Last Updated on 2023年9月19日
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!!
いきなり過去編!?久々にスティール・ボール・ランのヒロインがご登場かい!ルーシー・スティールが杜王町に登場!そして現れた謎の好青年「文くん」!2人はラヂオ・ガガ事件が起きたガードレールに襲われた!どうなるのか!そして定助[…]
助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー・パークを味方につけた定助!
一方、康穂の元に(常秀も)の元に飛行機のパーツという名の厄災が迫りくる。
死亡したのかよくわからない豆が定助の心のなかに語りかけたそのとき、定助の星のアザからこの世に存在していない「見えないしゃぼん玉」が姿を現した…!
というわけで、ジョジョリオン 105話「見えないしゃぼん玉」の感想です。
ジョジョ記事サイトマップ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
直近の話はここ!
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]前回は定助も認識できていない謎のステルスしゃぼんに[…]
最新コミックスはここ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ネタバレ注意!!
見えないしゃぼん玉はキラークイーンと融合したからこそ生まれた!?院長(ワンダーオブユー)に攻撃できる理由の考察!
豆によるとまさかのキラークイーンが関係してるとのこと。
『その中に見えないやつがある』
今更だろ!キラークイーンとソフト&ウェットが融合した結果が「定助の」ソフト&ウェットなんてよォ~~~みんな知ってるぜッ!この豆がッ!
見えないしゃぼん玉の正体は「無限ゼロに細い線が回転しているから」
無限ゼロに細い線が回転しているから「この世には存在していない」らしい。
細すぎて見えないので存在してないの理論?
だが、存在してないのでコントロールできないとのこと。
そして吉良要素は「爆発的な回転」をしている部分のようだ…。
いやいや。
なんで定助がそんな能力を急に得られるようになったのか?
「融合したから」だけでは納得できねぇ!納得は何よりも優先するぜ!なのでちょっと考えてみた。
この世に存在しないしゃぼん玉とはこの世に存在しない定助だからこそ使える能力?
仗世文が「新しい空を見上げよう」と言ったこのとき生まれたのかもしれない。
ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。それと同時に、これまでの過去[…]
「この世に存在しないしゃぼん玉」というのは、仗世文が使っていたソフト&ウェットにキラークイーンが混ざり、本来この世に存在しない定助のスタンドのため、見えないこの世に存在しないしゃぼん玉を生み出せるようになった。
今まで使っていた「何かを奪う」や「爆発させる」しゃぼん玉は元々の2人の能力であり。
この世に存在しないはずだった定助の本当の能力はこの世に存在しないしゃぼん玉が能力である。
みたいな?
ワンダーオブユーはこの世に存在しているあらゆるものに厄災で攻撃できる。もしこの世に存在しないはずの攻撃だったら…?
前回透龍ことワンダーオブユーは自分の能力をこう説明していた。
つまり…
星のアザから見えないしゃぼん玉が出てるのはやはりジョニィの回転を示唆してる?
やはり見えない「回転」してるしゃぼん玉はジョニィの黄金の回転と関係あるんじゃないんですかねぇ。
やはりこれはジョースターの血統。
吉良と融合したことで、その元となる男「ジョニィ・ジョースター」の回転を受け継いだことを現してる…気がする。
やっぱり回転と言われるとジョニィかジャイロだしね!
ジョジョリオン44話 What is my name? 初回購読時の感想初回購読時の感想です。ついに東方定助が吉良吉影ともうひとり誰で構成されてるのかわかる回。空条仗世文が登場してテンション上がってる当時の僕が[…]
まあ、仗世文(ジョースターの血統)と吉良(ジョースターの血統)が合わさったことで爆誕したスーパージョースターだからこそできるようになった芸当ともいえるかもしれん!
オブラディ・オブラダ 何よりなのは無事が一番
肩から見えないしゃぼん玉を出した定助だったが、普通のしゃぼん玉攻撃が院長の杖にあたっただけだった。
見えないしゃぼん玉はどこかに飛んでった…。なんだったんだよ。
明らかに定助の攻撃方法がジョニィジョースターを彷彿とさせる攻撃になってるんですけど!
そして、急に連呼する「オブラディ・オブラダ」。
実は二匹目のポケモン…じゃなくて岩昆虫のことだった。
おいおい、ここに来て岩昆虫二匹目まで出してきちゃうとは透龍てめえストレイツォよりよっぽど容赦ねえな!
そして肉球みたいなのが定助にめり込んでいく。
剥がそうとしたらドンドン増えていってしまう定助!大ピンチ!
オブラディ・オブラダ(Ob-La Di, Ob-La-Da)の元ネタはビートルズの曲
ルーシー以来か?ビートルズが元ネタなのは。
まさか虫でビートルズが来るとは…。
しかも結構好きな曲…虫…。
「オブラディ・オブラダ」とはナイジェリアのヨルバ族の言葉で、「life goes on(人生は続く)」という意味である…らしい。
つまり透龍は無事に帰って人生を続けていくぞー!という煽りの意味もこめてこの言葉を連呼してるフシがある。
こいつ今この岩昆虫の名前つけたんじゃねえだろうな…。
ペイズリー・パークさん、やはりなんでもあり
そして康穂に向かって降ってくる飛行機のパーツ。
ここで男を魅せる常秀は康穂を守ろうとするが…もう遅い。脱出不可能よッ!!
前回かっこよく「ここで待て」と言ってた定助も、この予想外の岩昆虫に「東方邸へ帰れッ!」と手のひらくるくるである。
だが、エレベーターを閉じて帰宅しようとする院長をペイズリー・パークは赦さない。
やはりなんでもありだなぁこのスタンド…。
そしてもう一撃!タスク…じゃなくてソフト&ウェットをぶち込むが!?
操作できない見えないしゃぼん玉を透龍に撃ち込んだ意外な方法。その鍵はペイズリー・パークさんだった。
外れたしゃぼん玉。
降ってくる飛行機のパーツ。
変顔を決めてくる常秀。
もうだめだ…やはり豆のアドバイスなんか適当だったんや…。
そう思ったとき、奇跡が起こる!!
康穂のスマホから見えないしゃぼん玉が!?
ペイズリー・パークが見えないしゃぼん玉を導いた!?
そういう操作の仕方すんのか…。
やはりジョジョリオンは定助と康穂のラブコメストーリーなんや!!
そしてその見えないしゃぼん玉はすかしてやがる透龍の元へ!!やったぜ!!これで終わりだあああああああああああああ!!!
荒木先生の巻末コメント!先生免許持ってなかったのか。意外だ。
荒木先生免許持ってなかったの!?
てっきりランボルギーニ・ガヤルド(金色)は荒木先生が乗ってる車なのかと…。
でも自動運転も免許ないと確か駄目ですよ先生…。
もしものときどうしようもないですからね…。
まとめとジョジョリオン次話予想
ペイズリー・パークで見えないしゃぼん玉操作というか透龍の元に持ってくるのは何故か予想してなかった。
これはさすがに決着だろ。
ただ問題なのは、あの飛行機のパーツ透龍倒したら康穂に落ちないのかな?
あれか?しゃぼん玉食らって死んだ透龍に落ちるのかな?
これで康穂に落ちたら定助闇落ちエンドになるぞ…。
せめて常秀に落ちてくれ!頼む!!
そして透龍くんのフルネームは明かされないまま終わってしまうのか…。
もうワイの予想でよくない?だめ?
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]
まあフルネームないラスボスっていうのもたまにはいいか。
さて、来月常秀が潰されるさまを見れるのか…ん?
次号のジョジョリオン!休載!!!
えええええええええ!!!!?
この超クライマックスで!?そりゃないぜーー!とほほ…。
だが、付録は年賀状のイラストを使ったメモ帳とかいうめちゃくちゃ欲しい付録である。
ジョジョリオン載ってない?じゃあウルジャン買わなくてええやろ…を防ぐこの方法…。
編集!おまえのジョジョリオンが載ってないのにウルジャンを買わせる方法は
これを狙っていたのなら予想以上の効果をあげたぞッ!
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!!
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます