- 1 「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬
- 2 食屍鬼街で見た子犬を咥えたどら猫
- 3 「人面犬」はジョジョ1部に出てくるキモいおっさんで犬畜生
- 4 「猫鳥」はジョジョ1部に出てくる人面犬の影に隠れたモブ
- 5 「ダイアーさん」はジョジョ1部に出てくる噛ませ犬!
- 6 ジョジョ2部に出てくる「シュトロハイムが飼ってる犬」はドーベルマンっぽい
- 7 ジョジョ2部のサンタナの暴言「負け犬ムード」
- 8 ジョジョ2部の「カーズ様が助けた犬」とかいうカーズ様いい人フラグはなんだったのか
- 9 ジョジョ2部で「ジョセフがいじめてた猫」とかいう喧嘩別れフラグ
- 10 ジョジョ3部の「猫ドラくん」とかいうドラえもんの偽物
- 11 ジョジョ3部の「わたしのポッキー」とかいう認知度高い犬
- 12 ジョジョ3部でエンヤ婆がぶん殴ってた猫
- 13 ジョジョ3部の「トムとジェリーのマンガに出てくるチーズ」とかいうポルナレフの感想
- 14 ジョジョ3部の「イギー」とかいう野良犬の帝王
- 15 ジョジョ3部の「アヌビス神」とかいう犬スタンド
- 16 ジョジョ3部のダービーの迷言「ところでこいつは私の猫さ」
- 17 ジョジョ3部の「チビとブチ」とかいう名前とビジュアル合ってない犬
- 18 地獄の門番ペットショップ③の表紙のイギーの取り巻きみたいな犬達
- 19 DIOにとって「犬のクソのようにジャマなもん」であるジョースター家
- 20 「猫バーガー」はDIOのザ・ワールドにより生み出された悲劇
- 21 ジョジョ4部でアンジェロが噛み千切ったかわいそうな犬
- 22 ジョジョ4部の「ポリス」は広瀬康一が飼ってるアホ犬
- 23 ジョジョ4部で「透明な赤ちゃんを襲おうとした犬」
- 24 ジョジョ4部の「トニオさんの犬」は仗助の手より清潔である
- 25 ジョジョ4部の「アーノルド」は杉本鈴美ちゃんの犬
- 26 ジョジョ4部は「重ちーのサンジェルマンをパクった犬」により吉良吉影と出会ったのだ
- 27 ジョジョ4部の「キラークイーン」とかいう猫耳スタンド
- 28 ジョジョ4部の「ストレイキャット」とかいうマスコット
- 29 ジョジョ4部ので「チープトリックが呼び出した犬と猫」
- 30 ジョジョ5部で「ホルマジオが瓶に詰めた猫」
- 31 ジョジョ5部で「チャリオッツレクイエムでおっさんと入れ替わった犬」
- 32 ジョジョ5部で「ディアボロに吠えて交通事故にあわせた犬」
- 33 ジョジョ6部で「承太郎と徐倫の脱走を追跡してきた警察犬」
- 34 ジョジョ6部で加速神父のせいで「飼い主のマダムが轢かれた犬」
- 35 ジョジョ7部の「チュブラーベルズ」とかいうマイクOのバルーンアートの世界
- 36 ジョジョ7部のルーシーに対する「だがメス猫がッ!」
- 37 ウェカピポブチギレ「呪われろ!この犬どもがァ────────ッ」
- 38 ジョジョリオンで昔、広瀬康穂が飼ってた「ジョースケ」
- 39 ジョジョリオンで東方大弥が持ってた「にゃんこちゃんの夢」
- 40 ジョジョリオンで「東方定助に毛を奪われて額を肉にされた猫」
- 41 ジョジョリオンでカツアゲロードの「カツアゲジジイが飼ってる犬」
- 42 ジョジョリオンの岩動物で岩犬「岩助」
- 43 ジョジョリオンの「ドギースタイル」とかいう犬型スタンド
- 44 「ドルチ」はドルチ~ダイ ハード ザ キャット~に出てくる猫
- 45 バキンとかいう岸辺露伴の飼い犬
- 46 ジョジョ特集記事
- 47 ジョジョ記事リンク集
「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬
ジョジョにおける元祖「犬」。
ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。
しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見えるが、犬相手に態度が気に食わないと蹴りをぶちかまされてしまう。
挙句の果てにはディオの逆恨みによりエグい殺され方をしてしまった!
な、何をするだーーッ!!許さん!
食屍鬼街で見た子犬を咥えたどら猫
オーガーストリートでジョナサンが見た猫と子犬。
なんと猫が子犬を咥えてダッシュしてるではないか!
スラム中のスラムでるオーガーストリートでは刺青とか中国拳法の達人の蹴りを放つおっさんだけではなく、猫も凶暴なのだ!
「人面犬」はジョジョ1部に出てくるキモいおっさんで犬畜生
ディオがそのゲロ以下の暇を持て余した神々の遊びにより制作した力作である。
おっさんの顔を犬につけてみた。
本人は何故か満足そうである。
おまえの人生それで本当にいいのか。
挙句の果てにはポコの姉ちゃんに下衆なセリフを語尾にゲスとかつけても違和感ない感じで言ってしまい、ディオにぶち殺されてしまった。
なんだったんだコイツは。
「猫鳥」はジョジョ1部に出てくる人面犬の影に隠れたモブ
人面犬の他にさりげなくいた猫の顔がついた鳥である。
人面犬のゲスっぷりに注目が浴びてしまい、この猫の存在に気づかない読者も多い。
これまた満足そうな顔をしている。
猫的にも空を飛べるのでこちらの人生は楽しそうになったのではないだろうか。
「ダイアーさん」はジョジョ1部に出てくる噛ませ犬!
元祖「噛ませ犬」である。
ダイアーさんはある意味ダニーよりも存在感を出した犬であろう。
こんな噛ませ犬は全漫画の中でも「ヤムチャ」くらいしか太刀打ちできないのではないだろうか。
もはや噛ませ犬(ダイアーさん)とルビをふってあげたくなるのである。
ジョジョ2部に出てくる「シュトロハイムが飼ってる犬」はドーベルマンっぽい
メキシコのナチス情報基地でルドル・フォン・ストロハイムと一緒にいたドーベルマンっぽい犬である。
シュトロハイムは強い犬としてドーベルマンを選びそうな顔をしている。
間違ってもチワワとかは飼わないだろう。
なお、アニメではなかったことにされた悲しい犬である。
ジョジョ2部のサンタナの暴言「負け犬ムード」
サンタナが何故こんな単語を知っていたのか?
カーズたちが普通にシュトロハイムがノリで名付けたサンタナという名前を呼んでるくらい謎である。
サンタナ的には負け犬ムードだったのはジョセフらしいが、結果的に負け犬はサンタナである。
ジョジョ2部の「カーズ様が助けた犬」とかいうカーズ様いい人フラグはなんだったのか
スイスのサンモリッツをトボトボ歩いていたかわいそうな野良の子犬。
この犬を見てるとイギーのたくましさがよくわかる。
カーズ様に無視されたと思われたが、飲酒運転をしていたクソのようなモブに轢かれそうになった際に、カーズ様により運転手の手とハンドルとついでに車を真っ二つにして助けられた。
ジョジョにおいては珍しく、あんまりひどい目に合わなかったラッキードッグである。
ジョジョ2部で「ジョセフがいじめてた猫」とかいう喧嘩別れフラグ
スイスのサンモリッツにいた上品な猫ちゃん。
この猫を見たジョセフは、いちゃもんをつけてしまう。
そして、猫にエビを投げてみたが華麗にこれをスルー。
ジョセフはスモークサーモンを用いて猫を背中から落下させることに成功したのだった。
ここで余計イライラしたジョセフはシーザーと喧嘩別れしてしまうことになる…。
ジョジョ3部の「猫ドラくん」とかいうドラえもんの偽物
ドラえもんのバッタモンである。
じゃあ猫じゃなくて狸じゃないのか?でもこのネコドラくんには耳があるので本家よりも猫型ロボットである。
ハーミットパープルで念聴してみたらなんか勝手にテレビに映った。
なおアニメでは許可が出なかったのか猫ドラくんは亡きものにされた。
海外のアニメなので実際にはドラえもんはちゃんと放送されてて、この国ではばったもんが放送されてた説を推したい。
ジョジョ3部の「わたしのポッキー」とかいう認知度高い犬
ラバーソールとかいう暴言田吾作の手により特に意味もなく始末された犬である。
すげーどうでもいいキャラなのだが、飼い主の「私のポッキーがああああ!!」というセリフでやけに認知度が高い犬である。
ラバーソウルがおばさんに変装している間にイエローテンペランスに食べられてしまった、ジョジョの中でもかわいそう度がたかい犬である。
ジョジョ3部でエンヤ婆がぶん殴ってた猫
Jガイルの旦那とかいう糞息子が死んだことで穴だらけになって嘆き悲しむ婆。
悲しい図だなぁと思っていたら、唐突に猫をぶん殴りながらエンプレスの解説を始めた。
猫を殴る意味は?
ジョジョ3部の「トムとジェリーのマンガに出てくるチーズ」とかいうポルナレフの感想
エンヤ婆のジャスティスにより穴だらけにされた死体を見たポルナレフの感想。
トムキャットは猫なのである。
こんなもん猫として書くなと思われるかもしれないが、なんかこのセリフを思い出してしまったのだからしょうがない。
そんなことよりこのシーンでみんな引いてるのに、花京院だけ興味津々で覗き込んでるのはホント草。
ジョジョ3部の「イギー」とかいう野良犬の帝王
ジョジョの中で一番認知が高い犬である。
最近小説の主人公にもなった。
スタンドはザ・フールとかいうバカみたいな名前だが、砂を操るし空も飛べるので結構すごい。
本人はスタープラチナと互角だと思っているらしい。
一回ザ・クールとかいう賢そうな名前に誤植されたこともある。
誤植と言えば、「犬」とかいう謎のセリフを喋ったこともあるすごい犬だ。
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョ3部の「アヌビス神」とかいう犬スタンド
元祖犬の形をしたスタンドである。
そのスタンドは刀を持った奴を乗っ取り、相手の攻撃を覚えて成長していくスタンドである。
ドラゴンボールスーパーの破壊神に似てるがあいつよりも先に神になったぞ。
なお、犬のビジュアルが出てから急に間抜けになり、あの承太郎を追い詰めたとは思えないほどアホな末路を迎えてしまった。
ジョジョ3部のダービーの迷言「ところでこいつは私の猫さ」
ダニエル・J・ダービーとポルナレフの賭けに使用された猫。
肉片を拾う際にどっちの肉を食うか賭けられた。
その辺にいた猫を装っていたが「ところでこいつは私の猫さ(ドヤァ)」とイカサマをぶっちゃけられ、ポルナレフはコインになっちまった。
ところでこいつは私の猫だとしてもどっち食わせるか指示できるものなのだろうか?
内心ヒヤヒヤしてたんじゃないの?ジョジョ3部ゲーじゃたまに負けてたし。
ジョジョ3部の「チビとブチ」とかいう名前とビジュアル合ってない犬
DIOの館を見つけたイギーを攻撃しようとする2匹の犬である。
ある意味地獄の門番はワイらやでというふうな風格を見せつけてきた。
しかし、イギーがガンつけただけでビビり散らしてしまった。
チワワにビビるでかい犬…。貴様のどこがチビなんだ。
挙句の果てにはペットショップとかいう本物の地獄の門番に首だけにされて食い散らかされる無惨な末路を迎えてしまった。
だが、こんな畜生な二匹の犬をかわいがる少年に対してイギーは「犬好きの子供は見殺しにはできないぜ」と奮い立ったのだ。
ありがとうブチとチビ…!おまえらの犠牲は無駄にならなかったぜ。
地獄の門番ペットショップ③の表紙のイギーの取り巻きみたいな犬達
イギーが野良犬の帝王である説明がこの表紙にかかれているので、その取り巻きに違いない。
明らかな雌犬は一匹だけである。
何故帝王なのにイギーがドヤ顔で玉乗りしているかは謎である。
DIOにとって「犬のクソのようにジャマなもん」であるジョースター家
DIO様にとってはジョースターの血統は犬のクソである。
1部の最後でジョナサンに敬意を払ってたのはなんだったのか。
100年経ったら敬意を払っていたジョースターが犬の糞になってしまうのだ。
100年という月日の重さを感じられるDIO様の犬のクソのような五臓六腑に犬の糞が染み渡る名言である。
「猫バーガー」はDIOのザ・ワールドにより生み出された悲劇
DIO様の恐るべきザ・ワールドの被害にあってしまった猫と猫の頭と一緒にハンバーガーを食ったおっさんの悲しい物語である。
ぶっちゃけ時を止めれる凄まじさより、時を止めたことによる風評被害がでかすぎてそちらに目がいってしまう恐ろしい片鱗を味わってしまうシーンである。
その最大の要素が俺たちの猫バーガーであり、猫バーガーにされた猫と、猫バーガーを食ったおっさんが上院議員に匹敵するほどかわいそうなのである。
ジョジョ4部でアンジェロが噛み千切ったかわいそうな犬
アンジェロが東方朋子を騙すことができずに苛ついてるときに登場してしまった犬。
犬のクソを片付けないおっさんにブチ切れるのはわかるが、犬を齧って血をぶちまけるのはいかがなものか。
犬が何をしたっていうんだ!クソをした!
っていうか犬を平然と噛みちぎるアンジェロはジャックハンマーか何かなのか?
ジョジョ4部の「ポリス」は広瀬康一が飼ってるアホ犬
広瀬康一の愛犬のように見えて蹴りを入れらたあげくにコケにされてる犬である。
あの聖人のような康一にも畜生な面があるんだということを俺たちに教えてくれた。
基本的に寝ている。
鎮魂歌は静かに奏でられるのときに出てきた犬より寝てる。
ジョジョ4部で「透明な赤ちゃんを襲おうとした犬」
透明な赤ちゃんが透明になるとみんな大変探すのに手間取るのだが、それを瞬時に見つけることができる犬である。
だれも見つけてほしいと思ってなかったのだが、透明の赤ちゃんを攻撃しようとした畜生でもあるぞ。
ジョジョ4部の「トニオさんの犬」は仗助の手より清潔である
トニオさんが厨房で試食をさせていた犬である。
仗助はこの犬がパール・ジャムで大変なことになり、トニオさんがやべーやつだと思って攻撃してしまった。
しかし、トニオさんはきったねえ手で厨房に入ったことに怒ったのだ。
トニオさんは厨房は清潔でなければいけないと思っただけだったんや…。
つまり犬畜生が厨房にいたのに仗助が駄目ってことは…仗助の手は犬よりも不潔と判断されてしまったということになる。
ひょっとしてトニオさんは露伴と同じくらい仗助嫌いなんじゃないのか?
ジョジョ4部の「アーノルド」は杉本鈴美ちゃんの犬
ついに幽霊の犬までご登場である。
つねに首がぶった切れているので見た目が怖いぞ。
杉本鈴美ちゃんの愛犬であり、露伴が最近の動かないでバキンとかいう犬を飼い始めたのは幼少期にアーノルドと遊んでた記憶がかすかにあって実は犬好きだった説を推したい。
ジョジョ4部は「重ちーのサンジェルマンをパクった犬」により吉良吉影と出会ったのだ
吉良が呑気に日向ぼっこをしてたら彼女が入ったサンジェルマンの袋を奪っていった重ちー。
その重ちーのサンドイッチをかっぱらって食い散らかしてた犬である。
これがDIOとかディアボロだったらこの犬はぶち殺されてただろうが、吉良は植物のように平穏な人生を目指してるので無視したぜ!
ジョジョ4部の「キラークイーン」とかいう猫耳スタンド
猫型スタンドである。 猫型爆弾製造機である。
猫耳のビジュアルなのは吉良吉影が猫好きであることの証なのである。
そんなこと一言も言ってないが、猫草を殺さずに飼うことができて安心しているに違いない。
ジョジョ4部の「ストレイキャット」とかいうマスコット
猫と草が合体して猫草と呼ばれたり、ストレイキャットと呼ばれたりする謎の生物。
元の名前はタマらしいが、誰ももとの名前を認知していない。
キラークイーンのパーツになるために出てきたようなものだが、億泰の家で平和に暮らせているので猫の中ではマシな人生を送っている。
ジョジョ4部ので「チープトリックが呼び出した犬と猫」
露伴がチープトリックにとりつかれた際に出てきた大量の犬と猫。
実はチープトリックは背中で「ねっ」とか言うだけでなく、動物と会話できるメルヘンなスタンドでもあったのだ!そうこのメルヘンお花畑スタンドはこう伝えたのだ!
「お前を憎んでるぜ〜お前が犬と猫を殺すのが好きなやつだと教えたからな!」
全然メルヘンじゃねえ!!
ジョジョ5部で「ホルマジオが瓶に詰めた猫」
単独でブチャラティチームに目をつけていた暗殺チームで最も有能かもしれないホルマジオ兄さん。
その際に謎の能力で猫を瓶に詰めるという一発虐待芸を披露することに成功した。
こういう奇妙な登場がジョジョの醍醐味である。
ジョジョ5部で「チャリオッツレクイエムでおっさんと入れ替わった犬」
鎮魂歌は静かに奏でられたときに飼い主と魂が入れ替わった犬。
おっさんと入れ替わったことでおっさんの姿でワンワン言っている。
なおおっさんも喋れずに犬の姿で絶望していた。
これがワンワンパニックの能力だ! 5部ではこのくらいだが、しいていえばブチャラティが天に召される姿がフランダースの犬感あるよね。
ジョジョ5部で「ディアボロに吠えて交通事故にあわせた犬」
モニカユルテッロの帝王切開により無事帝王に返り咲いた帝王ディアボロ。
しかし、そこにいたのは見知らぬ道路であった。
突然犬の散歩してたおっさんとその犬に出くわしたディアボロは犬にビビり散らして交通事故にあったのだった。
ジョジョ6部で「承太郎と徐倫の脱走を追跡してきた警察犬」
承太郎がホワイトスネイクにDISCを抜かれてしまい腑抜け担ってしまった際に、徐倫と承太郎を追ってきた犬。
とてもおりこうさんだぞ!
ジョジョ6部で加速神父のせいで「飼い主のマダムが轢かれた犬」
プッチ神父が世界中を加速させまくる大迷惑行為を行った際の被害者がこの犬の飼い主のマダムである。
通りを渡りながら犬を散歩してたらマダムは車に轢かれてしまったのだ。
犬は、ひもを持っている手だけが残っているアヴドゥルみてえになったマダムを見てもイギーのように反応できなかったぞ。
ジョジョ7部の「チュブラーベルズ」とかいうマイクOのバルーンアートの世界
マイクOがバルーンアートで作った犬の世界だ。
恐るべきことに7部で出てきた犬はこれくらいの世界だ。
破裂したら釘が飛んでくる恐ろしい犬の世界だ。
ジョジョ7部のルーシーに対する「だがメス猫がッ!」
大統領夫人のスカーレットは女の子が好きッ!
ルーシーを愛でて圧迫祭りを開催した彼女はルーシーに裏切られたことを知ると豹変である。
アバズレやら雌猫扱いだ! ということで7部の雌猫枠はルーシーちゃんということで。
この泥棒猫!
ウェカピポブチギレ「呪われろ!この犬どもがァ────────ッ」
ウェカピポの妹の夫とかいう強敵を屠ったウェカピポだったが、グレゴリオにより国外追放されてしまう。
その際にジャイロの親父達を犬扱いしたのである。
だが、そもそも義弟を紹介したのはウェカピポだし、グレゴリオは妹を保護してくれるし、その息子はウェカピポに生きる意味を与えてくれた…。
感傷は危険だとかいいつつウェカピポに感傷してるグレゴリオさんを犬扱いしたピポは反省しろ!
ジョジョリオンで昔、広瀬康穂が飼ってた「ジョースケ」
康穂が飼ってた犬である。
都合よくセーラー帽を被っている。
そのおかげで東方定助は誕生したのだ。
ジョースケがジョジョリオンの裏主人公と言っても過言ではないだろう。
ジョジョリオンで東方大弥が持ってた「にゃんこちゃんの夢」
東方 大也のスタンド、カリフォルニアキングベッドちゃんにより、ニャンコちゃんの夢をキングに収めている。
にゃんこちゃんの夢は誰の夢だったのか。
流れ的には大弥の自分の記憶を納めてる気がしたが、あえて常秀がネコ好きなのが気に食わなかったから奪った説を推すぜ!
ジョジョリオンで「東方定助に毛を奪われて額を肉にされた猫」
定助のソフト&ウェットにより体毛を奪われて、防犯カメラを塞ぐ役目をさせられた猫。
挙句の果てに額に肉の文字まで書かれている。
お前何をやっているんだ東方定助ーーーッ!!毛を奪ったのはともかく肉を残した理由を言えーッ!
ジョジョリオンでカツアゲロードの「カツアゲジジイが飼ってる犬」
カツアゲロードの族長(オサ)が飼ってる犬である。
犬はかわいいのに飼い主はクソ野郎である。
下手したらこの犬すらカツアゲジジイはカツアゲにより奪ったんじゃあないだろうか。
恐ろしいジジイだ。
ジョジョリオンの岩動物で岩犬「岩助」
最終的につるぎに飼われた岩犬である。
壁をすり抜けることができるがスタンドなのか岩動物の特性なのかは不明。
夜露にロカカカを食わされ、自分でもロカカカを食うというロカカカを食いまくることに定評のある犬である。
おそらく殺伐とした岩関係で一番温厚なヤツ。
ジョジョリオンの「ドギースタイル」とかいう犬型スタンド
豆銑礼のスタンドでスヌーピー感あるスタンドのビジュアルをしている。
両肩には「豆」と書かれており、本体の豆へのこだわりが垣間見える。
上半身は巨大だが下半身がない犬である。
「ドルチ」はドルチ~ダイ ハード ザ キャット~に出てくる猫
ドルチ~ダイ ハード ザ キャット~に出てくる猫。
飼い主の愛子くんと壮絶なサバイバルバトルをし、見事に勝利した。
何故か喋ることができるぞ!
ドルチは荒木先生が愛猫と遭難したら人間の本性はこうなるだろうと考えた問題作であるA wrecked yacht in the midst of the ocean -(海の真っ只中にある難破したヨット)Th[…]
バキンとかいう岸辺露伴の飼い犬
岸辺露伴がホットサマーマーサでいつの間にか飼ってた小型犬。
あの露伴がコロナ禍で寂しくなって犬を飼ってると全ジョジョファンを驚愕させた犬である。
4部の頃の露伴なら犬に蹴りとか入れて、康一に何をするだーッ!とか言われてそうなのに変われば変わるものである。
岸辺露伴は動かない「ホットサマーマーサ」 登場人物紹介[itemlink post_id="61576"]岸辺露伴は動かない「ホットサマーマーサ」の岸辺露伴コロナ禍で取材ができない岸辺露伴先生。これじゃ[…]
ジョジョ特集記事
SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好きどころ[…]
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョ記事リンク集
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
他のジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョキャラ紹介
[itemlink post_id="62823"]ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の裏表紙がまさかのサマーシーズン到来おじさん!?ついに発売してしまった地球の歩き方(ジョジョ)!表紙には歴代の主人公が…![…]
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かないの感想
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"][si[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第7話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第7話の感想です!怒れる仗助!群衆を襲う敵に向かって突撃開始!!ネタバレ注意![itemlink post_id="62896"][iteml[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
テュルプ博士の解剖学講義とは!2002年「読むジャンプ」とかいうナルト表紙の雑誌に載ってたレア小説!ジョジョで乙一先生が書いた小説、しかも4部の小説といえば「The Book」なのはもはや周知の事実である。だが、実はThe […]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部 ※横にスライドできます
2部 ※横にスライドできます
3部 ※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部 ※横にスライドできます
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]
荒木先生年賀状 | 軽井沢サイン | 文化庁メディア芸術祭 | |||||
荒木飛呂彦の漫画術 | ジョジョ英語 | ||||||
フィギュア棚 2012 | フィギュア棚 2013 | フィギュア棚 2017 | フィギュア棚 2019 | フィギュア棚 2020 | フィギュア棚 IN 2ちゃん | ||
複製原画・ポスター | スーツケース康一君仕様 | 黒竜 | ジョジョニウム帯 | グッズ展ACT2 | グッズ展ACT3 |