ジョジョ6部ストーンオーシャンの第1話「石作りの海(ストーンオーシャン)」感想です。つまり…だからその…ネ ネで始まる言葉で…ネ… ネタ… その つまり ネタバレ~ …レ~ション… …をよ…ネタバレ注意![sitecard […]
ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。
だがそれは徐倫やプッチやケンゾーのようなメインキャラだけではない。
今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当ててみようと思います。
全部書こうと思ったら多すぎて無理なので分けます。今回は6部!
ついでにモブ度を以下のように記載します。
A(超ユウメイ)、B(シッテル)、C(マイナーと同じ)、D(超マイナー)、E(ダレダヨコイツ)
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
- 1 徐倫とロメオがアルファロメオで轢き逃げした人 C
- 2 徐倫の弁護した悪徳弁護士 A
- 3 徐倫のママで承太郎の嫁 C
- 4 トム・クルーズ似の看守 A
- 5 人類の夜明けだわこりゃ D
- 6 看守長 D
- 7 ロッコバロッコ所長 A
- 8 シャーロットちゃん A
- 9 ブタの逆はシャケの配膳係 A
- 10 ピーちゃん B
- 11 金返さないゲリピー E
- 12 承太郎が面会した時の看守 E
- 13 カリアゲ C
- 14 日焼け女 C
- 15 黒髪 C
- 16 やけにかっこいい登場した徐倫撃った看守 D
- 17 プッチを見捨てた看守 E
- 18 グロリア・コステロ A
- 19 ビッチ C
- 20 変態 E
- 21 ソニー・リキール A
- 22 小男 D
- 23 マムシのロン B
- 24 赤ちゃんを活用して万引するクソ親 E
- 25 足が痛かったが清々しい気分になった爺さん B
- 26 ピノキオ B
- 27 7人の小人 B
- 28 白雪姫 B
- 29 スパイダーマンとの握手を独り占めする男 E
- 30 ミロのビーナス D
- 31 チョコ屋の親父 C
- 32 ゴッホの自画像 A
- 33 子ヤギ B
- 34 母親ヤギ B
- 35 ピーターパン読んでた幼女 D
- 36 キャビンアテンダント D
- 37 マッコイ巡査とその相方 C
- 38 飛行機事故に巻き込まれそうになった怪我した子どもたち D
- 39 ウェザーにシートにされた医者 E
- 40 ヤッベとか言ってるそこにある木より頭悪そうな女 B
- 41 いきなりキレた判事 A
- 42 ウェザーの育ての親 D
- 43 ペルラ・プッチ A
- 44 ウェザーボコったハゲ B
- 45 ラン33回145ヤードでMVPに輝いたパスレシーブを繰り出すマイアミ・ドルフィンズのRBラリー・ゾンカ D
- 46 神様は実は宇宙人だった―――なぁーんて質問はヤバイ?ハハハ A
- 47 時が加速した世界の人々
- 47.1 時が加速してアイスをいつの間にか落ちてた女の子 D
- 47.2 加速に合わせて縄跳びした子供と呆れる先生 B
- 47.3 ミス・ジョーンズ D
- 47.4 鼻噛んだらすぐ固まったよく寝てる人 B
- 47.5 CM入れまくる人 D
- 47.6 ありのまま今起こったことを話すぜ。試験開始したと思ったら終了してた C
- 47.7 ソローっとソースをかけたのにベチョベチョになった人 E
- 47.8 電話料金が6時間28分で通話料金31234円になっちゃった人 D
- 47.9 プロ入り確定の剛速球投げた高校球児 C
- 47.10 加速してるから漫画が書けない月産No1を自称する人 B
- 47.11 ロッキー D
- 47.12 ケンイチと新記録を達成した女 A
- 47.13 犬の散歩をして信号を渡ってたマダム D
- 47.14 エレベーターレクイエム E
- 47.15 爺さんが死んだら速攻腐って臭かった婆さん D
- 47.16 優先するのは正確な報……スタープラチナ・ザ・ワールド ドォーン C
- 47.17 火曜は三味線のおけいこのおばさん C
- 47.18 さし歯が粉微塵になった人 D
- 47.19 シリコン豊乳した胸が大変なことになった人 C
- 47.20 カツラが崩壊していったおっさん C
- 47.21 加速後に全裸になってた看守と囚人 D
- 47.22 加速後の偽徐倫 B
- 47.23 加速後の偽承太郎 B
- 48 ジョジョ記事リンク集
徐倫とロメオがアルファロメオで轢き逃げした人 C
