢えて差し出した者が最後には真の『全て』を得る
- 3.2 大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
- 3.3 男には地図が必要だ 荒野を渡りきる心の中の『地図』がな
- 3.4 あんたいつまでも…大人になってもひとりじゃなんにもできない方がもっとこわいとは思わないの?
- 3.5 ぼくはまだ『マイナス』なんだッ!『ゼロ』に向かって行きたいッ!
- 3.6 あなたたち生きてる人間が町の『誇り』と『平和』を取り戻さなければ いったい誰が取り戻すっていうのよッ!
- 3.7 おまえに味方する「運命」なんて…おまえが乗れるかどうかの「チャンス」なんて…今!ここにある「正義の心」に比べればちっぽけな力なんだッ!確実にここにある!!今 確かにここにある「心」に比べればなッ!
- 3.8 『幸せ』っていうのは……『思い出』を誰かと共有することよ
- 3.9 人ってのは…何かを乗り越えようとしている時が『幸福』なんだ
- 3.10 公正なる『果し合い』は自分自身を人間的に成長させてくれる
- 4 ジョジョの奇妙な冒険「感動して泣ける」名言・セリフ集ッ!
- 4.1 徐倫のことを考えると────勇気がわいてくる これこそが「思い出」なんだ…これが「知性」なんだ
- 4.2 ぼくも……パパが……帰ってから…いっしょに食べるよ………
- 4.3 『パパ』と『ママ』を…守るど! オラがッ!…『パパ』と『ママ』をあいつから守るどッ!
- 4.4 『杜王町に行く』って答えたら 目が醒めたんだ…とてもさびしい夢だったよ
- 4.5 エンポリオです… エンポリオ ぼくの名前は… ぼくの名前はエンポリオです
- 4.6 おまえのことは………いつだって大切に思っていた
- 4.7 オレはあなたの子供だ どんな場所へ行こうと どんな時代に生きようと 信じる事の出来る確かな事…母さん…
- 4.8 何ものにも替えられない『交換できない』……幸せがあった
- 4.9 遥かなる西海岸の端からこの大陸を渡り切って たったひとりぼっちで今!この!ニューヨークへやって来ました…… うう…………失礼…しました
- 4.10 そっちの方が…『幸せのイメージ』だ……
- 5 ジョジョの奇妙な冒険「かっこいい」名言・セリフ集ッ!
- 5.1 いい時計だな だがもう時間が見れないようにたたっこわしてやるぜ…………… きさまの顔面の方をな…………
- 5.2 『虹』を渡るように…『ガラスの板』の上を歩くように……雨は降りそそいでいるとは限らない
- 5.3 覚悟はいいか?オレはできてる
- 5.4 「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
- 5.5 手錠はなんのためにある? 逃がさないためにあるんじゃあない!屈服させるためにあるッ!
- 5.6 他の女の子なんか乗せたりしてみろ!『女神』が嫉妬するだろう… 勝利に見放されるぜ
- 5.7 おまえの家で黙って勝手なことをするヤツを許すな
- 5.8 『THE WORLD』 オレだけの時間だぜ
- 5.9 わかった…『F・F』 そういう事か……返事も出来ない事態というわけだな?
- 5.10 やれやれ…犬好きの子供は見殺しには……できねーぜ!
- 6 ジョジョの奇妙な冒険「やる気や元気が出る」名言・セリフ集ッ!
- 6.1 「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!
- 6.2 人はみんな『あしたは月曜日』ってのは嫌なもんなんだ でも…必ず『楽しい土曜日がやってくる』って思って生きている
- 6.3 キレまくってはらしてやる スカッとキレまくってはらしてやる!はらしてやるはらしてやる スカッとスカッとはらしてやる オレは最強だ!はらしてやる!
- 6.4 ええ!希望とやる気がムンムンわいてくるじゃあねーかッ!おいッ!
- 6.5 オレは「正しい」と思ったからやったんだ 後悔はない…こんな世界とはいえ オレは自分の「信じられる道」を歩いていたい!
- 6.6 「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!
- 6.7 ねーちゃん!あしたっていまさッ!
- 6.8 いい気になってるやつが絶望の淵に足をつっこむのを見るのは…ああ~~~っ気分が晴れるぜェェェ~~~ッ
- 6.9 真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!
- 6.10 いいかい!もっとも『むずかしい事』は!『自分を乗り越える事』さ!
- 7 ジョジョの奇妙な冒険「かわいそうで悲惨な」名言・セリフ集ッ!
- 7.1 あたしの心の中にはもう……雨が降る事さえない
- 7.2 この上院議員のわたしの命だけは助けてくれますよねェェェェ~~ッ!
- 7.3 オレはこんなところで終わらない!オレだって幸せになる権利はあるんだッ!
- 7.4 昔 女の子が友達ならなってもOKって言っておきながら それっきり引っ越された事もあるんだァァァァァ オレってヤツはよォ〜
- 7.5 「何が」そろっていれば「幸せ」なのかなぁ
- 7.6 こいつは!この国の大統領は!やはり大統領は!!ああああああああああああっ 「スタンド使い」…そして「悪魔」
- 7.7 あ…あの女の目……養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ残酷な目だ…『かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋にならぶ運命なのね』ってかんじの!
- 7.8 何でだよォォ~~何でオレがこんな目に遭うんだよォ? 関係ないのによ……給料安いんだッ!!
- 7.9 勝っていた…オレは勝っていたのに…
- 7.10 いえ!違いますッ!違います お兄様… こんなのすぐにッ!…今だけですッ!!すぐに…治ります!
- 8 ジョジョの奇妙な冒険「面白い・ネタ」名言・セリフ集ッ!
- 8.1 興奮して来たわッ!早く!『圧迫祭り』よッ!お顔を圧迫してッ!
- 8.2 当然!『鉄球』だッ! 祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ!それが流儀ィィッ!!
- 8.3 もはや崇拝しかない……この場所に『神殿』を建てよう
- 8.4 このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
- 8.5 ブタの逆はシャケだぜ ブタはゴロゴロした生活だが シャケは流れに逆らって川をのぼるッ!
- 8.6 やめとけ!やめとけ!
- 8.7 よぉーし!みてなベイビー このブルートさまがあの野郎をぶちのめして警察に突き出して新聞でヒーローになってやるぜ!
- 8.8 な…なんてこと…あたし……なによこの顔この体ーーーッ!!くっくさいッ!あたしすごく ワキガ臭いわあーッ!!
- 8.9 それ家事ね
- 8.10 HEEEEYYYYあァァァんまりだァァァァ
- 9 他のページ
ジョジョの奇妙な冒険の名言集!名セリフを210選!
ジョジョの名言210選をジョジョランズまでの中から厳選してみました!!
210セリフ書いてやる 210セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ
決着は止まる時よりも「早く」読み終わるだろうッ!
長すぎるので3ページに分かれております。
ジョジョの奇妙な冒険「超有名」な名言・セリフ集ッ!
ジョジョの誰でも聞いたことある、むしろジョジョ知らなくても聞いたことがあるような超名言を10セリフ抜粋しました。
だが断る この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは 自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ…
岸辺露伴の名言・セリフ岸辺露伴とは漫画家としての完成形である。人類か漫画家のどちらが岸辺露伴を識別する指標かといえば「漫画家」になってしまうであろう男である。露伴は漫画のネタのためなら自分がボコられても、破産しても構わない。[…]
ジョジョ4部:岸辺露伴
ハイウェイスターに嫌いな仗助を生贄にしたら露伴は助けてやると交渉された露伴。
しかし、自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやることが最も好きなことの一つという、露伴の露伴らしさがでてしまい「だが断った」。
岸辺露伴で最も有名なセリフ過ぎて、逆にあまり言いたくないレベルの名言。
「だが断る!」と「!」をつけるとたまに怒る人がいる。そういうレベルの名言。
あくまで調子ぶっこいて上から目線でいるハイウェイスターのように、確実に大ピンチ状態で相手が勝利目前の状態で「だが断る」のが正しい使い方である。
そう考えると結構使う場面は限られるし、普通断れない。
さすがディオ!おれたちにできないことを平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
ディオの取り巻き2人の名言・セリフ出たァいッッ説明不要!モブキャラにできない事を平然とやってのけるそこにシビれる!あこがれるゥ!多分アヴドゥルとかより有名かもしれない。名前ないくせに。無名の有名。メインのモブキャラ。マイナー[…]
ジョジョ1部:ディオの取り巻き
ジョジョのモブ史上最も有名なセリフと言っても過言ではない超名言。
ディオが唐突にエリナにズキューン!という謎の効果音とともにキスするシーンを目撃したディオの取り巻きAとB!
あまりにも興奮してしまったためこれ以上ないくらいディオを持ち上げてしまった上に誇らしげな名言なのだ!
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
ディオ・ブランドーの名言ドザア!シャン!スタッグゥゥンバァーーーン登場したのはディオ・ブランドー!馬車からさっそうとジョースター家を乗っ取りにきたぜ。しかし、なんやかんやでエリナにズキューンしたらジョナサンの[…]
ジョジョ1部:dio
あまりにも邪悪すぎる顔のディオに対して、ツェペリさんが「おめー何人の血吸ったんや!」と激怒した際にした斬新な返し。この論破を破った格闘者はいない。
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
ジャン・ピエール・ポルナレフ(3部)の名言・セリフ性格は直情、単純で情に厚い。それでいてムードメーカー。トイレの生まれ変わりかもしれないほどトイレに縁がある。それがポルナレフである。スタンドは銀の戦車(シルバーチャリ[…]
ジョジョ3部:ジャン・ピエール・ポルナレフ
DIOと久々に会ったら、階段登ったのに降ろされるという一発芸を見せられたポルナレフ。
何が起こったのか分からなすぎてありのまま今起こったことを簡潔に述べたのである。
なお、超スピードとかチャチなもんじゃあないらしいが、スタープラチナ・ザ・ワールドはパンチが速すぎて時が止まるらしいって6部のコミックスに書いてあった。
昔は2ちゃんねるでこのAAがひたすら貼られてたので、ジョジョしらなくてもこの謎のコマを知ってるネット老人は多い。
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ!!
スピードワゴン(ジョジョ1部)の実況名言オーガー・ストリートに住むロンドンの凶悪犯の顔をしていたスピードワゴン。しかし、ジョナサン・ジョースターがタフガイだったので勝手におっせかい焼きでついてきて、ディオが人間を辞めてから首だけにな[…]
ジョジョ1部:ロバート・E・O・スピードワゴン
ディオを警察へ突き出そうとするジョナサンだったが、ディオのくせー演技に騙されそうになってしまう。
しかし、何故か勝手にくっついてきたスピードワゴンがゲロ以下のくせー臭いを感じ取り、ディオが悪人特有の生まれつきくせーことを周知のもとに晒したのだった。まさにレジェンド名言である。
てめーの敗因は… たったひとつだぜ… DIO… たったひとつの単純(シンプル)な答えだ…『てめーは おれを怒らせた』
空条承太郎(3部)の名言・セリフ幼い頃は素直でかわいい子どもだったが立派なヤクザ顔負けの不良に成長した。ジョジョ3部の主人公。イケメンで帽子が一体化しており、高校生とは思えない凄みを持つ。最強のスタンドスタープラチナを持つ。[…]
ジョジョ3部:空条承太郎
時を止める上に吸血鬼というチートに何故承太郎が勝てたのか?
それは怒らせたからです。
ジョジョの奇妙な芸人でもケンコバが言ってた。
我がナチスの科学力はァァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ
ルドル・フォン・シュトロハイムのうるさい名言・セリフめっちゃうるさいサイボーグナチス軍人。柱の男並のタフさだったが何故か戦争で死んだため戦争は本当に怖いことを教えてくれた。そんなシュトロハイムの名言・セリフを解説しつつ、日常[…]
ジョジョ2部:ルドル・フォン・シュトロハイム
サイボーグ化して医学薬学の頃より身をもって実感してるため、テンションが上がりすぎてしまって有名過ぎるうるせー名言
ディオォォオオーーッ 君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!
ジョナサン・ジョースターの名言・セリフ集記念スべき第一部の主人公。ディオに家を乗っ取られそうになり、好きな子にズキューンされて泣くまで殴ったら一緒にラグビーしてた。しかし、やっぱり家を乗っ取ろうとしてきた上に人間まで辞めて来やが[…]
ジョジョ1部:ジョナサン・ジョースター
ディオがゲロ以下キッスをエリナにしたのがジョナサンにバレて、ついにジョナサンがブチギレたときのセリフ。
泣かなかったらどうなるか?
君がッ泣くまで殴るのをやめない・エクスペリエンス・レクイエムが発動して無限に殴り止むという事実に到達しなくなるよ。
逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
ジョージ・ジョースター1世の名言ジョージはイギリスの貴族であり、ジョースター家の大黒柱である。メアリー・ジョースターの夫であり、ジョナサン・ジョースターの父親であった。まさに元祖ジョジョと言っても過言ではなく、歴代ジョースター家[…]
ジョジョそれは無理矢理引き離そうとするからだよ
逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
ジョジョ1部:ジョースター卿
ブラフォードと戦うジョナサンは水中に引きずり込まれ、波紋の呼吸ができず窮地に陥ったがイマジナリーパパにより、岩の間に閉じ込められていた空気を吸ってピンチを脱したのである。
昔○ちゃんねるで「だが断る」と「ありのまま今起こったことを話すぜ」に次いでこのシーンのAAがよく見られた。
スタンド使い同士ってのは……どういう理由か……正体を知らなくても…知らず知らずのうちに引き合うんだ…
間田敏和の名言・セリフ執念深く陰キャの漫画オタクであり、パーマンを愛している。最強で無敵の間田さんの素晴らしさは岸辺露伴により解明されている。「弱い者をイジめると胸がスッとして気分がいいぜ」「順子に好き勝手してやりたいが[…]
ジョジョ4部:間田敏和
フルボッコにされており無様な間田さん。
しかし、あの承太郎でもしらなかった衝撃の事実を告げるのだった。
なんでこんなことを知ってるのかは不明である。適当に言ったんじゃないかと思われるが、4部以降もこんな感じで引き合うのである。
ジョジョの奇妙な冒険「心に残る」名言・セリフ集ッ!
ジョジョの心に残ってる深い名言を10セリフ抜粋しました。
『全て』を敢えて差し出した者が最後には真の『全て』を得る
シュガー・マウンテンの名言・セリフ6thステージのミシガン湖畔でジャイロとジョニィが出会った少女。目が不自由で、ルックスとアホっぽいところがジョジョリオンの東方大弥ちゃんに似ている。基本的にママごとをしているが、泉に何かを落とす[…]
ジョジョ7部:シュガー・マウンテン
シュガー・マウンテンの意味深なセリフ。
泉で得た物を日没までに全て使用しなければ行けない状況になったジョニィとジャイロ。
金は全て使用したのに…遺体も使用しなければジャイロが犠牲になってしまう。
泣きながらジョニィは生き残りの11人の男に遺体を渡し、全てを失ったのだった。
しかし、全てを敢えて差し出した者が最後に真の「全て」を得る。
最後にジョニィは遺体は手に入らなかったが、歩き出したことでゼロに戻せたのである。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
アバッキオの同僚の名言・セリフ伝説の名言を残したイタリアの警察官であり、警官時代のアバッキオと組んでいた同僚である。アバッキオをかばって死亡したが、アバッキオはよくやったよと…アバッキオを救ってくれた。泣いた。なんでこんなにいい[…]
近道した時 真実を見失うかもしれない やる気も次第に失せていく
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
向かおうとする意志さえあれば たとえ今回は犯人が逃げたとしても いつかはたどり着くだろう? 向かっているわけだからな……………違うかい?
ジョジョ5部:アバッキオの同僚警官
ディアボロを全否定する漢。
それがアバッキオの同僚である。
「結果」だけを追い求めたボスに対して、同僚は結果だけを求めていなかったのだ。
ディアボロは結果だけを求めて無敵の頂点に君臨している。
しかし、近道をすることで真実を見失うかも知れない。
事実、結果だけを追い求めたボスは永遠に死ぬという真実にたどり着けない末路を迎えることになる。
大切なことは、無敵の頂点とかいうチート能力であっても、立ち向かう黄金の精神である。
力の前に屈せず、真実に向かっていく意志こそが切り抜ける道なのである。
たとえ無理ゲーでも向かっていけばいつかは倒せるのである。
つまり、アバッキオが最後にやったことは…。遠回りだが、仲間たちにボスの真実を突き止める道を残していたのだ。
大切なのは真実に向かおうとする意志であると考える同僚も、このアバッキオの行動を誇りに思うしか無いぜ!
