Last Updated on 2023年9月19日
いきなり過去編!?
久々にスティール・ボール・ランのヒロインがご登場かい!
ルーシー・スティールが杜王町に登場!
そして現れた謎の好青年「文くん」!
2人はラヂオ・ガガ事件が起きたガードレールに襲われた!どうなるのか!
そして定助と康穂は!?
泣いても笑ってもこれがジョジョリオン最終回だ!
ジョジョリオン 110話「ラヂオ・ガガ事件②」の感想ッッ!!完結ゥゥ!!!
ジョジョ記事サイトマップ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョ9部予想
ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]
ジョジョリオン人気投票
ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]
直近の話はここ!
ジョジョリオン最終話 110話感想はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに明負悟をスタンドに持つ岩人間、透龍くんを撃破した[…]
最新コミックスはここ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ネタバレ注意!!
- 1 ジョジョリオン110話でついに完結!定助と康穂は最終回だけど登場すんの?
- 2 ジョジョリオン110話 感想1 文くんの正体はやはりジョセフジョースター!元ペンドルトンとジョセフって2部みたいだな。
- 3 ルーシー・スティールは肺の病気で死亡してしまう
- 4 空条聖美、空条仗世文を虐待してた親だと思ってたら息子を大事に思ってた
- 5 ジョジョリオン110話 感想2 家族の団欒!定助は空条と吉良ではなく東方を選ぶ。常秀がちょっとデレた?
- 6 ジョジョ9部のタイトルは新”JOJOLANDS(仮)”!さよなら。すべてのジョジョリオン
- 7 ジョジョ初のスピンオフ!ノー・ガンズ・ライフの作者と恥知らずのパープルヘイズの作者のコラボ!
- 8 最後に
- 9 関連リンク
ジョジョリオン110話でついに完結!定助と康穂は最終回だけど登場すんの?
ウルトラジャンプの表紙は服にソフト&ウェットが散りばめられたかっこいい定助!
見開きカラーは定助と康穂(と透龍)!!
定助がいる方の見開きの右下にあるのってハーミットパープルじゃね?
じゃあ文くんは先月予想したカツアゲジジイではなく…普通にジョセフ・ジョースターなのか?
そしてこんだけでかでかとめちゃくちゃカッコいい表紙を飾った2人はそもそもこの最終回に登場するのか!?
そんな疑問もあるが表紙がかっこよすぎる!!
もうこれは2冊買って観賞用、保存用、電子書籍として保管しなくては…。
ちなみにアイキャッチはジョジョスマホに設定した見開き康穂の壁紙にジョジョ時計ですが、最終回の8/19は仗世文と吉良が定助になった日と一致するんですね。
狙った…?
ジョジョリオン110話 感想1 文くんの正体はやはりジョセフジョースター!元ペンドルトンとジョセフって2部みたいだな。
文くんの正体はやはりジョセフジョースターだった!
誰だよカツアゲロードのジジイの若い頃とか頭のおかしいことを言ってたのは!!
文くんには星のアザがあり、ルーシーはそのアザからある男を思い出していた。
ジョニィ・ジョースターのことを!
ジョースターの血統である彼ならばガードレールの驚異から脱出できる!
心の力「スタンド」を発現させた文くんは3部のジョセフジョースターのように茨のスタンドで窮地を脱したのだった。
っていうかよく見ると文くんのハーミットパープルはビジョンあるんだな…。
文くんの本名はジョセフジョースター。
和名で仗世文って書くから文くんだった。
しかも名付け親はS市で一緒に住んでいる理那おばあちゃん。
おじいさんは大西洋を友達の遺体を運んで船で渡っていった。
そのとき2人は出会ったのだ!(知ってた)
なんか7部~8部の間にも2部を彷彿とさせるストーリーがあったんだと思うと胸が熱くなるな。
8部のジョセフは2人のペンドルトンおばあちゃんと会ってたところが違うが。
となると、ラヂオガガ事件は旧姓ペンドルトンのルーシーとジョセフジョースターのコンビだったってことか。
2部の冒頭も旧姓ペンドルトンのエリナとジョセフジョースターのコンビだったなぁ。
つまり、これは9部の冒頭扱いって可能性もある?
やはりこの記事の4つ目の予想が僕の本命ってことにしておくぜ!
ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]
クラッカーヴォレイ(アメリカンクラッカー)もファンサービスで登場してるのがにくい。
意味不明だったみたいですぐ捨てられてて草
ジョセフ・ジョースターとかいう死亡しないジョースター家の例外とは[itemlink post_id="60272"][itemlink post_id="63869"]ジョースター家は色々と共通点がある。[…]
ルーシー・スティールは肺の病気で死亡してしまう
ルーシーは故郷のアメリカで死去したらしい。
ナレ死である。
2部のエリナと一緒だね!
エリナと同じくジョセフに看取られて死んだのか…。
理那の方は看取られなかったかもな…。
一方ジョセフはルーシーのためにアメリカに付いていったけど、この年は第二次世界大戦勃発の年。
ジョセフは帰れなくなってスージーQと結婚したらしい。
この世界のスージーQはSPW財団の女性らしいけど、イタリア人だったのか?
そしてホリーが生まれた!
そのホリーはどうなるのよ!新ロカカカはもうないぞ!
さらに定助の脳裏には豆と虹村さんが!
豆と常敏と虹村さんはマジで死んだのか…。
常敏と虹村さんはあまりにもあっけなさすぎる…。
そして不死身の男というか石仮面でも被ってんのか?ってくらいタフな豆も厄災とゴービヨンドの巻き添えには勝てなかったのか…。
空条聖美、空条仗世文を虐待してた親だと思ってたら息子を大事に思ってた
偶然、空条聖美をみかけた2人。
定助は彼女の存在に気づいていた。
なんだ、探そうとしてないから気づいてないのかと思ってた。
そして定助は康穂にこう述べる。
定助は自分の記憶を追い求める過去を追うことをやめた。
未来へと歩き出したのだ。
康穂もこう述べた。
これから8部が終わっても定助は、過去という思い出ではなく、未来という夢に思いを馳せていくのだろう。
定助の呪いも解けたんやろなぁ。
定助は定助であり空条仗世文ではないが…
ペイズリー・パークで聖美のスマホを確認すると仗世文の写真でいっぱいだった。
仗世文は親に愛されていたのだ!
邪悪なホリーさんじゃなかったのだ!
ん?仗世文おまえ…子供の頃からその髪型なのかよ!!
元ヤンかおまえの親は!!
さらに仗世文と名付けた理由は、ジョセフがルーシーを助けた際に紛失した下駄。
これを仗世文のじいちゃんが拾って、書かれてた仗世文という文字が頭から離れなかったことからつけたらしい。
つながってるんだなぁ。
っていうか文くん、下駄に名前書いてんのかよ。
ジョジョリオン110話 感想2 家族の団欒!定助は空条と吉良ではなく東方を選ぶ。常秀がちょっとデレた?
みんなで憲助のお見舞いのためにケーキを選んでいる家族の団欒シーン。
大弥ちゃんがオヤジの好きなものを選ぼうとしたらブチ切れる鳩。
ケーキは東片家の新しい始まりを意味しなくてはならないのでちゃんと選ばなければいけないのだ!
鳩…珍しくお姉ちゃんっぽいことを言ったけど…いや、親父が好きなケーキでよくね?
そしたら流れで定助が選ぶことに。
つるぎも定助にデれたなぁ。
っていうかおまえもう呪い解けたならその格好やめていいんだぞ。
一方常秀も定助に「定助 選べよひとつ」とケーキを選べとデレてきた。
最後の最後で相棒っぽくなってんじゃねえぞ!
なんかちょっと感動してしまった。
あとおまえの腕そのままなの?常敏の腕とかナット・キング・コールでくっつければよかったのに
そういえば定助って指名手配だったけどもう無罪になったのかな。
ジョジョ9部のタイトルは新”JOJOLANDS(仮)”!さよなら。すべてのジョジョリオン
なんと荒木先生のコメントから9部が存在することが判明!!
ジョジョランズ?ジョジョリオンは意外とあんまりジョジョのまとめみたいな感じかと思ったらそうでもなかったから、あまり総まとめってストーリーじゃないかも?
新ロカカカは南の土地にあるかも?とか定助が言ってたから…
まさかパプアニューギニアが次の舞台じゃないだろうな…。
ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]
ジョジョ初のスピンオフ!ノー・ガンズ・ライフの作者と恥知らずのパープルヘイズの作者のコラボ!
スピンオフきたああ!!
仗助とかホルホースがいるぞ!!
一体どんな話になるのでしょうか。
これはジョジョランズ(仮)と一緒にジョジョを摂取できるということか…。
楽しみが倍になるな…幸せだ~。
ノー・ガンズ・ライフも来月で終わるし今現在準備期間といったところでしょうか。
絵は嫌いじゃないし、恥知らずのパープルヘイズもかなり好きな小説なのでこれは期待しちゃうぞ!
最後に
というわけで2011年の6月からなんとなく書き始めた10年分のこの感想も終わりです。
このブログの青春はジョジョリオンとの青春!決着をつけてやったぜ!
ありがとうございました。
ジョジョランズも最後まで書けたらいいなぁ。
ジョジョランズが終わるまではこのブログも続いてれば良いなぁ。
関連リンク
ルーシー・スティールのその後は離婚した!?いつ死亡したのか?ルーシー・スティールはSBRのヒロイン的存在である。そして、最後に聖なる遺体を手に入れたのもルーシーである。「幸せになりたかった」彼女はその後どうなったのか?ジ[…]
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます