本ページはプロモーションが含まれています

ジョジョの奇妙な怪談話

Last Updated on 2023年7月24日

昔のことだ。
とある寒い地方。釧路とでもしておこう。
ここで一つの凄惨なる出来事が起こった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

この地方での冬はほぼ毎日が雪である。
この日もまた雪の日だった。

一車両の貨物列車が走っていた。
現在では運転士一人が当然の貨物列車だが、
1980年代中ごろまでは、貨物列車に、車掌が乗務し、列車分離などの事故時に列車防護措置を行っていた。

つまりこの列車には二人だけ人が乗っていた。

道中、突然事は起こった。

踏み切りを渡ろうとした人を轢いてしまったのである…!

この人物は上半身を見て、女子高生だということがわかった。

ここで…何故上半身と記述したのか。

何故ならば、彼女は胴体が真っ二つに切れてしまっていて、
上半身しか列車の中から見えなかったためである。

そして、この話は現在の話ではない。かなり昔の話である。

当然のように通信を取れるものは置いてないし、その上、まわりに民家もなかった。

仕方が無いので、運転士が警察や、上の人に連絡を取りに。
車掌が残って待つ…ということになった。

運転士が出てから少しすると、雪は完全に吹雪きに変わっていった。

それからしばらく車掌は一人で嫌そうに運転士達を待っていた。

そう…一人のはずなのだ…。

だが、いつからだろう?
吹雪の音以外に明らかに何か変な音が
この場に紛れこんでいる。

ヒタ………………。

ヒタ………………。

おかしい…。車掌は当然思った。
この場には、確実に自分と女子高生の死体しかないはずなのに…。

ヒタ………………。

ヒタ………………。

音は近づいてきている…。

バタン!

扉が開いた

そこには…

上半身だけの

女の子が

存在していた。

彼女はひたすら、一つの言葉を繰り返していた。

助けて………

助けて………と。

車掌は、そんな馬鹿な。という顔で彼女を見た。

助けて………

助けて………

彼女は繰り返す。

そして、車掌はある行動に出た。

44272227_73.jpg

とほざいたのだった。

女の子「ナニッ!」

車掌「この車掌が最も好きな事のひとつは、
助けを求めてくるやつに「NO」と断ってやる事だ…」

女の子「て…てめえ 人間の基本道徳というものがないのか?
怪談話なら絶対に考えもしねえ行為だぜ…」

マジギレする女の子。
車掌の性格の悪さにブチギレてしまった女の子は車掌に襲い掛かった。

女の子「URRRRRRRYYYYYYYYYY!!!!!!!」

車掌「「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!「恐怖」を我が物とすることだッ!
人間賛歌は「勇気」の賛歌ッ!!
人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
いくら強くても屍生人は「勇気」を知らん!
ノミと同………ひでぶッッ!!!!!!!!!!」

ぶちのめされる車掌。

女の子「貧弱!貧弱ぅ!」

メメタァ! メメタァ!

メタメタにされ扉まで吹っ飛ばされる車掌。

車掌「タコス!!ひぃぃいいいい!!!」

女の子「猿(モンキー)が人間に追いつけるかーッ!
おまえはこのあたいにとってのモンキーなんだよシャショォォォォォーーッ!!」

迫る女の子。

車掌「…だんだんむかついてきたぞ。
どうして、ここから無事に帰れるのなら、
『下痢腹かかえて公衆トイレ捜しているほうが、ズッと幸せ』
って、願わなくっちゃならないんだ…………?」

覚醒する車掌。
彼の目の中にダイヤモンドのような輝きが光る!!

車掌「そう思わなきゃいけないのはコイツのほうなんじゃないのか?」

女の子「くらえィィィィィィシャショォォォォォォ!
きさまにとどめを刺せるなんて!スカッとするぜーッ!!」

トドメを刺そうと襲い来る女の子。

車掌「『列車は守る』『貴様を葬る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「車掌」のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる。」

女の子を掴み猛吹雪の外に飛び出る車掌。

女の子「馬鹿なッ! は……離せッ!! 外は猛吹雪だぞ……
うおおおおおおおお!!!!死ぬ気か車掌!」

車掌「フフ…も…猛吹雪の外は さ 寒かろう…フッ」

ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ・・・

運転士が人を連れて戻ったとき、列車の中に人はいなかった。

しかし、外には、女の子の上半身を抱きかかえた
車掌がいたという…。

運転士「車掌…!?
こ…こいつ……死んでいる……!」

何故女の子が上半身のみの状態で生きてられたのか?

それはあまりの寒さ故に、傷口が凍ってしまい、血液がとまってしまい、血が流れない状態になっていた。
そのため、普通は出血多量で死ぬところなのだが、生きていられたのだという…。

この話がモトネタとなったのが、学校の怪談で有名な

後のてけてけである

らしい。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/     /
 ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) …
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/     /

ジョジョ特集記事

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険でかわいそうで悲惨なキャラクターを60人とりあえず選んでみましたがモブだらけになってしまいました。モブが悲惨な目に合い過ぎなんだよなぁ。ジョジョかわいそうなキャラ「サーレーの影武者」5部シルエット的に[…]

関連記事

SOUL'd OUTはジョジョが好き[itemlink post_id="62695"]実はというかまあまあ知られていることなのですが、ジョジョの作者の荒木先生と親交がある日本のバンドがある。それがSOUL'd OUT! 好[…]

関連記事

ジョジョにはセンスある秀逸なサブタイだらけなのだ。というわけで僕が好きなサブタイトルについてジョジョ1部~8部までで「厳選して」140個軽く一言添えて書いてみます。厳選して140個ってどんだけやねん。ジ[…]

関連記事

メメタァというバンドとは?今更メメタァについて語りだすとかどういう魂胆だと思われるかも知れませんが、ジョジョのことではない。いや、もとをただせばジョジョなのだが、今回のメインはバンドである。『メメタァ』はバンド名だったッ!![…]

関連記事

「ダニー」はジョジョ1部に出てくるジョナサンの愛犬ジョジョにおける元祖「犬」。ジョナサンの命を救った名犬であり、アホと畜生だらけのジョジョの犬の中でも有能な犬である。しかし、ディオに出会い頭に、どう考えても犬が怖いだけなように見[…]

※横にスライドできます

ジョジョ記事リンク集

ジョジョ記事おすすめまとめ

関連記事

ジョジョについてこの10年くらいこのブログで語りましたが、色々散在しててわけわからん。というわけで、ジョジョのキャラクター、名バトル、名言、考察など10年書いてきた記事をまとめてみました。だいたいジョジョリオンが始まったくらいから書[…]

関連記事

他の部の元ネタは別ページ!以下のボタンから飛べます。ジョジョ3部の元ネタジョジョ4部の元ネタジョジョ5部の元ネタジョジョ6部の元ネタジョジョ7部の元ネタジョジョ8部の元ネタジョジョ9部の元ネタ[outline[…]

ジョジョランキング

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険で一番強いスタンド・キャラは誰だという長年議論が続けられている「問題」ジョジョで一番つえー奴は誰だ!?ジョジョの読者の誰もが一度は思うであろうこの問題…。当然僕も何回か考えたことはある。[…]

※横にスライドできます

ジョジョ各部死亡シーン集

※横にスライドできます

ジョジョ各部モブキャラ

※横にスライドできます

他のジョジョ名言

関連記事

わはははははははははは 名言!だものォー―ッジョジョの名言200選をジョジョリオンまでの中から厳選してみました!!200セリフ書いてやる 200セリフあるんだ…来い!!ジョニィ・ジョースターッ決着は止まる時よりも「早く」読み[…]

関連記事

ジョジョに出てくる「さようなら」的な別れのセリフを30個抜粋してみました。ジョジョは結構死ぬので別れのシーンが多いのですが、さよならって言うほど言ってるのか?あばよ!サヨナラだけが人生さ!3部([…]

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険で日常で使える自己紹介の名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも自己紹介に焦点を合わせて紹介だ!ぼくの名は岸辺露伴マンガ家だま……知ってるヤツが多かろーが少なかろうがどうでもいいこ[…]

関連記事

ジョジョの奇妙な冒険でありがとと感謝を現した名言ジョジョには日常的に使用できる名言が数多くある。今回は中でも「ありがとう」に焦点を合わせて紹介だ!ディ・モールトグラッツェ(どうもありがとう)ディ・モールトグラッツェ(どうもあ[…]

※横にスライドできます

ジョジョキャラ紹介

関連記事

[itemlink post_id="62823"]ジョジョの奇妙な冒険「地球の歩き方JOJO」の裏表紙がまさかのサマーシーズン到来おじさん!?ついに発売してしまった地球の歩き方(ジョジョ)!表紙には歴代の主人公が…![…]

※横にスライドできます

ジョジョ9部予想

関連記事

ジョジョ9部予想…っていうかそもそも9部ってあるの?→JOJOLANDS(仮)であった!そうですね。だいたい『ジョジョ』第9部くらいまではテーマを決めているんですよ。2004年にジョジョ7部スティールボールラン[…]

ジョジョリオン考察

関連記事

[itemlink post_id="55112"][itemlink post_id="66284"][itemlink post_id="62456"]ジョジョの奇妙な冒険第8部「ジョジョリオン」は伏線と謎[…]

ジョジョリオン感想

関連記事

ジョジョリオンついに最終巻!!その27巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「全ての呪いが解けるとき」。呪いを解く物語であるジョジョリオンの最後にふさわしいサブタイトルとなっております。ジョジョ記事サイト[…]

関連記事

ジョジョリオン26巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「ゴー・ビヨンド」。ジョジョ記事サイトマップ[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taokasu.com/4978[…]

関連記事

ジョジョリオン25巻のネタバレありの感想を書きます。今巻のサブタイトルは「究極のジレンマ」。ジレンマとは板挟みのこと。相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態を指してます。例のごとくコミックZINでおまけイラ[…]

関連記事

ジョジョリオン24巻のネタバレありの感想を書きます。とうとうSBRの最終巻である24巻に並んだなぁ。 荒木先生の巻頭コメント荒木先生の知り合いに赤ちゃんが生まれたとのこと。確か[…]

※横にスライドできます

※横にスライドできます

岸辺露伴は動かないの感想

※横にスライドできます

荒木先生関連の短編感想

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第1話の感想です!これはなくしたものを探し求める者たちと、一人の少年の物語。ネタバレ注意![itemlink post_id="58832"]最終話[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第2話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第2話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="59424"][itemlink[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第3話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第3話の感想です!グレートな風格漂わせ―――登場したのはあの男!!ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第4話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第4話の感想です!"皇帝"、その力ゆえに破滅へ…!?ネタバレ注意![itemlink post_id="61412"][itemlink post_i[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第5話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第5話の感想です!男の美学…故に魅力的、故の難局。ネタバレ注意![itemlink post_id="61879"][itemlink post_id[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第6話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第6話の感想です!マンガ本を失い、ホルホースとはぐれたボインゴは…。ネタバレ注意![itemlink post_id="62483"][ite[…]

関連記事

ジョジョ初のスピンオフ連載第7話!クレイジーダイヤモンドの悪霊的失恋 第7話の感想です!怒れる仗助!群衆を襲う敵に向かって突撃開始!!ネタバレ注意![itemlink post_id="62896"][iteml[…]

※横にスライドできます

ジョジョ小説感想

関連記事

ジョジョスピンオフ小説!野良犬イギーの登場人物紹介[itemlink post_id="63874"][itemlink post_id="63869"][itemlink post_id="63876"]野良[…]

関連記事

テュルプ博士の解剖学講義とは!2002年「読むジャンプ」とかいうナルト表紙の雑誌に載ってたレア小説!ジョジョで乙一先生が書いた小説、しかも4部の小説といえば「The Book」なのはもはや周知の事実である。だが、実はThe […]

関連記事

ジョジョスピンオフ小説!無限の王(グアテマラ編)の登場人物紹介[itemlink post_id="63869"][itemlink post_id="63874"][itemlink post_id="63876[…]

関連記事

ジョジョのカーズ様のスタンド?宇宙のハテを知らねーようにそんなスタンド知らねーカーズ様はジョジョ2部のラスボスであり、最終的に究極生命体となり考えるのをやめたふんどしである。だが、カーズ様がスタンドを使えるのを[…]

関連記事

ザワールドオーバーヘブンが出てくるゲーム!アイズオブヘブンとは?ジョジョの奇妙なゲームである。略称は「ジョジョEoH」。無料で遊べちまうんだ!で有名となったので、あんまり期待したなかったが…この[…]

※横にスライドできます

ジョジョアニメ

6部

関連記事

ジョジョ6部のアニメ化決定!!ストーンオーシャンに期待されること6部はなんか原作があまり人気ない風習なんですよね。リアタイでジャンプで見てた僕も、4部と5部のほうがいいとか当時言ってました。しかし、今では何[…]

※横にスライドできます

5部※横にスライドできます

1部
※横にスライドできます

2部
※横にスライドできます

3部
※横にスライドできます

4部
※横にスライドできます

ジョジョ展レポ

※横にスライドできます

荒木先生関連、フィギュア、グッズ

関連記事

あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]

※横にスライドできます

ジョジョフィギュア

※横にスライドできます

ジョジョグッズ

関連記事

あのジョジョ6部のマスコット人食いワニのシャーロットちゃんがグッズ化!やはり原作で使われてるグッズは実に馴染むぞ!俺がこの世で最も欲しかったと言っても過言ではないジョジョグッズが密かに商品化されているじゃあないですか。なんですぐに言[…]

※横にスライドできます

腕時計リンク