男には地図が必要だ 荒野を渡りきる心の中の『地図』がな
グレゴリオ・ツェペリの名言・セリフ表の顔は医者で裏の顔は処刑人という強キャラっぽい立ち位置のジャイロ・ツェペリの父親。特に戦闘シーンはないが、ツェペリ家に第第伝わる鉄球の技術をジャイロに伝承した。度々、ジャイロがピンチになるとイ[…]
ジョジョ7部:グレゴリオ・ツェペリ
これがジャイロの父親の口ぐせだった…。
こんなかっこいい口癖あるかよ。
他のキャラの口癖なんか「世界」とか「スイませェん」だってのに。
心の中の地図を僕は描けてないなぁ。
あんたいつまでも…大人になってもひとりじゃなんにもできない方がもっとこわいとは思わないの?
ポコの姉ちゃんの名言・セリフポコの姉である。名前はまだない。何故かアニメ化するとアニータとかアンみたいに名前がつく現象があるが、彼女と豚の反対は鮭とか言ってた配膳係はポコの姉とか女囚パーマとか適当な名前となっている。なんだよ女囚パー[…]
ジョジョ1部:ポコの姉ちゃん
ポコがジャイアンとスネ夫みたいなヤツラにのび太のように虐められてるのを見た時、ポコの精神を黄金の精神に跳ね上げるかのような名言にして名説教。
なお、この言葉で多くの大人たちにスタープラチナで5ページはオラオラされた衝撃がビリっときたあああ!!と走った。
この言葉を思い出し、自らが言った「明日」とは「今」であるとポコに黄金の精神が宿ったのだったッ!
ぼくはまだ『マイナス』なんだッ!『ゼロ』に向かって行きたいッ!
ジョニィ・ジョースター(ジョジョ7部スティール・ボール・ラン)の名言・セリフ天才ジョッキーで女とヤリまくりだったが、映画の順番を金で買ったところ、順番抜かしをされた男に逆恨みされて銃で撃たれ、下半身不随になってしまった。もうジョ[…]
ジョジョ7部:ジョニィ・ジョースター
もはやジョニィにとっては脚が動くことしか考えられない。
『生きる』とか『死ぬ』とか誰が『正義』で 誰が『悪』だなんてどうでもいい。
そのくらい他のことがどうでもいいのだ。
聖人だかなんだかしらないが脚が動けばそれでいいSTYLEなのだ!
大体自業自得な気がするが、過去のクズムーブから半身不随になってしまったジョニィ。
兄の死や父親との確執もあったが、現在マイナスなのである。
ジョニィは正義や悪を考えている余裕などないし、聖人の遺体とか考えてる余裕もない。
ただただ、自分の脚を動かしてスタート地点に戻りたいだけなのだ。
あなたたち生きてる人間が町の『誇り』と『平和』を取り戻さなければ いったい誰が取り戻すっていうのよッ!
杉本鈴美の名言・セリフ杜王町に住んでおり、愛犬アーノルドと一緒にいる美少女。億泰の好みのタイプである。現在彼氏はいない。スリーサイズは順に82・57・84。左乳首の横にほくろがある。11歳の9月に初潮。いつか[…]
ジョジョ4部:杉本鈴美
死人ならではの名言である。
生きてる人間しか町の誇りろ平和を吉良吉影とかいう殺人鬼から取り戻すことはできないのだ。
死んだ人間は死んだ人間であり生きてる人間がやる気出すしか無いんだよ岸辺露伴!
おまえに味方する「運命」なんて…おまえが乗れるかどうかの「チャンス」なんて…今!ここにある「正義の心」に比べればちっぽけな力なんだッ!確実にここにある!!今 確かにここにある「心」に比べればなッ!
川尻早人の名言・セリフ吉良吉影が顔を変えたサラリーマン川尻浩作の息子で11歳の小学生。父親が何かおかしいと観察することで見抜き、『ぼくのパパはパパじゃない』と気づいた小僧である。初期はキモヲタみたいな盗撮と盗聴が趣味で家族を[…]
ジョジョ4部:川尻早人
東方仗助と復活した億泰はついに吉良吉影を追いつめた。
承太郎、露伴、康一にまで見つかった吉良に対して、そもそも吉良にとっての不幸の元である早人は高らかに宣言するのだった。
もはや吉良に味方する運命もチャンスも正義の心に敗北したのである。
だが、吉良は最後の悪あがきに女医さんに勃起について語りだしたぞ…?
『幸せ』っていうのは……『思い出』を誰かと共有することよ
ジョジョ8部:東方大弥
大弥のスタンドカルフォルニアキングベッドちゃんの能力解説シーン。
F・Fを思い出すなぁ。
F・Fの意思は何故か大弥ちゃんが立派に受け継いでくれたよ…。
これはそのとおりだと思うけどやり方がまずかったね。
人ってのは…何かを乗り越えようとしている時が『幸福』なんだ
それは恵まれて…大金持ちの家に生まれた長男でもそうなんだよ
更に登って進まなきゃあ…決して『幸せ』にはならない
ジョジョ8部:東方常敏
幸せの定義にもよるきがするが、常敏が言う幸せは生きてるって実感のことを言ってる気がする。
金持ちに生まれても毎日ニートして5ちゃんでレスバしてるのが幸せかと言われたら微妙だし。
金持ちだろうがなんだろうがさらに高みを目指してこそ幸せといえるのかもしれない。
オレは宝くじとか当てて金持ちになって幸せになりたーいとか言ってるから駄目なのだ。
公正なる『果し合い』は自分自身を人間的に成長させてくれる
リンゴォ・ロードアゲインの名言・セリフ遅れましたが自己紹介させていただく……名は… 『リンゴ・ロードアゲイン』3年ほど前 砂漠で『能力』を身につけた『スタンド使い』… 能力名は『マンダム』そう認識していただきたい。ドクロのあごひ[…]
ジョジョ7部:リンゴォ・ロードアゲイン
ジョニィ達を迷わせるのは何が目的なのか?
これまでの敵みたいな卑劣さがないことが逆に疑問である。
しかし、迷わせることでリンゴォを殺しに来てほしいらしい。
ドMなのかと思ってしまうが、リンゴォは公正なる『果し合い』で漆黒の意志の殺人により成長したいのだ。
ジョジョの奇妙な冒険「感動して泣ける」名言・セリフ集ッ!
ジョジョの泣けるシーンの名言を10セリフ抜粋しました。
徐倫のことを考えると────勇気がわいてくる これこそが「思い出」なんだ…これが「知性」なんだ
F・Fの名言・セリフ空条徐倫を助けることで「思い出」という知性を得た仲間の女囚人、本名エートロ。実は徐倫と兄貴に敗北したプランクトンが元になったミュータントである。しかし、徐倫はとどめを刺さなかった。なんだかよくわからんが生[…]
ジョジョ6部:F・F
なんかイキってたプランクトンが徐倫と過ごすことで「思い出」を得た…。
なんて泣ける展開なんだ。
ぼくも……パパが……帰ってから…いっしょに食べるよ………
川尻早人の名言・セリフ吉良吉影が顔を変えたサラリーマン川尻浩作の息子で11歳の小学生。父親が何かおかしいと観察することで見抜き、『ぼくのパパはパパじゃない』と気づいた小僧である。初期はキモヲタみたいな盗撮と盗聴が趣味で家族を[…]
ジョジョ4部:川尻早人
もう二度と戻らない川尻浩作の帰りを待つ川尻しのぶ。
真実を知っている早人はママの気持ちを思い、そして二度と戻らないパパを想い涙ながらにいっしょに食べると宣言するのだった。
『パパ』と『ママ』を…守るど! オラがッ!…『パパ』と『ママ』をあいつから守るどッ!
