ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。
今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。
ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。
例のごとくコミックZINでおまけイラストカードをゲットしました!!
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
表紙
すれ違う心 すれ違う体
嗚呼、しかし
たとえこの想いが届かぬとも、愛は最速で駆け抜ける
だから誓う
この恋に殉じる
もはや最終巻と見間違える。
シャボンに写っているのは最強の敵院長。
ジョジョリオンは定助と康穂の物語であることを認識させてくれる。そんな美しい表紙ですね。
荒木先生の巻頭コメント
コロナに対する荒木先生の意見が記載されてました。
感染は予防したいが、外出しないと経済は止まる。
ジレンマに接近できるのはフィクションだけであり、
そんな「ジレンマ」を今巻で描いたとのこと。
99話
それでも因縁を持ち続けようとする者は
踏み躙られることを望む逞しき岩石か
透龍よ、岩人間よ
新ロカカカは君らを待っている
ジョジョリオン99話「終わりなき厄災 その⑤」のネタバレ感想を書きます。最新話はここ[archivelist cat=14 num=1]前の話はここ[sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]
お熱い「キッス」を受け取りな!
迫りくる解説ッ!!
そして注目すべきはエルメェスが人間の雌代表に選ばれていること。
正直これを見たときは…二度見をし、烈海王のように「え?」とつぶやき、チョコラータの断末魔のように泣き叫び、椅子から転げ落ちました。
エンヤ婆もいます。エンヤ婆はOVAだと若いころ美形だったみたいだし当然の結果といったところでしょうか。
あと35回はいいますがエンヤ婆のジョジョニウムの帯は僕が書きました。たっぷり。
1ヶ月前、やつは言った…………『ゲロを吐くぐらいこわがらなくてもいいじゃあないか…安心しろ…安心しろよたおかす』――――くそ…………負けるものか……たぶん誰も覚えてないだろうけども、実は「ジョジョニウム11巻」の[…]
特別な力
特別な力を与えるもの…それは岩、石、そして「大地」。
そう考える岩人間。もしかしたら大地に敬意を払いまくってたフェルディナンド博士も岩人間だったのかもしれません。
悪魔の手の平、壁の目、石仮面、弓と矢…。過去に出てきたキーアイテムがもれなく登場してまいりました。
ワクワクします。
ジョニィやジャイロ、ルーシー、俺たちのアイドルエンヤ婆今回二度目の登場です。
もう8部なのに3部のヒロインが8部に返り咲くなんてとても熱い展開じゃあないですか。
なお、石仮面をかぶってるのはDIOなのか、族長(オサ)なのか…このページを見てから夜しか眠れない日々が続いています。
因縁
ジョナサンや、石仮面、承太郎、弓と矢、息子、プッチのようにどんどん明負院長との因縁が増えてまいりました。
実は豆のオヤジを厄災に巻き込んでやったと自白する院長。
急に豆との因縁が降ってきました。
鈴美お姉ちゃんの家に入れびたってて、吉良さんの襲来から鈴美が守ってくれて助かった露伴先生のように急に現れた因縁です。
実写化するまで有名になった露伴先生のように、「豆銑礼は働かない」とかで有名になってほしいと思います。
もしかしたら、ジョニィさんが死んだのも厄災なのかもしれません。
透龍の正体が私の思う通りなら恨み十分ですからね!
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=]ジョジョ[…]
100話
やいのやいのと噂され、嫌われ稼業のスタンド使いどもが
絶対院長に反逆す
定助のシャボン玉、豆の糸
謀略渦巻く闘いに、ほくそ笑むのはジグマールか
ここがいわゆる正念場
祝!ジョジョリオン100話!!もう100話かー。表紙も当然ジョジョリオン!!透龍くんのイケメン化が激しくなってきたな…。イケメンはラスボスになる運命(さが)を背負っている…。前の話はここ[sitecard s[…]
虫タイプこそポケモンにて最強
あけふ「このおれさまが!せかいでいちばんつよいってことなんだよ!」
たららららら♪ たららららら♪ たららららら♪ たららららら♪
てれっ♪ てれっ♪ てれっ♪ てれっ♪
いんちょうのあけふが勝負を仕掛けてきた!
てれってん♪ てれってん♪ てれってん♪ てれってん♪
たららららたらたんたらららたらたんたらららたらたんたらららたらたん♪
あけふはドゥードゥードゥーデダーダーダーを繰り出した!
ドゥードゥードゥーデダーダーダーの糸をはく!
じょうすけは目から糸が出た。
たーん たーん たーん たーん たーたーん♪
たたたったらったたたーんたらたったったらった♪
ソフトアンドウエットの「アッオラァ」
ドゥードゥードゥーデダーダーダーには効果がないようだ…。
たーん たーん たーん たーん たーたーん たーたーん♪
たらったったらん たらったったらん たらったったらん たらったったらん♪
豆のそげき。
ドゥードゥードゥーデダーダーダーは倒れた!
まめはいんちょうあけふとの勝負に勝った!
…。
…ついにポケモンバトルに勝利した定助と豆。
ドゥードゥードゥーデダーダーダー…。強敵だった…。
は?なんだこれはって?ポケモンバトルだよ!
この「たーん♪」とか書いてあるのは初代チャピオン戦の音楽だ(どやっ)
スタンドバトル、即ち…?
ポケモンバトルに勝利した豆。
ついに院長との距離は2センチだ。
これがラブコメ漫画だったらもう最終回一個前といったところ。二人の恋の行方はもう確定しているようなレベルだ!
今回の表紙は院長と豆に置き換えることもできるかも知れない!!
そして、考えてみたら憲助もこんなことを言っていた。
つまりケツの穴を公開しあっているようなもの…!!
「線」だ 「線」が…回転している お前のしゃぼん玉は柔らかい「線」が回転している!
頭を思い切りアレされた豆でしたが、定助のしゃぼんのおそらく最終段階の解説を述べてくれました。
何かを奪う。基本の能力。初期では摩擦とか水分を奪うという早くもチート感溢れていたがチート感は最近ない。
紐が高速回転しているツェペリ家の世界に入門したしゃぼん。割れなくても削ってくるタフガイしゃぼん玉。
タフガイしゃぼんでさらに見えない。定助も気づいてなかったスニーキングシステムを取り入れたしゃぼん玉。
いわゆる超弦理論(ひも理論)とかを取り入れて来るかも知れません。
はっきり言って僕は理系ではありましたがクサレ脳ミソなのでこれを持ち出されると感想も「ヤバい」とかしか書けなくなります。これはまずいぞ。でもヤバいので厄災とかザ・ワールドとかをぶち破るタスクACT4型スタンドになるかもしれませんね。予想です。
101話
男がやってくる 悲しみの際に
男がやってくる 背負うために
男がやってくる 己の信念のために
常秀、透龍 二人の男がやってくる
前回は豆の腹に穴が開き、定助のスタンドの本質が明らかに!?ってところで終わりましたが、今回は…?ついにあの男が動き出すんか?というわけで、ジョジョリオン 101話「終わりなき厄災その⑦」の感想です。直近の話はここ[…]
クズ野郎 その青春
常秀のターン!
イカれた元カレをぶっとばせ!!
兄貴をも始末した敵を倒す覚悟かと思いきや。
康穂と同化し第2の人生を歩む斜め下の覚悟を持っての登場であったッ!
だめだこいつ…早くなんとかしないと…
クズ野郎 その埃舞う健闘
もはやセクハラをすることが東方の宿命と言わんばかりの健闘だ。
ご先祖様のノリスケヒガシカタに謝れ馬鹿野郎!!
これはもはやママンのクズっぷりに泣きわめいていた頃のストロベリーちゃんな康穂ではない。
ワムウ並の歴戦の猛者の目だ!!こうして、猛者は新ロカカカを食し、腕を復活させたのだ。
常秀の腕を奪ってな!!
102話
無宿な生き方否定され、道化は笑いに包まれた
しかし見ろ
あれを見ろ
あれが東片家次男だ、常秀だ
そのクズ、そのバカ、他にはいない
前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを食った康穂!ってところで終わりましたが、今回は…?まさかのあの人が再登場…?というわけで、ジョジョリオン 102話「終わりなき厄災その⑧」の感想です。直近の話はここ![site[…]
クズーダストクズセイカース
実は昔からたまにロリだった頃から現れていたことが判明した透龍くん。
もう透龍くんというよりもロリコン君かもしれない。
そしてロリコンと対峙する康穂。
ストーカーロリコンと退治してしまえば厄災に追われてしまう。
だが、ここでさらにあの男がクズ度を増す。
定助のタマキンをモミモミしに向かんか!とちょっともう誰か止めないとこの漫画が常秀のせいで危険な感じになって参りました。
どこまで落ちるんだ東方常秀!これは過去のラバーソールやウェカピポの妹の夫などの歴代クズ選手権で優勝しかねないぞ!独壇場か!?
クレイジー変な髪型は崩れない
っていうかもしかしたら厄災なのか?この常秀の奇行は。
いくら常秀でもここまでクズではなかったはずだ。
ミラグロマンのときの常秀…おまえちょっとかっこよかったぜ?
なんだ透龍のせいか…あの野郎!!…いや、常秀の素な気がするなぁ。
一方で康穂は久々の「あの人」に連絡を取るのだった!
電話しようとしたら厄災としてクズが襲いかかってきた人物
つまり正解は「虹村さん」だった!!
まとめ
完全に常秀の独壇場だった…。
豆…なんでや…と思ってたのに常秀がクズすぎてすべて持ってかれてしまった。
どうなるんだ常秀。
ここから常秀が逆転する可能性は…「ない」…。
ところでワンダーオブユーの能力解説やなんで院長の顔だったり、スタンドの顔だったりするのかも書かれてたので少し謎が減ってよかったです。
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
ジョジョリオン感想リンク!
前回は定助も認識できていない謎のステルスしゃぼんによる反撃の一手に繰り出した。さらに康穂の機転とペイズリー・パークにより、病院内にいたあの人に連絡を取ることに成功!先回りによるスタンドと見えないしゃぼんによる連携攻撃で、今まで余裕ぶ[…]
前回は前々回に引き続き康穂、常秀、透龍くんパートでしたが…?新ロカカカを食って常秀の腕を康穂がゲッツ!落ちるとこまで落ちた常秀…そして久々の…?ってところで終わりましたが、今回はあの人と定助が共闘!!?そして!!ついに!?と[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを食った康穂!ってところで終わりましたが、今回は…?まさかのあの人が再登場…?というわけで、ジョジョリオン 102話「終わりなき厄災その⑧」の感想です。直近の話はここ![site[…]
前回は豆の腹に穴が開き、定助のスタンドの本質が明らかに!?ってところで終わりましたが、今回は…?ついにあの男が動き出すんか?というわけで、ジョジョリオン 101話「終わりなき厄災その⑦」の感想です。直近の話はここ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 [adcode]荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたと[…]
祝!ジョジョリオン100話!!もう100話かー。表紙も当然ジョジョリオン!!透龍くんのイケメン化が激しくなってきたな…。イケメンはラスボスになる運命(さが)を背負っている…。前の話はここ[sitecard s[…]
ジョジョリオン99話「終わりなき厄災 その⑤」のネタバレ感想を書きます。最新話はここ[archivelist cat=14 num=1]前の話はここ[sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]
[adcode]謝罪申し訳ないでやんす。なんか感想サボりまくっちゃった(・ω<)いや、なんかやけに19日だけブログのアクセスいいというありがたいことだったんですが更新する気皆無だった。まあしゃあないやろ。ジ[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[adcode]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎が多いミステリー漫画。とはいえ謎が明かされずに放置されてる出来事も多い。ジョジョリオンは今までのジョジョの奇妙な冒険と比べて矛盾点や謎が多いと言われています。しか[…]
前巻24巻の感想
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 [adcode]荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたと[…]
8部の名言
[adcode]ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。試しにマコリンに飛んで[…]
[adcode]ジョジョリオン7話 「東方家の人々」初回購読時の感想初回購読時の感想です。大弥の足の怪我の件は次項に書きました。他の考察はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]
[adcode]プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![site[…]
[adcode]ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこちら![…]
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=]ジョジョ[…]