Last Updated on 2023年5月9日
FE40536の囚人番号の意味ってなんだ?語呂合わせ?
徐倫の囚人番号ってなんか元ネタあるんですかね?
多分適当な番号だと思いますが考察してみました。
FE40536は承太郎が登場した部を現してる?
FE40536の「FE」はFEMALEで女性なのは間違いないだろう。
じゃあ数字の方はなんなのか?
この番号が登場したのは徐倫の正体が承太郎の娘っぽいなぁってときのサブタイトルになっている。
ペンダントの写真とか名字とかでなんとなく、承太郎の娘っぽいけど断言されてないのである。
なのでヒントとして、承太郎が登場した部を現したんじゃあないだろうか。
- FE 0 3
まず、承太郎は1部と2部には生まれてないから出てない。
なので1部と2部は「0」で表されていて、主人公である3部の3は当然記載される。 - FE40 3
そして、4部 - FE4053
5部と足していって… - FE40536
6部で承太郎の登場は最後だよと暗示しているのだ!
FE40536の数字の羅列は実は3部にも登場している
まあ、とりあえず承太郎の登場した部で予想はしてみましたが…。
ぶっちゃけ適当だと思う。
というかこの数字を荒木先生が好きなだけなんじゃないだろうか。
この画像を見てほしい。
46530ポンド!!
実はこの数字の羅列は順番こそ違うが、3部ですでに登場している。
花京院の入院費用である。金のかかる男だ。
というわけで何度も登場してるので単純に荒木先生がこの数字の羅列が気に入ってるだけかもしれない。
空条徐倫の死亡時に蝶が舞った演出の謎ついに完成した加速神父の反則みたいな能力になすすべない徐倫たち。承太郎のスタープラチナ・ザ・ワールドもプッチの加速とゲス攻撃になすすべなし。そんな中、徐倫もナイフをかわし切れず致命傷を…。[…]
空条徐倫の超像出たので撮影
『ひとりの囚人は壁を見ていた』
『もうひとりの囚人は鉄格子からのぞく星を見ていた』
あたしはどっちだ?
もちろんあたしは星を見るわ…父に会うまで……
星の光をみていたい。
ついに6部の主人公まで超像可動が出たぞッ!!
用意をするんだ。
6部キャラも揃えて後悔する用意をだ!
あんた、何にでも名前はあるって言ったわよね。
あたしも名前を付けるわ。
「ストーン・フリー」
あたしは…この「石の海」から自由になる…
聞こえた?
『ストーン・フリー』よ…
これが名前。
なかなかいい出来じゃあないかッ!!超像可動の女版はトリッシュについで二人目やな。
このままFFとか康穂とか出てほしいな。
???「ヘイッ!!」
同じタイプ…同じタイプのスタン…きもッ!!
HEEEEYYYYあァァァんまりだァァァァ
―徐倫、グッチへ飛ぶ―
フーゴ「やあ。僕はパンナコッタフーゴ。処女厨さ。
人は僕をユニコーン(笑)と呼ぶよ!
さあ、君のあそこが本物と同じか確認してやるぜッ!!ぐへへ!」
徐倫「用意をするんだ。
てめーがこの世に生まれて来たことを後悔する用意をだ!」
フーゴ「ギエピー!」
ブチャラティ「我々はユニコーンを探してるセカイですが、どうかしましたか。」
徐倫「こいつです。」
アバッキオ「やったぜ。」
スティッキー・フィンガーズ「アリアリアリアリ」
ムーディ・ブルース「アバアバアバアバ」
フーゴ「ガハハッ、いいマッサージだ!!」
徐倫「うわぁ…」
完
「ジョジョスマホ」と「空条徐倫超像可動」ッ!!
この世にこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!?
人間の幸福において『克服』しなければならないのは『運命』だ…
わたしとDIOにとっての、それは『ジョースターの血統』だった!
というわけで、ついにジョースターが全員揃ったぜッ!!
ん?なんか違うのが混じってんな。
ディオ「猿(モンキー)が人間に追いつけるかーッ!
おまえらはこのディオにとってのモンキーどもなんだよジョジョォォォォーーッ!!」
定助「なんだ妄想か…」
ジョナサン「ディオーー!!何をしてるだァーーーーーッ
ゆるさんッ!」
ジョニィ「おまえ何やってるんだディオブランド―――ッ!
ど真ん中にいるのはともかく理由を言え―――ッ」
仗助「この写真にくせーゲロ以下は要らねーっすからね~~~!!」
承太郎「消えな。お呼びじゃねーぜ。」
ジョセフ「頭パープリンなのか?」
ジョルノ「このジョルノ・ジョバァーナには、父はいない。」
????「やったッ!!さすがジョースターさんとその子孫ッ!!正真正銘の紳士だぜッ!!」
ディオ「あ、あんまりだ…。」
徐倫「やれやれだわ…。」
関連リンク
ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]
他のジョジョキャラ紹介
※横にスライドできます
ジョジョ6部関連
※横にスライドできます
6部アニメ感想リンク
オープニング小ネタ!
ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]
6部アニメ感想リンク!
※横にスライドできます