矢安宮重清(重ちー)の名言・セリフぶどうヶ丘中学校に通う中学二年生の中防である。仗助達の2つ下で、重ちーと作中で言われてるから忘れがちだが、本名は矢安宮重清である。両親からは重ちゃんとよばれてるらしい。小銭を集めるだけの[…]
ジョジョ4部:重ちー
殺人鬼からパパとママを守る決心をする重ちーの最大の泣けるシーン。
しかし、すでに爆弾でほぼ再起不能である。
彼は仗助の元にたどり着けるのか!?
『杜王町に行く』って答えたら 目が醒めたんだ…とてもさびしい夢だったよ
虹村億泰の名言・セリフ東方仗助の友人兼相棒的存在で自他ともに認める面倒見のいい愛すべきバカ。スタンドは右手で触ったものをガオンする「ザ・ハンド」でありヴァニラアイスのクリームの右手だけバージョンである。スタンドはめちゃくちゃ[…]
兄貴は…『おまえが決めろ』って言うんだよ……『億泰…行き先を決めるのは おまえだ』ってな…『杜王町に行く』って答えたら 目が醒めたんだ…とてもさびしい夢だったよ
ジョジョ4部:虹村億泰
吉良にやられてる間、億泰は兄貴に会っていたのである。
そして兄貴についていこうとするマンモーニの精神だったが…?
虹村形兆は死して億泰を導いたのである。
あの世で虹村形兆に自分で生きるか死ぬか選べと言われた億泰は杜王町に戻ってきたのだった。
エンポリオです… エンポリオ ぼくの名前は… ぼくの名前はエンポリオです
エンポリオ・アルニーニョの名言・セリフ初登場から謎を残していった少年、エンポリオ・アルニーニョ。まさか彼が全ての運命に決着をつけるとは誰も思わなかったのだ。なんせ、エンポリオがいなければSBRもジョジョリオンも存在せず、ジョジョ[…]
ジョジョ6部:エンポリオ・アルニーニョ
急に名前言って泣き出したし、自己紹介のジョジョネタとして使われる、6部を全てちゃんと見てないと意味不明なこのセリフ。
前の世界の人間はエンポリオだけになってしまった。
最も孤独な少年エンポリオ。
しかし、引力が彼女達を引き寄せた。
引力、即ち愛(ラブ)!!
クソ神父との超絶バトルはみんな覚えてない、似たような徐倫たち。
彼女たちは似ているが仲間である自分のことを覚えていない。
似て非なる存在とはいえ平穏な仲間たちと再会し、色々な思いが溢れながらも自己紹介するエンポリオに全俺が泣いた。
もう血尿とか忘れた。
もう別の世界で一番孤独な存在であるエンポリオが引力に導かれて再び仲間たちと出会う最後。
世間ではあんまり好評とは言えないようだが、僕的にはこれはジョジョ史上最高のエンディングだと思ってるんですわ。
おまえのことは………いつだって大切に思っていた
空条承太郎(3部)の名言・セリフ幼い頃は素直でかわいい子どもだったが立派なヤクザ顔負けの不良に成長した。ジョジョ3部の主人公。イケメンで帽子が一体化しており、高校生とは思えない凄みを持つ。最強のスタンドスタープラチナを持つ。[…]
ジョジョ6部:空条承太郎
口下手な承太郎が、本当に死ぬかもしれない時に初めて徐倫に自分の気持を伝えた瞬間である。
もっと早く言ってやれよォ!と思うがこれが承太郎なのだ。不器用な漢よ…。
オレはあなたの子供だ どんな場所へ行こうと どんな時代に生きようと 信じる事の出来る確かな事…母さん…
これからもずっと…だけども確かな事を見つけた
オレはあなたの子供だ どんな場所へ行こうと どんな時代に生きようと 信じる事の出来る確かな事…母さん…
ジョジョ8部:東方定助
記憶がない、それどころか本来この世には存在しない東方定助。
しかし、片割れの吉良吉影の母親ホリィさんの想いが伝わり、この人がママンだ!と確信した定助の泣けるシーン。
息子である彼は母親をこんな目に合わせた院長をやっつける決心をしたし、必ず新ロカカカで直してみせると決心したのだった。
なお、新ロカカカはつるぎと康穂が使ってなくなった。
何ものにも替えられない『交換できない』……幸せがあった
ジョニィ・ジョースター(ジョジョ7部スティール・ボール・ラン)の名言・セリフ天才ジョッキーで女とヤリまくりだったが、映画の順番を金で買ったところ、順番抜かしをされた男に逆恨みされて銃で撃たれ、下半身不随になってしまった。もうジョ[…]
ジョジョ8部:ジョニィ・ジョースター
ジョナサンは会えもしなかったからなぁ。息子に。
それをジョニィが会えただけでよかったって言うのが泣ける。
息子に会えたそれだけで幸せだったのだ。さらばジョニィ…。
遥かなる西海岸の端からこの大陸を渡り切って たったひとりぼっちで今!この!ニューヨークへやって来ました…… うう…………失礼…しました
ジョージ・ジョースター(スティール・ボール・ラン)の名言・セリフジョニィ・ジョースターの父親であり、没落貴族の末裔で現在はアメリカのケンタッキー州で牧場を営んでいる。長男のニコラスを失い、ジョニィに「おまえが死ねばよかったのに」的な[…]
わたしは何年も何年も自分の子供に対しひどい仕打ちをして来ました
わたしはずっと今までその残酷な事に気がつきませんでした
子供の心を傷つけた事を謝ってもとても謝れるものではないのは知っています
でもその事に……わたしはやっと今気が付く事が出来ました
わたしの子供の名前は『ジョニィ・ジョースター』
遥かなる西海岸の端からこの大陸を渡り切って たったひとりぼっちで今!この!ニューヨークへやって来ました…… うう…………失礼…しました
ジョジョ7部:ジョージ・ジョースターⅡ世
最終ステージ!Dioと遺体争奪戦を繰り広げ、レースそっちのけのジョニィ・ジョースター。
しかし、そんな彼の目の前にいたのはありえない人物であった。
仲が悪かった親父がジョニィの応援にかけつけている!
さらにジョージ・ジョースターはその辺にいたモブ観客に自分のクソ親っぷりとジョニィの素晴らしさを演説し、拍手喝采なのだった。
聖なる遺体は親父との関係も修復してくれたな。
でも子供の頃はジョナサンって呼んでたのに、今はジョニィって呼んでるんだな。
観客にジョナサンって言っても誰だかわからんからか。
そっちの方が…『幸せのイメージ』だ……
ジョジョ8部:空条仗世文
吉良が生き残ったほうが幸せのイメージが出来てしまう仗世文。
ホリィさんもそのほうがうれしいだろと思っているのだろうか。
しかし、物語の最後に愛されてないと思った母親はめちゃくちゃ仗世文を探している事実が判明し、ちょっぴり悲しい。
ジョジョの奇妙な冒険「かっこいい」名言・セリフ集ッ!
ジョジョのかっこよすぎる名言を10セリフ抜粋しました。
いい時計だな だがもう時間が見れないようにたたっこわしてやるぜ…………… きさまの顔面の方をな…………
空条承太郎(3部)の名言・セリフ幼い頃は素直でかわいい子どもだったが立派なヤクザ顔負けの不良に成長した。ジョジョ3部の主人公。イケメンで帽子が一体化しており、高校生とは思えない凄みを持つ。最強のスタンドスタープラチナを持つ。[…]
ジョジョ4部:空条承太郎
吉良吉影のシアーハートアタックに瀕死にサれた挙げ句に、目の前で康一くんが半殺しにされてるのを見た際の承太郎のセリフである。
ここまであまり3部の頃のやんちゃ感が薄れて大人になっていたが、あまりにもブチギレてるのかこのセリフは3部感がある。
『虹』を渡るように…『ガラスの板』の上を歩くように……雨は降りそそいでいるとは限らない
ブラックモアの名言・セリフスイませェんが口癖の大統領の部下。スイませェんとコナン君ばりの推理力を見せる頼もしい男である。スタンドはキャッチ・ザ・レインボー。雨を固定する能力と説明があり、サーレーのクラフトワーク雨の日限定[…]
ジョジョ7部:ブラックモア
マウンテン・ティムの体をロープにする最強のスタンドで銃弾で始末されそうになるブラックモア。
だが、マウンテン・ティムの顔面に線が…?
