Last Updated on 2023年9月19日
祝!ジョジョリオン100話!!
もう100話かー。表紙も当然ジョジョリオン!!透龍くんのイケメン化が激しくなってきたな…。
イケメンはラスボスになる運命(さが)を背負っている…。
前の話はここ
ジョジョリオン99話「終わりなき厄災 その⑤」のネタバレ感想を書きます。最新話はここ[archivelist cat=14 num=1]前の話はここ[sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]
ちなみに今月号を買うとエコバッグを購入する権利を得られるぞ!!エコバッグ応募者全員プレゼントだ!!全員礼だ!!
これでセクシーな大臣のおかげでエコバッグ必須になった世の中に対応しろ!受け身の対応者はセクシーに必要なしッ!!
オレはは定助と康穂のほうを買うぜ!!
そして、多分佳境に入ってる感がある「ジョジョリオン100話「終わりなき厄災 その⑥」のネタバレ感想」を書きます。
VSドウードゥードゥー・デ・ダーダーダー
この緊張感あるバトル。ラスボス戦って感じがするわ!
目から石綿を出しまくる定助と豆に対し、なんかぼへーとしてる院長。むかつくわー。
定助の「アッオラァ」も炸裂したがこの岩昆虫なかなかに手強い。
豆に至っては解説しかしてないじゃあねえか!!
が、ここで解説に回っていた豆の狙撃がドウードゥードゥー・デ・ダーダーダーを仕留めたのだった。
さらにその近くには…まさかの…。
こいつに2センチまで近づけた
ついに院長にあと2センチのところまで近づいた豆!!
いまだかつて厄災を切り抜けてここまで近づけたものはいない…。
なんか「この技を破った格闘者はいない」みたいな…主にダイアなんとかさんみたいな
サンダークロススプリットアタッなんとかみたいな死亡フラグがスゴイんだけど大丈夫か?
厄災をガチで切り抜けたものが居ないので本当に何が起こるかわからないらしい。完全に強者のセリフだ。
さらに豆が1センチまで近づいた。
しかし院長は豆の親父もおふくろも厄災の流れにドップリだったので死んでいったと煽りまでいれてくる。
豆はたまたま生きてここに居るだけだと。
レスバにおいても最強だ。
じゃあたまたまこのまま始末されろやぁあああ!!
つかめてるぞッ!くたばれクソ野郎ッ
ついに院長の首を掴んだ豆。
しかし、豆の攻撃ははずれてしまっていた。
何故か定助のシャボン玉が豆を削り取っていたのだった。
いつの間にかできるようになっていた高速回転のシャボンが仇になってしまったのか…。
コントロールしていたしゃぼん玉までも厄災パゥワーで引き釣り出されてしまうんか。もう無敵やんけ。
やはり攻撃させなければ勝てないのか?
気になったのはワンダーオブUを「わたしのこのスタンド能力」と言ってるところ。
もしかして透龍くんのスタンドが院長という考えは間違いなのか?
院長自体は岩人間で、ホワイトアルバムみたいに同化するタイプのスタンド使いなんじゃないのだろうか。
透龍くんとは…なんかジョースターの血統みたいに通じ合ってると言うか…。
おっさんとイケメンが通じ合ってる…これがジョジョ版おっさんずラブか…。
「線」だ「線」が…回転している
『誰もそれには気づいていない』……『誰にもそれはスタンドでも見えていない』
豆はやっちまったと思ってる定助を否定するのだった。
何話か前に糸状なのか?と豆が気づいていたが…その伏線がようやく回収されるのか?
目からサランラップも回収してくれ!
豆は自分のスタンドの糸を回転させて見せた。
「線」だ 「線」が…回転している お前のしゃぼん玉は柔らかい「線」が回転している!
豆からのLesson3!線の回転を信じろ!が発令した!!
まさか定助もタスクACT4のように次元の壁を超えて厄災を倒す「流れ」なのか?
でもこれ…今回ばかりは豆助からなそうだな。頭の一部なくなってるし腹に風穴空いてるし。
ここまでされて生きていたジョジョキャラはいない。
なんか豆が岩昆虫を仕留めた時のスタンドの使い方がジョニィのタスクを連想させ、
定助がジャイロの鉄球を思わせるような回だったなぁ。
おそらく前月号でジョニィとジャイロが出てきたから連想してしまうのもあるな。
この闘いが終わったら俺たちの「常秀VS透龍」の「ストーカーVS元カレ」というカオスな闘いも待ってるし盛り上がってきたな。
ん?次号休載?う、うそだろ…
ついでに今月の豆のセリフを足しておきました。
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます