Last Updated on 2023年9月19日
ジョジョリオン最新話
いきなり過去編!?久々にスティール・ボール・ランのヒロインがご登場かい!ルーシー・スティールが杜王町に登場!そして現れた謎の好青年「文くん」!2人はラヂオ・ガガ事件が起きたガードレールに襲われた!どうなるのか!そして定助[…]
直近のまとめ
定助
ホリィさんの状態を知って覚醒した定助。
追うんじゃなくて追わせる戦法で院長を待ち構える姿勢。
田岡さんとかいうサイドアップツインテールおじさんをシアーハートアタック化し院長を呼び寄せることに成功。
田岡さああああああん!!!!ゲス野ろおおおおお!!!
康穂
トイレに流されるし、腕なくなるしもはやヒロインの扱いじゃあない。
透龍くん
うさんくさい。なんかグッチョスピーカーでリズムに乗ってたプッチ神父くらいリズムに乗ることに成功する。
豆銑礼
まあ犯罪者だしええやろの姿勢で院長のスタンドを攻略した。
明負悟
顔が怖い。どこにでも現れるワンピースのシャンクスみたいな感じのワープおじいちゃんになってる。
常敏
親父を泣きながら始末し、ミッツ愛しとるで!とフラグを立てたらフラグ通り死んだ。
いや、まだ生きてるかもしれない。
蜜葉
康穂と友情を感じていたが普通にトイレに康穂を流しちゃった。
つるぎ
なんか大変なことになってる
憲助親父
息子と音楽性の違いで仲違いしぶっ殺された。なお新ロカカカがあれば復活する模様。
笹目桜二郎
キングナッシングったらでてきて常敏の悪事がバレた。オージローは恥だが役に立つ。
田岡さん
薄目で見れば美少女に見えなくもない。
【悲報】院長スタンドだった
なんか普通にガラスとかすり抜けてるし顔がスタンドになってるーー!
なんかガラスを顔面だけで物理的にすり抜けた範馬勇次郎がバカみたいじゃん。
今までこれでもかっていうくらいに顔が隠されていた院長のご尊顔がめっちゃ出てる。
これは完全に戦闘態勢に入ったと言っても過言ではない。
すり抜け院長より先に豆は椅子でかっこつけてる定助のもとへ走るのだった。
黒幕発覚
やはり透龍くんが黒幕だったか…
面白くなってきた…最悪で田岡さんの犠牲は必要だがこの定助とミスタの「責任」は!「覚悟」が豆を切り開く!!
まあおかしいと思ってたんだよ。院長が羽先生と一緒に救急車で新ロカカカの枝取りに来たの?
院長が自ら救急隊員感出して乗るか普通?
そりゃナースのみなさんも怪しむでしょ。
「あらー。院長コスプレかしら。お若いのね」
「ジジイ年考えろ」
「あーさーくーらー」
など、院内の話題すごくなるやろ。
だから救急車に乗ってたのは若いやつだと思ってたんですよね。
しかも院長とほぼ同時に出てきた変な髪型のやつ。
仗世文もサザエさんみたいな髪型だし、変な髪型のやつ同士女を取り合って蹴りをつけてほしい。
「「正しい道筋」を……たとえ聖人が間違わずに歩んでいようとも…悪事は時に起こり 避けられないそれが『厄災』だ」
コロナかな?
でも透龍くんさんというか荒木先生は急に名言ぶっこんでくるよなー。
でも死にかけてる康穂見下ろして言ってるあたり先週までの康穂好き好きセクシービームは嘘だったのか?
康穂と定助との三角関係はおしまいなのかァーッ!! 答えろォォォォォォーッ!!
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]
ついにあの男が参戦
そんな康穂と定助の三角関係にあの男が復活するのか!?
男。常秀。康穂を助けに参上!!
常秀は兄貴が始末されたのを目撃したっぽいな。
親父も兄貴に始末されてるしもうめちゃくちゃだよー!と泣いちゃった…わかる。
そんな家庭状況で康穂をたすけることを選ぶなんて漢をみせるじゃあないか。
先週までモブキャラみたいになってたけどやはりおまえはメインキャラだ。
院長VS定助&豆
到着した豆は定助がまさか院長を椅子に座って待ち構えてるとはしらんかった。
定助が椅子から動いたら天と地の下のあらゆる厄災が定助を襲うらしい。
こんなんもうD4Cラブトレインよりやばいやつやろ。
この天と地の下に存在している『S&W(ソフト・アンド・ウェット)』!」
「……柔らかくて 濡れていて 回転している……」
ワイにはシャボン玉があると凄みをみせる定助。
シャボン玉でこんなチーターも5chで晒すレベルの能力に立ち向かうかァ!?
と思ったけどシーザーちゃんとかある意味院長よりやべえやつを追い詰めたからな。
なによりこの定助の余裕の表情なにか策があるようですぞ。
ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダー
定助がなにかおかしいことに、院長こと透龍くんさんも気づいていた。
『長旅をしている者が 最も事故に遭いやすいのは帰宅直前』だ
ずっと続いていた旅が終わり… 「新ロカカカ」も手に入り君たちもわたしももう直ぐ家に帰る…
現状あきらかに優勢な状況でも手を抜かず「岩昆虫」を繰り出してきた。
ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダー
ドレミファソラティドといい岩ペットのネーミングセンス最高すぎんだが。
ポリスのアルバムであるゼニヤッタ・モンダッタの曲だが、忘れてはいけない。
ゼニヤッタ・モンダッタといえばSBR6位の実力者ということを。
下手したらゼニヤッタ・モンダッタも岩昆虫だったに違いない。
ゼニヤッタ・モンダッタをすこれ。
当然やべえので岩昆虫にオラオラしたらこれも追撃扱いされてしまうらしい。
もうおしめえだ。
枝は持ってるのか(アオリ)
おやおや答えづらい質問だったかな?と煽る姿勢の豆。
まあまだ持ってないしな。
これは院長をさっぱり想像がつかない策で倒し、
龍くん、康穂、常秀がいる東方邸で決着をつけてやるながれになるんかな。
クライマックス感あるな。
ところであの定助の記憶の金髪のイケメンと目からサランラップの解説とかまた出てきそうだったカレラさんとかどこいった?
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョ8部!ジョジョリオンの記事!
ジョジョリオンを一気読み!今までの感想リンクッ!
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
ジョジョリオン関連記事
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
※横にスライドできます
ジョジョ9部!ジョジョランズの記事!
ジョジョランズ感想
※横にスライドできます
ジョジョランズ コミックス感想
※横にスライドできます
9部1巻 | 9部2巻 | 9部3巻 | 9部4巻 | 9部5巻 | 9部6巻 | 9部7巻 | 9部8巻 | 9部9巻 | 9部10巻 |
ジョジョランズの関連記事
※横にスライドできます