ブラックモアのキャッチ・ザ・レインボーは雨を固定できるのである。
固定した雨で顔面ぶったぎれちゃったね。
そもそも雨の上に立ってる時点で予想しなかったマウンテン・ティムの負けや。
覚悟はいいか?オレはできてる
ブローノ・ブチャラティの名言・セリフ上司にしたいキャラクターと言ったら、誰を思い浮かべるか?フリーザ様か?いやだめだ!やはり、このひとしか居ないだろう。ブローノ・ブチャラティ!ブチャラティはイタリアのギャング組織であるパッシ[…]
ジョジョ5部:ブローノ・ブチャラティ
じゃあどう遂行するのか。
そう難しいことじゃなかったはずだが、両方やるのは幹部的にやっぱり辛いのだ。
そう、時速150kmの列車の外にプロシュート兄貴と一緒に落下する覚悟はいいか?オレは絶対にできない。
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
プロシュートの兄貴の名言・セリフプロシュート兄貴ィッ!やっぱり兄貴ィはスゲーやッ!!暗殺チームで三人目の刺客で、弟分のマンモーニのペッシと列車ごとブチャラティチームを壊滅寸前まで追いやった男である。そのザ・グレイトフル・デッドで[…]
ジョジョ5部:プロシュート
プロシュート兄貴の超名言である。
思ったときにはスデに終わっている…。
ぶっ殺すではないが、何度この台詞の気持ちでやろうと思わされたことだろう。
やっぱり兄貴ぃはすげーや!まあ、気持ちだけなんですけどね。
手錠はなんのためにある? 逃がさないためにあるんじゃあない!屈服させるためにあるッ!
空条徐倫の名言・セリフ結構悲惨な目に合ってるジョジョ6部の主人公。物語序盤ではエルメェスからも「メソメソしていた徐倫」、プッチからも「ひよっこ」という評価を受けていた。しかし後半はプッチの評価が「百戦錬磨」に変わるほどの成長を見[…]
ジョジョ6部:空条徐倫
徐倫はプッチ神父とタイマンを張ることに!
そこで徐倫はプッチに手錠をかけて逃さないようにしたのだ!
…いや違った。逃さないようにしたんじゃなくて「屈服」させようとしてるッ!!
なにこのセリフかっこよすぎるんだけど。
オレも使いたいんだけど手錠かけることなんて日常で起こり得ないから一生言えないじゃん。
他の女の子なんか乗せたりしてみろ!『女神』が嫉妬するだろう… 勝利に見放されるぜ
ジャイロ・ツェペリの名言・セリフ一応ジャイロはジョニィとセットで主人公ということになってる。…がもはや完全にジョニィが主人公な感じの流れが確立されてますね。ドラえもんとのび太、サザエとカツオ、アンパンマンとカバオみたいなそんな感[…]
ジョジョ7部:ジャイロ・ツェペリ
僕はこのセリフがジャイロの中でもかなり好きなんですが、これジャイロの死因でもあるんですよね。
ブラックモア戦のあとジャイロはルーシーを馬に乗せなかった。
しかし、大統領戦では…ルーシーを馬に乗せたために…。
ジャイロの投げた鉄球が空中でルーシーの光のライン上を通過して「楕円形」になったため、完全なボールブレイカーにならなかったのだ…。
おまえの家で黙って勝手なことをするヤツを許すな
ジョジョ8部:東方憲助
勝手に家の敷地の中で大暴れしてる八木山夜露。
その際に憲助がつるぎに言ったセリフ。
未来の大黒柱に、これが東方家の族長(オサ)だ!というのを見せつける名言。かっこいい。
『THE WORLD』 オレだけの時間だぜ
世界Dio(ディエゴ・ブランドー)の名言・セリフ似てるようで似ていないほんの少し違った世界のDioが持っていたのは『THE WORLD』そのスタンドはもちろん「時を止める」スタンドである。基本世界ではフェルディナンド、平行世界で[…]
ジョジョ7部:ディエゴ・ブランドー
まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる!
推定無罪でも始末する気満々のジョニィ。
遺体を盗んだヤツは誰なのか!?
そしてルーシーとスティールは大統領がいた穴から馬の足跡を発見する。
違う次元の騎手…。
それは、凄く見覚えあるスタンドを引っ提げて登場した別次元のDioだったのだ。
わかった…『F・F』 そういう事か……返事も出来ない事態というわけだな?
ウェザー・リポートの名言・セリフウェザー・リポートは記憶がない謎の囚人である。彼は名前がいっぱいあってよくわからなくなるのである。 プッチ家の双子「ドメニコ・プッチ」として爆誕する。 ブルーマリン家の女に赤ん坊時代入[…]
ジョジョ6部:ウェザー・リポート
いきなり初泊の根源のF・Fを作った男、ある意味クソ親父であるプッチが現れ大ピンチのF・F。
しかし、無線にウェザーの声が!
F・Fは返事ができなかったのだが、さすがウェザーだった。
返事ができないということは、最も大ピンチと判断したのである。
そして降ってくる大量の雨…雨で水大好きなF・Fは蘇生!してやられたというわけなのだ。
やれやれ…犬好きの子供は見殺しには……できねーぜ!
イギーの名言・セリフ常に自分が一番であると思っている犬。ディオと気が合うかもしれない。でもなんのトラブルもない人生も送りたいらしい。吉良吉影と気が合うかもしれない。最初はブサイクだったがマスコットみたいな顔になった。[…]
ジョジョ3部:イギー
子供を見捨てようとしたイギー…!
可愛い顔をして所詮は犬畜生だったのか!?
しかし、少年が襲われる瞬間!ペット・ショップに体当たりして助けに入ったぞ!
そしてこのセリフである。
もはやこの犬は主人公と言っても過言ではない。
ジョジョの奇妙な冒険「やる気や元気が出る」名言・セリフ集ッ!
ジョジョのやる気が出てくる名言を10セリフ抜粋しました。
「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!
ジョルノ・ジョバァーナの名言・セリフジョジョ5部の主人公にしてDIOの息子。しかし、ジョナサンの肉体がパパなのでジョースターの血統でもあるややこしい男である。ある日突然黄金体験して、サラサラ黒髪ストレートが金髪三連コロネになった[…]
ジョジョ5部:ジョルノ・ジョバァーナ
ギアッチョとかいう狂った強さの敵を前に絶対絶命のミスタ。
しかし、ジョルノは「覚悟」で勝てることを理解していた。
まず分からせるためにはジョルノの覚悟が必要なので、流血により文字通り勝利の道を指し示したのだった。
人はみんな『あしたは月曜日』ってのは嫌なもんなんだ でも…必ず『楽しい土曜日がやってくる』って思って生きている
エルメェス・コステロの名言・セリフエルメェスは徐倫に最後まで対等に付き合ってくれた親友である。他の部で言えば億泰と仗助みたいな感じ。アナスイ、ウェザー、FF達は徐倫に救われたところがあり対等かと言われると恩義的な面もある。し[…]
ジョジョ6部:エルメェス・コステロ
月曜日を頃す。
何度思ったことだろう。僕は日曜の夜に毎度絶望する。
そんなときこのエルメェスの兄貴のセリフを思い出すのだ。
そう!いつも月曜ってわけじゃない!
楽しい土曜日がやってくるのだ!!
キレまくってはらしてやる スカッとキレまくってはらしてやる!はらしてやるはらしてやる スカッとスカッとはらしてやる オレは最強だ!はらしてやる!
ヴィヴァーノ・ウエストウッド看守の名言・セリフヴィヴァーノウエストウッド看守は厳正懲罰隔離房(ウルトラセキュリティハウスユニット)とかいうグリーンドルフィンストリート刑務所でもよりすぐりのやべえ場所を警備する看守の中の看守である。こ[…]
ジョジョ6部:ヴィヴァーノ・ウエストウッド
めっちゃ早口で言ってそう。
アニメだと早すぎてヤベーヤツだった。
これは関わりたくない危ないやつですねぇ。
ええ!希望とやる気がムンムンわいてくるじゃあねーかッ!おいッ!
サーレーの名言・セリフ気分屋で嘘つき、念能力者なら変化系に違いないパッショーネ構成員。ズッケェロの相方だが、車に置き去りにされてしまった。すでにズッケェロは敗北し、拷問されていたので、単身ミスタと闘うことに。銃弾を固定す[…]
ジョジョ5部:サーレー
6億が本当に存在することを確信したサーレー。
さすがにそんな大金があるなんて半信半疑だったらしい。
ムンムン湧いてきちゃったよね
オレは「正しい」と思ったからやったんだ 後悔はない…こんな世界とはいえ オレは自分の「信じられる道」を歩いていたい!
ブローノ・ブチャラティの名言・セリフ上司にしたいキャラクターと言ったら、誰を思い浮かべるか?フリーザ様か?いやだめだ!やはり、このひとしか居ないだろう。ブローノ・ブチャラティ!ブチャラティはイタリアのギャング組織であるパッシ[…]
ジョジョ5部:ブローノ・ブチャラティ
せっかくボスの言う通りトリッシュを送り届けたのに、仲間の元に戻ったブチャラティはボスを裏切っていた!?
ブチャラティはボスが自分の手でトリッシュを始末するために護衛させたんや!許せん!という気持ちだったのである。
自分らがギャングとかいう爪弾き者だとしてもブチャラティは自分の信じる行動を取ったのである。
これはもう主人公と言っても過言ではないのである。
「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!
ウィル・A・ツェペリの名言ツェペリはイタリア出身の波紋マスターであり、石仮面を見つけて破壊することを生涯の使命としている。ディオ・ブランドーのことを知り、ジョナサン・ジョースターの師匠となり、波紋の術を教え、彼と一緒にディオのゾンビ[…]
ジョジョ1部:ウィル・A・ツェペリ
ウインドナイツロットのトンネルで切り裂きジャックとツェペリさんが戦い出した際に、ついでにジョジョに戦いの極意を教えるのだった。(破)
ねーちゃん!あしたっていまさッ!
ポコの姉ちゃんの名言・セリフポコの姉である。名前はまだない。何故かアニメ化するとアニータとかアンみたいに名前がつく現象があるが、彼女と豚の反対は鮭とか言ってた配膳係はポコの姉とか女囚パーマとか適当な名前となっている。なんだよ女囚パー[…]
ジョジョ1部:ポコ
いつものようにのび太みたいにイジメられるポコ。
そんなとき姉ちゃんが助けに来るとジャイアン達は逃げていったのだった。
そしてポコの姉ちゃんはポコに「パッシィア」とビンタをする。
痛いのが怖いのではなく大人になっても何もできないことのほうが怖いやろがい!
そんな回想を経て、ジョナサンをタルカスから救うべく、明日やってるの明日は今であることを高らかに宣言したのだッ!
真実から出た真の行動は決して滅びはしないのだから…
完
いい気になってるやつが絶望の淵に足をつっこむのを見るのは…ああ~~~っ気分が晴れるぜェェェ~~~ッ
片桐 安十郎(アンジェロ)の名言・セリフ「日本犯罪史上最低の殺人鬼」とも呼ばれている凶悪な連続殺人犯であり、承太郎が言うには便所のネズミもゲロ吐くくらいのクソ野郎。初っ端からとんでもない奴が出てきたというか吉良吉影よりもアグレッシブ[…]
ジョジョ4部:アンジェロ
ジョジョ史上最も陰キャな考えを持つアグレッシブな最凶死刑囚であるアンジェロ。
彼の趣味はいい気になってるやつが破滅するのを見ることである。
残念ながら確かにいい気になってるやつが絶望してるのを見るとちょっとワクワクしちゃうなぁ。
真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!
スティーブン・スティールの名言・セリフ北アメリカ大陸横断レース「スティール・ボール・ラン」の主催者。多数のプロデュース業を営んでおり、詐欺師扱いされて鬱になっていたところを、ルーシーの一言で救われたのである。そこで、彼はスティー[…]
ジョジョ7部:スティーブン・スティール
そう。スティーブン・スティールの最大の名言である。
困難に挑戦する事に無縁のところにいる奴らがゴールできるわけがない。
まあ、困難すぎてジャイロもジョニィもDio…はちょっと違うけど、みんなゴールできなかったんですけどね。
だが、ポコロコとかノリスケとかスループジョンBにも困難への挑戦はあったに違いないのだ!
いいかい!もっとも『むずかしい事』は!『自分を乗り越える事』さ!
岸辺露伴の名言・セリフ岸辺露伴とは漫画家としての完成形である。人類か漫画家のどちらが岸辺露伴を識別する指標かといえば「漫画家」になってしまうであろう男である。露伴は漫画のネタのためなら自分がボコられても、破産しても構わない。[…]
ジョジョ4部:岸辺露伴
ガラスの刺さった左手をパーにして、次に出す手を晒す岸辺露伴。
舐めてんのか…?
しかし、露伴はじゃんけん小僧を舐めてるわけではない、このパーで自分自身を倒すことで勝利を掴むつもりなのだ!
これジャンケンだよね?
ジョジョの奇妙な冒険「かわいそうで悲惨な」名言・セリフ集ッ!
ジョジョの可哀想な場面の名言を10セリフ抜粋しました。
あたしの心の中にはもう……雨が降る事さえない
ペルラ・プッチの名言・セリフプッチの妹だが兄に似てない。ウェザーとひょんなことから出会い恋に落ちた。しかしプッチはウェザーと双子の兄弟であることをこれまたひょんなことから知ってしまう。そしてプッチは別れさせ屋みたいなハゲ[…]
ジョジョ6部:ペルラ・プッチ
なんとしてもこの残酷な運命によって妹を傷つけまい!
固く誓った彼は「なんでも屋」を自称する探偵に大金を払ってウェスを脅させ2人を別れさせるという仕事を依頼してしまう。
しかし彼は知らなかったのである。
100年前のこの地方の法律ですらあった古い「しきたり」を…
ウェスとペルラがおやすみのキスをして別れる所を目撃した探偵は、ウェスの母親が黒人男性と結婚していた過去からプッチ家の血のウェスを黒人だと決め付けていた。
黒人差別はありでミッキーは駄目なのか…。
探偵は仲間を引き連れウェスをリンチ!
さらにペルラに襲いかかるクソどもにペルラのエリナ顔負けのビンタが炸裂!やったぜ!
しかしペルラを拳で殴りつける探偵は、探偵としてもクソな事実を告げてしまう。
「これはおまえの兄貴の依頼だ。そしてそいつを産んだ母親の家にも既に…火を放って来てやったぜ」
ウェスは湖の岸の崖の木に首をくくられた…。
ペルラはウェスを木から下ろすと…。
「あたしの心の中にはもう…雨が降る事さえない」
そう呟いて崖から身を投げたのだった。
ウェスにまだかすかに脈がある事を知らずに…
こうしてウェスがペルラの実の兄である秘密を彼女が知る事はなくなった…永遠に。
この上院議員のわたしの命だけは助けてくれますよねェェェェ~~ッ!
ウィルソン・フィリップス上院議員の名言高スペックを絵に書いたようなエリート経歴を持っている将来大統領になるらしい男。割マジで他の漫画なら余裕で天下を取れるスペックを誇っている。自分が上院議員であることを誇りに思っており、一人称が[…]
だめだ
わはははははははははははーッ!!(そ…そうか!これは夢だッ!この上院議員のわしが死ぬわけがないッ!夢だ!夢だ!バンザイーッ!)
ジョジョ3部:ウィルソン・フィリップス上院議員
や…やったッ!!
上院議員のドラテクにより、歩道で雑魚モブどもを轢き殺して大暴走である。
上院議員であることを主張する上院議員の命だけは助けてもらえるのか!?
DIO「だめだ」
だめだった。
こんな大量殺人を犯しておいて…そんなおいしい話があるとおもうのか…おまえのような男に…とDIO様は言いたいのだ。
最後の最後まで上院議員としての自我を保ち、一人称はこの上院議員だった上院議員の最後の名言だった。
オレはこんなところで終わらない!オレだって幸せになる権利はあるんだッ!
ドナテロ・ヴェルサスの名言・セリフかつて少年ジャンプの中でもサウザー様に並ぶ、いやそれ以上の「帝王」となった黄色い男「DIO」。その男を父に持つ息子が4人いるわけですが、最後に登場しスタンド名にDIOと同じく「世界」の名を冠する男が[…]
ジョジョ6部:ドナテロ・ヴェルサス
ヴェルサスも天国に行って幸せになりたいぜ!
だが、俺達は知っている。
プッチが目指した天国では別にヴェルサスは幸せになれないことを…。
つまりあのままヴェルサスが天国に行ける感じになっても、行ったらもっと絶望していたことだろう。
昔 女の子が友達ならなってもOKって言っておきながら それっきり引っ越された事もあるんだァァァァァ オレってヤツはよォ〜
サンダー・マックイイーンの名言・セリフ不運な事故で8年も服役する男マックイイーンくん。彼のスタンドは「ハイウェイ・トゥ・ヘル」。自殺に巻き込む迷惑なスタンドである。エルメェスのパンティをもらっても自殺はやめないぜ。自[…]
ジョジョ6部:サンダー・マックイイーン
友達ならOKなのに、それっきり引っ越されたという悲しい過去を持つマックイイーンくん。
なんて悲しい過去なんだ。
でもさっき話したことないって言ってたのに女の子と話してるじゃん。
「何が」そろっていれば「幸せ」なのかなぁ
ジョジョ8部:東方つるぎ
つるぎが他の子供と比べて自分は幸せなのか葛藤したときのセリフ。
自分は謎の病気なんだけど幸せなんだろうか?子供がそんなことを思う状況はなかなか悲壮感があるなぁ。
このちょっと前に完全なるクズことオージローが幸せそうにクズ行為してたのでなお悲壮感ある。
こいつは!この国の大統領は!やはり大統領は!!ああああああああああああっ 「スタンド使い」…そして「悪魔」
ルーシー・スティールの名言・セリフスティーブン・スティールの妻で旧姓はペンドルトンである。エリナと一緒。しかし、別にジョニィと恋に落ちるとかはない。ジョニィは別のエリナっぽい名前の女性と結婚する。ルーシーはSBRで幸せに[…]
ジョジョ7部:ルーシー・スティール
ルーシーが大統領を始末した!?
しかし、イスに挟まれた大統領は何故か復活してきたのである。
その謎の状況からルーシーはこの国の大統領はやはり「スタンド使い」で自身にとって「悪魔」と断定したのである。
あ…あの女の目……養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ残酷な目だ…『かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋にならぶ運命なのね』ってかんじの!
ジョセフ・ジョースター(2部)の名言・セリフジョジョ第2部、戦闘潮流の主人公であり、ジョナサン・ジョースターの孫であるジョセフは生まれながら波紋が使用できる。ちょっとした挑発にもすぐに暴力的に対応するそのチンピラ感は祖父の紳士っぷり[…]
ジョジョ2部:ジョセフ・ジョースター
地獄昇柱(ヘルクライムピラー)に落とされて、流石にリサリサも助けてくれるんやろなぁと思ったら、助ける気どころか養豚場のブタでもみるかのように冷たい目で見られてたときのジョセフのクソ長い感想。
何でだよォォ~~何でオレがこんな目に遭うんだよォ? 関係ないのによ……給料安いんだッ!!
ジョジョ7部:週給20ドルの機関車の運転士
週給20ドルで雇われた機関車の運転士のおっさん。
大統領のスタンドで運転を止めたら死ぬ状況に追いやられている。
給料が低い上に関係ない自分がこんな悲惨な状況になんでならなきゃアカンねんと嘆いている。
とりあえずジャイロは「へぇ。がんばれ。」みたいなことを言って最終決戦に向かったのだった。
列車止まってたから普通に死んだと思われる。7部の中で下手したらマジで一番悲惨な人。
勝っていた…オレは勝っていたのに…
リゾット・ネエロの名言・セリフ暗殺チームのリーダーで28歳である。目がほぼ黒目なのが特徴である。部下が始末されていく中、ついにリゾットはドッピオというトリッシュを上回るボスの秘密に近づいたのだ!ドッピオとの戦闘の中…リゾ[…]
ジョジョ5部:リゾット・ネエロ
第5部完だったのに…。
ナランチャさぁ…。
おかげでボスが勝ってナランチャも…。
でも、リゾットが勝ってたらそれはそれでピンチだった気もする。部下の仇だし全力で殺しにくるな。
いえ!違いますッ!違います お兄様… こんなのすぐにッ!…今だけですッ!!すぐに…治ります!
ウェカピポの妹の名言・セリフウェカピポの妹とは、ウェカピポの妹の夫の妻である。17歳になるまで『海』というものを話に聞くだけで生まれてからずっと一度も見た事がなかったが、初めて故郷を出て『海』を見る事になった時…ウェカピポのせいでク[…]
ジョジョ7部;ウェカピポの妹
ウェカピポの妹の左手がテーブルの上の花瓶に触り床に落としたとき、ウェカピポは事態の重さに気づく。
目が見えなくなっているのでは!
ウェカピポの妹の夫のDVは底しれないのである。
しかし、この目が見えなくなったことでジャイロは「テニスの競技中…ネット ギリギリにひっかかってはじかれたボールは…その後 ネットのどちら側に落下するのか…?誰にもわからない」ことを知ることになる。
ウェカピポの妹はジャイロの父により、わざと目を直さないことで盲目がゆえに生かされている状況となる。
もし目が見えていたならウェカピポの妹の元夫の父親に暗殺されてどこかに捨てられていたのだ。
いずれどうせ死ぬと思われているため生かされている。
ウェカピポの妹の夫は死んでも逆鱗に触れていることを忘れてはいけないのである。
ジョジョの奇妙な冒険「面白い・ネタ」名言・セリフ集ッ!
ジョジョの面白い名言を10セリフ抜粋しました。
興奮して来たわッ!早く!『圧迫祭り』よッ!お顔を圧迫してッ!
スカーレット・ヴァレンタイン大統領夫人の名言・セリフ伝説の名言「圧迫祭り」という単語を世に知らしめた大統領夫人である。夫はスタンド知ってたか定かじゃない上に、本物の妻がどこへ行ったのかはどうでもいいとか言ってたので割りと妻はどうでも[…]
ジョジョ7部:スカーレット・ヴァレンタイン
ルーシーが可愛すぎて「女の子が好き」なスカーレット・ヴァレンタイン大統領夫人が大暴走である。
ルーシーのお尻で顔面を潰してほしいとかわけのわからないことを言い始めるスカーレット。
さすがのルーシーも夫を守るためならば、なんでもやる覚悟だったが、スカーレットの要望に戸惑いを隠せない。
ついに開催される『圧迫祭り』という謎の儀式!
しかし、スカーレットは『圧迫祭り』の瞬間にスヤスヤ寝てしまったのだった。
当然!『鉄球』だッ! 祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ!それが流儀ィィッ!!
ウェカピポの義弟の名言・セリフウェカピポの妹の夫とは、ウェカピポの義弟である。経緯としては、ウェカピポの妹の夫の妻の兄こと、ウェカピポがウェカピポの妹にウェカピポの妹の夫を紹介したことから始まる。そして、ウェカピポの妹はウェカピ[…]
ジョジョ7部:ウェカピポの妹の夫
ついに剣での決闘が、今始まろうとしている。
真のウェカピポ一族は誰なのか?
ウェカピポなのか?ウェカピポの妹の夫なのか?
それが次のページですぐにわかる。
だが、ウェカピポの奴は「武器は剣なのか?」と剣持ってるのに剣じゃないわけねえだろという意味不明な確認をしているではないか。
時間稼ぎか?ウェカピポの妹の夫の逆鱗にそんな姑息な手段は通じない…。
すぐに叩き斬って…!!?
剣を…投げ捨てたのであるッ!!なんでやねん。
じゃあ武器はなんなのか…。ついに炸裂するジョジョ屈指のあのセリフである。
何度このブログに書いたかもうわからない。
当然!『鉄球』だッ! 祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ!それが流儀ィィッ!!
互いに腰のホルダーから鉄球を抜くッ!
これがウェカピポ一族の決闘ッ!!
ドグシャアアア
【悲報】ウェカピポの妹の夫、一瞬でカタをつけられ死亡
ウェカピポの妹の夫とはなんだったのだろうか。
しかし、彼の逆鱗と鉄球は俺たちの心に深く刻み込まれたのだ。
なぜなら、こんなにもインターネットにコラ画像が溢れているじゃあないか。
世間体を気にした男の末路はネットのおもちゃにされることなんだ。それが流儀なのだから…。
完
もはや崇拝しかない……この場所に『神殿』を建てよう
ファニー・ヴァレンタイン大統領の名言・セリフ第23代アメリカ合衆国大統領であり、当初はデブだったがいつの間にかイケメンになった男。おそらく痩せ始めたのは15巻だと思われる。ナプキンを取るために聖なる遺体を求めて、数々の資格を[…]
ジョジョ7部:ファニー・ヴァレンタイン
もはや遺体は手に入らないことを理解しているはずなのに馬に乗って臨戦態勢のジャイロとジョニィ。
大統領にはそれが不審であった…。
しかし、大統領にはルーシーの代わりに女神が誕生しようとしていた。
勝手にこんなところに神殿を建てるんじゃねえ。
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
東方仗助の名言・セリフジョジョ4部の主人公で、ジョセフの隠し子。つまり年下なのに承太郎の叔父。スタンドは「治す」スタンドであり、スタープラチナに匹敵するパワーとスピードを誇る「クレイジーダイヤモンド」である。「アトム」、[…]
ジョジョ4部;東方仗助
ウダラ先輩はサザエともノリスケとも言ってないのに自らサザエさんとか言い出す仗助。
あまりのインパクトに仗助を見ると「ハンバーグみたいな髪型」よりも「サザエさんみてえな髪型」と評されてしまうことが多い。
自業自得だが、第一話からつかみは完璧なのである。
ブタの逆はシャケだぜ ブタはゴロゴロした生活だが シャケは流れに逆らって川をのぼるッ!
女囚パーマ(配膳係)の名言・セリフ徐倫に刑務所の七不思議を教えてくれた黒人女性。何故か登場回数がめちゃくちゃ多い。下手したらグェスとかより印象に残ってる恐ろしいヤツ。時には七不思議を教えてくれて、時にはブタの逆はシャケと教えてく[…]
ジョジョ6部:女囚パーマ
いじめられっ娘だったエートロに扮したF・F。
当然見た目はエートロなのでみんなから下っ端のカス能力扱いである。
本日も列に割り込まれまくるF・Fは特に何も文句を言わないのであった。
そんなF・Fにブチ切れる元ヤンっぽい徐倫。
しかしF・Fは思う。
エートロは変わろうと思わなかったのか変われる事に気付かなかったのか知らんが、ワイは違うと。
F・Fは手当たり次第に何かを「逆」に変えてみれば状況も変わるだろうと考えたッ!!
コーヒーの逆は紅茶!だからあえて選んで見る。
パンじゃなくて、ライス、右じゃなくて左…。そういうことなのか?わかる?
そしてF・Fは考える…ブタの反対はなんだ?
「ブタの逆はシャケだぜ」
「ブタはゴロゴロした生活だがシャケは流れに逆らって川をのぼるッ!」
「気に入ったーーーーーッ!!」
名言が炸裂してしまった。
もはや鮭しかないこの場所に釣堀を建てよう。
なお、「気に入ったーーーーッ!!」までがセットで名言である。
豚の反対は鮭かなぁ?とか思ってはいけない。凄みで理解する必要がある。
やめとけ!やめとけ!
吉良吉影の同僚の名言・セリフなんがか名言・セリフじゃないんだか…上記からわかるように伝説のジョジョクソコラ四天王の一人なんだか、一人じゃないんだか…やめとけ!やめとけ!俺はモブキャラ人気がウェカピポの妹の夫並[…]
あいつは付き合いが悪いんだ 「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
『吉良吉影』33歳 独身 仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……
なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが 会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ
悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男さ
ジョジョ4部;吉良の同僚
吉良の同僚の最大の名言なんだか名言じゃないんだか…。
ある意味「だが断る」より有名になっちまったんだか有名になっちまってないんだか…。
吉良「どこかに行こうぜ」って誘いについてったのかよ…。
そんなカスみたいな誘い文句でついていくなんて意外と付き合いいんだか、よくないんだか…。
「仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……」ンッンー!名言なんだか名言じゃないんだか…
そして悪いやつなんだか、悪いやつじゃないんだか…。
よぉーし!みてなベイビー このブルートさまがあの野郎をぶちのめして警察に突き出して新聞でヒーローになってやるぜ!
ブルりんの名言ジョセフを犯罪者と勘違いし新聞に載ってヒーローになろうとした男。よく考えたら街中でトンプソン機関銃ぶっ放してるので犯罪者だからセーフ。ジョセフの「逃げるんだよォーーッ!」と言えば、ストレイツォでもスモーキーでもカー[…]
ジョジョ2部:ブルりん
「やれやれだぜ」とか「貧弱!貧弱ゥ!」とか「だが断る」とかに匹敵するジョジョの代名詞のようなブルートさまの超名言である。
街中でトンプソン機関銃ぶっ放した挙げ句に、手榴弾を大量に爆破させた超極悪犯のジョセフ・ジョースターに勇敢に立ち向かう漢が居た!!
そう!俺たちのブルりんだ!あーん!頼もしいわ!俺たちのブルりん!
新聞どころか後世に語り継がれるヒーローになるブルートさまの伝説を見ろ!
な…なんてこと…あたし……なによこの顔この体ーーーッ!!くっくさいッ!あたしすごく ワキガ臭いわあーッ!!
トリッシュ・ウナの名言・セリフパッショーネのボスの娘であり、母親はドナテラ・ウナである。ドナテロ・ヴェルサスとは関係が特にない。ドナテラと二人暮らしをしてたところ、母親が死んでしまう。ドナテラが生前から捜していた認知しなかっ[…]
なんでよーッ どーしてあたしがミスタなのよォーーーッ 指に毛がはえてるわーーーッ!!爪も醜く変な形だしカスが溜まってるッ!生理的にダメなのよォーーーッ く…くさいわッ!!
ジョジョ5部:トリッシュ・ウナ
なんとトリッシュとミスタが…入れ替わってるーー!!?
ピストルズに羨ましがられるミスタに対して、トリッシュは絶望していた。
ワキガ臭かったのである。もうおしまいだ。
スパイス・ガールのコメントも聞きたい。
『ワキガ』トイウ事ハ 『消臭剤』ヨリモ壊レナイッ!!とか言いそう。
唐突に死ぬほどディスられるミスタ。
もうミスタのHPは0よ!!
それ家事ね
乙雅三の名言・セリフ一級建築士であるモブキャラみたいな男である。ドラマのほうが存在感あった。クソッタレ仗助とのチンチロリンでなんか気づいたら家が燃えてしまった災難にあった岸辺露伴は家を直すためにこの男を呼んだのである。し[…]
ジョジョ4部:消防士&岸辺露伴&チープ・トリック
チープトリックのツッコミが冴え渡る露伴先生の天然ボケである。
チープトリックは露伴が寝てる間に、背中を見せるためのシアーハートアタックを電話で呼び出したのだ。
背中を見られたら死ぬという焦りからか、明らかに消防士なのに火事と家事を間違える焦りっぷりである。
正直ドラマでも見たかったセリフである。
HEEEEYYYYあァァァんまりだァァァァ
エシディシの名言・セリフダイナマイトを飲みこんでも「ドモン」ですましてしまう熱を操る柱の男でカーズとはタメ口で話す。熱を操る『怪焔王(かいえんのう)』の流法で血管針による触手の18禁攻撃を得意とする。スージーQの体でチンボコ野郎[…]
HEEEEYYYYあァァァんまりだァァァァ
AHYYY AHYYY AHY WHOOOOOOOHHHHHHHH!!
おおおおおおれェェェェェのォォォォォ うでェェェェェがァァァァァ~~~!!
ジョジョ2部:エシディシ
ジョセフの罠に嵌って片腕を切り落とされてしまい、怒り狂って攻撃を仕掛けてくると身構えたジョセフ。
しかし、いきなり号泣しジョセフをドン引きさせたエシディシの代表にしてキチってる名言。