Last Updated on 2023年3月15日 by たお
- 1 5部『黄金の風』の死亡シーン集
- 2 ジョジョ5部仲間キャラの死亡シーン
- 3 ブローノ・ブチャラティの死亡シーン
- 4 レオーネ・アバッキオの死亡シーン
- 5 ナランチャ・ギルガの死亡シーン
- 6 ジャン=ピエール・ポルナレフの死亡シーン
- 7 ココジャンボの死亡シーン
- 8 ペリーコロさんの死亡シーン
- 9 ジョジョ5部敵キャラの死亡シーン
- 10 ディアボロの死亡シーン
- 11 ヴィネガー・ドッピオの死亡シーン
- 12 ホルマジオの死亡シーン
- 13 イルーゾォの死亡シーン
- 14 プロシュート兄貴の死亡シーン
- 15 ペッシの死亡シーン
- 16 メローネの死亡シーン
- 17 ギアッチョの死亡シーン
- 18 リゾットネエロの死亡シーン
- 19 ソルベの死亡シーン
- 20 ジェラートの死亡シーン
- 21 スクアーロの死亡シーン
- 22 ティッツァーノの死亡シーン
- 23 カルネの死亡シーン
- 24 チョコラータの死亡シーン
- 25 セッコの死亡シーン
- 26 ポルポの死亡シーン
- 27 涙目のルカの死亡シーン
- 28 ジョジョ5部モブキャラの死亡シーン
- 29 アバッキオの同僚の死亡シーン
- 30 アニータの死亡シーン
- 31 清掃員のおじいさんの死亡シーン
- 32 ペッシをマンモーニ扱いした男の死亡シーン
- 33 パオロ・ブチャラティの死亡シーン
- 34 ディアボロの正体を見抜いた占い師の死亡シーン
- 35 ズボンのチャックが遠すぎる酔っぱらいの死亡シーン
- 36 下半身がないから走れない酔いが冷めた人の死亡シーン
- 37 バイク走らせてたら下半身がドンドンとカビた人の死亡シーン
- 38 サルディニア島の小さな村の神父 ディアボロの母親の死亡シーン
- 39 ジョジョ記事まとめ
5部『黄金の風』の死亡シーン集
ジョジョ5部に出てくる仲間、敵、モブキャラの死亡シーンとセリフ(擬音)をまとめました。
5部はインパクトがあるのが多すぎですね。
ブチャラティとか兄貴とかエアロスミスったリゾットとか、社畜の鑑のペリーコロさんとか…。
特にディアボロは新しい死に方というか悲惨すぎる。あのせいでネタキャラにすらされてるし…。
ジョジョ5部仲間キャラの死亡シーン
5部は仲間キャラも死にまくってるんですよね。
実は前日譚ですでに死の運命が確定されてたっていう眠れる奴隷エピソード。
死の運命は決まっていたけどもその犠牲でボスをぶっ倒す運命ともなった、あの5部のラスト本当好きですわ。
ジョジョ5部人気キャラクターランキング!このブログでアンケートしてみました!誰が一位なのか!?13位 トリッシュ・ウナ[itemlink post_id="61036"]な…なんてこと…あた[…]
ブローノ・ブチャラティの死亡シーン
トリッシュをボスに送り届けるミッションを遂行する直前、ボスが麻薬に次いで再びブチャラティを裏切った!
