※本ページはプロモーションが含まれています

ジョジョランズの謎や疑問考察!露伴が持ってる溶岩の元ネタはホープダイヤモンド?

Last Updated on 2023年9月19日

ジョジョランズ(The JOJOlands)主人公のNOVEMBERって何?

前髪が長いイケメンである9部の主人公くん。
ウルジャンの表紙の彼を見てまず、いきなり気になるのは襟のところにある文字でした。

NOVEMBER?

NOVEM」までしかちゃんと見えてませんが、たぶんNOVEMBERでしょう。
なんで11月なんだ…。
11月…霜月…霜月は高く穏やかに運ばれていく…オレ達から貴方へのレクイエムです…。
全然関係ない言葉が思い浮かんでくる始末でしたが、これは本当に11を現してるんでしょうか。

実は彼のスタンドは「11月の雨(ノーベンバー・レイン)」だったわけです。
パコさんもpacoって自己主張してるわけですし、自分のスタンドを主張してもおかしくないですね。

しかし、もう一つ隠しネタがあると思われる。
実は「NOVEMBER」というか9月から12月には元ネタがあった。
この4ヶ月はラテン語が起源なのである。

ラテン語では二ヶ月暦が少ない。
1月と2月がないので2ヶ月ずれるのである。

  • 「SEPTEMBER」は英語では9月だが、ラテン語では「SEPTEM」で7月。
  • 「ORTOBER」は英語では10月だが、ラテン語では「OCTO」で8月。
  • 「DECEMBER」は英語では12月だが、ラテン語では「DECEM」で10月。

つまり、なんてことはない。

「NOVEMBER」は英語では11月だが、ラテン語では「NOVEM」で9月を意味するのである。

つまりこの襟は「僕は9部主人公!」と言いたいのだ。
そんな主張をされなくても表紙にいるので理解可能だが、いきなりまだ読んでもいないのに考察させられてしまった。
荒木先生の遊び心はレベルが高いんですわ。

最新話感想!

関連記事

ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]

ノーベンバーレイン考察!

関連記事

ジョジョランズ主人公ジョディオジョースターのスタンド名「11月の雨(ノーベンバーレイン)」の能力詳細!とても主人公っぽくないスタンド11月の雨(ノーベンバーレイン)。人型の上半身から細い足が生えており、そのビジュア[…]

ジョディオジョースターのスタンドが11月ということは…他の月のスタンドもありえる?

ジョジョリオンを思い返してみると、ジョースター家はクイーン(キラークイーンだけだが)。
東方家はキングがついていた。
この法則がジョジョランズにも適用されると、カレンダーの「月」縛りがきたりするんでしょうか?

  1. 1月
    パイロットの曲「ジャニュアリー」
  2. 2月
    マーカス・ミラーの曲「フェブラリー」
  3. 3月
    アイアン・メイデンの曲「アイズ・オブ・マーチ」
    ※カエサルが暗殺された日3/15の歌なので、ジャイロはこの名前のスタンドで殺されてほしかった
  4. 4月
    サイモン&ガーファンクルの曲「エイプリル・カム・シー・ウィル(4月になれば彼女は)」
  5. 5月
    クイーンのメンバー「ブライアン・メイ」
  6. 6月
    ジャミロクワイの曲「セヴン・デイズ・イン・サニー・ジューン」
  7. 7月
    ユーライア・ヒープの曲「ジュライ・モーニング」
  8. 8月
    エリック・クラプトンのアルバム「オーガスト」
    ※ホリーさんの元ネタが入ってる
  9. 9月
    アース・ウィンド・アンド・ファイアーの曲「セプテンバー」
  10. 10月
    U2のアルバム「アイリッシュ・オクトーバー」
  11. 12月
    リンキン・パークの曲「マイディッセンバー」

この辺は思いつきましたが、そもそもドラゴナとかのスタンドに月入ってないのでなさそうですかね…。

ドラゴナジョースターって女なの?男なの?それともロカカカなの?

第一話にして市民を守るはずの警官に盛大にセクハラされたドラゴナちゃん。
しかし警官はパンティに異変を感じる。
何かがおかしかった。
何がおかしいかって、ナニがあるのがおかしかったのではないか。

明らかに見た目が美少女な褐色系女子だが、男の娘だった!!

ジョディオも兄と呼んでいるので間違いない。
某冨樫先生の猫とかアルカとかカルトとかとはわけが違う。
ジェンダーレスのなんかあれだ。

いきなりパンティに手突っ込んで、だが それが逆に警官の性癖に触れた!みたいな展開なのは配慮というよりも挑戦にも見えてしまうね。
まあワイとしても可愛ければもうぽちんくらいついてるからなんだってんだという気持ちになってくるくらいにはかわいい。

まあ家系図が微妙に出てきており、吉影やらホリーやら書いてあるので、ジョジョリオン世界なわけですが。
ってことはロカカカも実在するわけじゃないですか。
実はドラゴナちゃんもロカカカで融合したとかなんとかあるんですかね?
ないと僕も思いますが、一応予想しておきます。

だって8部であの変態の天才と言われた常秀が失敗に終わった女体化ですからね。
成功していたらどうなっていたんでしょうか。
康穂との合体が…。

その成功例がドラゴナちゃんということはないのか。
でも注射しておっぱいおっきくしてるらしいからない気がしますね。

ジョディオとドラゴナ母はバーバラ・アンだが、父は何者なのか?

ジョディオとドラゴナはママであるバーバラ・アンさんが育て上げたのだ。
ん?ジョースターはどこに言ったんだって感じですが、バーバラ・アン・ジョースターだそうです。
そして離婚しているっぽいですね。

つまり、ジョセフの娘がアンさん。

  • ジョセフジョースター
  • スージーQ
  • 娘1:吉良ホリージョースター
  • 娘2:バーバラ・アン・ジョースター
  • 孫1:吉良吉影
  • 孫2:虹村京
  • 孫3:ドラゴナ・ジョースター
  • 孫4:ジョディオ・ジョースター

こういうことですね。
東方家の家系図ではバーバラさんの存在抹消されてた気がするんですが、まあいいとして…。

アンって言われるとアニオリで名前付いた家出少女を思い出させてくれます。
つまり、承太郎ポジションは吉良吉影とジョディオの二人いるってことですね。
アンとホリーと聖美でホリィさんは一巡後に増え過ぎである。

じゃあ父は何者なのか。
ぶっちゃけ承太郎も仗世文も吉良も親父は名前以外詳細不明なので、触れられない気もする。
だが、あえてオレは望みを捨てないぞ…。

ジョディオの親父が!あの8部冒頭の!記憶の男説の希望を捨てない!
なんせ今回は名前すら不明といういまだかつて無い謎を残してますしね!

そもそも記憶の男ってジョディオにちょっと似てない?
ジョディオが成長したら記憶の男になりそうな感じある。

いい加減諦めろというかもしれないが、希望は…あるのだ!

ジョジョランズ(JOJOLands)の時代は西暦何年なのか?

この年代は大体8部と似ていて、めちゃくちゃ未来ってわけではないでしょう。
なんか近いド変態警察官に向かって「お口が…コロナとかあるし」とドラゴナちゃんがドン引きしている。
つまり最低でも2019年12月以降である。

さらに海外なのですでにマスクをしていないとみなしても、大体2021年以降あたりでしょうか。
そうなってくると、ジョジョリオンの開始した年代もリアルとリンクしてたので2023年なんじゃないですかね。
デュア・リパを聞いてドラゴナが運転してたので2020年代なのは間違いない。

ということは…ジョジョリオンのキャラも成長しているのだろう。

定助と康穂はもう三十路だし結婚してそう。
広瀬から東方康穂になってるんでしょうか。
でも何かあった未来で、定助と大弥とか定助とカレラが結婚してて、康穂は常秀と結婚してる未来もありえる。
やりかねない。

でも常秀は引きこもりとかになってネトゲでレスバしてそう。

まあ上の恋愛はいいとして、一番見た目変わってそうなのは「東方つるぎ」でしょうね。
常敏と同じようにイケメンに成長してそう。
そういえば妹だか弟も生まれそうだったし、東方つるぎとその妹か弟が一番出る確率高そう。

東方家はジョジョランズに出てくるのか?

今までのジョジョを見るに過去キャラはちょい役でも出てくる。

  • 2部:SPW、エリナ、スト様
  • 3部:ジョセフ、スージーQ
  • 4部:空条承太郎、ジョセフ
  • 5部:広瀬康一、空条承太郎
  • 6部:空条承太郎
  • 7部:一巡直後なので似た名前はいる
  • 8部:ジョニィ、ノリスケヒガシカタ

ってことは8部キャラが誰か出てくる可能性は高いんじゃないですかね。
次の部に登場するキャラは別に前作の主人公とかヒロインがってわけでもないですが…。
上に書いた定助以外だとこの辺ですかね?

  • 広瀬康穂
    5部の康一くんパロディ的にやりそう。
    出てくるとしたらもう三十路?なので結婚してて東方康穂になってるかもしれない。
    結婚って誰とって…そりゃあ東方常秀だよ!!
    まあ康穂ならスマホから定助にゴービヨンド撃って貰えるから無敵だよね。
    そりゃあジョディオも3人じゃ無理とか言うわ。
  • 東方つるぎ
    見た目もスタンドも成長してそうですし、ジョディオと同い年くらいだし、使いやすそう。
    スタンドでみんなの顔を「メリル・メイ・チー(49歳)」にして地獄絵図にしそう。
    ついでに妹か弟のお披露目もありそう。

ジョジョランズの岸辺露伴が持ってた溶岩の元ネタはホープダイヤモンドの逆?

有名なダイヤには、数多くの伝説やいわく因縁が付き物である。
露伴が持っているダイヤはブルーラウンドブリリアントカットらしいが、都市伝説みたいなので「ホープダイヤモンド」というものがある。
これは持っていた者は不幸に遭うといういわくつきのダイヤモンド。

例えばこんな感じ。

  • インドの寺院にあった女神の像の目にはめられていたホープダイヤモンドを盗もうとしたら、僧侶がこのダイヤモンドに呪いをかけたらしい。
    その後、狼に食い殺された。
  • このダイヤはルイ14世に売却されるが、国家の財政破綻や、子孫を病で亡くすことになる。
  • このダイヤを引き継いだルイ15世も天然痘で死去する。
  • さらに引き継いだルイ16世とマリー・アントワネットは、フランス革命にて国王一家は幽閉されて処刑台。

とどこがホープ(希望)やねんという感じで不幸が巻き起こるダイヤモンドらしい。
露伴はダイヤモンドを持っていたが、重要なのは一緒に丁重に保管されていた溶岩のほうだった。

おそらくこの溶岩はジョジョランズ5話で書いたが、持ち主の資産を守ってくれるんじゃあないのか。
大富豪になるために必要なのは溶岩だったッ!!
それが仕組み(メカニズム)!!

そして、ドラゴナやパコを襲った糸はストーンフリーがどうのこうのとかじゃなくて溶岩のセキュリティなんじゃないのか。
つまり呪いのダイヤモンドの逆で持ち主を大富豪にしてくれる、即ち、幸せにしてくれる。
SBRのルーシーや、つるぎが言ってた幸せのワードにも繋がるのがこの溶岩なのでは。

反面、持ち主以外を不幸にする。
ドラゴナやパコ、ウサギは不幸になる。
そんな感じになりそうと考察するぜ!

あのドラマで高橋一生も演じてるある意味承太郎を超える有名な漫画家キャラがジョジョランズに出てしまった考察はこちら!

関連記事

岸辺露伴がジョジョランズに登場!?何故一巡後にいるのか?メイド・イン・ヘブンをゴービヨンド(超えていく)したの?[itemlink post_id="72244"][itemlink post_id="73011"]いや、露伴い[…]

関連記事

ジョジョランズ8話!ネタバレ感想!最新話「高級時計を見に行こう」のネタバレありの感想です!ネタバレ注意!!ジョジョランズ(The JOJOLands)8話あらすじ感想!ピンクちゃんの件突っ込まれる逆ナン[…]

関連記事

ジョジョランズ主人公の見た目がイケメンすぎるすごい今風なビジュアルのジョジョランズの主人公。まさに正統派イケメンですね。正直かなり好きなビジュアルです。歴代一位もありえるレベル。やはり主人公は見た目が大事ですからね。[…]

関連記事

The JOJOLandsのヒロインは男の娘だと…!?褐色ヒロイン…!適当に挙げてみても、ブリーチの夜一さん、僕勉のうるかちゃん、ナディアちゃん、モハメド・アヴドゥルちゃん…今までのジョジョでも実は褐色キャラは珍しいのである[…]

関連記事

ジョジョランズにパコさんが登場!荒木先生が書いてて特に好きなお気に入りキャラ!ポコでもポコロコでもない。無論、少年ジャンプ史上最凶最悪の犯罪者である「パジャマな彼女。」のパコさんでもない!やべえな…こっちのパコ[…]

関連記事

ジョジョランズ主人公ジョディオジョースターのスタンド名「11月の雨(ノーベンバーレイン)」の能力詳細!とても主人公っぽくないスタンド11月の雨(ノーベンバーレイン)。人型の上半身から細い足が生えており、そのビジュア[…]

関連記事

メリル・メイ・チー49歳さん、でかすぎんだろ…でかすぎんだろ…。スラムダンクのボス猿であるビッグ・ジュンくらいあるんじゃないのか?ドラゴナとかスタンド使うまでもなくワンパンで倒せそう。これはめちゃくちゃ強そうだぞ…。物理[…]

関連記事

The JOJOLands(ジョジョランズ)の舞台はハワイッ!一人の少年が大富豪になっていく物語「これは亜熱帯の島々で一人の少年が大富豪になっていく物語」まだ謙虚さが足りないだろうか…?…いや……オレが必ず手にするねジョジョ9部[…]

関連記事

ジョジョランズ1話の冒頭1ページ目にエボニーデビル登場!?ジョジョランズ第1話の冒頭である。姿・形はあるが目には見えない力(パワー)名付けて『スタンド』それは いつでも どこの場所でも存在しているが見ようとしない人[…]

関連記事

ジョディオの先輩は何者なのか!?馬鹿そうだが…?遅れて仲間入りした男!全身タイツパイセン!なぜこんな謎のファッションに身を包んでいるのだろうか?一体どういうつもりなのか!?だが、我々は考えなくてはならない。最後に仲間[…]

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!

ジョジョランズ感想

※横にスライドできます

ジョジョランズ コミックス感想

※横にスライドできます

9部1巻9部2巻9部3巻9部4巻9部5巻9部6巻9部7巻9部8巻9部9巻9部10巻

ジョジョランズの関連記事

※横にスライドできます

ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!

ジョジョリオン関連記事

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

※横にスライドできます

ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

※横にスライドできます