ジョジョリオン第28話 「東方家庭園の恐怖」 感想

       

Last Updated on 2023年4月6日 by たお

ウルトラジャンプ買ってきたった。
今回はジョジョニウムの…なんか、色々載ってるあれが、あれして…
なんかついてきた。

まあ、今回の感想は一言で言えば「栗ッ!」なんだけど
とりあえず感想書いてみっか。

ジョジョリオン#028 東方家庭園の恐怖 感想
ネタバレ注意です。

クリップボード01

なんかブンブーン一家戦みたいな感じの攻撃をうけている
定助と憲助親父。

クリップボード02

が、7部と違うのは…実は標的は定助だけだった。
親父はとばっちりだった。
庭の壺は破壊されるわ、なんか痛そうだわ…。
HEEEEYYYY
あァァァんまりだァァァァ

まあ、定助が標的だから簡単に危機を回避できた…。

!?

この親父の目。こいつやる気だ…。加齢臭漂う親父のくせに…。
こいつには、やると言ったらやる………
『スゴ味』があるッ!

「オレに近づくなァア――――――――ッ」

クリップボード06

完全に一致。
先月は「なにかわからないが逃げろ」と「なにかわからんが喰らえ」が被ってたし、フィギュア化するし、
ディアボロ熱きてるな。

オヤジのくせにマジで主人公を始末するのかと思ったら、なんか助けようとしている…。
親父ッ!おまえの命がけの行動ッ! ぼくは敬意を表するッ!

射程距離ッ!
サランラップ野郎のサランラップではない攻撃には射程がある!
敵本体から離れれば!能力も弱まるのだ!!

そして、ソフト・アンド・ウェット!!
どう相手と距離を取るんだ!?

意外ッ!それはガン無視!!

ソフト・アンド・ウェットで何かを奪った。
何奪ったって?

クリップボード03

さ、さあ?
摩擦奪って、親父が定助をひっぱり、瓦礫からするって抜けたんか、重さ奪ってするって抜けたのかよくわからない。

正直定助の能力は頻繁に目に見えないものを奪うから解説してくれないとわからない。
完。

そしてハッチから顔をだしているやつが!

こ、こいつは!?

「おじいちゃんは関係ない」
「黙って見てるか、帰って」
「なんでそんなに定助が大切なんだ?」
「病気になるのはあたしだ」

このクソガッキャアアアアア!!
夜露の野郎とグルだったとは!許さん!

そして夜露について、憲助はマジに知らない模様。
知っているのはむしろ。

定助!

定助の失われた記憶が敵の正体を知っているのだ。
この敵は吉良の死に関係しているはず。
吉良吉影と、定助と敵。お互いを、知っている。
もしかしたら定助を構成している吉良ともう一人「X」もここで関係がでてくるのでは!

ハッチの下ではどう考えても罠がある。
しかしこんな便器に吐き出されたタンカスのような奴でも、憲助にとっては孫。
敵は「病気」をネタにつるぎを騙して利用している…。
何者かに騙されている孫の考えを「諭す」のだ!

まあ、定助としてはつるぎよりも康穂がきになる模様。

「あのな…さっきから「常秀のガールフレンド」のことを持ちだすけど 彼女のこと、好きなのか?」

常秀www

「この世でオレが知ってる人は彼女……ただひとりだけだ」

「うむ、わかった おまえの片想いってことだな……」

「ううーっ その言葉も…なんか…… ええ…… まあ…… そーゆーのでいいですけど…」

恋話しとる場合かーーーッ!

「オレとかもいるだろ……」
「おまえのことを思っている人がこの世に誰もいないと考えるのは違う」

お、親父…。

「おまえはつるぎの次だがな」

記憶をなくした。
それどころか本来いなかったはずの人間を想う人ができたってことか。へへっ。

20120218151500887.jpg

お、おっと。危ないところだった。
全然まだ信用ならないぜ。
マジで利用していく気かもしれん。演技派かもわからんぜ。

アットホームストーリージョジョリオンはここまでだ。
空気をまったく読まない夜露の攻撃は止まらない。

今度は定助と親父。両方触った。

何が起こるのか。

栗ッ!

そして次のもイガグリだ。
その次の次も。その次の次も次も。その次の次の次の次の…
次の!次も!
イガグリだあああーーーーーーーーーッ
これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!

これはいてえええええええ!!

つるぎさん。上部ハッチを開けなさい!

果たして、祖父の頼みをクソガキは聞き入れるのか!
そもそも最初のほうでハッチはスタンド使って内側から開ければいいとか言ってたんだからそれをやれよ!
あと親父はスタンドどこやったんだよ!!

なんか触れた奴を的にしてそいつに物を必ず当てる能力なのかな。
幽遊白書のスナイパーみたいな。

え?透過?目からサランラップ?
ス、スタンドじゃなくてぎ、技術じゃないの。

しかし、話進まんな…。
たぶん直前に建物破壊してたからあの建物で栗防ぐはず。(適当)

なんかいがぐり見てたらこの前見た
「ニコニコと微笑みながら通りすがりの人を殺して、女性を強姦して、ライバルを拳銃で射殺する漫画」
に出てくる吐き気を催す邪悪イボぐり君思い出した。
だから夜露も吐き気を催す邪悪だな(適当)

ジョジョリオン人気投票開催中ッ!

関連記事

ジョジョリオン完結記念!ジョジョ8部人気投票!ついに2021年8月19日でジョジョリオン完結!![itemlink post_id="55112"]完結記念に人気投票をします。下のチェックボック[…]

ジョジョリオンを一気読み!見返したあとに読む用の今までの感想リンクッ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

今までのジョジョリオン感想のリンクです。
110話で完結のジョジョリオンを一気読みする人も多いと思います。
10年分のジョジョリオンの感想リンクを補助にしてくださいm(_ _)m
※横にスライドできます

※横にスライドできます

関連リンク

ジョジョ記事まとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら!

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

直近の話はここ!

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]一体何話かかったのか。あのスカした変な頭の男「透龍[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]ついに!透かした顔で安全地帯から攻撃してやがったい[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]助けに来た虹村さんは再起不能になったが、ペイズリー[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/55009/ target=]前回は定助も認識できていない謎のステルスしゃぼんに[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/52633/ target=]前回は前々回に引き続き康穂、常秀、透龍くんパートで[…]

関連記事

現行のジョジョリオン最新話のネタバレ感想ッ!!![sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/51953/ target=]前回は康穂、常秀パート!新ロカカカを食った康穂!っ[…]

最新コミックスはここ!

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

ジョジョリオン死亡シーン!

関連記事

ジョジョリオン(ジョジョ8部)の死亡シーン一覧概要[itemlink post_id="59284"][itemlink post_id="63869"]ジョジョ8部ジョジョリオンに出てくる仲間、敵、モブキ[…]

ジョジョリオンモブキャラ一覧!

関連記事

ジョジョリオンのモブキャラ概要ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。だがそれは定助や康穂やプアートムのようなメインキャラだけではない。今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当[…]

ジョジョリオン考察一覧!

関連記事

ジョジョリオン12話!杜王町Navigation 初回購読時感想ジョジョリオン12話を初めて読んだ時の感想です。Uターンしてくださいの奇妙感すこ。なお、初めて六壁という単語が出てきました。二本松のほうが[…]

関連記事

ジョジョリオン 7話 「東方家の人々」初回購読時の感想初回購読時の感想です。大弥の足の怪我の件は次項に書きました。他の考察はこちら![sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

関連記事

ジョジョリオン54話 田最環は二度殺す 初回購読時感想ジョジョリオン54話 田最環は二度殺すの初回購読時感想です。田最が鳩にシバき回されるおしおきターイムが開始される回です。それと同時に、これまでの過去[…]

関連記事

ジョジョリオン8話!東方大弥の異常な愛情① 初回購読時の感想序盤の大弥戦開始時の初回購読時の感想です。あの謎のマークが重要なものであると認識された回でもあります。あの謎のマークが吉良の手や東方家に書かれてた[…]

関連記事

プアートム死亡回の感想!ジョジョリオン 76話 プアートムとオゾンベイビーその5についてプアートムが死んだ回はジョジョリオン 76話。何が起きていたのかその回の感想を書きます。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン9話 東方大弥の異常な愛情② 初回購読時の感想ジョジョリオンがジョジョSAGAに!そんな情事を覗く男が一人。憲助だ!この後の彼のセリフのせいで憲助は敵か?味方か?未だに物議を醸し出しているので[…]

関連記事

ジョジョリオン86話 TG大学病院の院長 その③ 初回購読時の感想ジョジョリオンに1巻で登場し、過去編で鬱にさせられそうになって依頼沈黙を保っていたあの男が登場する!そう…俺たちのサーファーが!!サーファー[…]

関連記事

ジョジョリオン10話 東方大弥の異常な愛情③ 初回購読時感想大弥が意外と強いので苦戦してる定助を救うため康穂が戻ってくる回です。東方家へ定助に付き添ったあと、康穂は虹村さんから伝えられた伝言で東方家から追い出さ[…]

関連記事

ジョジョリオン17話 家政婦の虹村とホリー・ジョースター 初回購読時感想康穂がホリーさんに会い、定助が吉良と誰かの融合体と発覚した回の初回購読時感想です。東方家の憲助の書斎にあった「家系図」にはジョースター家の[…]

関連記事

ジョジョリオン51話「継ぎ木」初回購読時の感想初回購読時の感想です。過去編がついに本題に入っていった回。しかし、前にカレラが言ってた話とこの過去編だと定助に見せた写真どうやって撮ったのってなるのです。カレラ[…]

関連記事

ジョジョリオン45話 逃亡者作並カレラ 初回購読時の感想初回購読時の感想です。カレラが吉良に死んだことに怯える回。しかし、過去編と食い違いが発生している気がする。その内容の考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

ジョジョリオン82話 等価交換と大学病院その⑥ 初回購読時感想ついにクソしつこかった羽伴毅を倒した回の初回購読時の感想です。しかし新ロカカカの枝は病院にはなかった。そもそもあの枝は救急車にいた岩人間の誰がど[…]

関連記事

ジョジョリオン 11話 『SBRレース全記録』の秘密 初回購読時感想東方大弥ちゃんを退けた先にあったのは「スティールボールランレース全記録」という本と家系図だった。その家系図には東方家と「ジョースター家」が載っ[…]

関連記事

ジョジョリオン32話「八木山夜露の野望」初回購読時感想初回購読時の感想です。夜露戦では物語がイキナリ進んだ感じがする迷言が飛び交います。しかし、この時点では何を言ってるのかさっぱりだ!なのでダモカン襲撃まで[…]

関連記事

ジョジョリオン24話「つるぎのフシギ」初回購読時感想つるぎのペーパー・ムーン・キングの恐ろしさがわかる回ですが、同時に東方家の地下室に謎の小部屋があることが判明。あの小部屋はなんだったのか次項に考察を書きました。他の考[…]

関連記事

ジョジョリオン 第1話「壁の目」の男 初回購読時感想ジョジョリオンの記念スべき1回目の初回購読時感層ですが、めちゃくちゃ適当に書いてますね…。まあ、ここで出てくる「歯型」について考察します。次項で。他の[…]

関連記事

ジョジョリオン21話 カツアゲロードの秘密 初回購読時感想常秀のスタンドが初登場したり、定助のキメ台詞「たっぷり」も登場し、さらには「ジョニィ・ジョースター」がジョジョリオンに登場する神回の初回購読時感想です。[…]

関連記事

ジョジョリオン 6話 キラ・ヨシカゲ 初回購読時感想後でわかる吉良と仗世文の田最襲撃事件。その際にこの話ではオージローに吉良は監禁されていて、監禁されてた女に会ってた!?しかも帽子も買ってる…。これを一日で[…]

関連記事

ジョジョリオン 77話 等価交換と大学病院 その① 初回購読時感想ついにちゃんと話に関わった密葉さんの回!その初回購読時の感想です。最後の引きが密葉の両足が大変なことになってるシーンですが、あれがなんだったのか[…]

関連記事

ジョジョリオン 78話 等価交換と大学病院その② 初回購読時の感想です。羽 伴毅先生の名前が発覚し、密葉と康穂が出会う回の初回購読時の感想です。様子が明らかにおかしい密葉ですが、その際に引き出しの中にぶっ壊れて[…]

関連記事

ジョジョリオン83話 収穫へのカウントダウン初回購読時感想です。僕も謎すぎて考察できない憲助をつるぎが始末したような描写がある回です。この回ではミナちゃんが校門に挟まれる事件が発生しましたが、犯人は本当につるぎ[…]

関連記事

ジョジョリオン44話 What is my name? 初回購読時の感想初回購読時の感想です。ついに東方定助が吉良吉影ともうひとり誰で構成されてるのかわかる回。空条仗世文が登場してテンション上がってる当時の僕が[…]

関連記事

ジョジョリオン22話 「ジョニィ・ジョースターの伝説」初回購読時 感想初回購読時の感想です。ジョニィの最後は初見時はえーー!!?ってなったなぁ。問題の「漂着した幼児」については次項で。他の考察はこちら![…]

関連記事

ジョジョリオン第26話 「地下室の住人」初回購読時 感想初回購読時の感想です。いきなり現れた目からサランラップ男を岩人間と予測できるわけがない。目からサランラップの謎についての考察は次項で!他の考察はこ[…]

関連記事

 ジョジョリオン5話 「soft & wet②」初回購読時 感想初回購読時の感想です。まだ東方定助って名前すら出てない頃の感想なので僕が記憶喪失みたいになってます。吉良の家で謎のオージローと戦ってる最中、突如定[…]

ジョジョリオン名言集

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「309件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。ジョジョリオンの謎、疑問点の考察はこちら![…]

透龍くんの名字について

関連記事

ジョジョリオン101話は休載で来月までお預けなので別の書きます。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][site[…]

その他!

関連記事

ジョジョ記事まとめ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/49786/ target=][sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.co[…]

関連記事

我が家は賃貸である。賃貸最大の不幸は 壁を好き勝手する歓びを知らなかったこと賃貸最大の失敗は壁にテレビをつける方法を壁に穴を開けざるを得なかったこと賃貸唯一の成功は 壁美人を産んだこと…!賃貸に住んでると壁に穴を空けると[…]

関連記事

ジョジョの魅力は戦闘シーンや画力、話の面白さ…だけではなーーーい!!重要なのはだ!重要なのは…煽り!罵詈雑言!罵声!暴言!悪口!いや…口が悪い!!悪いなんてもんじゃない!!悪すぎる!!荒木先生のあの紳士ないでたちからなぜこんなやべー[…]

関連記事

今回はジョジョに出てくる腕時計をまとめてみました。ジョジョの腕時計といえば5部のコラボ時計ですね。僕も第一弾のほうのジョルノかアバッキオのが欲しかったんですが、まあ適当にアマゾンで当日ポチッとすりゃええやろ(鼻ほじ)って思ってた[…]

関連記事

バック・トゥー・ザ・フューチャーが金曜ロードショーでやってた!何度見ても最高の名作ですわ!僕はあんまり映画に詳しくないんですけどそんな僕でもめちゃくちゃ好きな映画というものは存在するものなのです。先日金[…]