※本ページはプロモーションが含まれています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」感想

Last Updated on 2023年5月4日

ジョジョ5部 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」あらすじ

気になったところを以下に書きます!

何も知らねえ自分の娘の腕をぶった切った斬新なスキンシップにブチギレた俺たちのブチャラティ。
しかし、ブチャラティの奇襲むなしく、全てはボスにバレていた。

一方、完全にブチャラティに主人公の座を奪われつつあるジョルノはノンキしてるチームの面々を他所に異変に気づいていた。
何かただならぬことが起こっている…?
ジョルノの知らない間にジョルノが上陸してしまった。
注意を無視されるフーゴ、上陸したジョルノにキレるアバッキオ、チョコ食ってるナランチャとあとミスタを他所に、ジョルノはこの緊急事態をブチャラティに連絡する。

が、時すでにお寿司。
ブチャラティはラスボス特有の腹パン貫通により、絶体絶命どころか絶命寸前に!!
しかし、ブチャラティのほうが覚悟は上である。
ジッパーで腹パンした腕を挟んで止めた…はずだったが…。

しかし!キング・クリムゾン!既に!
キング・クリムゾンの能力の中ではこの世の時間は消し飛びそして全ての人間はこの時間の中で動いた足跡を覚えていない

そんなチート能力とボスのカラミティエンドによりブチャラティはくたばってしまったのだった。
だが、ここで亀の細胞から作ったジョルノのテントウムシに封じ込められるボス。
スタンド能力まで移植できるって便利すぎんだろ。
つまりジョルノはココジャンボ大量生産できるじゃん。しゅごい。

しかし、先回りボスに先回りされていた…。
だが、ボスよりも上手なブチャラティはなんとか逃げることに成功したのだった。
しかし、ジョルノが確認したら心臓が止まっていて…?
でも生きてる。生きてるならええか!!

こうして、一人を除いてボスを倒す旅が始まったのだった…。
ノレナカッタボートさん…。

ブチャラティが死んだ描写!トリッシュの手首が取れかかってる!

ブチャラティが死んだらトリッシュの手はスタンド能力解けて落ちちゃうんじゃないのか。
ついでにアバッキオも取れちゃうんじゃないだろうか。
そんな疑問がアニメで解決!
ちゃんと解除されそうになってた!!
こういうところを保管するのがいいよな!ってまんがを読み返したら取れかかってた…気づかなかった。

アバッキオの手はどうなったんだろう。
イルーゾォからせいぜい1日くらいしか経ってないからまだくっついてないはずだ。
アバッキオも「うお!手が取れた!!」とか言って焦ってるシーンが欲しかった。

ブチャラティはゾンビ化したのは結局何故なのか

結局天がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命とはなんだったのか。
かつて承太郎は仗助にどんなスタンドでも人を生き返らせることはできないんやで~と言っていた。
じゃあこれはなんなんだ。
ディオがゾンビにして生き返らせたのは吸血鬼の特性のはずだ。
ジョルノのゴールドエクスペリエンスに死者を生き返らせる特性はない。

ないが、ジョルノがブチャラティを発見し治療をしたのが死んだ直後というタイミングだったことが関係してる気がする。
ブチャラティの魂がパトラッシュする前に直したので、ちょっぴりあの世に行くのを遅らせるくらいは延命できたってところか…。
魂が体から離れる前に生命エネルギーを与えた偶然の運命である。

もっといえばローリングストーンの件もあると思う。
本来はあそこでブチャラティだけが死んで終わりだったはず。
石の形を変えて、あそこではブチャラティは死なない運命になった。
そのため裏切りの道に進んだフーゴ以外のメンバーは、他に二人命を落とすことになったってことですね。

ジョジョ5部アニメ感想

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

5部アニメ感想リンク!

ジョジョ5部関連

※横にスライドできます

他の部のアニメ感想

1部
※横にスライドできます

2部
※横にスライドできます

3部
※横にスライドできます

4部
※横にスライドできます

6部

※横にスライドできます