- 1 SOUL’d OUTはジョジョが好き
- 2 VOODOO KINGDOMはジョジョ1部映画(DVD未発売)の主題歌
- 3 ウェカピポはジョジョ初の邦楽ネタでありSOUL’d OUTのデビューシングル
- 4 Magenta Magenta(マジェンタマジェンタ)はジョジョのマジェント・マジェントの元ネタで歌詞はエイジャの赤石
- 5 cat walkは荒木先生がジャケットを手掛けたキラークイーン軍団な曲
- 6 Dream Catcha feat.Diggy-MO'(2BACKKA)はジョジョのスタープラチナが歌詞に!?
- 7 CANDY POP feat.SOUL’d OUT(Heartsdales)のチュミミーンはジョジョネタなのか
- 8 「”SCREEN TONE” by SHINNOSUKE」 とかいう「SOUL’d OUT」とジョジョ原作のコラボ
- 9 ジョジョMADでSOUL’d OUTとDiggy-MO’が使われた神MAD
- 10 ジョジョとSOUL’d OUTの関係まとめ
- 11 ジョジョ特集記事
- 12 ジョジョ記事リンク集
SOUL’d OUTはジョジョが好き
実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。
それがSOUL’d OUT! 好きどころか劇場版ジョジョ1部の映画(黒歴史)の主題歌を担当したり、SOUL’d OUTの代表デビュー曲であるウェカピポはジョジョ7部に出てくるメロンパンみたいなキャラの名前にもなっています。
なおトラックマスター兼キーボードのShinnosukeさんが一番ジョジョファンである。
インタビューで宝物として「JOJO A-GO!GO!」を披露するほどである。
このShinnosuke氏がやべーせいでメンバー全員ジョジョファンになってしまった。
メンバー全員ジョジョファンのバンドでここまでヒットしてるバンドはそうないだろう。(メメタァとかいるけど)
なお、その熱意と実力から荒木飛呂彦先生とも対談したり自宅へ行ったこともある仲なのである。うらやましい。
しかし、現在は解散している。
解散の理由としては最もジョジョラーであったShinnosuke氏から「私的な理由」での脱退表明があったことである。
メンバーやスタッフ間でも話し合ったがのだが残念ながら3人での活動が続けられない以上は解散という運びになったのである。
VOODOO KINGDOMはジョジョ1部映画(DVD未発売)の主題歌
今や伝説となっているジョジョ1部劇場アニメーション『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』の映画の主題歌である。
SPWは登場しないしタルカスブラフォードが軟骨ゾンビ以下の扱いという前情報を手に入れてしまったため、誰がそんなクソ映画見るかくそったれ!と行かなかったことを悔いている。
だってゲスト声優にスピードワゴンがいるのにスピードワゴンがいないんだぞ!? そんなことありえるんか!!
まあ、DVDで見ればええやろと思ったらDVD発売しない伝説の作品になってやんの!
もし人生をやり直せるなら間違いなくこの映画公開日に行って視聴することを望むね。
このブログ開設して11年目にして、初めてブログタイトルっぽいことを書いてみましたが歌詞としてはディオのことを書いている。
「仮面無しじゃ No life」とか「真夜中の裁決と Vampire’s 祭典 Now you fantasize」とか人間やめてるゲロ以下の匂いがプンプンするじゃあないか。
普通にかっこいいので映画館で聞けなかったことを悔やむばかりである。
なお、アメトークの「ジョジョの奇妙な芸人」の企画の時に芸人どもが登場するときに流れてもいる。わかってる。
ウェカピポはジョジョ初の邦楽ネタでありSOUL’d OUTのデビューシングル
SOUL’d OUTのデビューシングルでもある『ウェカピポ』である。
ウェカピポとは…そう。
あの頭がメロンパンで、妹をクズと結婚させ、ジョジョ史上最強のDV男に育て上げたウェカピポの妹の夫と決闘して勝利したら国外追放され、ツェペリ家に敬意を払いつつ犬扱いし、大統領じゃなくて女の子を守ったら、Dioに利用されるためにこの大陸に来たと考えさせられリタイアした…あのウェカピポだ。 なんて悲惨な男なんだ…。
別にこの曲を聞いたら左半身失調するとかそういうこともなく、おそらくいちばん有名な曲だろう。
邦楽は使わないという信念を感じていたが、ジョジョ7部である『スティール・ボール・ラン』でついにその決定事項はレッキング・ボール壊れゆく洋楽とされ… このウェカピポがジョジョ史上初めて邦楽を取り入れたキャラとなったのだ!
よく考えたらウェカピポとウェカピポとウェカピポの妹の夫と3人もウェカピポがいるじゃあないか。
それくらいこのウェカピポという曲はジョジョにとって重要な曲なのだ。
なお、ウェカピポとはWake Up People(ウェイクアップ・ピープル)の発音をカタカナ表記したものである。
Magenta Magenta(マジェンタマジェンタ)はジョジョのマジェント・マジェントの元ネタで歌詞はエイジャの赤石
マジェンタマジェンタという曲である。
この曲は、あの少なめの脳みそであり、ヒマラヤ雪男の涙とかクソ寒いのにクソ寒いことを言ってウェカピポに養豚場の豚を見るような目で見られたあの「マジェント・マジェント」の元ネタである。
あのカーズのマネをして考えるのをやめた男だ。
もしかしたらジョジョリオンの世界でもまだ沈んでるのかと思うと胸が熱くなるな!
そしてこのMagenta Magentaはマジェント・マジェントとかいう雑魚の元ネタになっただけではない。
『Magenta Magenta』はあのジョジョ2部のキーアイテム『エイジャの赤石』をモチーフにつくった曲なのである。
これはエイジャの赤石!歌詞はまったくエイジャの赤石関係ないけど個人的に一番好きな曲である。
cat walkは荒木先生がジャケットを手掛けたキラークイーン軍団な曲
このcat walkというシングル…なんと!ジャケットが荒木先生が書かれているのだ!
ジャケットは荒木先生描き下ろし! しゅ、しゅごい。
ベースボールベアーとかも山岸由花子のジャケットの曲はあるのだが、これは描き下ろしだからね。
これはすごいことやと思うよ。
これはテレビ番組の対談企画で会ったのがきっかけでジャケットを書いてもらったとかなんとか。
その際に荒木先生とはメル友(懐かしい)になったり、作業場をのぞかせてもらう関係になったとかなんとか。
イラストは何と、SOUL’d OUTの3人を女性化したものである。
あの時代はまだ女体化とかそんなに流行ってなかったのにさすが荒木先生、先見の目がおありである。
タイトルに合わせて顔は猫で書かれてるし、どう見てもキラークイーン軍団である。
なお、この辺の頃はユニクロでダンシングキラークイーンとタイガーキラークイーンTシャツとかも出てた。
Dream Catcha feat.Diggy-MO'(2BACKKA)はジョジョのスタープラチナが歌詞に!?
2backkaの歌なのだがDiggyが参加している歌。
この曲はなんといっても歌詞にスタープラチナが出てくる。
スタープラチナって絶対ジョジョじゃん。
エイジャとかよりもばっちりジョジョ入れてきててヤバい。
スタープラチナが迷子になってる図が浮かんでウケる。
この曲スポティファイにないのが問題である。
曲調もなんか3部に合っててアニメの主題歌にしてほしかったくらいである。
CANDY POP feat.SOUL’d OUT(Heartsdales)のチュミミーンはジョジョネタなのか
チュミミーンってどう考えてもエンプレスやんけ。
「”SCREEN TONE” by SHINNOSUKE」 とかいう「SOUL’d OUT」とジョジョ原作のコラボ
どこかというと『スティール・ボール・ラン』 10巻、ウルトラジャンプで言ったら2006年8月号の回である。
ジョジョMADでSOUL’d OUTとDiggy-MO’が使われた神MAD
だいぶ前からMAD全盛期の頃に作られたジョジョMAD。
これらにSOUL’d OUTとDiggy-MO’の曲が使われていた。
非公式だけどあまりにも俺の心に残ってるのでついでに書きます。
ユーチューブにありますので貼りますが消されるかも知れません。
ジョジョ神MAD第1部「ONE VOW(Diggy-MO’ )」
これはDiggy-MOのソロなんだけど、別に作中では特に関係ない。
有名なMADで使われてる曲なんだけど、あまりにも出来がいいMADなので神格化されている。
その1,2部のMADの曲である。
ジョジョ神MAD第3部「JUVES(Diggy-MO’ )」
これもDiggy-MOのソロなんだけど、別に作中では特に関係ない。
そして有名なMADで使われてる曲であまりにも出来がいいMADなので神格化されている。
その3部のMADの曲である。
間奏のところで勝手にザ・ワールドって声が聴こえてくるようになったのはこのMADのせいである。
ジョジョ神MAD第4部「爆走夢歌(Diggy-MO’ )」
4部のMADの曲である。
ジョジョ神MAD第5部「カーテンコール(SOUL’d OUT)」
5部のMADの曲である。
この辺から謎技術が使われ始めてヤバい。
ジョジョ神MAD第6部「ALIVE(SOUL’d OUT)」
6部のMADの曲である。
いつの間にかセリフ付きとか出てました。
7部と8部は存在しないので一生待ってる。
ジョジョとSOUL’d OUTの関係まとめ
6部のアニメエンディングで「イルカ」とか使われてほしいですね。無いと思うけど
STARDUSTとかも曲名はジョジョっぽいのでもしかしたらタイトルはジョジョネタなのかもしれない。
なお、最近バズったので復活すんのかと思ったら、スターバックスの新作の売り切れを嘆いた人たちが「Sold out」ではなく「SOUL’d OUT」とツイートしてバズっただけでした。
この事件のせいでそういえばSOUL’d OUTネタを書いてないことに気づいた次第でした。
復活はしなそうだなぁ。
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョ特集記事
SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好きどころ[…]
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョ記事リンク集
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
他のジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョキャラ紹介
[itemlink post_id="62823"]ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の裏表紙がまさかのサマーシーズン到来おじさん!?ついに発売してしまった地球の歩き方(ジョジョ)!表紙には歴代の主人公が…![…]
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かないの感想
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"][si[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第7話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第7話の感想です!怒れる仗助!群衆を襲う敵に向かって突撃開始!!ネタバレ注意![itemlink post_id="62896"][iteml[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
テュルプ博士の解剖学講義とは!2002年「読むジャンプ」とかいうナルト表紙の雑誌に載ってたレア小説!ジョジョで乙一先生が書いた小説、しかも4部の小説といえば「The Book」なのはもはや周知の事実である。だが、実はThe […]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部 ※横にスライドできます
2部 ※横にスライドできます
3部 ※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部 ※横にスライドできます
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]
荒木先生年賀状 | 軽井沢サイン | 文化庁メディア芸術祭 | |||||
荒木飛呂彦の漫画術 | ジョジョ英語 | ||||||
フィギュア棚 2012 | フィギュア棚 2013 | フィギュア棚 2017 | フィギュア棚 2019 | フィギュア棚 2020 | フィギュア棚 IN 2ちゃん | ||
複製原画・ポスター | スーツケース康一君仕様 | 黒竜 | ジョジョニウム帯 | グッズ展ACT2 | グッズ展ACT3 |