ジョジョリオン86話!オージローの謎!恨んでいた吉良と親友って言ってるのは何故か考察!

       

Last Updated on 2023年4月10日 by たお

ジョジョリオン86話 TG大学病院の院長 その③ 初回購読時の感想

ジョジョリオンに1巻で登場し、過去編で鬱にさせられそうになって依頼沈黙を保っていたあの男が登場する!
そう…俺たちのサーファーが!!
サーファーことオージローは再登場時いきなり吉良を親友だと思っていた。
それも吉良からロカカカの等価交換を教えてもらったくらいに仲が良かったのだ。
1巻のあの恨みっぷりからこんなことがありえるのだろうか?の考察を次項に書きます。

他の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

院長を追跡!

足に大ダメージを負った豆はヘタれてしまい追跡をやめさせようとしているわけですが
康穂は凄みにより追跡をやめなかった。
ようやく院長のツラが見えそうってところでなんと飯塚○造アタックをしてくる車が!!
完全に定助と康穂を轢いてるのに華麗にスルーするドライバーがそこにはいた。

しかし『ソフト&ウェット』の「しゃぼん玉」でエア・クッションを作ったおかげで軽傷で済んだ模様。
見つめ合う二人。ラブコメの匂いがするけどそれどころではない。
そしてバスはラブコメしている間にどっかいっちゃった。何をしてるだーーッ!!

さらにここでつばを吐きまくることに定評のあるチンピラが定助を襲う…。
定助の血が口に入ってしまい怒っているのだ!
そもそもこいつがタバコポイ捨てしたせいで出た血なのだがDQNにそんなことは関係ない。
顔が変態そうなので康穂の血ならセーフだったのではないか。

定助がチンピラアタックをしゃぼんで防いだところ…
そしたらチンピラくんの首の骨が折れてお亡くなりになってしまった…ちーん笑
だが、チンピラが突然首の骨折れたせいで殺ったのが定助感がでてしまった。
このままではスマホで撮影されてツイッターに上げられて炎上させられるぞ!!

「みんな優しそうな人たちじゃあないか」「……いつかは信じて貰えるかもな」

豆は絶対おもってないことを口にするほど落ち着いている…。さすがだ。

とりあえず院長を今は倒せないと判断しバラバラになって逃げることに。
康穂のペイズリーで3人を見つけて合流する作戦である。

そして急に現れる透龍くん。
定助はそれでも殺ってないと証言してくれる模様。
いいやつすぎワロタ。だが、絶対証言しないと断言しよう。
こいつは康穂の体目当ての顔をしているね。ワイにはわかるよ。

一方あの男がまさかの再登場!俺たちのオージローが帰ってきた!!

一方密葉に前足扱いされたマコリンが再登場した。
まさかマコリンが再登場するとはな…マコリンはモブキャラではなかったのだ。
なんとマコリンは金持ちで東方家を乗っ取ろうとしているマコリン・ブランドーだったのだ!!

そしてマコリンと一緒にいる男は…う、うそだろ…おまえは…まさか…
我々はこのガングロビキニを知っている! いや!この指が全部ないとこを知っている!

こいつは!!オージローちゃん!!
いや!!定助にぶっ飛ばされたはずの!!笹目桜二郎ーーー!!!

YES I AM! チッ♪チッ♪

ついにおれたちのオージローが帰ってきた。明らかに強キャラのオーラをまとって…物理的に黒くなって…
これで院長なんかワンパンだわ。
マコリン、オージローコンビに刮目しろ!!!

完全なるクズ(公式)であるオージローとは

オージローとは
本名は笹目桜二郎。スタンドはファンファンファン。
両手足に傷を負った人間の真上に立つことで、その四肢の動きを『支配』する。
杜王町の吉良の部屋の真上の部屋に住んでる職業サーファーであり、これにより吉良をスタンド攻撃しようとした。
定助と最初に対決したスタンド使いで、最初は奇妙な強さを誇っていたが正体明かした途端クソ雑魚ナメクジになった。
ナンパした女の子をファンファンファンで『支配』して遊ぶのが趣味のイカレ野郎。
いつの間にかマコリンと付き合っており、常敏とつるぎに襲いかかってくる奇跡の再登場を果たしたが、常秀並のクズ度を発気した。
その歳、職業サーファーの名刺を持っているらしいが、名刺を切らしててつるぎに渡すことができなかったし、あだ名がオージローになっていた。
ジョジョリオン1巻で定助の敵として登場して依頼、過去編でラーメン食ってたところを吉良に嫌がらせされただけの登場だった。
しかし笹目桜二郎は不死鳥のように復活したのだった。
再度登場したときは大富豪マコリンの彼ピッピとなっていた。
そして「壁の目」の話をマコリンから聞いた際にこう述べている。
「等価交換」の事か?昔サーフィン友達だったんだけどさあ …もう死んだけど その「船医」がオレにその話をしたことがある。

は?と、友達?1巻でめちゃくちゃ恨んでた吉良吉影が友達?

ずっとずっと「男なら食って証明してみろ」って言うからさあ…ついうっかり……イヒのりで…ヒヒ10本……食っちまったんだよォオオオオレが……「爪」も……この歯で「骨」も「肉」もどうかしてるぜ……あの野郎~~~~くそ…

こんなエピソードがある男を友だち…?嘘乙。

しかし、この直後「でもフルーツだったような?」と言っている。
ロカカカの話まで知ってる!?
吉良はロカカカについては仗世文にしか話してないはず…。

ストーカーのカレラには注意しろとか言っておいて自分はオージローに話したの!?

オージローはなんで吉良を友達とか言ってんの?めちゃくちゃ恨んでたじゃん

実はオージローと吉良は仲良かった時期があった。そう1巻で言ってた。

オージローは「美しい手」をしていたという4部のほうの吉良のホモバージョンみたいな理由で惹かれている。
吉良ももしかしたら、初めて見たスタンド使いということで惹かれたのかもしれない。
ジョジョリオンでスタンド使いは惹かれ合う的なことを言ったのは吉良しかいない。
そのことでカレラはスタンド使いでそういうものだから注意しろと仗世文に言っている。
つまりオージローと惹かれ合ったことがこの吉良の発言の発端なのでは?

まあ、吉良がどう思ってたかは予測でしかないから知らんが、少なくとも笹目桜二郎が吉良を親友だと思っていた時期はあるのだ。

昔一緒にサーフィンしてた頃は結構仲いい友達だったのは事実なのだろう。

例の指食わされた事件については、吉良の部屋に大掛かりな細工までして復讐しようとしたが、死んじまったことがわかってしまった。
なんか冷めたオージローは楽しかった吉良との記憶でいっぱいになった。
なので、東方家からロカカカの鉢植えを奪う際に、ホリー「さん」とさん付けで敬意まで払ってるんじゃないのか。

と、思うがさすがに1巻であそこまで恨んでて親友は言いすぎじゃない?と僕は思う。
だって毒蛇まで準備してるし…。
しかも吉良がオージローにロカカカのことまで話すくらいに仲がいいと来た。
そもそも吉良がロカカカを知った時はラーメン屋の件の後である。
ラーメン屋のときは、吉良に鬱にさせられそうになってる。

つまり…これはあいつのスタンドが原因としか思えない。

かといって、なんで吉良はロカカカのこととかホリーさんの病気まで話してるの?

ロカカカについては仗世文との最重要秘密だし、ホリーさんの病気の件に至っては最初仗世文にすら話すのをためらってた。
そんな話を「完全なるクズ」であるオージローなんかに話すだろうか?
いくら仲良かった時期があるとはいえ、過去編ではラーメン屋でラーメン食ってるだけでオージローに嫌味を言っていた吉良である。
しかも、オージローは鬱になりそうになってた。

たぶん、結論から言うと、吉良はこの話をオージローにしてない。

この号のウルトラジャンプのサブタイは「TG大学病院の院長 その③ 」次回からは3回に渡って「オージロー再び」が開始される。
だが、コミックスではすべて「ザ・ワンダー・オブ・ユー(君の奇跡の愛)」である。

つまり、院長の厄災攻撃の真っ只中であることを示唆している。
実際に、オージローの完全なるクズ攻撃から生還したあと、常敏はひとつの疑惑が浮かんでいる。

それより問題なのは……なぜあんなクズみたいなヤツが突然…急に……?湧いて出てきたのか……だ 危険なのはそっちだ

クズみたいなやつは草。という方向にめが行きがちだが、このセリフは明らかに「厄災」によりオージローが襲来したことを意味している。
つまりオージローは厄災のスタンドパゥワーによって東方家に来たのだ。

もっと言うと、「ワンダーオブユー」で「ロカカカ」の記憶を植え付けられた上で、マコリンと壁の目の会話をさせられたのでは?

ワンダーオブユーって記憶改変までできるの?すごすぎじゃね?キング・クリムゾンが帝王とか言ってたのもはやバカみたいじゃん

ワンダーオブユーは当初は「待合室のソファーに激突する」「傘立てに激突する」とかしょっぼいものだった。
しかしいつの間にかこの厄災レベルいくらなんでもおかしいやろ。どうなっとんねん!?というレベルにまでなってきた。

車が追突してくる ←わかる。
タバコが手の中に食い込む ←あるあ…ねーよ
揚げ物の油に引火して火事になる ←もはや激突ですらなくなった!
田岡さんがロカカカの必要量食ってないのに等価交換起きて死ぬ ←ロカカカの成分まで変えてる!!
雨や水滴が体を貫通する ←ブラックモアの存在意義奪ってる!!
倒れてきた人がめり込んでくる ←サンタナかな
食事が腐り微生物が湧く ←ゴールド・エクスペリエンスかな
台風が発生し崖崩れが起きる ←ウェザー・リポートかな
飛行機の部品落ちてくる ←NEW

このくらいありえないことが起きてたらオージローとかいうクズの記憶をいじって東方家を襲わせるくらいできそうである。
だが、つるぎと常敏は院長追ってない。
しかし、密葉が院長の姿を東方家で見てしまっているのでそれがクズ襲来のスイッチになったっぽい。

結論

完全なるクズがロカカカの知ってたのも、吉良を親友と思ってるのも透龍くんが悪い

ジョジョリオン人気投票開催中ッ!

関連記事

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]

ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

※横にスライドできます

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

直近の話はここ!

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]前回は定助も認識できていない謎のステルスしゃぼんに[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/52633/ target=]前回は前々回に引き続き康穂、常秀、透龍くんパートで[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/51953/ target=]前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを食った康穂!っ[…]

最新コミックスはここ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

ジョジョリオン死亡シーン!

関連記事

ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要[itemlink post_id="59284"][itemlink post_id="63869"]ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキ[…]

ジョジョリオンモブキャラ一覧!

関連記事

ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]

ジョジョリオン考察一覧!

関連記事

ジョジョリオン12話!杜王町Navigation 初回購読時感想ジョジョリオン12話を初めて読んだ時の感想です。Uターンしてくださいの奇妙感すこ。なお、初めて六壁という単語が出てきました。二本松のほうが[…]

関連記事

ジョジョリオン 7話 「東方家の人々」初回購読時の感想初回購読時の感想です。大弥の足の怪我の件は次項に書きました。他の考察はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

関連記事

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。それと同時に、これまでの過去[…]

関連記事

ジョジョリオン8話!東方大弥の異常な愛情① 初回購読時の感想序盤の大弥戦開始時の初回購読時の感想です。あの謎のマークが重要なものであると認識された回でもあります。あの謎のマークが吉良の手や東方家に書かれてた[…]

関連記事

プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン 76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン 76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン9話 東方大弥の異常な愛情② 初回購読時の感想ジョジョリオンがジョジョSAGAに!そんな情事を覗く男が一人。憲助だ!この後の彼のセリフのせいで憲助は敵か?味方か?未だに物議を醸し出しているので[…]

関連記事

ジョジョリオン86話 TG大学病院の院長 その③ 初回購読時の感想ジョジョリオンに1巻で登場し、過去編で鬱にさせられそうになって依頼沈黙を保っていたあの男が登場する!そう…俺たちのサーファーが!!サーファー[…]

関連記事

ジョジョリオン10話 東方大弥の異常な愛情③ 初回購読時感想大弥が意外と強いので苦戦してる定助を救うため康穂が戻ってくる回です。東方家へ定助に付き添ったあと、康穂は虹村さんから伝えられた伝言で東方家から追い出さ[…]

関連記事

ジョジョリオン17話 家政婦の虹村とホリー・ジョースター 初回購読時感想康穂がホリーさんに会い、定助が吉良と誰かの融合体と発覚した回の初回購読時感想です。東方家の憲助の書斎にあった「家系図」にはジョースター家の[…]

関連記事

ジョジョリオン51話「継ぎ木」初回購読時の感想初回購読時の感想です。過去編がついに本題に入っていった回。しかし、前にカレラが言ってた話とこの過去編だと定助に見せた写真どうやって撮ったのってなるのです。カレラ[…]

関連記事

ジョジョリオン45話 逃亡者作並カレラ 初回購読時の感想初回購読時の感想です。カレラが吉良に死んだことに怯える回。しかし、過去編と食い違いが発生している気がする。その内容の考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

ジョジョリオン82話 等価交換と大学病院その⑥ 初回購読時感想ついにクソしつこかった羽伴毅を倒した回の初回購読時の感想です。しかし新ロカカカの枝は病院にはなかった。そもそもあの枝は救急車にいた岩人間の誰がど[…]

関連記事

ジョジョリオン 11話 『SBRレース全記録』の秘密 初回購読時感想東方大弥ちゃんを退けた先にあったのは「スティールボールランレース全記録」という本と家系図だった。その家系図には東方家と「ジョースター家」が載っ[…]

関連記事

ジョジョリオン32話「八木山夜露の野望」初回購読時感想初回購読時の感想です。夜露戦では物語がイキナリ進んだ感じがする迷言が飛び交います。しかし、この時点では何を言ってるのかさっぱりだ!なのでダモカン襲撃まで[…]

関連記事

ジョジョリオン24話「つるぎのフシギ」初回購読時感想つるぎのペーパー・ムーン・キングの恐ろしさがわかる回ですが、同時に東方家の地下室に謎の小部屋があることが判明。あの小部屋はなんだったのか次項に考察を書きました。他の考[…]

関連記事

ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]

関連記事

ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]

関連記事

ジョジョリオン 6話 キラ・ヨシカゲ 初回購読時感想後でわかる吉良と仗世文の田最襲撃事件。その際にこの話ではオージローに吉良は監禁されていて、監禁されてた女に会ってた!?しかも帽子も買ってる…。これを一日で[…]

関連記事

ジョジョリオン 77話 等価交換と大学病院 その① 初回購読時感想ついにちゃんと話に関わった密葉さんの回!その初回購読時の感想です。最後の引きが密葉の両足が大変なことになってるシーンですが、あれがなんだったのか[…]

関連記事

ジョジョリオン 78話 等価交換と大学病院その② 初回購読時の感想です。羽 伴毅先生の名前が発覚し、密葉と康穂が出会う回の初回購読時の感想です。様子が明らかにおかしい密葉ですが、その際に引き出しの中にぶっ壊れて[…]

関連記事

ジョジョリオン83話 収穫へのカウントダウン初回購読時感想です。僕も謎すぎて考察できない憲助をつるぎが始末したような描写がある回です。この回ではミナちゃんが校門に挟まれる事件が発生しましたが、犯人は本当につるぎ[…]

関連記事

ジョジョリオン44話 What is my name? 初回購読時の感想初回購読時の感想です。ついに東方定助が吉良吉影ともうひとり誰で構成されてるのかわかる回。空条仗世文が登場してテンション上がってる当時の僕が[…]

関連記事

ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

 ジョジョリオン5話 「soft & wet②」初回購読時 感想初回購読時の感想です。まだ東方定助って名前すら出てない頃の感想なので僕が記憶喪失みたいになってます。吉良の家で謎のオージローと戦ってる最中、突如定[…]

ジョジョリオン名言集

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら![…]

透龍くんの名字について

関連記事

ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]

その他!

関連記事

ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.co[…]

関連記事

我が家は賃貸である。賃貸最大の不幸は 壁を好き勝手する歓びを知らなかったこと賃貸最大の失敗は壁にテレビをつける方法を壁に穴を開けざるを得なかったこと賃貸唯一の成功は 壁美人を産んだこと…!賃貸に住んでると壁に穴を空けると[…]

関連記事

ジョジョの魅力は戦闘シーンや画力、話の面白さ…だけではなーーーい!!重要なのはだ!重要なのは…煽り!罵詈雑言!罵声!暴言!悪口!いや…口が悪い!!悪いなんてもんじゃない!!悪すぎる!!荒木先生のあの紳士ないでたちからなぜこんなやべー[…]

関連記事

今回はジョジョに出てくる腕時計をまとめてみました。ジョジョの腕時計といえば5部のコラボ時計ですね。僕も第一弾のほうのジョルノかアバッキオのが欲しかったんですが、まあ適当にアマゾンで当日ポチッとすりゃええやろ(鼻ほじ)って思ってた[…]

関連記事

バック・トゥー・ザ・フューチャーが金曜ロードショーでやってた!何度見ても最高の名作ですわ!僕はあんまり映画に詳しくないんですけどそんな僕でもめちゃくちゃ好きな映画というものは存在するものなのです。先日金[…]