電子書籍のおすすめはebook japan!初回は6回まで70%引きで週末が安い!

       

Last Updated on 2024年5月23日

電子書籍ならebookjapanがおすすめ!

結論から言うと、漫画を安くお得に読破するには、「ebookjapan」がオススメです!

紙の本から電子書籍がかなり普及されてきてきました。
電車だろうが、会社で仕事サボってだろうがいつでも見れるのは電子書籍の魅力的な部分かと思います。
紙だと自宅から吟味して持ち出さなきゃいけないです。
でも電子書籍ならスマホやらタブレット持って外出すれば本棚ごと持ち出せるようなもの。

じゃあ、電子書籍ってどれがいいのかというと…やはり一番有名どころとしてはkindleですね。
僕ももっぱら使ってます。

ただ、お得感は正直ない。kindleだとお得感が足りない。
紙なら中古で買えば、下手したら100円で買えるってのに…!!
電子で見る際もお得感がほしい。

というわけで、お得感がある電子書籍「ebookjapanについて解説します。

ebookjapanの公式サイト

ebookjapanの新規会員特典でお得に購入しよう

ebookjapanだと

新規会員特典

ebookjapanでは、新規会員登録時に「計6回まで70%OFF」で購入できるクーポンを貰えます

1回の支払いで最大500円までの割引が可能で、計6回で最大3000円の割引ができ、漫画「カグラバチ」をお得に購入することができます。

ebookjapanの公式サイト

ebookjapanを新規会員登録する方法の詳細

新規登録は非常に簡単ですが、以下が必要になります。

電話番号(SNS受信可能)
メールアドレス(gmailとかでOK)

ログインボタンを押す

まず、下記のボタンからebookjapanに入ります。

その際に右上にあるログインを押します。

新規取得ボタンを押す

そうすると、下記の画面になるので新規取得ボタンを押します。

携帯電話番号を入力

携帯電話番号を入力します。

SNS受診した確認コード4桁を入れる

SNSが受信されるので、確認コード(4桁の数字)を入れます。

ヤフーのIDを登録します。
性別、生年月日、郵便番号、表示名(本名じゃなくて良い)、メールアドレス(gmailとかでOK)を入れます。
最後に登録するを押します。

その後、paypayとかvpoint使用するかの画面になります。
後で設定できるのでどっちでもいいです。

次へを押します。

これで新規登録されます。

最後に携帯電話番号と、ヤフーのメアドが表示されます。
ログインする際に必要なので控えておきます。

※アプリ版では作品の購入時にクーポンを利用できません。クーポンを使用する場合は、ブラウザ版から購入手続きをおこなってください。※

ebookjapanで新規ログインクーポンで70%引きで購入する方法

ChromeやSafariなどのブラウザで、まずほしい本を虫眼鏡アイコンがあるところから検索します。
この際に注意事項として、アプリ版では作品の購入時にクーポンを利用できません。クーポンを使用する場合は、ブラウザ版から購入手続きをおこなってください。

そうすると、初回ログインで貰える70%オフクーポンが自動でチェックされてます。

上記は買い忘れてた漫画を三冊買った際の通常の値段です。

通常、2000円のところが600円で買えてます。
マンガ3冊が漫画1冊くらいの値段になっちゃいます。

これが、6回使えます。
6冊じゃなくて6回です。

上記は3冊買ってるから、あと3冊というわけじゃないです。
あと5回このクーポンを使用できます。

注意点としては以下になります。

※アプリ版では作品の購入時にクーポンを利用できません。クーポンを使用する場合は、ブラウザ版から購入手続きをおこなってください。※
値引き金額の上限は2,000円。(最大)
約2800円くらい買う×6をすると一番オトクです。クーポンには期限があります。
有効期限は「初回ログインでもらえる70%OFFクーポン」をクリックすると書かれてます。

ebookjapanの公式サイト

ebookjapanの支払い方法は何がある?

じゃあ初回ログイン後の6回以外は得がないかというと、以下のような特典があります。

ebookjapanの支払い方法は以下になります。

  • Yahoo!ウォレット
  • クレジットカード
  • PayPay残高
  • PayPayクレジット
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • d払い
  • auかんたん決済
  • WebMoney
  • BitCash

クレジットカードは、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、Diners Clubといったブランドが利用できます。
スマホ決済サービスもd払いやauかんたん決済など、標準的な電子マネーが使用可能です。

この中でも、ヤフー(ソフバン)が運営してるので、paypayが割引や還元などの面で優遇されやすく、お得なキャンペーンが多いです。
特に金土日はPayPayで購入すると最大20%~35%お得になります。

コミックウィークエンドでPayPayの支払がお得!毎週金・土・日はで19.5%~30%引き

ebookjapanでは毎週金・土・日に「コミックウィークエンド」という期間が開催されています。
その際に、paypayを使用すると最低19.5%引き(paypayポイント付与)されます。
最高で30%引きになります。

  • 金・土・日の3日間開催
  • 新刊含むほぼ全ての作品が対象
  • 付与上限は10000円/日
  • 全額PayPayでの支払いが必要

条件は以下になります。

  • 誰でも18%
  • LYPプレミアム会員23%
  • ソフトバンクユーザー28%
  • ワイモバイルユーザー28%

ソフバンユーザーだと割引額が非常に多いです。
これに加えてpaypayを使用すれば、いつ購入しても割り引かれる額になります。

  • paypay残高払い0.5%
  • paypayクレジット1%

そして誰でも何しても引かれる額が1%引きです。

表にまとめるとこんな感じです。

通常会員 LYPプレミアム会員(旧Yahoo!プレミアム会員)ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
コミックウィークエンド特典18%23%28%
支払い方法PayPay残高払い

0.5%

PayPayクレジット

1%

PayPay残高払い

0.5%

PayPayクレジット

1%

PayPay残高払い

0.5%

PayPayクレジット

1%

いつでもどの支払いでも1%
合計19.5%20%24.5%25%29.5%30%

コミックウィークエンドのメリット オトクなクーポン

金土日以外でも曜日別でオトクなクーポンがあります。

例えば、月火水木だと1巻が30%引きになります。

2024年5月現在のクーポンなので変わる可能性はありますが、似たようなクーポンがあります。

コミックウィークエンドのデメリット

アプリで購入すると割引されないです。
なので、PCとかスマホのブラウザから購入して、アプリで読むのがよろしいかと思います。

ebookjapanの公式サイト

ebookjapanのアプリの使い勝手

apple storeかgoogle playからebookjapanで検索してアプリをインストールします。

アプリ版で購入した作品を読むには、アプリトップページの下にある「本棚」ボタンをタップします。
本の購入履歴がある場合、「購入済み」に購入した本が表示されています。


アプリ版では、購入した本をダウンロードでき、オフライン環境下でも閲覧できます。

Wi-Fi環境下でダウンロードして外で電波を使用せず見れるので、見るだけならこっちのほうがおすすめです。