Last Updated on 2023年7月24日
ジョジョリオン82話 等価交換と大学病院その⑥ 初回購読時感想
ついにクソしつこかった羽伴毅を倒した回の初回購読時の感想です。
しかし新ロカカカの枝は病院にはなかった。
そもそもあの枝は救急車にいた岩人間の誰がどうやって偽物と見分けたのかについて次項に考察します。
他の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
さらば羽伴毅。ゲス野郎の心
ついにロカカカを食った密葉さん。
しかし味はイチジクみたいな味がする上に甘くはなく、苦味がある模様。
つまり微妙。
2億の果物なのに味は微妙だった。
しかもジャリジャリいってた。
いや、今までの食った描写でジャリジャリなんて言ってないぞ。
これは…。細かい無数の「破片」らしき物がポロポロこぼれ落ちてきてる。
そして唐突に密葉さんが「矢印」を康穂に手渡してきたッ!!
次の瞬間、康穂は「矢印」の方向にブッ飛ばされ、研究室の壁に直撃ッ!
羽伴毅はやられてなかった。外の水道管から復活や!!しつけええええええええ!!!
あんなテープぐるぐるまきからよく復活したなおい。
『アウェイキング・Ⅲリーブス』が羽伴毅に乗っ取られたからか知らんけど
4つ以上矢印を生成しとる。
さらに羽伴毅のやつ、おまけみたいにとんでもない情報をさり気なく暴露しだした。
このロカカカ研究室を作ったのはなんと吉良ホリーさん。
ホリーさんは実験に失敗してあのざまになったらしい。
ホリーさんの目的やらはまだ不明だけども新ロカカカで復活して真実が明らかになるのか?
さらに康穂を試験管やシャーレに入ってた
天然痘ウイルス、狂犬病ウイルス、インフルエンザ(A型)ウイルス、B型肝炎ウイルスが襲う。
これにはフーゴもナンテコッタとパープルでヘイズするしかない展開である。
康穂も反撃するも、尿道にも入れてしまうキングオブセクハラ「ドクターウー」のロカカカを100個食わしてやる攻撃にな為す術なしッ!!
と思われたらここでまさにヒーローって感じでグッとくる登場を主人公が!
まとわり付く「破片」を「しゃぼん玉」の中に閉じ込めてこんにちはと爽やかに登場!
あの元カレのファインプレーやな。
ってかあいつどこいった。
医療用セメントを「しゃぼん玉」に混ぜていたことで羽先生オワタ。
さらば羽伴毅。
鼻をなくした密葉さん
そして「新ロカカカ」の枝は無いと康穂が告げると、豆も確かにねーなとロカカカを破壊。
ドギースタイル結構破壊力すごい。
さらに康穂の「枝は病院のどこにも無い」という言葉に、豆は激おこだった。
お前なんかに枝を見分けねーだろという凄みを見せる豆。
素人の意見にマジギレである。
羽先生は以前から、密葉さんの肉体を乗っ取り、東方家を調べていた。
つまり、「新ロカカカ」の枝を探していたという事である。
つまり全員出し抜いたやつがいる。
しかも康穂はその出し抜いたやつとコンビを組んでた…。
これはつるぎにたどり着くのは時間の問題やね。
一方密葉さんは鼻がなくなっていた…。
だがその顔はブラフォードのように満足感に溢れていた。
プアートムが必死こいて持ってきた枝を豆銑礼こと植物鑑定人じゃない岩人間が何故偽物と見抜けたのか?
東方邸を混沌の渦に巻き込んだ赤ちゃんおじいちゃんのプアートムさんが、試験終了チャイム直前まで問題を解いている受験生のような必死こいた気分で仲間の元に持ってきた「新ロカカカの枝」。
プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン 76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン 76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![…]
普通ならこれを接ぎ木してしばらく経ってから「うおお!!プアートムのヌケサクがああッ!!この透龍容赦せん!」とすでに新ロカカカはつるぎだかホリーさんに使われて間抜け面を晒して第8部完だったはずなのです。
なぜならこの枝は梨の木の枝だから!
しかし!何故か植物鑑定人として定評ある豆を差し置いて救急隊員に扮した謎の岩人間は一瞬でこれが偽物と見抜いた!?
なぜだ!?豆は「ワイならどれが新ロカカカかわかるけどね?定助とか岩人間じゃわからないだろうなー。だからワイが必要なんやで!康穂?そんなアマよりワイの命が最優先や!!」とか言ってたのに!!なんだこれは!!
豆じゃなくても新ロカカカの枝かそうじゃないかわかるって矛盾してないか!?
そもそも枝を偽物と見分けたのは透龍くんなのか?羽伴毅なのか?明負悟なのか?
枝を見分けたのは羽伴毅だと思われる。
そもそも院長は透龍のスタンドだし、院長が救急車に乗ってたらさすがにおかしい話になる。
じゃあ透龍くんか羽先生の二択なのだが、康穂のスタンド「ペイズリー・パーク」で判明している。
枝が偽物と判断してるのは運転しないで後ろに座ってた方である。
康穂がペイズった記録では後ろの席のやつが拾っている。
そして、その顔は羽伴毅であった。
そのまま運転席のやつと交代する意味がわからないのでまず間違いなく羽先生なのである。
じゃあなぜ羽先生がこの新ロカカカの枝は出来損ないだ。食べられないよ。みたいなことを判断できたのか?
羽伴毅が植物鑑定人じゃない分際で新ロカカカの枝を偽物と断定できた理由
羽伴毅はロカカカによる治療で自身のスタンド「ドクターウー」を使用し、成分が頭部に行かないようにしていた。
しかも彼は医者である。
そして、我がモノ顔で院長はLOCACACA 6251はわしが育てたとかなんとか言ってたが、多分開発したのは羽先生である。
ロカカカの成分を知り尽くしているのだ。
つまりロカカカオタク、ロカカカガチ勢である。
そんな彼のことだ、青酸カリガチ勢のコナンくんみたいにペロ!これはロカカカじゃない!とわかるのも朝飯前だろう。
多分枝からロカカカの成分が出てればすぐわかるように訓練されていたに違いない。
じゃあなんで梨の枝とさらに細かく特定できたのかって?
し、しらんけど梨がノリの次に好きだったんじゃない?
ジョジョリオン人気投票開催中ッ!
ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]
ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]
ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]
ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]
今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます
※横にスライドできます
関連リンク
ジョジョ記事まとめ
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]
ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!
[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]
ジョジョ9部予想
ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]
直近の話はここ!
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]
現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー[…]
最新コミックスはここ!
ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]
ジョジョリオン名言集
ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら![…]
透龍くんの名字について
ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]
ジョジョリオン死亡シーン!
ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要[itemlink post_id="59284"][itemlink post_id="63869"]ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキ[…]
ジョジョリオンモブキャラ一覧!
ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]
ジョジョランキング
ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]
全キャラ | 1部キャラ | 2部キャラ | 3部キャラ | 4部キャラ | 5部キャラ | 6部キャラ | 7部キャラ |
3部スタンド | 女性キャラ | モブキャラ | 死亡シーン | ベストバウト | 好きなコンビ | 好きな主人公 | 好きなラスボス |
好きな部 | 欲しいスタンド | 名シーントップ40 | 名言200選ッ! | キャラトップ20 | ベストバウトトップ5 |
ジョジョ各部死亡シーン集
※横にスライドできます
ジョジョ各部モブキャラ
※横にスライドできます
他のジョジョ名言
わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]
ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]
ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]
ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]
ジョジョ特集記事
ジョジョの奇妙な冒険でかわいそうで悲惨なキャラクターを60人とりあえず選んでみましたがモブだらけになってしまいました。モブが悲惨な目に合い過ぎなんだよなぁ。ジョジョかわいそうなキャラ「サーレーの影武者」5部シルエット的に[…]
SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好[…]
ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジ[…]
メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]
「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見[…]
ジョジョキャラ紹介
[itemlink post_id="62823"]ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の裏表紙がまさかのサマーシーズン到来おじさん!?ついに発売してしまった地球の歩き方(ジョジョ)!表紙には歴代の主人公が…![…]
岸辺露伴は動かないの感想
※横にスライドできます
六壁坂 | D.N.A | 富豪村 | ザ・ラン | 月曜日-天気雨 | 望月家のお月見 | 懺悔室 |
くしゃがら | Blackstar. | 血栞塗 | 検閲方程式 | オカミサマ | 幸福の箱 | 夕柳台 |
シンメトリールーム | 楽園の落穂 | 黄金のメロディ | 原作者岸辺露伴 | 背中の正面 | ホットサマーマーサ | 動E |
ルーブルへ行く | 密漁海岸 | GUCCIへ行く! | GUCCIへ行く! | ドリッピング画法 | 動H | 動I |
ジョジョアニメ
6部
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 | |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 |
5部※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
1部
※横にスライドできます
2部
※横にスライドできます
3部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
4部
※横にスライドできます
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 |
11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 |
31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 |
ジョジョ展レポ
※横にスライドできます
ジョジョ展2012 杜王町 | ジョジョ展2012 東京 | ジョジョフェス1 マンホール | ジョジョフェス2 グッズ | ジョジョ展2017 杜王町 1回目 | ジョジョ展2017 杜王町 2回目 |
ジョジョ展2018 東京 | ジョジョ展2018 東京 最終日 | ジョジョ展2018 大阪 |
荒木先生関連、フィギュア、グッズ
あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]