6部におけるすべてのきっかけとなった人。
ロメオと徐倫がアルファロメオでイチャイチャして「ロッチュ~お腹チュいたニャン!」とか言ってやがったら轢かれてしまった人。
自らリア充を崩壊させるために特攻し犠牲になった陰キャの鑑だと僕の中で絶賛されたが、プッチ神父が承太郎をおびき寄せるための壮大な計画として利用されたただのかわいそうな人であった。
徐倫の弁護した悪徳弁護士 A
徐倫のひき逃げの罪を弁護してくれた耳がエルフっぽい異世界から逆転生してきた疑惑がある人。
徐倫を弁護すると見せかけてロメオの味方をし、徐倫を懲役15年の罪にしてやった。
ひき逃げで懲役15年を叩き込んでやったのでなかなか悪徳弁護士としては有能であるが、吐き気を催す邪悪である。
きっとダークエルフなのだと思う。
徐倫のママで承太郎の嫁 C
徐倫の母は家出少女だよ派に対してどう考えても家出少女じゃねえだろという現実を叩きつけてくれた承太郎の元嫁。
間違いなくこの顔はエイジアンではないから家出少女じゃない。っていうかアメリカ人女性って書いてある。
家出少女ちゃんがアメリカ人だったら花京院に「ドサンピン」とか言わない。
ファック!ファック!アスホール!とか言い出して偽花京院のラバーソールよりラバーソールみたいなこと言い出すに違いない。
承太郎はうっおとしいアマが嫌いなので物静かと見せかけて口うるさければいいな。
なお、承太郎さんは日本のクソ田舎とかに行きまくって入り浸ってたりしたからか離婚している。
トム・クルーズ似の看守 A
徐倫のオネイニーを目撃したうらやましいやつ。
しかもトム・クルーズに似ていると徐倫にイケメン認定されててイラつく。
だが中身はイケメンではなく、スタンドがないまだか弱かった頃のエルメェスの兄貴をボコった。
その攻撃方法は「オーーーっとバスが急ブレーキィィィィ」というバスの急ブレーキを利用したバスの流法と思われる。
しかも急ブレーキしてなかったのでエア急ブレーキを用いるスゴイ男だった。
しかし、徐倫の糸により再起不能にされてしまった。
人類の夜明けだわこりゃ D
徐倫が身体測定を受けていた際に目撃した人。
男性ホルモンによる影響でどう考えても細マッチョな男に見える女性。
徐倫はカレ…彼女の股間を拝見し「人類の夜明けだわこりゃ」と高く評価した。
看守長 D
これからおまえにはおまえのようなゴミを産んだ親からもらった名前の他に州からありがたい「番号」が与えられる!!
というゴミに対してありがたいお言葉を贈った看守長。
嘘喰いの夜行Bの「どういう事だ? しゃべるのか…この…ゴミは 」に匹敵する名言であり、ゴミ語を理解すると思われる。
そして、その手腕は徐倫にストリップをさせ屈服させようとするほどの頭脳を持つ。
しかしブリッジまでしたほうがええんか?という徐倫の痴女パゥワーに敗北した。
ジョジョの魅力は戦闘シーンや画力、話の面白さ…だけではなーーーい!!重要なのはだ!重要なのは…煽り!罵詈雑言!罵声!暴言!悪口!いや…口が悪い!!悪いなんてもんじゃない!!悪すぎる!!荒木先生のあの紳士ないでたちからなぜこんなやべー[…]
ロッコバロッコ所長 A
グリーン・ドルフィン・ストリート刑務所のトップである。そう、それが所長である。
謎のモヒカン姿でアウトロー感を演出し、囚人を威嚇している恐ろしいチョンマゲである。
さらにワニの凶暴な相棒シャーロットちゃんまで従えており、その威厳はとどまることを知らない。
シャーロットちゃん A
所長の相棒のワニ。
なんとジョジョ展に展示までされている超有名キャラである。
6部がアニメ化された際にはバンダ院以上のポテンシャルを備えていると思われ頼もしい限りである。
所長がありがたい演説をしている際にクソみたいな質問をしてきた徐倫を威嚇した恐ろしいやつである。
ブタの逆はシャケの配膳係 A
徐倫に刑務所の七不思議を教えてくれた黒人女性。
何故か登場回数がめちゃくちゃ多い。下手したらグェスとかより印象に残ってる恐ろしいヤツ。
時には七不思議を教えてくれて、時にはブタの逆はシャケと教えてくれて、時にはダイエットコークをサービスしてくれて、時には配膳係のホコリを見せてこすい真似は許さない正義を持ち合わせる…徐倫たちを導いてくれた囚人である。
ちなみに確認された七不思議は以下である。
ジョジョ6部 刑務所の七不思議(の一部)
1.全員分あるはずなのに食べる前にSOLD OUTになる食堂
2.普通の囚人じゃ絶対に買えないような品(ロレックスの腕時計など)が売っている刑務所の中にある店
3.通常一ヶ月待ちの電話
4.なぜか話をする時に必ずシャーロットちゃんを持って話す所長
残りを彼女が教えてくれる日はいつになるのだろう。ジョジョ16部くらいかな?
ピーちゃん B
グェスのペット。
しかしその正体はグェスに捕獲され、インコの中に入れられた看守。
つい、「う…うお」ときゃわいいインコは到底言わないことを言ってしまい、だがそれがグェスの逆鱗に触れた!
最終的にはグェスに始末された残骸を徐倫に目撃されたのだった。
金返さないゲリピー E
グェスに舐められたらおしまいという刑務所のルールを教えられた徐倫。
そんな舐められまいと金を取り立てに行った徐倫に、ストーンフリーを活用されて下痢ピーにされた囚人。
さらにトイレを徐倫に封鎖され、借りた金以上の金を巻き上げられ敗北した。
承太郎が面会した時の看守 E
徐倫が鉄格子から手を話してるのに殴ってきたロン毛。
承太郎が迎えに来てくれた際に反抗期なので徐倫に何故かぶちのめされてしまった。
復活し、空気を読めず徐倫に復讐を果たそうとするが同じロン毛のジョンガリAの攻撃の巻き添えを食らって死亡した。
カリアゲ C
フー・ファイターズに死体を利用されていた捜索班の一人。
すごい変な髪形をしている。
入所時に中途半端に賄賂を払ったから前髪だけ残されたのかな?と入所時のストーリーに思いを馳せたい。
日焼け女 C
フー・ファイターズに死体を利用されていた捜索班の一人。
すごい変な日焼け跡をしている。多分8って顔面に書きたかったのだと思う。
いや、マジで意味わからん。頭おかしい。
日焼けのせいで見逃されがちだが承太郎以上に帽子と頭が一体化している。
黒髪 C
フー・ファイターズに死体を利用されていた捜索班の一人。
最初にスタンド使いと疑われてしまった。
ジョルノの服みたいに胸にハートを置きキャラ立ちを狙ったが、
他の二人に比べてインパクトが薄かったので黒髪とかいう適当な名前で呼ばれてしまった。
やけにかっこいい登場した徐倫撃った看守 D
徐倫がラング・ラングラーに打ち勝った先でめちゃくちゃかっこよく待機していた看守。
その姿はもはやラスボスと言っても過言ではなかった。
そして徐倫に弾丸を撃ち込んだ。
ラング・ラングラー以上の敵かよ!連戦か!?と思われたが、ホワイトスネイクにディスクを入れられていただけということが判明した途端モブキャラみたいになった。
なんか急にヤドクガエルが降ってきて死亡した。
プッチを見捨てた看守 E
予想外にヤドクガエルに襲われたクソ神父の前に現れた看守。
助けを連れてくるとか言って立ち去ろうとしたが、なんでオレを優先しねえんだというプッチの逆鱗に触れてしまった。
ヤドクガエルに始末された。
グロリア・コステロ A
エルメェス兄貴のお姉ちゃん。エルメェスは兄貴なのに妹でもあるアルティミットシイングか?
スポーツマックスの闇金ウシジマくん現場を目撃して消されてしまう。
彼女の復讐のためエルメェスは刑務所に入ったのだった。
なお、どう見てもエルメェスとは似てな…うーん…いや、待てよ…やっぱり似てねえええええ!!!!1
ビッチ C
死亡したことに気づいてないスポーツマックスがよろしくやろうとした女性。
名前を忘れてしまったらしくビッチと命名された。
確かにビッチな服装をしている。
のどが渇いてしまった上に実は始末されていたことに気づいたスポーツマックスに食われてしまった。
変態 E
見えなくなってしまったスポーツマックスがビッチにビッチしてもらおうとした際に近くにいた人。
スポーツマックスに脱がされてしまいイキナリここでおっぱじめようとしたと勘違いされるかわいそうな人。
ソニー・リキール A
ウェストウェッド看守の友達の看守。
サバイバーをくらい興奮したためウェストウッドと急にド突合を始めてしまう。
髪型がジョルノの上位互換のコロネ祭りとなっていることが特徴。
さらにリキエルの名前の元ネタのソニア リキエルが名前の元ネタでかぶってる。
以上のことからDIOの5人目の息子疑惑が僕の中でまことしやかに起こっている。
小男 D
DIOの骨をコロコロしてるところを徐倫が目撃した小男。
ケンゾーを再起不能にしたあとに再度目撃したらレロレロ言いながら口から植物が生えているルックスが残念な妖狐蔵馬みたいになっていた。
レロレロはジョジョでは有名なセリフだが、花京院、ラバソ、常秀ともうひとり、この小男の名言である。
マムシのロン B
3つしか覚えられない状態の徐倫が読んだ4コマ漫画の主人公。
3つしか覚えられないので4コマ漫画の落ちが理解できず何が面白いのかわからなかった。しかし、4コマ全部見た僕も何が面白いのかわからなかった。
蜘蛛のボスにはこびへつらい、死にかけの蜘蛛には「ちぃえ~~ス ホイッス」というムキムキの腕を見せつけるという斬新なマウントを取った。
赤ちゃんを活用して万引するクソ親 E
ザ・ニュー神父となったザ・ニュークソ神父がすれ違った女性。
赤ちゃんを駆使する万引をゲス顔でやってのけた。
しかしクソ神父の影響で卵が成長しひよこになっているのをみて敗北した。
足が痛かったが清々しい気分になった爺さん B
足の痛みを訴えてウェザーに補助してもらった爺さん。
アナスイは追われる身だからクソジジイなんかほっとけカスと言っていたが、このウェザーの善行によりトラックに載せてもらえた。
ピノキオ B
ウンガロ地獄であるボヘミアン・ラプソディの影響で絵本から飛び出たピノキオ。
とてもメルヘンな状況だが、メンヘラみたいな顔をしたピノキオである。
なお、こいつだけアナスイに始末されてしまったため絵本に戻らなかった。
7人の小人 B
絵本から具現化した7人の小人。
白雪姫のパンツの中にいるとかひどい言われようなことを愚痴っている。
そんなこと言ってるやつはそうはいないと思うんだが。
白雪姫 B
絵本から出てきた白雪姫。
王子となったチョコ屋の親父と馬に乗り逃避行した。
あんな顔した王子がいるかボケ。
スパイダーマンとの握手を独り占めする男 E
スパイダーマンのファンと思われるメガネ。
スパイダーマンを最初に見つけたため握手を独り占めしようと興奮している。
ミロのビーナス D
ミロのビーナスが具現化した姿。
美しすぎるらしく撮影もできない。
ああ…美しすぎます!
チョコ屋の親父 C
アナスイを警察に突き出してやろうとしたチョコ屋のハゲ親父。
チョコ屋なんてやめて白雪姫と逃避行した。
多分ウンガロが再起不能となったと同時に親父も現実に戻され再起不能になったに違いない。
ゴッホの自画像 A
何も知らねえ、ピノキオすら知らなかったウェザーが唯一知っていたゴッホの自画像さん。
ウェザーに脅され、ボヘミアン・ラプソディを亡き者にするヒーローを書かされて自爆した。
ゴッホはコミカルなキャラも書けるのだ!
子ヤギ B
狼となったウェザーを始末しに現れた刺客。
チョコで顔を変えた際に実はそのチョコは他の子ヤギだったためアナスイを恨んでいる。
母親ヤギ B
狼となったアナスイを始末するために現れた最強の刺客。
原作通りのためハサミで切られる寸前だった。
とても口が悪く優しい目と恐ろしい口のギャップから間違いなく子供が号泣する。
ピーターパン読んでた幼女 D
ウンガロが飛行機の中でボヘミアン・ラプソディの最高っぷりにバイプスアゲアゲだった際に隣にいた幼女。
なぜか具現化されたはずのピーターパンが絵本に戻ってることを気づかせた。
ある意味ウンガロを倒した幼女。
ディアボロを何故か思い出させてくれる。なんでだろう。ディアボロは元気に死んでるのだろうか。
キャビンアテンダント D
「過去に墜落した飛行機」を掘り起こし、徐倫とエルメェスの始末を目論んだヴェルサス。
その記録に出てきたCA。内臓が出てて怖い。
あと3分で飛行機が墜落することを教えてくれる親切なCAの鑑。
特に徐倫は曾祖父さんのジョセフ・ジョースターさんが飛行機を確実に墜落させる才能の持ち主だったためその血統を受け継いでいたらかなりピンチだったと思われる。
マッコイ巡査とその相方 C
徐倫とエルメェスを追ってきた警察。
マッコイ巡査は名前があるがその相方のほうが「オラァ」と空条の血!?と疑惑を見せてくるなどインパクトが強い。
空条感を出した際の雑誌の煽りは「生まれてジュルリ!蝸牛(かたつむり)!?」
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョ6部ストーンオーシャンの煽り40選ッ!!ストーンオーシャンがジ[…]
飛行機事故に巻き込まれそうになった怪我した子どもたち D
二人しか助からない席を埋めてやろうとするため、ヴェルサスが記録ではなく飛行機事故現場に落とした子供たち。
徐倫たちが助かっても子供を犠牲にした精神ダメージを与えてやろうとした。
しかしキッスと糸で全員助かり、ヴェルサスへの怒りを増させただけであった。
しかもプッチはどっちの味方かわからんレヴェルでヴェルサスにマウント取ってきてヴェルサスを苛つかせるのだった。
ウェザーにシートにされた医者 E
記憶を取り戻して凶暴化したウェザーがその辺に座ったことからしょうもないモブと喧嘩。
その仲裁に入った医者をシートにしてしまった。
ヤッベとか言ってるそこにある木より頭悪そうな女 B
記憶を取り戻したウェザーが神父をぶちのめす前にリラックスしようとナンパされた女性二人。
そこの木より頭が悪いと思われているので声をかけられた。
ヤッべが口癖で雑誌掲載時のタイトルとして「ヤッべ」が採用された。
しかし、ウェザーの雷マッサージでお先にブルルン!とリラックスされてしまった。
リラックスの意味がちげーだろ。
いきなりキレた判事 A
伝説のジョジョコラモブキャラの一人。
他にはウェカピポの妹の夫や吉良の同僚がいる。
冤罪のヴェルサスに対し突然、顔芸&キレ芸を開始し、いきなりキレた。
その後ヴェルサスを少年院に叩き込み、ヴェルサスの人生をめちゃくちゃにしてやった最強の判事だ!
ヴェルサスの初登場時の強者感は異常!あまりにも強そう![itemlink post_id="60823"]緑色の赤ちゃんに謎のカブトムシという単語を連呼したことで合体することに成功したプッチ神父。彼のも[…]
ウェザーの育ての親 D
子供を産んだ際すでに死亡しており、つい出来心で双子の片割れと取り替えてしまった女性。
その双子はウェザーとプッチでウェザーを育てた。
このせいでプッチとウェザーの全人生をかけた兄弟喧嘩が始まる。
なお仗助よりよっぽどサザエさん感ある髪型をしている。
本名はサザエ・ブルーマリンかもしれない。
ペルラ・プッチ A
プッチの妹。兄に似てない。
ウェザーとひょんなことから出会い恋に落ちる。
しかしプッチはウェザーと双子の兄弟であることをこれまたひょんなことから知る。
そしてプッチは別れさせ屋みたいなハゲに二人を別れさせようと目論むのだった。
ここまではまあいいんだけど、ウェザーの(育ての)親は黒人の血をひいており、黒人差別主義者のハゲにウェザーは始末されてしまう。
そのことに絶望したペルラは崖から身を投げるのであった。
ウェザーボコったハゲ B
プッチがウェザーとペルラを別れさせてクレメンスと依頼したハゲ。
しかし、ウェザーの(育ての)親は黒人の血をひいており、黒人差別主義者のハゲはウェザーを始末してしまう。
だが、同時期にかつてDIOからもらった矢でプッチがスタンド使いになる。
その影響でウェザーもヘビーウェザーを発現しハゲに復讐を果たすのだった。
っていうかこの黒人差別のくだりをアニメ化できるのか不安である。
ラン33回145ヤードでMVPに輝いたパスレシーブを繰り出すマイアミ・ドルフィンズのRBラリー・ゾンカ D
ヴェルサスが地面から掘り起こしたアメフト選手(実在)
その圧倒的な重機関車っぷりに徐倫は引きづられてってしまう。
が、いつの間にか木にタックルしていた。
本物の重機関車の人外っぷりを誇った先祖を持つ徐倫の敵ではなかった。
神様は実は宇宙人だった―――なぁーんて質問はヤバイ?ハハハ A
ケネディ・スペース・センターの観光客のメガネ。
プッチ神父にしょうもない話をふるが、
「君の質問に付き合わなきゃあいけないのか?」
「並んでる間の暇つぶしなら他でやれ…」
と言いたい放題言われて悲しそうに立ち去った。
さらに「c-moon」の重力反転に巻き込まれてギアッチョみたいに柵の出っ張りで後頭部を貫かれて死亡してしまうかわいそうな人。
時が加速した世界の人々
プッチ神父の「メイド・イン・ヘブン」の能力で時が加速した世界の人々のモブたち。
何故か日本人が多い。
時が加速してアイスをいつの間にか落ちてた女の子 D
時が加速した影響第一号。
気づいたらアイスが落ちていた。
加速に合わせて縄跳びした子供と呆れる先生 B
音楽に合わせて縄跳びを飛ぶ教師と生徒の微笑ましい光景だったが、クソ神父のせいでCDが加速し地獄絵図となった。
子どもたちは何故か全員CDの速さにがんばって合わせて縄跳びがからまり、先生は子どもたちをバカな子たちと評してしまった。
ミス・ジョーンズ D
来週誕生日である。
またひとつ年をとっちゃうらしい。
鼻噛んだらすぐ固まったよく寝てる人 B
鼻を噛んだら固まってしまいダメージを負ってしまった。
さらに寝すぎて服がボロボロになっても全く気づかない。
微妙に間田さん感がある。
CM入れまくる人 D
CMしか入れないおっさん。
スポンサーへの敬意だけは忘れないところは評価するが視聴者的にはクレームを入れまくりだ!
ありのまま今起こったことを話すぜ。試験開始したと思ったら終了してた C
試験を開始し、すぐに終了させた時間を守護る試験官の鑑。
ソローっとソースをかけたのにベチョベチョになった人 E
そろっとソースをかけてるのでウスターソースかと思われる。
しかし時が加速してるためその行動は無意味だった。
このあと血圧が上がったに違いない。
電話料金が6時間28分で通話料金31234円になっちゃった人 D
時が加速した状況で結構クズっぽい間違い電話をし、電話料金が大変なことになった人。
プロ入り確定の剛速球投げた高校球児 C
時が加速しているためとんでもない速さの球を投げてしまう高校球児。
しかしピッチャーフライの落下スピードも加速しておりものすごい速さのフライに再起不能にされた。
加速してるから漫画が書けない月産No1を自称する人 B
月産No1を自称するが時が加速して漫画を書けない状況に追い込まれる。
ペンが原稿につく前にインクが乾いてしまう状況に絶望するが、何故か間に合ってる漫画家がいた。
その名もおれたちの岸辺露伴。
岸辺露伴の前にはこの男も敗北しかなかったのだった。
このときの露伴は逆にこの状況を楽しんでるのが容易に想像できる。
ジョジョ屈指の変人。岸辺露伴とは※荒木先生がモデルじゃない[itemlink post_id="60743"]モデルじゃないとは言ってない。岸辺露伴とは漫画家としての完成形である。人類か漫画家の[…]
ロッキー D
親方からの命令で冷蔵庫に入ったら凍ってしまった人
ケンイチと新記録を達成した女 A
ケンイチとチョメチョメしていた女性。
時が加速しているせいで普通にしているはずなのに4時間という新記録を達成し大興奮である。
犬の散歩をして信号を渡ってたマダム D
信号を渡っていただけなのにめちゃくちゃ加速してきた車に始末されてしまったマダム。
時の加速による最初の犠牲者。
エレベーターレクイエム E
エレベーターがめっちゃ早く閉まってしまうので出れなくなってしまった人々。
たぶんこの中はゲロまみれでダーティでくせーところである。
爺さんが死んだら速攻腐って臭かった婆さん D
家族に見守られあの世に旅立った爺さんだったが、死体は物体と認識されるのか時の加速で高速で腐った。
そのゲロ以下の臭いに長年連れ添ったと思われる婆さんも臭せっ!としか言えず病室から逃げ出した。
優先するのは正確な報……スタープラチナ・ザ・ワールド ドォーン C
CMを入れまくるスポンサーを重視するジャーナリストに正確な報道が正しいと訴えようとしたが、スタープラチナに言わせねーよ!とされてしまった。
火曜は三味線のおけいこのおばさん C
加速しすぎて何曜日かわからなくなってしまい火曜の三味線のおけいこについてしか考えられなくなってしまったおばさん。
さし歯が粉微塵になった人 D
入れたばかりのさし歯が崩壊したおっさん。
シリコン豊乳した胸が大変なことになった人 C
加速しすぎてシリコン豊乳が台無しになったお姉さん。
カツラが崩壊していったおっさん C
ハゲ
加速後に全裸になってた看守と囚人 D
時の加速が止まった際に全裸になってた看守と一緒にいた全裸になってた囚人。
何故か女性のほうは全裸なのに落ち着き払っている。
加速後の偽徐倫 B
加速後の絶妙にブスな徐倫っぽい人。
轢き逃げの罪も15年から2年に劣化している。
加速後の偽承太郎 B
どう考えても娘を脱獄させられそうにない偽承太郎。
絶妙に顔が濃い。
ジョジョ記事リンク集
6部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
6部キャラの元ネタ!!
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]エルメェス・コステロの元ネタはファッションブランドの「エルメス」と「エルヴ[…]
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
ジョジョ記事おすすめまとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジョナサンの[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。 というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジョジョ1部[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
ジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
承太郎 | 徐倫 | プッチ神父 | 透龍くん | エルメェス | アナスイ | ヴァニラ | DIO | ジョセフ | 露伴 |
ヴェルサス | ウェザー | F・F | エンポリオ | グェス | ジョンガリA | マックイイーン | ミラション | ラングラングラー | 囚人パーマ |
ジャイロ | カーズ | スポーツマックス | 天国DIO | ウエストウッド | ケンゾー | グッチョ | DアンG | 緑色の赤ちゃん | ミューミュー |
ウンガロ | リキエル | 花京院 | ホルホース | キャラz | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | キャラ5 |
ジョジョ9部予想
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョリオン最終回感想はここ[sitec[…]
ジョジョリオン考察
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="59630"][itemlink post_id="61424"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョリオン感想
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
※横にスライドできます
※横にスライドできます
岸辺露伴は動かない
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | 新宿へ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
荒木先生関連の短編感想
ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"]第2話[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]
ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]
魔少年ビーティー | バオー来訪者 | ゴージャスアイリン | 武装ポーカー | バージニアによろしく |
ウィンチェスターミステリーハウス | デッドマンズQ | 死刑執行中脱獄進行中 | ドルチ | 徐倫、GUCCIで飛ぶ |
腸チフスのメアリー | 魔老紳士ビーティー | フジコの奇妙な処世術 | ?4 | ?5 |
ジョジョ小説感想
ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="61424"]野良犬イギーのモハメドアブドゥルマンハッタンに降り立[…]
ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="61576"][itemlink post_id="61424"]無限の王のリサリサ老いてますます健在のジ[…]
ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねー[itemlink post_id="60789"]カーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをや[…]
ザワールドオーバーヘブンとかいうスタンドが出てくるゲーム。アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
5部(工事中)※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
※横にスライドできます