HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)367話「同期」!ネタバレ感想で今更振り返ろう!ゴキブリの死闘

       

Last Updated on 2023年5月30日 by たお

クラピカ史上最強の敵!その名もゴキブリ

この回はクラピカがゴキブリに混乱させられ、ゴキブリを伝説のポケモンの色違いのように確実にゲットするため試行錯誤する回である。

なんかいっぱい1014号室に集まってしまいつつ、小動物とか虫を探すオイトチーム。
ついにゴキブリを発見したのだが、なんかいっぱいいる。
でも能力がバレるのは後々面倒である。

ここでオイト王妃が有能であることがわかってしまうのである。

「早く捕まえて!!汚らしい!!ここで殺すのは絶対ダメよ!!」

ゴキが何をしたというんだ。
しかし、このファインプレーでガヤガヤとみんなでゴキブリどうやって捕まえようかーと楽しそうな感じに。
殺し合いの真っ最中にゴキブリのお陰で和気あいあいとしてる…。

しかし、クラピカにとっては死活問題。
このゴキを捕まえないとマジで船で寿命がつきかねない。

そこで、「ステルスドルフィンがオイトとクラピカにしか視えていない」ことを利用し、ビルに演じてもらうことにしたのだ。
オイトは疲れて眼を隠して休んだふりをする用意周到ぶり…。
これにはクラピカもにっこり。

能力ぅぅ発動ォォ!とか余計な演技をするビルだったがなんとかビルの能力ってことにして騙せたぜ…。
ビルは幻影旅団に入れないよこんなカスみたいな演技力じゃ。
オイトもいきなり八の字とかゴキを操作できてて、操作系の才能があるんじゃないだろうか。

念の指南!クラピカ念講習会を開催するッ!!

さすがのバビマイナも、おいおいここまでするのかよ。
膠着状態を狙うために、秘匿すべき念を全員に教えるとか言い出すクラピカ。
ウィングさんが見たらブチ切れるだろう。
あの人念をパンピーに知られると怒るからな。

これはビスケとイズナビあたりが激おこなんじゃないかと思いましたが、意外とあの2人はこの後スルーの姿勢だった。
むしろビスケに至っては筋肉フェチのおっさんに教えてるし。
ウイングさんの師匠のビスケがこの態度だと、ウイングさんが神経質すぎなんじゃないのという気すらしてくるよ。

具体的には2週間で基礎的な能力を身に付ける
これによって 全く無防備な状態で敵の念攻撃にさらされる危険を
大幅に減らせる

まあ人差し指使うと副作用で念を覚えられるわけですが。
ゴンキルでも無理やり起こした時、「これってやばくね?」みたいな感じでオーラ垂れ流しになってた。
一旦出し尽くせば疲労困憊になっちまうけど、あそこは人差し指使えば省略できるんですかね?
オイトもこの後覚える面々もそんなシーンはなかったので略せるんだろうな。

天空闘技場ではヒソカのオーラに「纏」なら耐えれてたので、最低でも「纏」までは教えてくれるのだろう。

【悲報】バビマイナの円、ノブナガより大分広い

バビマイナというか、この船円が得意なやつ多くてノブナガさんが高等技術とか言ってたのがホントか怪しくなってくるんだわ。
念の知識ではプロハンターに劣るベンジャミン私設兵でも使える「円」とは…。
バビマイナの円の範囲は1014号室全体を覆えるらしい。

そんな有能なバビマイナもビルの能力が裏窓だと思っちまってるので、オイト王妃の貢献度が高すぎる。
ところでマオールとかもビルの能力が裏窓だと思ってると思うんですが、マオールの念を起こした時はどう言い訳したんですかね?

ビルの本当の能力である球根(ハルジオン)を人差し指で一回与えることで念を起こす裏技を使うわけですが…。
バビマイナはその場に参加しないからいいとして、マオールからしたら「おまえあの時と能力違うやんけ!」とか思いそうなものである。
なんで37巻だと何も言わなかったのか…結構年だからビルが虫操ってたの忘れてたのかな?

次の話

関連記事

モモゼ死亡!王位継承戦最初の王子の被害者!ゴキブリを操作していたオイトはマラヤームに続き、モモゼを調査。なんで上から順にやらないねん。マラヤームもモモゼもビスケとハンゾーがいるからベンジャミィからやればよかったのに。その[…]

関連記事

HUNTER×HUNTERの念能力者別に、念能力、念系統、元ネタを解説します。でも恐ろしいほど速い手刀オレでなきゃ見逃しちゃうねさんとかモタリケみたいな、念能力者だけど何一つわからないキャラはスルーします。目次上のキャラクターを[…]

関連記事

4年の沈黙を破りハンターハンターが再開したわけですが、巻末の冨樫先生のコメントについてまとめてみました。種花って誰だよ…。ハンターハンター391話の冨樫先生の巻末コメント!遊戯王のことか…やったー!はっぱ一枚あればいい。ハンター[…]

関連記事

僕は冨樫先生関連はアニメから入った。まだ、クソガキだった僕は友達と炎殺黒龍波の取り合いをしていたのだ。そりゃあ、小学生男子に黒い龍で炎で最強の技って言ったら、誰も霊剣と霊丸を取らないだろう。もはや全員が炎殺黒龍波を使うという何が[…]

関連記事

おいおい。聞いてた話と大分違うじゃねえかという状況に。昔ハンターズガイドとかいう本を見た内容と違うんだが…。冨樫展で唐突に冨樫先生のメモが発掘されたので、なんか公開されてた。あっちだと、シルバとゼノは変化系だったのに全然ちげ[…]

関連記事

ハンターハンターの謎とか伏線を考察してみました。この記事のアイキャッチの15巻の表紙の人はビスケだと思います。ハンターハンターのゴンの母親の謎と伏線は何?最新話感想![sitecard subt[…]

関連記事

いつからだ…?連載の再開を待つ様になったのは一体いつからだ 冨樫が年単位で休載した後 差し出してくる手に間を置かず歓喜するようになったのは?そんなんじゃねえだろ!!オレが求めたハンターハンターは 休載中にこそ 全霊を以てブログを書く[…]

関連リンク

ハンターハンター本誌感想

※横にスライドできます

ハンターハンター関連リンク

※横にスライドできます

ハンターハンターコミックス感想

※横にスライドできます

28巻29巻30巻31巻32巻33巻34巻36巻37巻38巻
39巻40巻41巻42巻43巻44巻45巻46巻47巻48巻

幽遊白書関連

※横にスライドできます