Last Updated on 2023年9月19日
The JOJOLands1巻!第1話「出発(DEPARTURE)」あらすじと疑問のまとめ
開始前はジョディオ・ジョースターがジョースター史上最高のイケメンとまことしやかに僕の中で話題になっていたのですが…。
蓋を開けてみたら「おっジョディオのお姉ちゃんかわいいじゃん」と思ったら棒がついてたり…。
棒が付いてるのに更に興奮してきてしまったド変態警官は出てくるわ…。
パコのスタンド雑魚そうとか、全身タイツ先輩はなんなんだよとか…。
メリルメイは初期の大豪院邪鬼みたいなでかさだわで大変な騒ぎです。
というわけで、ざっくり1巻を読んでの感想を再び書いてみます。
最新話感想
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
The JOJOLands第1話のあらすじざっくり感想
主人公のジョディオとドラゴナのジョースターブラザーズが警官に止められるところから物語は始まる。
しかし、この警官ド変態なのである。
ドラゴナちゃんのビキニに手を入れるセクハラ!
なぜジョジョに出てくる警官は大体イカれているのか…善のこころを持っているのは1部のサツの旦那と5部のアバ茶の本体の同僚だけなのか…。
ドラゴナお姉ちゃんがドラゴナお兄ちゃんであることが、変態警官の手の中のブツで明らかになる怒涛の開幕。
あなたならどうする?最高だった。
そして明かされる『スタンド』。
今回は序盤から主人公とその相棒のスタンドが明かされてしまうパターン。
いわゆる後からスタンド使いになる6部と7部のパターンではない。
この物語は、ジョディオが大富豪になるまでの話とのことだが、現在の彼らは小悪党である。
5部のように黄金の精神とか眠れる奴隷がどうとかじゃなくて、マジで小悪党。
闇バイトみたいなもんである。そのうちルフ◯とか出てこないか心配である。
校長でデザイナーで北斗の拳のでかいババアのようなメイルメイをボスとし、筋肉で挟むこそ泥パコ、更に興奮させるドラゴナ、てい!てい!ラッシュをかますジョディオ、そして新入りの全身タイツ先輩はミッションをスタートさせる。
狙うは日本人が持ち込んだというダイヤモンドだ!
しかし、そこに待ち受けていたのは…まさかのあの男!?
なお、変態警官ではないのであしからず。無念…。
The JOJOLands第1話の謎と気になる点
- なんでエボニーデビルいんの?なんなの?
- これはひとりの少年が亜熱帯の島々で大富豪になっていく物語――この「ジョディオ・ジョースター」が……。
そう開始されたジョジョランズだが、火山に向かうのはジョディオとドラゴナだけである。
これが後半のシーンだとして、パコと全身タイツ先輩はどうなったのだろうか?ま、まさか…ここまでこれなかったのか?
少なくともドラゴナはしばらくは死ななそうだ。 - 更に興奮してきたド変態警官の凄みがすごい。
復讐者としてぜひジョジョリオンのオージローのように忘れた頃に「スタンド」に目覚めて勃ちふさがってほしい。
ハンターハンターのヒソカみたいに「どんどんおいしく実る♣」とか言って、吹き出しでムクムクってしてほしい。 - ドラゴナが珍しく服装が変わるキャラクターである。
最初はビキニだが、後半は別の服になっている。
露伴みたいに頻繁にえちえちな服装に変わってほしいと思う。
男?そんなことは問題じゃあないでしょう? - ドラゴナのビキニにぽちんが納まっているのは不自然だッ!
もしかしたら愚地独歩のようにコツカケをマスターして体内に収納しているのかもしれない。
そう思ったが、変態警官が更に興奮してきた図と繋がらない。
いきなりジョジョリオンの記憶の男に匹敵する最大の謎に我々はぶち当たったと言えるだろう。 - もし、この後メリルメイの組織を抜けるとしたら母親の「バーバラ・アン・ジョースター」の身の安全が保証されなくなる。
つまり…母親は殺されるのではないだろうか。 - ジョディオの父親が謎の人物なのが気になる。
でもジョジョリオンも父親はあんまり関係なかったし、貞夫からの宿命で何もないのだろう。
微妙にジョディオっぽい記憶の男が父親であってほしいが、記憶の男なんてもう出てこないんだ…。おしまいだ。 - 全身タイツパイセンはメリル・メイから割りと信頼されているっぽいので新メンバーとして加入したっぽい。
じゃあなんでヤクをジョディオからわざわざ買うのか。
メリルメイに言えばいいじゃん。
もしかしたらジョディオとパコがちゃんと仕事できてるか監視の役割を担っていたのでは? - ボスは「ある事」を予測していたとは?
すでに別荘の持ち主が持っている「あるモノ」の存在に気づいていた?
The JOJOLands第1話ネタバレ感想の詳細リンク
詳細な感想はこっちに書いてます。
待ちすぎてジョジョリオン最終回から今まで柱の中で寝てました。ついにこのときがきた!!ジョジョ9部ジョジョランズの感想です!!っていうかページ数やべえ!!70ページあるぞ!!最新話感想[sitecard subtitl[…]
The JOJOLands1巻!第2話「サウス・キング・ストリート」あらすじと疑問のまとめ
冒頭のエロい姉ちゃんとか、まさかの変態警官再びとかそういう話を置き去りにする…別荘の日本人。
多分日本人とか言われたら普通前作の主人公とかヒロインを予想しますやん。
最低でも常秀かと思ってたよ。
まさか前作に出てないけど、誰もが知ってるあの人だとは思わないよね。
もはやDIOとか承太郎より有名人なんじゃないの?
まあ、タイミング的に映画の宣伝もあったのかもしれない。
The JOJOLands第2話のあらすじざっくり感想
ハニートラップ!
決してジョディオはハニトラに引っかかったわけではないが、なんかそんな感じになってる。
ジョディオ・ジョースター…2話にしてまさかの逮捕!?
そんな…ストーンオーシャンでもうそれはやったじゃん…大富豪になるって言ったじゃん…。
そして、再びあの変態警官の魔の手がジョディオの股間のジョディオを襲う!
しかし、ジョディオのノーベンバーレインは投獄を許さない!ダメだね。
再び変態警官は始末されてしまったのだ。
証拠のヤクも始末しつつ、お姉ちゃん警官はやさしくシトシト振らせてあげる。
これがジョナサンから受け継いだ紳士の血統よ。
全身タイツ先輩の名前が「ウサギ・アロハオエ」というかわいい名前であることが判明し、一同は別荘へ向かう。
監視カメラを2つにするスタンド「THEMATTEUDASAI」といういまだかつて無いやべえ名前のスタンドが炸裂!
いや、監視カメラを2つにするスタンドではなく、相手の希望するブツを増やすスタンドであった。
相棒がいないと成り立たないスタンドだなぁ。
でもジャッジメントみたいな使い方もできるかもしれない。
そして忍び込んだ先にいた意外な人物は…あの漫画家だった。
おまえ何やってるんだ岸辺露伴ーッ!スイミングはともかく理由(わけ)を言えーッ!
The JOJOLands第2話の謎と気になる点
- 変態警官のタフネスさがヤバい。
あんなに1話でメコメコされてたのに、2話でピンピンしてやがるしビンビンじゃあないか。なんだこいつは。
これはラスボスの資格十分ですな!
無職→無職→無職→リーマン→ボス→神父→大統領→バイト→変態という完璧な流れですよ。 - 変態警官は1話で福笑い状態にドラゴナがしていたが、すでに治っている。
つまり射程距離によって解除されるんですかね?
それともドラゴナがもいいやって解除したのかな? - ヤクを証拠隠滅すれば捕まらない。
それはわかるんですが、ジョディオとパコは今後警察のマークが厳しくなるのでは?
証拠はなくとも警官に現場見られてるってのはまずい気がするのだが。
これはメリルメイも怒ってるんじゃないだろうか? - ジョディオが逮捕されかけた時系列がわからない。
1話の最後の後なのか?
それとも1話の最後の前なのか?
少なくとも1話冒頭の変態警官が復讐に来てることから前半の後なのはわかるけど。
もし、1話後半の前ならメリルメイが、別荘ダイヤモンド強盗計画でジョディオ達を切ろうとしてる理由になりそう。 - ウサギが遅れてきて、メールしてた相手は誰なのか?
ママとかかもしれないけど、メリルメイなんじゃないのか疑惑がある。
そうなってくると「裏切り」フラグが立ってるけどどうなのか。
The JOJOLands第2話ネタバレ感想の詳細リンク
詳細な感想はこっちに書いてます。
最新話感想!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/73009/ target=]ジョジョランズ第2話も前回に引き続き51ページもあるじゃあないかッ!どこまで最高[…]
The JOJOLands1巻!第3話「ハワイ島の別荘 その①」あらすじと疑問のまとめ
まさかの岸辺露伴に大興奮である。
しかも今までにない半裸である。ウホ!いい男!
「加速の影響を受けない」とか自分に書けば、メイドインヘブンに確かに勝てそうである。
でも、この岸辺露伴は別世界の露伴っぽいよなぁ。
バキン飼ってるみたいだし。
ビジュアルがそのまんまで7部と8部に出てきたキャラなんていただろうか!?