姿を隠す引きこもりタイプのボスを大した実力ではないと判断したブチャラティだったが…
ボスのちょっと反則じみたキング・クリムゾンの能力に腹パンの致命傷を負わされるのだった。
ジョルノの能力で復活したと見せかけて実は天がちょっぴりだけ与えてくれた時間でゾンビっぽくなり実は死んでたのだった。
最期にディアボロに一泡吹かせてやりジョルノをボス以上の反則野郎に仕立て上げて天に登っていったのだった。
個人的にはディオの屍生人を作る吸血鬼能力を息子のジョルノがやったオマージュ的な意味もあったと思ってるけど違うかも知れない。
ブチャラティ死亡時のセリフ
レオーネ・アバッキオの死亡シーン
どう考えてもボスの正体見つけるんだろうなと思われる能力「ムーディ・ブルース」ボスの故郷・サルディニア島で使うアバッキオ。
あのまま再生してればボスの恥ずかしい黒歴史まで見られた可能性があり非常に残念だが、ボス(ドッピオ)は「こっちこっちオアア」とか言ってるサッカー少年に紛れアバッキオを腹パンして始末するのだった。
しかし、死ぬ間際に石碑にムーディ・ブルースの顔面を叩きつけてボスのデスマスクと指紋を遺してやったのだった。
そしてアバッキオの元同僚によくやったんやで!と言われつつあの世に旅立つのであった。
アバッキオ死亡時のセリフ
ナランチャ・ギルガの死亡シーン
レクイエムでみんなが「私達!入れ替わってるー!?」と君の縄ってたコロッセオにいた人たち。
ナランチャは感極まってこの戦いが終わったらオレ学校に行くんだ!などという超死亡フラグを立ててしまう。
行方不明になりみんなで探してたボスは当然死亡フラグ回収のためキング・クリムゾンを発動!
気づいたら鉄格子に刺さっていたのだった。
ジョルノが死んでるように見えるが中身がナランチャだったためナランチャはピッツァを食べられずに死亡してしまうのだった。
ナランチャ死亡時のセリフ
ジャン=ピエール・ポルナレフの死亡シーン
すでにディアボロと対決し、再起不能となっていた歴戦の戦士ポルナレフ。
コロッセオでブチャラティたちと会うため待機していたが、なぜか上着を脱いで登場したディアボロと対峙してしまう。
その階段に足をかけないでほしかったが、オレが上だというボスのワガママにより交戦が開始された!
昔似たような時間操作してきた黄色いおっさんとの経験や過去に対戦した経験戦闘から血の落ちる速度が変わる瞬間を狙いキング・クリムゾンに対し傷を負わせたが敗北してしまうのだった。
しかし、走馬灯に何故かカメオが出てきたあたりでチャリオッツをレクイエムへと進化させてスタンドが暴走する。
そのためココジャンボ(亀)と精神が入れ替わるのだった。
え?じゃあ亀は死んだんじゃねええか!!亀えええええええ!!
さらに5部の結末では亀にしがみついて幽霊となってこの世に残ったのだった。
ポルナレフ死亡時のセリフ
ココジャンボの死亡シーン
ボスに始末されたポルナレフと入れ替わったから死んだ。
ペリーコロさんの死亡シーン
ディスク入手の司令を与えたあと、ボスの秘密が漏れる可能性を排除するため自害した社畜の鑑。
ペリーコロ死亡時のセリフ
ジョジョ5部敵キャラの死亡シーン
5部は4部と違って敵がほぼ全員死んでるんですわ。
生き残ったサーレーとかズッケェロも恥知らずのパープルヘイズで始末されてるし。
ギャングって怖いわー。
ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるディ・モールト(非常に)いい名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「330件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョ名言!全ての部の[…]
ディアボロの死亡シーン
矢の争奪戦に敗北したディアボロは、ジョルノのゴールドエクスペリエンスレクイエムのとんでもないチート能力に為すすべなく無駄無駄されてぶっ飛んでしまう。
だがこれはディアボロの悲劇の始まりにすぎなかったのだ。
ディアボロは死に到達することもなく無限に死に続けることになったので、作中の死亡シーンだけ書きます。
今日のディアボロの死因と死亡時のセリフ おれっちコート編
無駄無駄されたあとくせーところにたどり着いたボス。
しかしそこにいたのは麻薬中毒の浮浪者だった。
コートを盗まれると妄想したおれっちコートのおっさんは、作中屈指の暴言を吐いてディアボロを刺してしまった。
これぞ因果報応。
今日のディアボロの死因と死亡時のセリフ モニカユルテッロ編
気づいたら解剖されてたデイアボロ。
モニカユルテッロさんに肝臓を褒められて死亡。
今日のディアボロの死因と死亡時のセリフ 交通事故編
そろそろなんかおかしいことに気づき出したボス。
あっけなく車に轢かれて死亡。
今日のディアボロの死因と死亡時のセリフ 幼女編
ついに死に続ける運命に気づいたディアボロはまた自分が死ぬ運命に恐怖し、帝王の面影なく幼女に上のようなセリフを言ってしまうのだった。
ヴィネガー・ドッピオの死亡シーン
チャリオッツ・レクイエムの能力でブチャラティと入れ替わったドッピオ。
そのおかげでディアボロ⇔ブチャラティと勘違いさせることに成功したが、ミスタに撃たれてしまう。
最期はボスと電話できずに死亡した。
ドッピオ死亡時のセリフ
ホルマジオの死亡シーン
逃げ出したホルマジオを引きずり出すためエアロ・スミスで周囲の車のガソリンを引火させ爆発させたナランチャ。
頭の弱い方法にドン引きし引きずり出されたホルマジオはその後一騎打ちに破れ死亡した。
ホルマジオ死亡時のセリフ
イルーゾォの死亡シーン
フーゴのパープルヘイズのウイルスにわざと感染させられた状態で鏡の世界に入ってきたイカれた15歳ジョルノ・ジョバァーナ。
そのせいでウィルスに感染したが感染させられた部分を分離させて回避に成功した…と思ったら目の前に諸悪の根源パープルヘイズがいたのだった。
パープルヘイズのウバシャアアパンチにより無念ながら死亡した。
鏡のイルーゾォ死亡時のセリフ
プロシュート兄貴の死亡シーン
ブチャラティのちょっと幹部ってレベルじゃない覚悟により列車外に一緒に飛び出された兄貴。
その後は覚悟合戦となったがブチャラティのほうが上だったようで列車から完全に落ちてしまう。
しかし、兄貴は手足がちぎれようがスタンドを解除しないのだった。
その後、ペッシをマンモーニから修羅場をくぐり抜けたような男に成長させた。
ペッシの戦闘を見守っていたが力尽きて死亡してしまった。
プロシュート死亡時のセリフ
ペッシの死亡シーン
兄貴のおかげで覚醒したペッシだったが、つい「ぶっ殺してやる」とタブーを発してしまいブチャラティに敗北してしまう。
そして仲間のためにトリッシュ以外のブチャラティの仲間が入った亀を破壊しようとする。
ブチャラティにゲス野郎の心に落ちたと失望されアリアリラッシュでバラバラにされて死亡した。
マンモーニのペッシ死亡時のセリフ
メローネの死亡シーン
自動追尾型スタンドであるベイビィ・フェイスの残骸を毒ヘビに変えて本体を追跡したジョルノ。
メローネは毒蛇に舌を噛みつかれ死亡した。
メローネ死亡時のセリフ
ギアッチョの死亡シーン
ミスタの弾丸で作成された鉄柱の彫刻で延髄を刺されたギアッチョ。
しかしミスタは自分の弾丸を食らいまくって力尽きてしまう。
しかしギアッチョは朝日とともに登場したジョルノの無駄無駄キックで死亡してしまうのだった。
ギアッチョ死亡時のセリフ
リゾットネエロの死亡シーン
ドッピオがボスだとついに気づいたリゾットだったがエアロスミスを利用され瀕死にされてしまう。
今度はエアロスミスにメタリカをくっつけてナランチャを激昂させて反撃にでるリゾットだったが、ここでボスが登場。
ボスはキング・クリムゾンでエアロスミスの弾丸をすり抜けてリゾットを始末することに成功するのだった。
リゾット死亡時のセリフ
ソルベの死亡シーン
ボスの正体を探っていたが輪切りにされて暗殺チームに宅配された。
なおアニメ版ではボスじゃなくてセッコとチョコラータが輪切りにしてた。
スゴイ楽しそうにやりそう。
輪切りのソルベ死亡時のセリフ
ジェラートの死亡シーン
おホモだちのソルベが輪切りにされている様を見て絶望し、猿ぐつわを飲み込み窒息死した。
ジェラート死亡時のセリフ
スクアーロの死亡シーン
クラッシュをナランチャの喉元に噛みつかせてやったが怯まなかったナランチャのボラボララッシュで死亡した。
スクアーロ死亡時のセリフ
ティッツァーノの死亡シーン
おホモだちのスクアーロをエアロ・スミスの弾丸から庇って死亡した。
これにより自分の血でクラッシュの行動範囲を広げてやった。これが純愛か。
ティッツァーノ死亡時のセリフ
カルネの死亡シーン
空港でノコノコ現れて特に何もせずにミスタにあっけなく撃ち殺された。
しかしこのせいで作中最強クラスのとんでもスタンドが爆誕するのだった。
カルネ死亡時のセリフ
チョコラータの死亡シーン
7ページ半に渡る全ジョジョで最長のラッシュを叩き込まれてゴミ収集車にインして死亡した。
チョコラータ死亡時のセリフ
セッコの死亡シーン
すでに耳が聞こえなくなっていたゾンビ・ブチャラティにより、タイヤの破裂で鼓膜を破られたセッコ。
ドッピオを人質に取るゲス野郎な手段に出るが、ジッパーで手と喉元を繋がれ、オアシスの能力でドロ化してしまう。
そしてゴミ収集車にインして仲良くチョコラータと死亡した。
セッコ死亡時のセリフ
ポルポの死亡シーン
バナナを食おうとしたデブ代表幹部ポルポだったが、実はジョルノが銃をバナナに変えてた。
そのまま引き金が引かれて被弾して死亡した。
ポルポ死亡時のセリフ
涙目のルカの死亡シーン
スコップでジョルノを殴ったらうっかり蛙を殴ってダメージが頭にイッてしまった。
そのまま頭がへこんでお陀仏さ。
涙目のルカ死亡時のセリフ
スコップでカエルを殴ったらゴールドエクスペリエンスの能力で反社され頭をスコップで潰されて死亡した。
ジョジョ5部モブキャラの死亡シーン
モブキャラも生きてるんやぞ!!
だれだよこいつってなるかもしれんのでモブキャラの説明を置いときます。
ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれはジョルノやブチャラティやペリーコロさんのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当ててみようと思います。全部書こうと思[…]
アバッキオの同僚の死亡シーン
アバッキオに賄賂渡してたヤツを追っていたため、アバッキオが躊躇してしまう。
そんなアバッキオを庇って死亡してしまった。
アバッキオの同僚死亡時のセリフ
アニータの死亡シーン
メローネとかいう変態に指を舐められ血液型を特定されて、ブチャラティとの子供を作られる。
その後そのベイビィ・フェイスにバラバラにされて死亡した。
メローネにベイビーなフェイスされた女性死亡時のセリフ
清掃員のおじいさんの死亡シーン
うっかりライターを再点火したら選ばれるべき魂ではなかったためスタンド使いになれずに死亡した。
清掃員の爺さん死亡時のセリフ
ペッシをマンモーニ扱いした男の死亡シーン
ペッシに助けを求めたらマンモーニで失望してしまうが、兄貴の覚悟を見て覚醒したペッシに童貞捨てさせて死亡する。
ペッシにマンモーニと言えたヤツ死亡時のセリフ
パオロ・ブチャラティの死亡シーン
やべー取引現場を見たパパラティは病院送りにされてしまう。
その後遺症で死亡した。
ブチャラティの父さん死亡時のセリフ
ディアボロの正体を見抜いた占い師の死亡シーン
ドッピオの手相が美しすぎて占ったが、正体を探ったとみなされてキンクリで叩きのめされた。
占い師死亡時のセリフ
ズボンのチャックが遠すぎる酔っぱらいの死亡シーン
グリーンデイの被害で下半身が切れてしまいチャックが降ろせなくなって死亡した。
グリーンデイの犠牲者その1死亡時のセリフ
下半身がないから走れない酔いが冷めた人の死亡シーン
飲み仲間がやべーので逃げようとしたら下半身が粉々になって逃げれず死亡した。
グリーンデイの犠牲者その2死亡時のセリフ
バイク走らせてたら下半身がドンドンとカビた人の死亡シーン
バイクで下ってったらグリーンデイでカビて粉微塵になって死んだ。
グリーンデイの犠牲者その3死亡時のセリフ
サルディニア島の小さな村の神父 ディアボロの母親の死亡シーン
ディアボロに監禁されていたが、育ての親の神父と一緒に村ごと焼かれて死亡した。
ディアボロの母親死亡時のセリフ
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ5部関連
※横にスライドできます
5部アニメ感想リンク!
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます