ハンターハンター感想
俺達の冨樫が帰ってきたああああああああああああああああ!!
この絵は…。この糞みたいな背景に切り貼りの登場人物達。
これが冨樫だ!!
……。
もうそろそろ限界かな…。よく頑張ったと思います。
とりあえず感想です。
なんと、まさかのコアラが久々に登場!!
忘れてなかったのか冨樫。
コアラはカイトとお話をしている模様。
あれ?カイトさん?成長しすぎだろ。成長早すぎだろ。
どうやら、コアラは人間だった頃。殺し屋だったみたいです。
なんかリボーンに似てる。
その後、なんか難しい話しててわけわかんなかったんだけど。
「オレは死んだ 死んで分解され小さく分かれた だが そこで終わらなかった」
「オレがこのくらい小さくなったら終わりだろうと勝手に思ってた物質には
オレの総像がおよばなかった力があった」
「オレ達から見れば花粉程度のものすごく小さな物質が
オレ達の健康に影響を与える程のエネルギーを何万年何億年と出し続けることが出来る」
「さらに小さなDNAには俺達のほとんどを形成する膨大な量の情報が二重らせん状に詰まってる」
「さらに限りなく小さい 途方もなく小さいって事が
宇宙という莫大な空間を生むための条件だったりする」
「小さいという概念はそのものが発し得るエネルギーの総量とイコールではなかった」
「魂はおそらく小さいが繰り返すだけのエネルギーを持っていた」
救えねえのはコアラさん自身だった。コアラのセリフといえばこれしか思い出せないレベルなのですが、自分のことだったのか。
「待てよ 逃げるな」
「お前はあたちと来い お前が撃ったあたちのそばで
これからずっとだ これからずっとこれしかないって生き方をするんだ」
「これはお前の義務だ 選択の余地なんか無い」
「自らしんでリセットなんて誰が許すか 毎日あたちに謝りながら生きろ」
「二度とこのままでいいのかなんてヒマでクソな考えがもたげない位こき使ってやる」
「あたちに謝りながらあたちの言う通り働いてあたちのために生きるんだ」
「もしお前がちょっとでも今の覚悟を忘れて堕落したらあたちが殺してやる
安心して生きろ」
あれ?カイトがかわいくなくなってる…。どういうことだおい…。
っていうか、カイトが久々に登場する度に絵が汚くないですか。気のせいですか?グリードアイランド編終了時とか、ピトーのおもちゃになったカイトとゴンの再開時とか。
狙ってんのか?冨樫。まあ、そんなことより、コアラは自殺しようとしてたのか。
めちゃくちゃ口悪いけど、要するに、目的を自分に仕えることにして、精一杯生きろ!ってことですかね。
さすがジンの弟子。息子は口調が悪くならないことを祈ります。カイト!お客さんだよ!?カ、カイトが二人!?
ああ。これあれか、スピンか。似すぎだろ。そしてゴン登場。そして謝罪!!「何にだ?」「いっしょに戦えなかった」
「力が足りなかった」
「でも…次はオレがカイトを護るよ」これがジンと約束した、仲間との約束の内容か。
「ピトーを倒すのに大分ムチャしたらしいな」
「うん 死にかけた」
「それでもお前がオレの倒せなかった敵を倒したのは事実だ
オレの目に狂いは無かったと負け惜しみを言っとくか」
一人称がオレになってます。
コアラと話した時は「あたち」だったのに。
今カイトの中には、前世の少女とカイトの二人分の魂がいるってことですかね?
それとも、ハイパーコアラタイムでコアラ向けにサービスで「あたち」って言ってやった?いずれにしても、その年で「あたち」はねーだろ。「ジンさんと会ったそうだな」
「! ジンと話したの?」
「ああ」
「早く戻ってやれ」
「お前が言いたい事は分かった」
「わざわざ来てくれて嬉しいよ」
「助けが要る時は必ずお前に連絡する キルアにもよろしくな」
「オレ達はもう仲間だ」
「だから今はジンさんのとこへ帰れ」
ジンは、女の子になったって知らなかったはずじゃ?
ゴンが協会出てってから、カイトに電話したのかな?っていうか、これフラグ?カイトを助けに行く…。繭蟻に襲われてるあたりにゴンに助け求めるフラグ?
でも、なんか幽白の最終回付近に雰囲気似てるからな…。
マジでクラピカださねーで終わりそう。フラグも糞もねー。そして、協会に戻ったらジンはいませんでした。
想定の範囲内すぎる!!そして世界樹の木とかだいそれた名前の普通の木の上にいるらしいです。世界樹の木って聞くと、ドラクエを思い出すんですけど。
もしかして人を生き返らせる葉っぱとかが生えてるんですか?
ゴンの母親が死んでて、それで生き返らせたりとかして最終回ですか?っていうか、世界樹って…。ドラクエ禁断症状ですか?
関連リンク
ハンターハンター名言
いつからだ…?連載の再開を待つ様になったのは一体いつからだ 冨樫が年単位で休載した後 差し出してくる手に間を置かず歓喜するようになったのは?そんなんじゃねえだろ!!オレが求めたハンターハンターは 休載中にこそ 全[…]
休載3周年記念!
ハンターハンターはこれを書いてる現時点で休載記録更新の3年以上休載中!もう何やってたか覚えてねえ[itemlink post_id="61448"]もうだめなんじゃないか。最近そんな風習が広がりつつあるハンターハンターの再開[…]
ゴレイヌ最強伝説
伝説の幕開け!ハンターハンターのゴリラことゴレイヌ最強伝説とはゴレイヌが最強である。そう信じてやまないゴレイヌラーは世界各国に数多く存在するだろう。それはゴレイヌの念能力「黒い賢人(ブラックゴレ[…]
ハンターハンターコミックス感想ハンターハンター0巻 クラピカ追憶編感想
なんかジャンプ買ったらアレが載ってました。アレ。ハンターハンター。とうわけで、感想書こうと思っTARITARI。載ってたっつても、映画でクラピカが目失ってなんか旅団よりも厨二病な元NO4とか出てくる奴やる[…]
クラピカ追憶編 後編の感想です。これまでのあらすじ:クラピカ初めてのおつかいできるかなー?クラピカ強すぎワロタ。緋の目チートですやん。チンピラのかませ臭。そして、優しかった婆が…緋の目を見た後の変貌に切なくなった。[…]
ハンターハンターアニメ ゴンさん登場回感想
ゴンさん登場!アニメでも存在感ヤバいぞ!感想来たか…。ハンターのアニメが最初っからやり直すと聞いた時割とどうでもよかった。むしろ冨樫はたらけとしか思わなかったんだけど、一個だけ見たい回があった。ついにハンターアニ[…]
幽白関連
幽遊白書の魅力の一つであるたっぷりな名言の数々!そんなセリフをキャラクターごとに「516件」まとめました。目次上のキャラクターをタッチするとそいつのセリフに飛びます。試しに垂金権造…はセリフが思いつかなかったから美しい魔闘家[…]
66兆2000億。僕たちはこの数字に凄みと驚愕とそして、ロマンを感じたのだ。今回はこの66兆2000億という数字の持つ魔力と魅力と垂金権造を伝えたいと思います。幽遊白書の左京が垂金権造に言った名言で[…]
なんか幽遊白書の文庫本最終巻11巻おまけのあとがき漫画で冨樫先生が大暴れという噂を聞きつけたので買ってみました。どうやらファン歴17年の熱烈ファンからの要望により冨樫先生、あとがき漫画を書いてくれたそうです。そんなファン[…]
その他冨樫
冨樫さぁ冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の最新巻2冊が、2カ月連続でリリースされることが決定した。7月4日に28巻が、8月4日に29巻が発売される。「HUNTER×HUNTER」は、1998年より週刊少年ジャンプ(集英社)[…]
冨樫さぁオイオイオイオイ。今更おまえ!オレはもうなんとも思ってないぜ!ありえないだろ!大体みんなそうやって甘やかすから付けがるんだよ!おかしいだろ連載再開の詳細を次号で発表って!!もう本当楽しみだな畜生!!(嬉)[…]
ハンター感想
※横にスライドできます