いや、居たわ。ウルムドとかフリッツフォンとかエンヤ婆似のジプシーとか…。
そもそもDioがそんな感じか。
The JOJOLands第3話のあらすじざっくり感想
まさかの露伴のファンだったジョディオくん。
なんか荒木先生のファンである俺たちは親近感感じちゃうね。
そしてドラゴナ達3馬鹿はダイヤモンドを盗もうとしてると見せかけてこそ泥していた。
真面目なのはドラゴナちゃんだけである。
金庫を開けるのにも便利なスムース・オペレーターズ有能ですね!
ダイヤモンドをなんなく発見したが…謎の溶岩が!?そしてこの猫は!?
謎のセキュリティシステムであるワイヤーに苦しめられるドラゴナとパコ…。
そしてジョディオの雨に不審がる百戦錬磨の岸辺露伴。
ジョディオ達と猫のスタンドと岸辺露伴がついに邂逅するのか!?
The JOJOLands第3話の謎と気になる点
- 岸辺露伴はiPadに原稿を残す令和Styleではあるが、まさかデジタルに移行しているのでしょうか?
アナログじゃない露伴はなんか嫌だなぁ。 - なんで2話で覆面するぜ!ってドラゴナが提案してるのに誰もしてねえんだこのトンチキがッ!!
まあ、してても全身タイツとかすぐ身バレするよ。 - ジョディオによると、岸辺露伴は立入禁止の場所で溶岩を採取してきている。
つまり、金庫にあった溶岩もハワイで採取したのか?
それとも日本で手に入れて調べるためにハワイに来たのか?
後者だと予想したい。 - フラスコをビーカー扱いするアホなパコと、それを指摘する頭脳派キャラ感を垣間見せる小賢しいウサギ。
一体どこで差がついたのか。慢心…環境の違い…。 - アア溶岩やフラスコに知見のある男ウサギ。
ちょっと物知り博士なのはなにかのフラグなのか?
おそらく露伴は溶岩で実験をしていたと思われるが今後明かされるのかな。 - バキンがいる世界線ということはホットサマーマーサとドリッピング画報の世界線と同じことは確定か?
溶岩を撮影していることから漫画のネタにしようとしているのでは?
もしかしたら次回作の岸辺露伴はこの話なのでは?
ジョジョランズとコラボして溶岩を手に入れてハワイに向かう経緯の話になればいいな。 - プールサイドの椅子にある多面体百科は実在する。
この本があることからダイヤモンドについても調査している? - 突然猫が現れるとは…まさか「誰か」の猫か?とはどういう意味なのか?
つまり、岸辺露伴は誰かに追われていた経緯があって、猫すらも誰かの刺客と警戒せざるを得ない状況? - ウサギの言う通り猫がワイヤーのスタンド使いなのか?
それとも猫がスタンドビジョンでワイヤーはエメラルドスプラッシュみたいな感じなのか?
The JOJOLands第3話ネタバレ感想の詳細リンク
詳細な感想はこっちに書いてます。
最新話感想![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/71460/ target=]【悲報】変態警官、3話目にしてついに登場せず…変態警官がいないジョジョランズ第[…]
The JOJOLands1巻!第4話「ハワイ島の別荘 その②」あらすじと疑問のまとめ
まさかジョジョ9部で岸辺露伴は動かない以上に岸辺露伴無双を見せられることになるとは…。
思えば、仗助の髪型を苔にしなければ第4部完!だったのかもしれないのだ。
この岸辺露伴は強すぎるが故に、じゃんけんとか背中とか妖怪とか筋肉と戦って苦戦しただけなのだ。
同じ筋肉でもパコよりYOUMA HASHIMOTOのほうが恐ろしかったぜ。
The JOJOLands第4話のあらすじざっくり感想
ワイヤーを攻略するためにドラゴナとパコのスタンドが炸裂!
ドラゴナは指を移動し回避!
パコは行くぜ!ハッスル!である。
筋肉の超振動!これは最強のハッスルだぜ!!行けよTHE HUSTLE!!
なんとかワイヤーを回避したが一難去ってまた一難ぶっちゃけありえない!
ダイヤモンドが手に入らない!?何故かドラゴナの手に入らない!これでは盗めない!
漫画家が来ちゃう!
漫画家が来た!
ここから岸辺露伴という男が敵になるとどうなるのか。
漫画家の家に遊びに行こう以来に我々は思い出すことになる。
あまりにも無慈悲なヘブンズドアー。
瞬殺!パコもウサギも無力…あまりにも無力!
バイオレンスしかなくなるとはなんだったのか。
そして…なぜダイヤモンドが手に入らない!?
The JOJOLands第4話の謎と気になる点
- 前半はパコがすごくよかった。
ザ・ハッスルが雑魚そうというイメージしかなかったけど色々応用できそうでよかった。
「行くぜ!ハッスル!」とか「バイオレンスしかなくなるぜッ!」は名言。 - なぜパコは頑なにセキュリティシステムだと思い、ウサギは猫のスタンドだと理解しているのか。
慢心…環境の違い…。
なんか、ジョルノに対するアバッキオみたいな、こいつの言う事は認めねえという確固たる信念を感じる。 - 先程疑問に持ったウサギが裏切り者だとしたら、ドラゴナにハサミを提供しようとしてるのはなぜなのか。
もしかしたらちょっと葛藤もあるのかもしれないし、ドラゴナが男だと知らなくてちょっと惚れてる説もあるかもしれない。
ピンクちゃんとか言ってるし。 - ウサギが動物がスタンド使いだと気づいた発想はすでに知っていたか、経験で理解している気がする。
でも岸辺露伴との戦闘では3人共同じくらい経験が浅すぎる。
つまり、猫がスタンド使いであると最初から知ってたのでは? - パコとウサギには一応触れて本にしている。
ドラゴナには何もしてないし、漫画も見せてなければ、キャラを空中で書いてる素振りもないのに本にしている。
もはや岸辺露伴が本にする制約がどのレベルにまで達してるのかわからない。
The JOJOLands第4話ネタバレ感想の詳細リンク
詳細な感想はこっちに書いてます。
最新話感想![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/71460/ target=]ジョジョランズ4話!ジョジョ9部ネタバレ感想!表紙の岸辺露伴が縛られてる謎[…]
ジョジョランズ1巻のコミックスと雑誌の修正変更点
ちょいちょい変わってるので変更点を書いてみます。
雑誌:ドラゴナはヘルシー朝食にスイカだけ食べる
コミックス:パパイヤだけ食べてる。パパ嫌いなのかな?
どうやら海外で黒人差別がどうたらでダメになったっぽいですね。
すいかしか食ってない貧乏人がどうとかで。スイカって結構高いのに意味わからん。そもそもドラゴナ黒人じゃねーだろ
雑誌:ジョディオのスタンド名は11月の雨(ノーベンバー・レイン)
コミックス:スタンド名がノーヴェンバー・レインに変更された。というか統一されてる。
雑誌:THEMATTEKUDASAIとTHEと繋がってた。
コミックス:THE MATTEKUDASAIに直った。なんだ繋がってんじゃないのか。
雑誌:ジョディオは反社会性パーソナリティ障害(サイコパス)の可能性と言われた
コミックス:ジョディオは反社会性パーソナリティ障害(サイコパスってことだ)の可能性と言われた
雑誌:THE HUSTLEと言われてることがある。
コミックス:THEハッスルに統一された。
雑誌:ジョディオたちが別荘近くでたそがれてるところは無音
コミックス:鳥のチュンチュンな鳴き声が追加
関連リンク
この1巻のつづき第5話は以下をクリック!
ついにジョディオが主人公っぽくなった。あの岸辺露伴とジョディオが対峙する!映画化までしたあの岸辺露伴をジョディオは出し抜けるのか!?ネタバレ注意!最新話感想![sitecard subtitle=関連記事 u[…]
最新話は以下をクリック!
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
ホープダイヤモンドについては以下をクリック!
ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。NOVEMB[…]
9部の岸辺露伴については以下をクリック!
岸辺露伴がジョジョランズに登場!?何故一巡後にいるのか?メイド・イン・ヘブンをゴービヨンド(超えていく)したの?[itemlink post_id="72244"][itemlink post_id="73011"]いや、露伴い[…]
ジョディオ・ジョースターについては以下をクリック!
ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]
ノーベンバーレインについては以下をクリック!
ジョジョランズ主人公ジョディオジョースターのスタンド名「11月の雨(ノーベンバーレイン)」の能力詳細!とても主人公っぽくないスタンド11月の雨(ノーベンバーレイン)。人型の上半身から細い足が生えており、そのビジュア[…]
ドラゴナについては以下をクリック!
The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]
岸辺露伴ルーヴルへ行くの感想は以下をクリック!
岸辺露伴ルーヴルへ行くの映画と原作のネタバレ感想概要ッ!!岸辺露伴ルーヴルへ行くとは!元々は2010 年 3 月 19 日にウルトラジャンプに掲載されており、後にB5サイズで発売された本である。内容が楽しめるだけでなく、絵が[…]
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます
9部予想1 | 9部予想2 | 9部考察 | ジョディオジョースター | ドラゴナジョースター |
パコ | メリル・メイ | ノーベンバーレイン | スムースオペレイターズ | THEハッスル |
舞台はハワイ | キンクリ登場の可能性 | 名言集 | 9部元ネタ | ウサギ・アロハオエ |
岸辺露伴(ジョジョランズの姿) | THEMATTEKUDASAI | 9_c | 9_d | 9_e |
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます