Last Updated on 2023年6月14日
- 1 6部『ストーンオーシャン』の死亡シーン集
- 2 ジョジョ6部仲間の死亡シーン
- 3 空条徐倫の死亡シーン
- 4 空条承太郎の死亡シーン
- 5 エルメェスコステロの死亡シーン
- 6 FF(フーファイターズ)の死亡シーン
- 7 ウェザーリポートの死亡シーン
- 8 ナルシソアナスイの死亡シーン
- 9 ジョジョ6部敵の死亡シーン
- 10 エンリコプッチの死亡シーン
- 11 ジョンガリAの死亡シーン
- 12 スポーツマックスの死亡シーン
- 13 DアンGの死亡シーン
- 14 グッチョの死亡シーン
- 15 ヴィヴァーノウエストウッド看守の死亡シーン
- 16 ケンゾーの死亡シーン
- 17 ドナテロヴェルサスの死亡シーン
- 18 6部モブキャラの死亡シーン
- 19 ペルラ・プッチの死亡シーン
- 20 グロリア・コステロの死亡シーン
- 21 ソニーリキールの死亡シーン
- 22 ピーちゃんの死亡シーン
- 23 ピノキオの死亡シーン
- 24 スポーツマックスにビッチと命名された女の死亡シーン
- 25 神サマは実は宇宙人だった—— なぁーんて質問はヤバイ?の死亡シーン
- 26 承太郎が面会に来たときにいた看守の死亡シーン
- 27 ジョリーンの弁護士の死亡シーン
- 28 ロメオとジョリーンが轢き逃げした人の死亡シーン
- 29 犬の散歩してたら時の加速に巻き込まれたおばさんの死亡シーン
- 30 ジョジョ記事まとめ
6部『ストーンオーシャン』の死亡シーン集
ジョジョ6部に出てくる仲間、敵、モブキャラの死亡シーンとセリフ、擬音、煽りをまとめました。
6部は最後のインパクトがやばい。主人公もだけどあの男がまさか死亡するとは…。
メインの仲間キャラの死亡率も高いですが、全世界に影響あるスタンド「メイド・イン・ヘブン」と「ボヘミアン・ラプソディ」、懲罰房で植物になった事件のせいで「モブキャラ」の死亡率がヤバイと思われる。
6部キャラの元ネタ!!
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]エルメェス・コステロの元ネタはファッションブランドの「エルメス」と「エルヴ[…]
ジョジョ6部仲間の死亡シーン
いや、ひとりを除いて全滅じゃないですか。しかも一番意外なエンポリオが生き残ってるし。
このエンドにより好きな人と嫌いな人が分かれてる気がする。
でも何回も読んだら良さがわかるんだよなぁ。
今では6部は7部の次に僕は好きですね。
空条徐倫の死亡シーン
ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。
承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。
そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。
もうだめだ。第6部完!と思われる中そこにいたのは!意外!それはイルカ!
イルカでエンポリオと逃走をはかる徐倫だったが、自分がいたらジョースターのあれであれしてストーキングされるから一緒にはいけないと言う。
そして、足止めするためにプッチ神父との最後のタイマンに!
だが承太郎すらも敗れたメイドインヘブンの前になすすべなくオラオラも当たらない。
徐倫もストーン・フリーもバラバラになり死亡してしまうのだった…。
最後は蝶が大量に舞っていた…。
空条徐倫の死亡時に蝶が舞った演出の謎ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。[…]
そして、黄金の精神はエンポリオに受け継がれたのだ。
エンポリオ・アルニーニョとかいうジョジョ6部最初の謎初登場から謎を残していった少年、エンポリオ・アルニーニョ。まさか彼が全ての運命に決着をつけるとは誰も思わなかったのだ。なんせ、エンポリオがいなければSBR[…]
ジョリーン死亡時のセリフ
空条承太郎の死亡シーン
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよーーッ!!という状況…ジャイロのようにタフなセリフを吐きたい…。
加速神父に対抗するには「スタープラチナ・ザ・ワールド」で時間を止めるしかない。
個人的には承太郎は勝ててた可能性が高いと思っている。3部の頃なら…。
単純に若さもある…それ以上に今は「娘」がいる。それが命取りになってしまったのだ。
クソ神父は多分承太郎の記憶を見て知っていたのだろう。
DIOがかつて時間停止中にナイフを投げるゲロ以下攻撃をしていたことをッ!!
それを徐倫に…!大量のナイフを投げやがったーー!きたねえぞクソ神父!!
徐倫へのナイフ投げで「うおおおおお!!」となってしまったこと。
徐倫を救うためオラオラでナイフをぶっ飛ばすこと。
つまり…二手遅れてしまった!
これが原因でアルティメット加速クソ神父を捉えきれず時が動き出してしまう。
そしてアヴドゥル並にあっけなく瞬殺されてしまうのだった。
きっと天国でアヴドゥルに「HAHAHA!私の死に様とそっくりだな承太郎!」と言われてしまったことだろう。
なお、4部同様トト神の予言で頭がまっぷたつにされた運命は変えられなかったのだった。
個人的には5部ナレフみたいに走馬灯で3部メンバーが出てきてほしかったけど
そうするとカメオの位置に誰かほしいな。
やはり…スティーリー・ダンかラバーソールの二択かな…。
空条承太郎が死亡したという衝撃!命日は2012年3月21日だが3部でボインゴに予言されていた?無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよーーッ!!という状況…ジャイロのようにタフなセリフを吐きたい…。加速神父に対抗するには「スター[…]
承太郎死亡時のセリフ
空条承太郎(3部)の名言・セリフ幼い頃は素直でかわいい子どもだったが立派なヤクザ顔負けの不良に成長した。ジョジョ3部の主人公。イケメンで帽子が一体化しており、高校生とは思えない凄みを持つ。最強のスタンドスタープラチナを持つ。[…]
エルメェスコステロの死亡シーン
時が動き出した後真っ先にプッチを攻撃する兄貴の戦闘センスだったが、加速神父の前ではあまりにも無力。
パラメーターがイかれてるスタンドであるキッスの速度を持ってしても瞬殺であった…。
エルメェスコステロは髪型とヒゲと豊胸と覚悟で性別が男っぽいが間違いなくいい女であるエルメェスは徐倫に最後まで対等に付き合ってくれた親友である。他の部で言えば億泰と仗助みたいな感じ。アナスイ、ウェザー、FF達[…]
エルメェス死亡時の擬音
FF(フーファイターズ)の死亡シーン
エートロの体を失ったF・Fはプランクトンの姿になってしまう。
なんでそんなもん常備してた…と思われる水を熱湯に変えるディスクをプッチに投げ入れられてプランクトンが死滅していく…。
なんとか徐倫とアナスイの元へなんとか辿り着いたが、F・Fが連れてきたのは偽ウェザーだった。
もうこの頃にはジョルノのスローになるパンチと同様に誰もが忘れてると思われているホワイトスネイクの幻覚を見せる能力を駆使していたプッチだった。
お得意の不意打ちで、アナスイとF・Fは致命傷を負ってしまう。
アナスイは謎のテレパシーによりワイの体を使って徐倫を助けるんや!と漢を見せたが…逆にアナスイの傷を治すフーファイターズさん。
そして徐倫に最後にさよならを伝えて天に登っていくのであった。
なお死亡した回は11巻の95話「新月の時! 新ニュー神父」。
雑誌掲載時のサブタイは「最後の最後」。
ジョジョ6部のFFことフーファイターズの正体はスタンドというか新生物空条徐倫を助けることで「思い出」という知性を得た仲間の女囚人、本名エートロ。本名はエートロだが実は、エンリコ・プッチによって知性を与えられたプ[…]
F・F死亡時のセリフ
ウェザーリポートの死亡シーン
ヘビーウェザーは見なければ大丈夫ということで自分の視覚のDiscを抜き取るプッチ。
お前のスタンドなんでもありだな?
しかし、ウェザーは血液を凍らせた槍を地面やプッチ神父の体に張り巡らせプッチを追い詰めることに成功した。
いや、お前もなんでもありだな?
あとワンパンでプッチを再起不能にできるところまで来たウェザーだったが、ここで徐倫とエルメェスがヴェルサスに運転させた車が突撃!まさかの二度目のひき逃げか!!!?
しかし、プッチをひき逃げで始末する因果報応アタックは失敗に終わり、運命はプッチに味方してしまった。
ウェザー・リポートはとどめを刺されしまったのだ。
その際、ホワイトスネイクの能力でスタンドをDisc化することに成功した。
ディスクはアナスイから徐倫の手に渡り、最後にエンポリオに託されることで運命は変わるのだがこれはまだ先の話である。
ウェザー・リポートの年齢…実はおっさん!ウェザーの年齢を初めて知った時膝から崩れ落ちた。後半では悪友みたいになってたアナスイの年齢は25歳である。それに対してウェザーは39歳!4部の時の吉良よりも上!アラフ[…]
ウェザー死亡時のセリフ
ナルシソアナスイの死亡シーン
全員で固まることで加速プッチ神父からの身を守りつつスタプラで反撃をしようと試みる皆さん。
しかし姑息な手を使うことに定評があるプッチはは自らの腕を使わず、ストーン・フリーの腕を使って愛する人の手で殺!
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョ6部ストーンオーシャンの煽り40選ッ!!ストーンオーシャンがジ[…]
その際にアナスイは死んでしまった。
やはり、この戦いが終わったら結婚を申し込むかな…ハハ。とかフラグを立てたのがいけなかったのだ。
でもこのおかげで一巡後のアナキスさんは結婚できたのかもしれない。
アナスイが初登場時女だった理由を考察してみたアナスイが初登場したとき完全に女性だったのは有名な話である。さらにアナスイは最初から徐倫にぞっこんのクレイジーサイコレズにする予定だったのか、少年誌でレズはまずいやろ[…]
アナスイ死亡時のセリフ
ジョジョ6部敵の死亡シーン
敵キャラは意外と再起不能止まりが多いですね。
懲罰房も植物にならなければプッチの手によるもの以外は再起不能止まりのはず。
リキエルとかウンガロも再起不能だし。ジョルノみたいに正義側に立ち直ってほしいですね!
だがヴェルサス。てめーはダメだ。
あ。そのあと一巡してたわ。
ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つである天国へ行くための名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「458件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョ名言!全ての部の名言!ジョジ[…]
エンリコプッチの死亡シーン
宇宙を完全に一巡させ、一回経験してるから覚悟が生まれる世界…それが天国!
しかし、ケープ・カナベラルで時を加速しはじめた日(2012年3月21日)の前…2011年11月に時の加速を一時停止した神父。
一巡前の因縁であるエンポリオを始末し、パーフェクト天国にする必要があったのだ。
あんな小僧ほっとけばよかったのに、エンポリオはまさかの手段にでてしまう。
ウェザーの隠された力酸素を操る能力で中毒に陥ってしまった…。
時の加速すら通じない…ざ、ざまあ!ウェザー・リポートの拳でゆっくりと押しつぶされてしまったのだった。
宇宙が完全に一巡する前にプッチ神父が死亡したため天国は失敗に終わった…。
このことからスティール・ボール・ランのパラレルワールドの世界が生まれたと昔、青丸ジャンプのインタビューに書いてあった。
おそらく、今までは一つの運命だった世界が、複数の運命が存在する世界になった気がする。
その概念が生まれた結果D4Cという異なるパラレルワールドを行き来できる能力も存在するようになったんじゃあないのかな?
エンリコプッチ神父とかいうまさに最悪なラスボスとは6部のラスボスプッチ神父。なんかDIOとか吉良とか大統領とかと比べてイマイチ彼の魅力が伝わってない気がする。プッチの魅力…それは数々の迷g…名言から繰り出[…]
ジョジョに登場するディオとdioとDIOとDioとディエゴの違いってなんやねんこの記事ではDIOについて書くのですが、1部と7部は?とかバイクの記事じゃねえのかよ!とか俺はHRのディオが聞きてえんだよとかグレートで[…]
ジョジョの長い歴史の中でも一番意味不明な存在、緑色の赤ちゃんとはジョジョにおいて赤ちゃんキャラは意外と多い。だが、赤ちゃんキャラは意味不明なのだ。モブキャラは流石にモブの赤ちゃんの役割を果たすために普通[…]
プッチ死亡時のセリフ
ジョンガリAの死亡シーン
承太郎がホワイトスネイクにDISCを奪われた後、とどめを刺そうと登場したジョンガリA。
しかし、ストーン・フリーにより回転してしまう。
あれ?承太郎よりも徐倫のほうがやばくね!?という感想を残してオラオラでフルボッコにされるのだった。
そして、ケネディ暗殺事件の真相のようにホワイトスネイクによって¥口封じされたのだった。
読者に対する序盤の強敵ジョンガリAとは[itemlink post_id="60750"]ジョンガリAと聞くと、「えー。ジョンガリAかー。」という反応をたまにみる。なぜジョンガリAはこんな反応されるのか[…]
ジョンガリA死亡時のセリフ
スポーツマックスの死亡シーン
エルメェスに復讐としてくせーところに叩き込まれ死亡したスポーツマックスだったが。
自分のスタンドで透明なゾンビとなっていた。
エルメェスの一部を食ったことで位置を把握されたスポーツマックス。
グロリアの分を叩き込まれまくり、そのまま消滅した。
ジョジョ6部のスポーツマックスとは…服装がブチャラティなギャング[itemlink post_id="60786"]表向きは車のディーラーという立派な社会人っぽい。しかし、裏の顔はヤクザである。ギャング[…]
スポーツマックス死亡時のセリフ
DアンGの死亡シーン
自動操縦型スタンドであるヨーヨーマッはすでにその場にいないため無防備のDアンG・
F・Fに始末されそうになる所をホワイトスネイクに助けられる。
DアンGが一部始終見てたはずなので死んでもらっては困るのだ。
しかし、F・FはDアンGに体液を浴びせてやった。
体液内にあるプランクトンをDアンGの体内に侵入させ、DアンGの肉体を破壊させ死亡させたのだった。
ヨーヨーマッの能力が意味不明!?そのキモかわいい強さとは!誠心誠意相手に媚びへつらって尽くして相手の信頼を勝ち取る。だが、実はバレないように物を溶かす唾液を飛ばして攻撃しており、気づいたときにはもう遅い。そ[…]
DアンG死亡時のセリフ
グッチョの死亡シーン
ダイバー・ダウンに潜行され体を改造され、トラップにされたサバイバーの本体グッチョ。
飛び出た肋骨のトゲでDアンGを負傷させてやったぜ。
再起不能であったが、プッチにヘンデル作「メサイヤ」再生機として使用されて死亡した。
サバイバーについて語る前に…欲しいスタンドについて語る時あなたはどのスタンドがほしいですか?時を自由に止めたいな!ハイ!ザ・ワールド?やりたい放題できるヘブンズドアー?何でも治せるクレイジーダイヤモンド[…]
グッチョ死亡時のセリフ
ヴィヴァーノウエストウッド看守の死亡シーン
プラネット・ウェイブスによる隕石で徐倫にとどめを試みたウエストウッド。
しかし、ブーツの中にレンガを詰め込みギリギリでこれを回避。
そのあままブーツはウエストウッドを直撃してしまう。
重症程度ではサバイバーは止まらない。
だが、ストーン・フリーの頭突きで再起不能となった。
報告書上ではソニー・リキールと共に仲良く行方不明者扱いだったが、DIOの骨の影響で植物化し枯れて死亡したと思われる。
[itemlink post_id="63869"]ヴィヴァーノウエストウッド看守はモブキャラ!?ちげーよ顔がモブなだけだよヴィヴァーノウエストウッド看守は厳正懲罰隔離房(ウルトラセキュリティハウスユニット[…]
ウエストウッド死亡時のセリフ
ケンゾーの死亡シーン
F・Fを倒したケンゾーだったが、徐倫に即死の蹴りを食らわせたはずのケンゾージジイ。
しかしアナスイがダイバー・ダウンで徐倫の肉体に潜行していた。
アナスイのやつ…抜け目ないやつ…ここぞとばかりに潜行したな!
蹴った足を分解してバネにしてやったぜ。
これにより腰までバネ化し、バケツにINして再起不能となった。
報告書上では囚人の行方不明者39人に含まれたと思われ、DIOの骨の影響で植物化し枯れて死亡したと思われる。
まあ生きててももうこれじゃあね。
ジョジョ6部のケンゾーは飲尿療法でお馴染みなカルト教団の教祖のアホ野郎毎朝一杯の飲尿療法と良質な睡眠が健康の秘訣という健康優良ジジイ…それがケンゾーである。変態みたいな格好のあのアナスイですら、彼をアホ野郎と高[…]
ケンゾージジイ死亡時のセリフ
ドナテロヴェルサスの死亡シーン
徐倫・エルメェスに車を運転させられてプッチ神父たちにダイレクトアタックした。
が、プッチ神父はすでに逃走。
その前にプッチに自分の残像を残された挙げ句始末されてた。
幸せになってほしい(幸せになってほしいとは言ってない)だった。
ヴェルサス死亡時のセリフ
ヴェルサスの初登場時の強者感は異常!あまりにも強そう!緑色の赤ちゃんに謎のカブトムシという単語を連呼したことで合体することに成功したプッチ神父。彼のもとに樹液に群がるように集いしジョースターの血統!いや、D[…]
6部モブキャラの死亡シーン
モブキャラも生きてるんやぞ!!
だれだよこいつってなるかもしれんのでモブキャラの説明を置いときます。
[sitecard subtitle=6部アニメ1話感想 url=https://taokasu.com/57611/ target=]ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは徐倫やプッチやケンゾー[…]
っていうか加速とかボヘミアン・ラプソディのせいで登場してないモブも死にまくったんでしょうね。
ペルラ・プッチの死亡シーン
プッチは別れさせ屋みたいなハゲに二人を別れさせようと目論む。
しかしウェザーの(育ての)親は黒人の血をひいており、黒人差別主義者のハゲにウェザーは始末されてしまう。
そのことに絶望したペルラは崖から身を投げるのであった。
なお、ウェザーは生きていた。
ペルラ死亡時のセリフ
グロリア・コステロの死亡シーン
スポーツマックスの闇金ウシジマくん現場を目撃して消されてしまった。
グロリア死亡時のセリフ
ソニーリキールの死亡シーン
サバイバーをくらい興奮したためウエストウッドと急にド突合を始めたが、敗北。
報告書上ではウエストウッド看守と共に仲良く行方不明者扱いだったが、DIOの骨の影響で植物化し枯れて死亡したと思われる。
ソニーリキール死亡時の擬音
ピーちゃんの死亡シーン
グェスに捕獲され、インコの中に入れられた看守。
その後、グェスに始末された残骸を徐倫に目撃された。
ピーちゃん死亡時のセリフ
ピノキオの死亡シーン
ボヘミアン・ラプソディの影響で絵本から飛び出たピノキオ。
アナスイに始末されて絵本に戻ってこなかった。
ピノキオ死亡時のセリフ
スポーツマックスにビッチと命名された女の死亡シーン
死亡したことに気づいてないスポーツマックスに喰われて死亡したビッチ。
ビッチ死亡時の擬音
神サマは実は宇宙人だった—— なぁーんて質問はヤバイ?の死亡シーン
「c-moon」の重力反転に巻き込まれて柵の出っ張りで後頭部を貫かれて死亡した。
神サマは実は宇宙人だったの人死亡時の煽り
承太郎が面会に来たときにいた看守の死亡シーン
承太郎が迎えに来てくれた際に立ち会った看守。
ジョンガリAの攻撃に巻き込まれて死亡した。
モブ看守死亡時の擬音
ジョリーンの弁護士の死亡シーン
ロメオに依頼され、徐倫に罪をなすりつけた悪徳弁護士。
刑務所から帰る途中、車のクーラーを作動させたが首に巻かれた糸が車内の乾燥と共に縮み事故って死亡した。
弁護士死亡時の手紙
ロメオとジョリーンが轢き逃げした人の死亡シーン
徐倫とロメオのダイレクトアタックで死亡した。
轢き逃げされたやつ死亡時のセリフ
犬の散歩してたら時の加速に巻き込まれたおばさんの死亡シーン
時が加速したせいで加速してきた車に巻き込まれ死亡した。
おさんぽおばさん死亡時の擬音
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ6部関連
※横にスライドできます
6部アニメ感想
オープニング小ネタ!
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
6部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます