Last Updated on 2023年9月19日
The JOJOLands(ジョジョランズ)の舞台はハワイッ!一人の少年が大富豪になっていく物語
まだ謙虚さが足りないだろうか…?…いや……オレが必ず手にするね
ジョジョ9部、「The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)」は、一人の少年「ジョディオジョースター」が亜熱帯の島々で大富豪になっていくというテーマがある。
正直8部のジョジョリオンでは東方定助が「記憶」を取り戻す話なのかようわからん感じで始まってしまったのでテーマがあって非常にわかりやすくなってます。
そもそも定助は記憶を取り戻す云々以前に記憶なんて存在しない人物でしたオチでしたしね。
大富豪にオレはなるッ!と海賊漫画のような感じだが、大富豪とは単純ではないようです。
ハワイのオアフ島で暮らす「ジョディオ・ジョースター」は、この世の仕組み(メカニズム)の頂点に立つことを目指すことが目的。
それは生態系に似てるから
「仕組み(メカニズム)」の頂点だ 今はまだ目には見えない
だがオレたちの目の前にその「仕組み(メカニズム)」が「姿・形」として現れて来るんだ……
大富豪になる人物は勝手に金が自分に流れ込んでくる無敵の頂点の人物。
ジョディオの名前にも入っている、かつてのラスボスDIOの言葉が五臓六腑に染み渡る感じですね。
名声を手に入れたり人を支配したり
金もうけをするのも安心するためだ
結婚したり友人を
つくったりするのも安心するためだ
人のため役立つだとか愛と平和のためにだとか
すべて自分を安心させるためだ
安心を求める事こそ人間の目的だ
そんなジョディオが「大富豪」を目指すために始まったジョジョランズの舞台が「ハワイ」なわけです。
7部以降は「悪」と「正義」が片一方からではわからない感じになっています。
ヴァレンタイン大統領も「物事の…片方の面だけを見るのはやめろ!」とか逆ギレしてました。
今回のジョジョランズの舞台ハワイでも、僕はかつて新婚旅行で行った時に感じた「永住したい」「現実に戻りたくない」「ここがワイとDIOが目指した天国」とか最高な一面しか見えていない。
実は裏から見れば、ジョディオ達がやってるようなヤクを売るだとか、盗みだとか悲惨な面もあるはずなのだ。
このハワイを舞台にしたジョジョランズでは5部では禁忌とされていた「麻薬」を売るという「悪」から始まった部分を、どううまいこと「正義」に変えていくのかを見たいところですね。
個人的にはジョジョ版オーシャンズ11INハワイみたいな感じでもいいのですが、一応、一巡後の今までのジョジョは片一方から見れば正義って感じでしたからね。
ジョジョランズ最新話はこちら!
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
そもそもハワイって亜熱帯地方なの?
亜熱帯とか言ってたからブラックラグーンのロアナプラみたいなところかと思ってたわ。
あんな感じで5部みたいなのやるのかと思ってた。
5部みたいなのをやるのは合ってたっぽいですが、ハワイなんですね。
前述しましたが、僕の中でハワイは天国だったんだよなぁ。
いきなりパンティに職質したりする場所とかけ離れてたので脳が追いつかない。
そもそも亜熱帯なのって思ったけど、亜熱帯は「一年中暖かい地域と冬場はそれなりに寒くなる地域がある」場所のことである。
要は沖縄とかそんなん。なんだ気候が天国でオレのイメージとあってるじゃん。
僕が昔行った時は12月で過ごしやすすぎたもん。
要は僕が腐れ脳みそでなんか熱帯と勘違いしてたみたいです。
むしろ、ロアナプラの元ネタっぽいタイは熱帯地方で、ハワイはまさに亜熱帯だったということだけですね。
ジョジョランズでハワイはスタンド使いだらけ!?ジョディオはどうやってスタンド使いになったのか?
3~6部は弓と矢とか遺伝とか謎の血統による発現とか、DISCとかスタンド使いになる原因がはっきりしてたんですけどね。
7部あたりから怪しい。
7部は遺体とか悪魔の手のひらがあったから、ジョニィとかははっきりしてた。
マジェントとかアクセルROとかは「悪魔の手のひら」で身につけたのかな?という想像になってしまう。
8部にいたっては壁の目があるんですけど、どう見ても壁の目関係なくスタンド使いになってね?ってキャラが多い。
ジョジョランズではなんでスタンド使いになったかをさらっとでいいから教えて欲しい気持ちはある。
ハワイにも悪魔の手のひらみたいなのがあるんですかね?
一巡後からは弓と矢は出てきてないので、このアイテムでは無い気がしますが…。
ジョジョの各部の今までのハワイネタ
ジョジョに今までハワイネタなんてあったっけ?
荒木先生はイタリアはよく言ってそうだけどハワイネタなんてなかったでしょって方もいるかと思うのでハワイネタをまとめてみます。
3部のウィルソンフィリップス上院議員のセリフ
ハワイの別荘とかモロにジョジョランズ第一話の引きじゃん。
おいおい、ジョジョランズのフラグはこんなところにあったのかよ。
確かに豪邸の別荘だったし、まさか上院議員の別荘だったとはね…。
でもよく見たらコイツ日本人じゃねえからジョジョランズの別荘の持ち主じゃねえな。
『水着でパンケーキを食う』…東方家始まって以来の不幸な事件
こんな不幸な事件は東方家始まって以来ィィ~~ッ」
いきなり水着でパンケーキを食べだす頭のおかしい一家が見れたのはジョジョリオンである。
どうやら定助を置き去りにしてハワイに家族旅行に行こうとしてたらしい。いじめか?
だから今朝は水着着て気分だけプールサイドの朝食なりィィィ~~~」
パンケェ――――キィィッじゃねえんだよなぁ。
そもそも鳩おネェちゃんパスポート取ってなかったのォォ――出国できないィわァんン~~~~というのが行けなかった理由だったのだ。
ここで注視すべきはアホな長女ではなく、この金持ち一家はどこに泊まる気だったのかというところである。
別荘じゃないのか。
でも別荘だったら何度か行ってそうだし、鳩もハワイがアメリカってすでに知ってそうなものである。
別荘を最近買ったって話ならパスポートがなくても、まぁ…わか…らないかなぁ!
ちなみにこの話の後に定助は「学校」へ行きたがるのですが、学校に行ってるけど悪い子としてるジョディオと対比になってる感じがしてしまいますね。
八木山夜露のちんちんがハワイに流れ着くジョジョランズがおちんちんランズになる疑惑事件
定助との夜露の激戦が終わった後のことである。
憲助がとても重要な点について話し出すのだ!
「ちんちんは重要だぞッ!!」
言ってることがわからない…イカれてるのか?この状況で…。
どうやら男か女かよくわからないルックスをしていた夜露にちんちんがついていて、岩人間にオスとメスの区別があるのか気にしていたのだ!
なので憲助によるちんちん大捜索部隊が結成されかけた事件である。
しかし、憲助は「来週の朝はハワイ沖かな~~」とちんちんはハワイに行ってしまったと予測し事なきを得た。
つるぎも「来週ハワイかぁ……」と残念そうである。
この東方家の無念はジョジョランズに夜露のちんちんが再登場することで晴らされるのかもしれない。
ドロミテのブルーハワイとSBRの「ブルー・ハワイ号」
そして、ハワイ感まったくないドロミテのスタンド名も「ブルーハワイ」だった。
さらにその元ネタのエルヴィス・プレスリーが取ったブルーハワイの映画の場所もハワイ。
夜露のちんちんではないッ!!
ジョジョランズの場所がハワイになると思ってなかったけど聖地巡礼済みだった件
実はスデにジョジョランズの舞台である「ハワイオハフ島」に聖地巡礼済みだった。
まさかこの時点ではジョジョ9部の舞台になるなんて思ってなかったもんなぁ。
それが以下の記事で、「新婚旅行」なのですが…。
フライト・コードあり!オハフ島へ向かえ俺「俺に特別休暇を取らしてやりたいんですが、かまいませんね!!」上司「暗闇に道を開くのは、「覚悟」のある者だけだ…おもしろくなってきた……最悪でおまえの犠牲は必要だが…この特別休暇の[…]
なんかおすすめの場所とかそういうのを引っ張り出そうとしたのですが、この記事書いたヤツ頭おかしいみたいで、新婚旅行なのにジョジョネタが書きたいだけみたいな記事になってる。
というわけでハワイの雰囲気が殺伐じゃないことだけは伝わる気がするので貼っときます。
殺伐としてたのは、急にハワイにいるのにマックを食いたくなって行ったんですが…。
6部の配膳係みたいな店員に舌打ちされながらチーズバーガーをだされた上、1個しか頼んでないチーズバーガーは2個入ってたッ!ってなったくらいのもんでしたよ。
ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。NOVEMB[…]
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]
The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]
ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]
メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]
ジョジョランズのヒロイン!ドラゴナジョースターのスタンド名「スムースオペレイターズ」の能力詳細!オペレーターズという名称から、康穂のペイズリー・パークみたいにナビしてくれそうな名前である。しかし、そういう能力ではな[…]
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます
9部予想1 | 9部予想2 | 9部考察 | ジョディオジョースター | ドラゴナジョースター |
パコ | メリル・メイ | ノーベンバーレイン | スムースオペレイターズ | THEハッスル |
舞台はハワイ | キンクリ登場の可能性 | 名言集 | 9部元ネタ | ウサギ・アロハオエ |
岸辺露伴(ジョジョランズの姿) | THEMATTEKUDASAI | 9_c | 9_d | 9_e |
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます