ジョジョリオンついに最終巻!!
その27巻のネタバレありの感想を書きます。
今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。
呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。
ジョジョ記事サイトマップ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
前巻感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン最終巻27巻「全ての呪いが解けるとき」の「表紙」の感想
震災で崩壊した街に、定助は生きる。
時にシャボン玉を生み出し、時にゴービヨンドとなる奇跡の力、「スタンド」。
それはまた戦うための力でもあった。
スタンドを操る男達の物語が、今、終わる。
「ジョジョリオン」、9月17日金曜、最終巻
奴らの生き様を、その身に刻め。
ジョジョリオン最終話が載ってるウルトラジャンプの表紙にクリソツですが、よく見ると背景が違う。
そしてエンブレムがある!
なによりエンブレムにくっついてるソフト&ウェットがかわいい。
最後だからソフト&ウェットも全身でお祝いを表現しているように見えますな。
なんで最後の最後でボーン・ディス・ウェイに目があることが判明してしまうのか。
いや、あるんだろうけど冷たい目をしてやがるぜ…!!
石仮面の代わりにキラークイーンを書いてあげてほしい…。
107話感想:透龍VS東方花都は東方家の呪いに決着をつけた
騙されていることが幸せな時もある。
真実を知った女、東方花都。
彼女が東方邸で復讐を遂げるのは、クールでいなせなあの男。
厄災使いの、あの男。
最後にプッチと決着をつけたエンポリオと同じ感じですか?
エンポリオは主人公から黄金の精神を受け継いで、クソ神父と決着をつけたわけですが…。
つまり定助からなにも受け継いでない上でのラスボスとの決着なのがちょっと「え?おまえ?」という感じになっちゃう気がします。
ただ、呪いとの決着は大きく二パターンあると思うんですよ。
ジョースター家の呪いはジョニィが絶対殺すマンと遺体の極悪コンボでなんとかしてるので。
ホリィさんのは運命というか岩人間の邪悪な呪いみたいなもんか。
ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]
明らかに最愛のムスッコを殺した東方家の敵である透龍に呪いを等価交換によりなすりつけたことでの決着というわけです。
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]
108話感想:厄災に決着をつけた主人公東方定助
透龍が、ばら撒き続けた厄災を清算する。
その果てに、何があるのか。
何もありはしない。
ないからこそ、求める。
人は、求め続ける。
最初ジョジョリオンと聞いたときはちょっと前に起きた「海老蔵襲撃事件」の犯人の伊藤リ○ンさんしか思いつけいませんでしたよ。
元カレ?ほーん。気に食わねえヤツやなみたいな反応しかしてない…。
徒歩で来たのかわかりませんけど、結局定助が葬ったのは院長だったなぁ!
あくまで東方家と康穂のラスボスが透龍。
豆と定助は豆親父とホリィさんの件で因縁ある院長があくまでラスボスって感じですかね。
どっちかっていうと院長のほうがラスボスの風格あったと個人的には思うくらいです。
あの場で避難訓練とかいう堂々とした態度はラスボスでしょ?もう。
記憶の男はもう初期構想の吉良でも、夜露でも、ダモでも、仗世文の親父でももういいんだけど、これだけはなぁ!!
ジョジョリオン5話 「soft & wet②」初回購読時 感想初回購読時の感想です。まだ東方定助って名前すら出てない頃の感想なので僕が記憶喪失みたいになってます。吉良の家で謎のオージローと戦ってる最中、突如定助の脳裏に[…]
表現する意味がわからないけど、そのくらいしか思いつかない。
どのみち厄災に襲われなくても憲助は常敏じゃなくてつるぎが始末したよってこと?
厄災に襲われれば常敏が死ぬし、襲われなくても憲助が死ぬみたいな?
わかんね。
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ここにきてその存在感を現した東方花都。トランプ[…]
109話感想:ジョジョリオンの時間軸からいきなり過去に飛んで2部時間軸の世界
SPW財団職員。
老練なる女。
その女の訪問が、文くんとの出会いによって、ガードレールの恐怖をさらけ出す。
迸るは、慟哭。
流れ出ずるは、血涙。
ここで過去編に飛ぶなんて!!ぶっ飛んでるなジョジョリオン!
と思いましたが、一回やってますね。
5部の眠れる奴隷で。
いきなりルーシー!?しかもロリじゃなくて…バ…!!ババア!!
おっと失礼。御老体になられてますな。
めちゃくちゃ過去に飛んだなぁ。
この岸辺露伴は動かない感すごい面白い。
謎のガードレールの正体は岩生物なのはコミックスで確定!
ひょっとして歯型をつけてたのはコイツとか?110話で殺せてはいなそうだし。
ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]
その間何があったのかは家系図の名前を見て想像するしかなかった。
ジョセフはカーズと戦ってたのかとか。
戦ってないんだけどさ。そもそもカーズってまだ宇宙にいるのか?一巡してるけど。
ジョージ・ジョースター(小説)では帰ってきた?
ジョージ・ジョースター(小説)ってなんだっけ?全然しらなぁぁ~い!なによそれェェーーーッ!ヤッダァーーッ!スゴイ変!飛んでるうーッ!クールだわあーーッ
『JORGE JOESTAR』を読み終わりましたよ。なんかとんでもないボリュームでした。とりあえず、感想書きますが…。ちょっと壮大すぎて、よく舞城王太郎先生はこんなのまとめましたね^^;到底、僕ごときにマトメられるとは思[…]
面白かったし。
ジョジョリオン最終話 110話感想はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに明負悟をスタンドに持つ岩人間、透龍くんを撃破した[…]
110話感想:最終回の最後の常秀のシーン好き
語るべき言葉、ここにあらず。
話すべき過去、ここにおらず。
男、ただ前を向き、ただ上を目指す。
ただ、前を向き、ただ上を目指す。
考えうる上でかなりまとまって終わった。
「柔らかくて濡れている」ってソフト&ウェットと対極にいたんですよね。岩人間。
「あんなに硬くないし乾いてもいないッ!!」って文くんのセリフで思い出しました。

お互い友人なのによそよそしいけど、友人とは言え夜露はあくまでビジネストークしてて常敏はそれに合わせてたと考えれば…ギリいけるか?
くそ!最後の最後に気になってしまった!
あとどうでもいいけど常敏帽子似合わねえな!!
ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこ[…]
ジョジョリオンの中でも3本の指に入るくらい好き。
多分最後の最後で認めてくれたんだなぁ。家族として。
腕が絶望的になっててウケるけど一生家族として認めないであろう人間が、
たとえどうしようもないクズゲス野郎だとしても最終回で認めてくれる展開って結構好きなんですよね。
いきなり過去編!?久々にスティール・ボール・ランのヒロインがご登場かい!ルーシー・スティールが杜王町に登場!そして現れた謎の好青年「文くん」!2人はラヂオ・ガガ事件が起きたガードレールに襲われた!どうなるのか!そして定助[…]
最後に全部のジョジョリオン全巻読んだ総まとめ感想
110話の記事で大絶賛したので、全話感想書いた上での今度は気になった点を書いてみます。
最初SBRで疲れたから杜王町で落ち着きたいみたいな話があったので4部みたいな流れになるんだろうなと思ってたんですよね。
おそらく故郷で震災があったってのもあって、途中で荒木先生の心境の変化があったのか4部っぽくはなかったなぁっていうのがまず気になった点の感想ですね。
8部は岩人間とか最初は設定になかったようにみえます。
途中で思いついた設定を足していったイメージ。
まあ、それは他の部でも多分途中で足したと思われる展開があるので何一つ問題ない。
ただ、今回はさすがに10年は長すぎたのか、初期と中期以降で色々と矛盾が生じてしまったと思われる。
(この辺は編集のせいもかなりあると思うけど)
まあ、この矛盾点についてはこんな感じで無理やり自分を納得させたからいいとして…
むしろ考えるのが楽しいまであったので全然いいんだけど。
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
面白くないかと言えば間違いなくそれはない。
読み返すと…クワガタバトルとか最高なんですよね。あんなの荒木先生しか書けないでしょ!
最初はあんな感じのエピソードが連なった新4部みたいなの想像してたし。
他にも、ダモカンからの過去編とか、オージロー再来とか、密葉さんの能力最高とか最後のガードレールとか色々面白いんですよ。
間違いなく単体の話では面白いねん。
ただ、つなげるとどうしても「ん?」ってなるところが出てしまう。
そこが「もやっと」してしまうのはたしかにあった。
そして、同じ杜王町が舞台の4部に比べて何が足りないかって考えてみましたが、吉良吉影とか岸辺露伴みたいな本当にヤベーキャラがいなかったことかなと思います。
田最とかかなりいい線言ってるんですけどアイツ中ボスなんですよね…。
吉良にはなれなかった…。
8部の吉良とか仗世文もかなりいいキャラしてるけど、もう死んでる(等価交換してる)からあくまで過去・回想にしか出せなかったし…。
ダモとか夜露は5部で言うプロシュートとかリゾット的な立ち位置の魅力的なキャラだった。
じゃあプロシュートジョジョリオンは5部になれたかというと、それも微妙。
定助単体で決着のエピソードが多すぎた。
3,5部はチームだったから色々なキャラの対戦や決着が見れたんだけど、康穂と離れっぱなしだったし定助が大体勝負決めるってのが多すぎたかなぁと思いました。
ナット・キング・コールとか最初は定助のスタンドだったっぽいし、やはり常秀を相方にしてほしかった…。
常秀にもっと活躍してほしかった。
それどころか、ママの乳揉ませろとか康穂と一緒になるなりーとか言ってるレベルまで落ちぶれてしまった…。
いや、それはそれで面白いんですけど、待望の相方の豆は出てくるの遅かったし。
あと、もうちょっと他の東方家の戦いが見たかったってのはありますなぁ。
鳩とかチャリオッツみたいにシンプルなスタンドだし、案外ミスタ、ポルナレフの地位になれたかもしれない。
大弥のスタンドも透龍のチートを突破する役割を果たせたかもしれない。
カルフォルニアキングベッドちゃんってスタンドの記憶とか奪ってるんですよね。
ワンダーオブUの記憶を奪うことを期待してしまった。
あとは密葉さんのスタンドとかデザインも能力も歴代トップ10に入るくらい好きだからもっと見たかったなぁって感じです。
常敏の能力しょぼくね?からのあの格好良さ(オージロー戦)を見るに、この辺のキャラも化けてくれたはず。
やはり定助が大体全部持ってったところがなぁ。惜しかったなぁ。
気づいたら能力最初と全然違う感じにでなんでもありになってた気がする…。つるぎと康穂もだけど。
いや、そもそも定助は最初っから摩擦とか水分奪っててやばかったけど…。
というわけでジョジョランズではチーム…はもしかしたら厳しいかもしれないけど、SBRみたいなコンビで見たいなぁと思いました。
8部は面白かったんだけど…惜しかったなぁというのが個人的な総まとめですね!
ジョジョリオン人気投票開催中ッ!
ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]
ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
関連リンク
最新の短編!
ネタバレ注意!!魔老紳士BTは魔少年ビーティーの60年後の話!つ…つまりジジイ!ノッツォがいる!リスが成長してノッツォに!?そんな馬鹿な…アレはバオーと同じく研究で生み出された結[…]
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
直近の話はここ!
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー[…]
最新コミックスはここ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン名言集
ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら![…]
透龍くんの名字について
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]
ジョジョリオン死亡シーン!
ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要[itemlink post_id="59284"][itemlink post_id="60599"]ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキ[…]
ジョジョリオンモブキャラ一覧!
ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
他のジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
岸辺露伴は動かないの感想
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
※横にスライドできます