- 1 空条徐倫のプロフィール!
- 2 空条徐倫の名前の由来と元ネタの曲「ドリー・パートン(Dolly Parton)のジョリーン(Jolene)」と歌詞
- 3 空条徐倫の強さ!唯一の女性主人公にして凄みとメンタルの強さナンバー1!
- 4 空条徐倫ちゃん。歴代最も悲惨な主人公の境遇とは
- 5 空条徐倫の個人的に特に好きなシーン10選
- 5.1 空条徐倫の名シーン1 メビウスの輪という斬新な回避
- 5.2 空条徐倫の名シーン2「これでもくらえッ!クソ野郎ッ!」アナスイの求婚。散る
- 5.3 空条徐倫の名シーン3「ぜんぜん理解しない……という事を………理解したよ………」手錠デスマッチ戦は最高。
- 5.4 空条徐倫の名シーン4「世界のフィンガー『くたばりやがれ』よ」
- 5.5 空条徐倫の名シーン5 「ちょっとうらやましいっつーか いや…違う!オゾマしいっつーか」
- 5.6 空条徐倫の名シーン6 「ン?100球だっけ? 違う1000球だ!」
- 5.7 空条徐倫の名シーン7「よこせッ! 欲張りッ!」
- 5.8 空条徐倫の名シーン8 シックスセンスをもろにネタバレするSTYLE
- 5.9 空条徐倫の名シーン9「よつんばいでいいですか?仰向けになりますか?それともブリッジするとか…」
- 5.10 空条徐倫の名シーン10「ボールが行ったっきり、帰って来なかったら さらにもっとツマんないじゃん。」
- 6 空条徐倫の最後と結末。蝶が舞う。
- 7 空条徐倫の名言セリフ集
- 8 他のジョジョキャラ紹介
- 8.1 空条徐倫の詳細!
- 8.2 空条承太郎の詳細!
- 8.3 エンリコ・プッチの詳細!
- 8.4 エンポリオの詳細!
- 8.5 エルメェス兄貴の詳細!
- 8.6 F・Fの詳細!
- 8.7 アナスイの詳細!
- 8.8 ウェザーの詳細!
- 8.9 グェスの詳細!
- 8.10 ジョンガリAの詳細!
- 8.11 マックイイーン君の詳細!
- 8.12 ミラションの詳細!
- 8.13 ラング・ラングラーの詳細!
- 8.14 スポーツマックスの詳細!
- 8.15 ヴィヴァーノウエストウッド看守の詳細!
- 8.16 ケンゾーの詳細!
- 8.17 グッチョの詳細!
- 8.18 DアンGの詳細!
- 8.19 緑色の赤ちゃんの詳細!
- 8.20 ミューミューの詳細!
- 8.21 ウンガロの詳細!
- 8.22 リキエルの詳細!
- 8.23 ヴェルサスの詳細!
- 8.24 DIOの詳細!
- 8.25 他のキャラ
- 9 ジョジョ記事リンク集
空条徐倫のプロフィール!
結構悲惨な目に合ってる主人公。
物語序盤ではエルメェスからも「メソメソしていた徐倫」、プッチからも「ひよっこ」という評価を受けていた。
しかし後半はプッチの評価が「百戦錬磨」に変わるほどの成長を見せるのだった。
糸のスタンドで、しかも女性で、史上最強の極悪加速スタンドしかも性格最悪のクソ神父に立ち向かい、境遇は過去未来最悪の無実の罪での囚人生活!
そんな中めちゃくちゃ成長した徐倫はすごい!
もはや徐倫は歴代ジョジョの中でも屈指の漢キャラと言っても過言ではない。
ジョジョ6部ストーンオーシャンの第1話「石作りの海(ストーンオーシャン)」感想です。つまり…だからその…ネ ネで始まる言葉で…ネ… ネタ… その つまり ネタバレ~ …レ~ション… …をよ…ネタバレ注意![sitecard […]
空条徐倫の身長
徐倫の身長は174.5cm。
歴代のジョジョの中では低いが、女性であることを考えると結構大きい。
やはりそれは父親の遺伝子がでかすぎというかジョースターの血統がでかすぎなんだろう。
空条承太郎の身長は195cm。
なお、ジョナサンの身長も身長195cm。
ジョセフの身長も195cm。
仗助は185cmである。
ジョルノはなぜか172cmだけど。
あとは、アメリカ人と日本人のハーフってのもあるのかも。
承太郎もアメリカ人と日本人のハーフな上に、その母親ホリィがイギリス人とイタリア人のハーフでなんかよくわからんことになってるが、外人の血が半分入っていると「ハーフ」らしいので徐倫もハーフだと思う。
空条徐倫の年齢、星座、血液型、生年月日
前述したとおり日系アメリカ人で19歳。
あとは誕生日が不明な父親よりさらに不明。
なお、「SPUR」に掲載されたスピンオフ作品「徐倫、GUCCIへ飛ぶ」では17歳。
今月号のSUPRに載っていました!空条徐倫グッチへ飛ぶ! よく見るとジッパーシールに「石仮面」と「承太郎のマーク」が開けるとババァーーンと徐倫が!あらすじを書こうと思います。[…]
空条徐倫の服装
今までのジョジョというか7部、8部含めても主人公の服装は全然変わらない。
せいぜい上着をなんかガソリンで燃やされて上着脱いだとか、表紙なので全裸になってみたとかそのくらいである。
しかし、徐倫だけは女性で華があるからなのか割と変わる。
・アミアミのロングスカートスタイル
・ミニスカートスタイル
・etc
とかなんか色々着てる。
無料で遊べちまったASBとかいうゲームでも徐倫の服装はめちゃくちゃあったので当時はコスを取るのに夢中になってました。
全部取ったらものすごい勢いで熱が冷めましたが…。
徐倫の服装は大体下の記事で確認できますが、ファッショナブルでセクシャルですなぁ!
あの『たおかす』…ゲームのキャンペーンモードとかいう糞モードをやめた…つまり…『見つけた』…という事だ『第一弾』と『第二弾』のスペシャルコスチュームを……たおかすは『スペシャルコスチューム』を手に入れたため[…]
空条徐倫と空条承太郎は親子。その血統をお父さんでパパなのオラオラ感からも受け継いでいる!
このセリフの既視感すごい。
血統を受け継いでいる…。
正直「オラオラ」とか「やれやれだわ」とかの口癖より、このシーンで完全に親子だわって思った。
だってその辺は親の口癖だからそれ見てるうちに自分も口癖になっちゃったかもしれないじゃん?
でもこのシーンは完全に血を受け継いでるよ。
覚えてない人はこの回のアニメ感想で思い出すよろし。
『倫』―――(1)人の守るべき道(2)なかま
『承』―――(1)受けつぐ 受けたまわるこの父娘、名前(かんばん)に偽りなし!!
ここの名前の説明も好き。
並び立つスタンド戦士! 人類史上最強の父娘(おやこ)!
この機転! 6代目の資格有り!!
この14,15話のジャンプ連載時の煽りも好き。
空条徐倫の母親。モブだった。
このセリフからも初期徐倫からもめちゃくちゃ好かれてる徐倫ママ。
承太郎はうっとおしい女ではなく、日本人的な静かでお淑やかな大和撫子が好きなタイプなので性格もそんな感じなのだろう。
そもそも承太郎が杜王町にいた際に徐倫が補導されたのに帰ってこない承太郎と大喧嘩していたが、作中で彼女は一度も承太郎に、夫としての文句は言ってなかった。
徐倫の父親としての文句しか言ってないのでかなりできた女性であるということだ。
なお承太郎とは離婚した模様。
そのせいで余計親父嫌いになったんだろうな。
空条徐倫の名前の由来と元ネタの曲「ドリー・パートン(Dolly Parton)のジョリーン(Jolene)」と歌詞
ドリー・パートンの「ジョリーン(Jolene)」。
Dolly Partonによれば、自分とダンナさんのことを歌った「私の恋人を取らないで!」という論旨の曲である。
お願いだから 彼を取らないで
ああ ジョリーン
ただ出来るからってだけで 彼を取らないでよあなたの無比の美貌
ばら色の頬 褐色の髪
象牙の肌 エメラルドグリーンの瞳あなたの微笑みは春の息吹
夏の雨のように柔らかな声
わたしに勝ち目はないわ ジョリーン
徐倫どんだけ妬まれてるねん。
主人公の女性と恋人が仲良くイチャついてたのに、ある日徐倫登場!
この徐倫は「魔性の女」だった!
ダーリンは徐倫にぞっこん!
マジ勘弁してくれよジョリーン!って歌ですね。
ジョジョのジョリーンは美人ですが、こんな魔性の女感はないので歌詞には沿ってねえな。
魔性の女感になってたのは勝手にアナスイがなってただけですからね。
アナスイを取らないで!なんて思ってるキャラは6部にはいないし…。
なお、グェスさんもこの曲は知ってて、テンション上がって歌いながら小さくなったジョリーンをぶん投げてました。
ジョッー ! リッヒヒィィィ〜〜〜〜ン!とか言ってました。
他のキャラの名前の元ネタはこっち!
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]エルメェス・コステロの元ネタはファッションブランドの「エルメス」と「エルヴ[…]
空条徐倫の強さ!唯一の女性主人公にして凄みとメンタルの強さナンバー1!
ジョジョは全部で8人主人公がいる。各々がスゴイ凄みとメンタルを持っている。
例えば、いきなりチンピラに襲われても丸太のような足で股間潰すぞとか言い出す。
例えば、心臓に毒入り鼻ピアスとかセットされてもあまり凹まない。
例えば、母親救うためにノータイムで決断してエジプトまで行っちゃう。
例えば、敵を混乱させるためにその辺の車100台破壊しちゃう。
とか。
しかし、この僕の見解としては、この中でも特に「空条徐倫」の凄み、そしてメンタルがナンバー1だと思う。
その理由を書いていこうと思います。
空条徐倫のスタンド「ストーンフリー」の能力は糸!歴代主人公最弱!?だが…
4部→なんでも治す。3部に匹敵のパワー。
5部→生物生み出して、人のパーツ作ってからの無敵
7部→絶対殺すマン
8部→絶対無敵の厄災をも超えるしゃぼん玉6部→糸
_人人人人_
> 糸 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
上を見ると分かるが、実は主人公のスタンドって結構スゴイ能力なんですよ。
何人か、おいおい反則じゃねえのそれ?ってレベルの能力だったりします。
だが、そんな中徐倫は「糸」ですよ。
8部も紐とか言ってるし似たようなもんやろとか思うかもしれないけどぜんぜん違う。
定助のアレはチートだから。
徐倫のは最初から最後まで糸なんだよ!!
しかも6部の敵って結構やべえやつ多いですからね。
隕石振らせたり、未確認飛行物体操ったり、無重力にしたり…なんかその辺の敵でこれですよ。
これその辺の漫画だったら下手したらラスボスとかの能力ですからね。
それを「糸」でどうやって勝つねん。
隕石相手に糸だよ!?考えてみろ!やべえだろ!!
だが、それを徐倫は強靭なメンタルで全て倒してしまうのだ。
いや、マジで凄みとメンタルで勝ってると思う。
徐倫はもはや熱血系漫画の主人公なのだ。
「足の先から!頭の頂まで生皮はいでやるッ!」とか言い出す
最初は「きゃー!」とか「全然しらなぁぁ~い、なによそれェェーーーッ、ヤッダァーーッ、スゴイ変」、「飛んでるうーッ、クールだわあーーッ」とか言っていた徐倫。
完全に普通のガラの悪い系のただのギャルだった。
エルメェスからも「メソメソしていた徐倫」、プッチからも「ひよっこ」と言われていた。
だが、いつの間にか「百戦錬磨」とか漢の中の漢の評価。
メソメソ…?誰が?ってなっていた。
おそらく決定的にそう変わったと思ったのがこのセリフ。
ウルトラセキュリティ懲罰房に入れられた際に、ゴキブリ飯を食ってた時点で「スゴイ…」ってなってたが、そこまでではまだ俺は認識できてなかった。そのちょっと後のシーンで完全に徐倫のメンタルが規格外と思い知らされたね。
ウェストウッド看守の足の先に糸ひっかけて頭の頂まで生皮はいでやるんだぜ?
歴代のキャラでここまでやったヤツいたか?
これを見たときに僕は、親父の承太郎をもはや超えてると思いましたね。
承太郎さんでも「時慈悲深いぜ。指を切断しないだけな。」って慈悲を見せてた。
もう僕は彼女の凄みに椅子から転げ落ちましたよ。
空条徐倫ちゃん。歴代最も悲惨な主人公の境遇とは
徐倫は歴代もっとも悲惨と言われることが割と多い。
記憶喪失とかもいるけど、定助は康穂とよろしくやってるしなぁ。悲壮感ない。
しいていうなら若くしてゲロ以下に殺されたしゾンビと戦う羽目になって目の前で親を殺されたジョナサンかもしれんが、徐倫のは生々しくて悲惨度合いが別格なんだよな。
どう別格なのか書いてみた。
空条徐倫さん、最初っから鉄格子でマスターベーションという狂行に走ってしまう。
トム・クルーズ似の看守に「ひとりエッチ」を見られた日を僕たちは忘れないだろう。
そう11月5日!
「空条徐倫」さんは第一話にして週刊少年ジャンプでマスターベーションを決めてしまったのだ。
木多先生の幕張と同じレベルの狂行である。
いや、結構これダメージが深いだろ。
第一話でメンタルに多大なダメージを負うやろ。
しかもおかずが鉄格子って…もう変態だよ。
一話にして変態を暴露される女主人公なんて他にいないだろ。
トム・クルーズ似の看守どころか俺たち読者に「ファーww」という感想を与えた悲惨な物語の開始や。
空条徐倫さん、クソ元カレロメオに轢き逃げの罪を着せられてしまう。
こんな感じで仲良くアルファロメオでロメオとドライブしてた徐倫。
ロメオだからってアルファロメオに乗るセンスの彼氏の時点でクソ野郎なのだが、こいつはとんでもないクソ野郎だった。
この後の轢き逃げの罪を、悪徳弁護士を使い、全て徐倫におっかぶせた!
アクセルROーー!!早く来てくれーーー!!
空条徐倫さん、刑務所に無実の罪で入れられる。しかも親父の因縁のせい。
親子ローンってあるじゃないですか。
2世代でローン返済するっていう子供視点で見れば最低最悪のローン返済です。
そんな感じなんですよね。徐倫がムショに入った理由は。
DIOの忠実な部下ジョンガリAとDIOの親友プッチ神父の計画は徐倫をムショにぶち込んで承太郎をおびき出すこと。
普通最凶死刑囚じゃねえんだから刑務所まで来るか?って感じだがなんせ最強のスタンド使い承太郎である。
実際に本当に来た。
オレだったらこんな親子ローン的な状況、絶望してしまうだろう。
しかし、嫌っていた承太郎が実はDIOとスタンド使いの因縁を絡ませないために徐倫や妻を遠ざけていたことが、承太郎が再起不能になる直前に発覚!
DISCを奪って逃走した犯人を捜すべく、あえて脱獄のチャンスを捨てて刑務所に残る悲惨の境遇の延長戦を選ぶのだった。
空条徐倫ちゃん、なんか関わるとみんな死ぬとか言われて懲罰房でゴキブリ飯食わされてしまう。
なんかプランクトンとか賭け狂いとかと戦ってる背景で徐倫がいるところで人死にすぎじゃね?という疑惑が刑務所で生まれてしまった。
俺たち視点から見るとモブキャラのカリアゲとか日焼け女だろ?どうでもいいだろあんなモブ。って感じだが、刑務所的にはまずい展開なのだ。
せや!ウルトラセキュリティ懲罰房にぶちこんだろ!!
と、証拠ないのに適当な理由で懲罰房行きになってしまった徐倫!
こんな横暴が許されるのか!?弁護士を呼べェェーーッ!!
まあ大体スタンドバトルの結果なので事実なんだけど。
そんな中徐倫に差し出された飯はゴキブリとか入ってた。
さすがにこれは…。
えぇ…。漢らしいを超越してワムウくらいの漢っぷりに成長している…。
めちゃくちゃ悲惨なのに漢すぎてがんばれって気持ちになるな!
空条徐倫さん、そもそも生い立ちで承太郎が貞夫化しててグレる。
承太郎の父親「空条貞夫」。
作中に一度も登場しないこの男のせいで承太郎がグレた原因になったと思われる。
皮肉にも、息子の承太郎も同じことをしてしまった…。
娘の徐倫が高熱をだしても、グレて補導されてもクソ田舎の頭のおかしい漫画家とかいる町から帰ってこなかったのだ。
完全に放置。空条貞夫の再来である。
これにより、徐倫がグレたことは作中でもモブみたいな医者から明らかにされている。
しかし、承太郎が娘や嫁と離れていたのは理由があった。
最強のスタンド使いであるがゆえ、スタンドバトルの渦中にいた承太郎は娘を巻き込みたくなかったのだ。
承太郎はクソ親父じゃなかった!
空条徐倫の個人的に特に好きなシーン10選
これまで徐倫の「凄み」を語ってきたが、そんな徐倫の作中で好きなシーンを10個あげてみます。
空条徐倫の名シーン1 メビウスの輪という斬新な回避
最強チートスタンドCMOONで無双するプッチ神父。
アナスイとかケンゾーあたりでは強キャラ感すごかったのに、もはや釈迦の手のひらを飛び回る孫悟空ですらなくなっていた。
やはりこの場は主人公徐倫に期待するしかないが、いかんせん神父が強すぎる。
遠距離なのにパンチ食らうと裏返るとかいう反則スタンドに成すすべなし!
だが、何故かその攻撃が徐倫に効いてない!?
その秘密はメビウスの輪…!!
糸を完全に駆使したこの応用に全オレの目ん玉が飛び出た。
すげえ!この発想はなかった!
そりゃあ、プッチも初めてきのこを食ったやつを尊敬するわ。
コイツ急にきのことか言い出してまさかの展開にテンパってるな?
空条徐倫の名シーン2「これでもくらえッ!クソ野郎ッ!」アナスイの求婚。散る
殺人鬼であるアナスイだったが、徐倫にガチ惚れしてしまい、いつの間にか指輪を買っていた。
ボヘミアン・ラプソディ戦の後に買ったのだろうか。
案外余裕あったのか。
しかし、そのアナスイの思いはワニにぶつけられてしまう。
指輪をその辺のワニへの復讐の道具にされてしまった…。
ゲロっ吐き野郎とか言われてるし。無残アナスイ。
っていうかその辺にワニいるアメリカすごい。
空条徐倫の名シーン3「ぜんぜん理解しない……という事を………理解したよ………」手錠デスマッチ戦は最高。
徐倫はプッチ神父とタイマンを張ることに!
そこで徐倫はプッチに手錠をかけて逃さないようにしたのだ!
…いや違った。逃さないようにしたんじゃなくて「屈服」させようとしてるッ!!
なにこのセリフかっこよすぎるんだけど。
オレも使いたいんだけど手錠かけることなんて日常で起こり得ないから一生言えないじゃん。
だが、プッチは陰キャのようにめっちゃ早口で言ってそうな解説を始める。
要約するとDISC化してやったぜ!頭からDISC落ちそうだしオマエのスタンドはまだ未熟なんだよ!って言いたいらしい。
しかし、徐倫のすたんどストーン・フリーは拳圧により神父の背後の草をミステリーサークルのように刈る予想以上のパワーを見せてしまった。
「未熟」扱いして勝手に勝ち誇ってるクソ野郎に、拳で「理解してないということを理解してやった」徐倫かっこよすぎる。
空条徐倫の名シーン4「世界のフィンガー『くたばりやがれ』よ」
こんなかっこいい煽りがあるだろうか。いや、ない。
徐倫もサバイバー食らってテンション上がってるのかもしれないが、この煽り。最高。
どこぞの「オレのスタンドを飲み込んでくたばりやがれおじさん」とはわけが違う。
世界中のくばりやがれを喰らってくたばりやがれ。
イタリアナポリ方式がかわいい。
空条徐倫の名シーン5 「ちょっとうらやましいっつーか いや…違う!オゾマしいっつーか」
ウェザーの真の能力ヘビーウェザーでカタツムリ大量発生!
そして、壁に大量に張り付いていたカタツムリの群れがまるごと剥がれて徐倫になだれ掛かってきた!
カタツムリになりかけのエルメェスに糸を伸ばして難をのがれる最大のピンチに徐倫はまたスゴイかっこいいメンタルしゅごいセリフを吐くのか!?
おい…おい!!
この状況でカタツムリを性的な目で見る…だと…。なんて主人公だ。
実に1話ぶりに見た徐倫のやべえ性癖を垣間見たぜ…。
空条徐倫の名シーン6 「ン?100球だっけ? 違う1000球だ!」
楽しくキャッチボールをしていた3人娘の元に現れたミラション。
ミラションは正直6部の中ではルックスはいいと思うのだがいかんせん性格があれである。
無慈悲に取り立てる、ダービーやジャンケン小僧系の賭けに敗北した者から取り立てるスタンド。
取り立て人マリリンマンソンによりエルメェスの肝臓がピンチに!
キャッチボールを続ける徐倫とFFだったが汚い手を使ってくるミラション。
最後はテレンス君をオラオラした時を彷彿とさせる、キャッチボールオラオラでフィニッシュしたのだった。
この「違う1000球だ!」の感じ、空条の血を感じる。
空条徐倫の名シーン7「よこせッ! 欲張りッ!」
ミューミューの3つしか覚えられないスタンドにより、3つしか物事を覚えられなくなり頭が可愛そうな感じになった徐倫。
★2 新しく覚えられる物事は3つまでと思え
★3 本体を倒せ ヤツの名はミューミュー
★4 エンポリオに会え メモれ!
腕に4つ書いちゃったせいで何度もグェスにペンを借りようとする徐倫。
さすがのグェスも「普通にかわいそうな人を見る目」で見てしまう。
何度目かのペンを貸せで「よこせッ! 欲張りッ!」という徐倫がかわいい。
直近の徐倫が足の先から!頭の頂まで生皮はいでやるッ!とか言ってたせいか、なおかわいく見える。
空条徐倫の名シーン8 シックスセンスをもろにネタバレするSTYLE
これまたミューミューのスタンドを食らってる際の一面。
モブたちがシックスセンス見てる最中に盛大にネタバレをかますというとんでもない畜生行為に及ぶ徐倫である。
なお、オレもジャンプ連載当時まだ見てなかったので、この映画見たときに「なんでかこいつ幽霊なの知ってるな。なんでだろう。」ってなった。
空条徐倫の名シーン9「よつんばいでいいですか?仰向けになりますか?それともブリッジするとか…」
ジョジョ6部屈指のエロシーン。アニメ化で最も期待されている部分の一つである。
祈っておこうかな…削除されない無事を。
刑務所に入所するための健康診断だったが、全裸に點せられる徐倫。
しかし、よつんばいでいいの?ブリッジする?ととんでもない発現をかましてしまうのだった。
鉄格子でマスターベーションかました徐倫にとってはこんなの朝飯前のセクハラ検診だった。(エルメェス兄貴もそう評価する。)
正直看守長を男だとずっと思ってて、こいつ役得だなぁって思ってたんだけど、最近になってコイツ女じゃん!!と気づいて椅子から転げ落ちた。
この後どう見ても男にしか見えない女性囚人を見ての「おっ 人類の夜明けだわこりゃ」という驚愕の感想や、何故か問診中に目潰しされる徐倫も見どころである。
空条徐倫の名シーン10「ボールが行ったっきり、帰って来なかったら さらにもっとツマんないじゃん。」
FFによるキャッチボールって何が楽しいの?アホなの?という質問に対する徐倫の賢い答え。
確かに!となるがしばらくすると、結局キャッチボールよりつまらない遊びを例に出しただけでFFはごまかされただけじゃねえか。と気づく。
徐倫の解説力がすごいことを表す貴重なシーンだ!
空条徐倫の最後と結末。蝶が舞う。
ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。
承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。
そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。
もうだめだ。第6部完!と思われる中そこにいたのは!意外!それはイルカ!
イルカでエンポリオと逃走をはかる徐倫だったが、自分がいたらジョースターのあれであれしてストーキングされるから一緒にはいけないと言う。
そして、足止めするためにプッチ神父との最後のタイマンに!
だが承太郎すらも敗れたメイドインヘブンの前になすすべなくオラオラも当たらない。
徐倫もストーン・フリーもバラバラになり死亡してしまうのだった…。
最後は蝶が大量に舞っていた…。全てをエンポリオに託して。
エンポリオ・アルニーニョとかいうジョジョ6部最初の謎[itemlink post_id="60842"]初登場から謎を残していった少年、エンポリオ・アルニーニョ。まさか彼が全ての運命に決着をつけるとは誰[…]
空条徐倫の一巡後。微妙にブス。
そして一巡した先でエンポリオが見たのは、あの日の徐倫と承太郎!
なんだ生きてるじゃん。やったぜ!クソ神父ミスったんか?
そう思った矢先よく見ると絶妙にブサイクだった。
徐倫にそこはかとなく似ているのだが完全にブスだった。
承太郎もなんかコスプレした新橋とか歩いてるおっさんの顔みたいになってるし、これを見た時のエンポリオのショックを思うと涙が出てくる。
空条徐倫とアイリン。6部ラストはSBRとジョジョリオンに繋がってるのか?
引力、即ち愛!
すべてが終わった今までとは別の世界。
今まで死んだはずの人間が引力に導かれて集まってくるラストシーン。
最初見た時はもはやトラウマだったけど、今見るとこれはこれでいいと思える。
アイリンの名字が気になるところです。
大体言ってることが分かれるのが、この世界はSBRとジョジョリオンの世界なのってとこですが…。
個人的には違う世界だと思ってるんだよなぁ。
空条の血には仗世文がいるわけだし。
クソ神父のおかげでパラレルワールドの概念ができたわけだし、そのうちの一つだと思うんだよ。
いや、アイリンとその親父の一巡太郎が空条じゃない可能性も高いんですけどね。
アナスイは名字のはずだけどアナキスになってるわけですしね。
ゴージャス★アイリンはジョジョ6部の空条徐倫以外で唯一の女性主人公ゴージャスアイリンほど今の絵で短編として見たい荒木先生作品はない。正直、ジョジョリオンが終わったらたまにこれを書いてくれるだけでもオレは満足。そ[…]
空条徐倫の名言セリフ集
他のジョジョキャラ紹介
6部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]エルメェス・コステロの元ネタはファッションブランドの「エルメス」と「エルヴ[…]
空条徐倫の詳細!
空条徐倫のプロフィール![itemlink post_id="60526"][itemlink post_id="60107"]結構悲惨な目に合ってる主人公。物語序盤ではエルメェスからも「メソメソしてい[…]
空条承太郎の詳細!
荒木先生公認の最強のスタンド使い、空条承太郎のプロフィール![itemlink post_id="60013"]空条承太郎の身長空条承太郎の身長は195cm。なお、ジョナサンの身長も身長195cm。[…]
エンリコ・プッチの詳細!
エンリコ・プッチ神父とかいう自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪 まさに「最悪」なラスボスとは[itemlink post_id="60535"][itemlink post_id="60523"]6部[…]
エンポリオの詳細!
エンポリオ・アルニーニョとかいうジョジョ6部最初の謎[itemlink post_id="60842"]初登場から謎を残していった少年、エンポリオ・アルニーニョ。まさか彼が全ての運命に決着をつけるとは誰[…]
エルメェス兄貴の詳細!
エルメェスコステロは髪型とヒゲと豊胸と覚悟で性別が男っぽいが間違いなくいい女である[itemlink post_id="60582"]エルメェスは徐倫に最後まで対等に付き合ってくれた親友である。他の部で[…]
F・Fの詳細!
ジョジョ6部のFFことフーファイターズの正体はスタンドというか新生物[itemlink post_id="60857"]空条徐倫を助けることで「思い出」という知性を得た仲間の女囚人、本名エートロ。本名は[…]
アナスイの詳細!
ジョジョ6部の服装がヤバいかっこいいのかヘタレなのかわからない男ナルシソアナスイ[itemlink post_id="60571"]6部のメインキャラ、ナルシソ・アナスイ。どうも初登場時のかっこよさが後[…]
ウェザーの詳細!
ウェザー・リポートの年齢…実はおっさん!っていうか承太郎に似てる[itemlink post_id="60827"]ウェザーの年齢を初めて知った時膝から崩れ落ちた。後半では悪友みたいになってたアナスイの[…]
グェスの詳細!
グェスと空条徐倫の因縁[itemlink post_id="60809"]徐倫のルームメイトである。罪状は放火やら殺人未遂やらかなりキチってる。だが冤罪の徐倫の15年より短い刑期12年である。解せぬ[…]
ジョンガリAの詳細!
読者に対する序盤の強敵ジョンガリAとは[itemlink post_id="60750"]ジョンガリAと聞くと、「えー。ジョンガリAかー。」という反応をたまにみる。なぜジョンガリAはこんな反応されるのか[…]
マックイイーン君の詳細!
サンダー・マックイイーン君は隙きあらば自殺しまくる一発芸を持つ男[itemlink post_id="60816"]名前:サンダー・マックイイーン性別:男年齢:27歳囚人番号:MA5[…]
ミラションの詳細!
ミラションはプッチ神父顔見せで出てきた性悪[itemlink post_id="60832"]囚人番号:FE26789さりげなく魔老紳士ビーティーにも小ネタで実はこの囚人番号が出ている。そして、[…]
ラング・ラングラーの詳細!
ラング・ラングラーとかいうジョジョ屈指の凶悪な変質者とは!![itemlink post_id="60819"]「『ジャンピン・ジャック・フラッシュ』 最高だなそんなヤツだろうと負ける気がしない この刑務所に入[…]
スポーツマックスの詳細!
ジョジョ6部のスポーツマックスとは…服装がブチャラティなギャング[itemlink post_id="60786"]表向きは車のディーラーという立派な社会人っぽい。しかし、裏の顔はヤクザである。ギャング[…]
ヴィヴァーノウエストウッド看守の詳細!
[itemlink post_id="61498"]ヴィヴァーノウエストウッド看守はモブキャラ!?ちげーよ顔がモブなだけだよヴィヴァーノウエストウッド看守は厳正懲罰隔離房(ウルトラセキュリティハウスユニット[…]
ケンゾーの詳細!
[itemlink post_id="61498"]ジョジョ6部のケンゾーは飲尿療法でお馴染みなカルト教団の教祖のアホ野郎毎朝一杯の飲尿療法と良質な睡眠が健康の秘訣という健康優良ジジイ…それがケンゾーである[…]
グッチョの詳細!
[itemlink post_id="61498"]サバイバーについて語る前に…欲しいスタンドについて語る時あなたはどのスタンドがほしいですか?時を自由に止めたいな!ハイ!ザ・ワールド?やりたい放題[…]
DアンGの詳細!
[itemlink post_id="61498"]ヨーヨーマッの能力が意味不明!?そのキモかわいい強さとは!誠心誠意相手に媚びへつらって尽くして相手の信頼を勝ち取る。だが、実はバレないように物を溶かす[…]
緑色の赤ちゃんの詳細!
[itemlink post_id="61498"]ジョジョの長い歴史の中でも一番意味不明な存在、緑色の赤ちゃんとはジョジョにおいて赤ちゃんキャラは意外と多い。だが、赤ちゃんキャラは意味不明なのだ。[…]
ミューミューの詳細!
[itemlink post_id="61576"]ジョジョ6部のミューミューことミュッチャーミューラーこそ真の看守にて最強!ハダがスゲーまっ白でギンギンの金髪でチヂレ毛で身長は175くらいの主任看守。「スタンドを閉じ込める看守[…]
ウンガロの詳細!
ノーモア希望なき人生!DIOの息子で唯一ブサイクな男最強の遺伝子を持つジョジョキャラがいる。父はDIOを取っても、ジョナサンを取ってもイケメン遺伝子!おいおい…勝ち確とはこのことだな…。ジョルノ!変な髪型なのにイケメン![…]
リキエルの詳細!
[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]ジョジョ6部のリキエルはかっこいいぞ!ジョジョ6部の敵キャラはいつになく個性的なやつが多い。ジーパン着てたり、前髪が繋がった[…]
ヴェルサスの詳細!
ヴェルサスの初登場時の強者感は異常!あまりにも強そう![itemlink post_id="60823"]緑色の赤ちゃんに謎のカブトムシという単語を連呼したことで合体することに成功したプッチ神父。彼のも[…]
DIOの詳細!
ジョジョに登場するディオとdioとDIOとDioとディエゴの違いってなんやねん[itemlink post_id="60118"][itemlink post_id="60548"]この記事ではDIOについ[…]
他のキャラ
ブタの反対は鮭だぜおばさんor配膳係or七不思議おばさんor女囚パーマって何者?徐倫に刑務所の七不思議を教えてくれた黒人女性である。何故か登場回数がめちゃくちゃ多い。最初の敵だったグェスよりも、下手したら登[…]
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ記事リンク集
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
ジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。 ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見えるが[…]
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="61848"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かない
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"][si[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="62456"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]
※横にスライドできます
荒木先生年賀状 | 軽井沢サイン | 文化庁メディア芸術祭 |
荒木飛呂彦の漫画術 | ジョジョ英語 |
ジョジョフィギュア※横にスライドできます
フィギュア棚 2012 | フィギュア棚 2013 | フィギュア棚 2017 | フィギュア棚 2019 | フィギュア棚 2020 | フィギュア棚 IN 2ちゃん |
ジョジョグッズ※横にスライドできます
複製原画・ポスター | スーツケース康一君仕様 | 黒竜 | ジョジョニウム帯 | グッズ展ACT2 | グッズ展ACT3 |