Last Updated on 2023年9月19日
ジョジョランズ1話の冒頭1ページ目にエボニーデビル登場!?
ジョジョランズ第1話の冒頭である。
名付けて『スタンド』
それは いつでも どこの場所でも存在しているが
見ようとしない人が見ないだけである。
――どこかの漫画家――
どこかの漫画家が荒木飛呂彦先生なのか、岸辺露伴先生なのかはわからないが、僕は見ようとしてるのに見えないんだが…。
スタンド使いを今までの人生で見たことがないということで納得するしか無い。
納得は何よりも優先するぜ。
そして、1ページ目には色々なスタンドがいるではないか。
- セックス・ピストルズ
- キラークイーン
- ストーンフリー
- ボールブレイカー
- D4C
- エボニーデビル
- ザ・ワールド
- エコーズACT2
- ブラック・サバス
- ゴールド・エクスペリエンス
- タスクACT4
- ホワイトスネイク
- スタープラチナ
- ソフト&ウェット
うむ、どのスタンドも有名所ですなぁ。
…。
……!!?!?!?!
エ、エ、エ、エ、エ、エ、エボニーデビルゥゥ~~~!?
呪いのデーボじゃねえか!!
しかも人形のほうメインであんまりスタンドビジョンすら出てないエボニーデビルが居るゥゥゥ!!!
なんでエボニーデビルなんだ…。
ピストルズとエコーズACT2はまぁわかる。かわEからな。
ブラック・サバスもわかる。本体はともかくスタンドはかっこいいからな。
ほかはラスボスと主人公のスタンドだからわかる。
エボニーデビルゥゥ!!?(椅子から転げ落ちる音)
なぜエボニーデビルが居るのだろうか…。
ひょっとして本来書くはずのものと間違えたのか…?
何を間違えたというのか…。
ジョジョランズ最新話はこちら!
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
ジョジョランズ1話の冒頭1ページ目に何故キングクリムゾンがいないのか
クレイジーダイヤモンドがいないのは、まあスピンオフの「クレイジーDの悪霊的失恋」やってるし、書かなくていいかと思ったのかもしれない。
間違えたというのは、クレイジーダイヤモンドの他に居るはずのスタンドが居ないからである。
キング・クリムゾンは!?
クレイジーダイヤモンドと違ってキンクリは居ない理由がわからない。
他のラスボスも主人公のスタンドも居るからや。何故ハブられた!?
なので、本体のディアボロと間違えてしまったのではないかと思ったのだ。
ディアボロはイタリア語で「悪魔」である。
そしてエボニーデビルもタロットで「悪魔」だッ!!
つまりキンクリを書こうとして、ディアボロって悪魔だよなぁと思ってたら間違えてエボニーデビルを書いてしまったのだ!
ってそんな訳あるかァァァァ!!
ボールブレイカーなんてちょっとしか出てないスタンドまでいるのにキンクリ書こうとしてディアボロとエボニーデビルを間違えるわけがない。
あんなマニアックな本体の頭脳が間抜けなスタンドと超有名で人気もあるキンクリを間違えるなんて、ぶっちゃけありえない!
つまり、これには何か意味があるのではないだろうか。
クレイジーダイヤモンドはスピンオフがあるから書かなかったとするならば…。
つまり、キンクリがいないのも…「ジョジョランズ」があるから書かなかった…?
そして、ディアボロ(悪魔)繋がりでエボニーデビルを置いておいた…。
これだッ!!
ジョジョランズにキングクリムゾンが登場する可能性
ジョジョランズがあるから書かなかったというのは、キング・クリムゾンが「THE JOJOLands」に登場する予定があるからではないのか。
もしクレイジーダイヤモンドがクレD失恋にもういるからということならば、未来に9部の本編に登場するからということで辻褄が合うのではないか。
そうでなくても、キンクリが登場する可能性はべらぼーに高い。
なぜなら7部では「THE WORLD」が。
8部では「キラークイーンとシアーハートアタック」が登場しているからである。
流れから言えば9部には「キング・クリムゾン」が登場するのは確定的に明らかッ!!
ジョジョランズにホワイトスネイクは登場しない?
そういう話でいうとホワイトスネイクはジョジョランズに登場する可能性は薄いのかもしれない。
もう本編でホワイトスネイクを見ることはないのだろうか?
SBRが始まる時に「青丸ジャンプ」とかいう雑誌で荒木先生はこう語っている。
9部までは構想がある
9部で終わりとは言ってない。
9部までは「構想」があっただけである。
もし、年齢的に厳しいかもしれないが…ワンチャン10部があるなら…ホワイトスネイクだかメイド・イン・ヘブンの登場はありえそうですね。
CMOONはなんとなくなさそうだが。
ジョジョランズのキングクリムゾンを使うのはディアボロなのか?ドッピオなのか?
では出てくるとしたら「キング・クリムゾン」は誰が使うのか。
今までの再登場したラスボスのスタンドはこれである。
- ディエゴ・ブランドー(Dio):THE WORLD
5秒間時を止める - 吉良吉影:キラークイーン
シャボン玉を出して爆破する。
シアーハートアタック複数出し、小さくして体内に侵入することで、血管の中に入れて病気を治したりできる。
以上のことから、名前はディアボロそのままか、それに近いものになるのでしょうか?
でも個人的には「ドッピオ」の名前で出てくる可能性も捨てきれない。
ディアボロが主人格でおまけがドッピオっぽい感じだが、元々の主人格はドッピオな気がする。
ディアボロの過去で、元々「どんくさい少年だった」という話が出ていた。
つまり、元々はドッピオが基本的に表に出て生活していた気がする。
アニメだと赤ちゃんの頃のドッピオに一瞬目がディアボロっぽくなるシーンもあったし。
そして、ディアボロが後々ドッピオの体を乗っ取ったんじゃあないのか。
大体二重人格の設定ってヘタレが主人格でヤベーやつが裏人格なのでそんな気がする。
さらに言うと、荒木先生はJOJO A GOGO以来ディアボロを書いていない。
一回ラスボス全員集合絵を書いたときも、何故かディアボロじゃなくてドッピオがいた。
ってことで、ディアボロが出ると見せかけてドッピオとして登場する可能性も捨てきれない気がします。
まぁ、ディアボロで出るとしたらラスボス。
ドッピオで出るとしたら味方の可能性もある気がしますね。
ジョジョ9部のキングクリムゾンは闇落ちしなかったディアボロが使う説
7部のDioと8部の吉良は、一巡前と違う点がある。
ディエゴ・ブランドーは、ディオ・ブランドーと違って人間を辞めていない。
荒木先生曰く、「石仮面のない世界でのDIO」である。
また、両者共に目的のためなら手段を選ばない非情さと狡猾さもある「奪う者」だが、Dioはジョースター家を乗っ取ること無くイギリス競馬界の貴公子になるほどの実力を手に入れている。
4部の吉良吉影は荒木先生曰く、母親い虐待された過去があり、親父が過保護という家庭環境に問題がある。
8部の吉良吉影は、ホリーさんというスーパーママンのおかげで立派に育っている。
むしろ空条仗世文の相棒的地位だった。
つまり、両者とも「闇落ち」を回避している。
ということはディアボロも闇落ちの原因を回避した存在…「新生ドッピオ」として出てくる気がする。
ディアボロはそもそも二重人格にならなければ存在しない。
二重人格ではないキレイなドッピオがキングクリムゾンの持ち主なんじゃないですかね。
ディアボロは元々は育ての親の神父に「船乗り」になりたいと言ってたので、ジョジョランズでは船乗り役とかで出るのかも。
吉良と被るからなさそうではありますけど。
ジョジョランズラスボスのスタンドがキングクリムゾンなのか?
おそらくキンクリが出るなら二話で出る可能性があるかもしれない。
なぜなら、SBRは1話目で「Dio」が登場し、2話目で「ジョニィ」が登場している。
そしてジョジョリオンでは1話目で「定助」が、2話目で「吉良」が登場している。
9部では1話目で「ジョディオ」が出ているので、2話目で重要な人物…ドッピオ(ディアボロ)が出ると予想しますね。
ってことは2話で元ネタがキンクリのスタンドを使ったウサギが怪しいぜ!
世界Dioは裏ボス。吉良は主人公の片割れ。
ディアボロ(ドッピオ)は…普通に味方として出てくるのか?
ボスはやはりラスボスなのか…。2話目で出るなら味方な気もするが…。
とりあえずまたキングクリムゾン見たいなぁ。今の絵で見たい。
ジョジョランズのキングクリムゾンは東方つるぎの妹か弟が使う説
やはりつるぎの弟か妹が「キングクリムゾン」の持ち主なのだろうか?
あの東方家の人間はスタンド名に「キング」がつきますからね。
まだ出てないのは8部時点では生まれてない「つるぎの弟か妹だけ」である。
東方独日男とか東方手亜簿露とか…ヤンキーかな?ヤンキーの憲助がつけたのかな?
ただ、1話でハワイに来た日本人は「1人」らしい。
コロナやらのワードからジョジョリオンの舞台から10年くらいしか経ってない。
10歳くらいのつるぎの妹だか弟が1人で来るかなぁ。
そう考えると、出るとしたら、結構後の登場になるかもしれない。
ジョジョランズのキングクリムゾンは記憶の男が使うに決まってるだろ説
やはり記憶の男がキングクリムゾンの使い手なんだよ。
もしそうなら、みんな手のひら返すよ。
記憶の男がジョジョリオンで最も謎の存在だったのはジョジョランズでキングクリムゾンの使い手として出すってことだったんだってね!
「これは亜熱帯の島々でひとりの記憶の男が部を跨いで最強のスタンド使いとして登場する物語」
まだ謙虚さが足りないだろうか…?
…いや……記憶の男は必ず登場するね
そうなったらジョディオの父でラスボスみたいな…そんな展開もあるかもしれない。
ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。NOVEMB[…]
ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]
ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]
The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]
ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]
メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]
ジョジョランズのヒロイン!ドラゴナジョースターのスタンド名「スムースオペレイターズ」の能力詳細!オペレーターズという名称から、康穂のペイズリー・パークみたいにナビしてくれそうな名前である。しかし、そういう能力ではな[…]
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます
9部予想1 | 9部予想2 | 9部考察 | ジョディオジョースター | ドラゴナジョースター |
パコ | メリル・メイ | ノーベンバーレイン | スムースオペレイターズ | THEハッスル |
舞台はハワイ | キンクリ登場の可能性 | 名言集 | 9部元ネタ | ウサギ・アロハオエ |
岸辺露伴(ジョジョランズの姿) | THEMATTEKUDASAI | 9_c | 9_d | 9_e |
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます