Last Updated on 2023年11月22日
福本伸行~デビュー35周年企画~ざわ…ざわ展に行ってきたからそれについて書くんやで。
これまでのあらすじ
タワレコのジョジョカフェでゲンシさんが皿買って1分後に落とした。
というわけで、ざわ…ざわ…展に移動するぜ!!
ぼく「……で、それどこでやってんの」
ゲンシさん「あんたが行くって言ったんやで…」
全然調べてなかったぜ。
何故か仙台民が道案内するという狂気……
面白い・・・狂気の沙汰ほど面白い・・・!
太郎wwwwwww
太郎とは福本先生の漫画「最強伝説黒沢」に出てくる↓これである。
マジで何考えてるんだ…。
なんかすでに無理やり連行したフォロワーの「前ちょろさん」がなんやねんここ!これはひどい。
みたいな感じになってたので、その辺に置いてあった黒沢一巻を進めたらテノヒラクルーしてた。
やはり黒沢1巻アジフライのくだりは神やな。
そんなことより原画を見るか…。
原画はやはり写真撮影禁止だったんで画像はない。
なんかアカギの原画はちょうどあの最近あったカオス回らへんだった。
僕「この鷲巣は麻雀して死んだんや」
前ちょろ「はぁ」
ゲンシさん「死んだら閻魔と戦ったんや。」
前ちょろ「は?」
僕「地獄でもぐらたたきしたんや」
ゲンシさん「鷲巣は富士山より大きくなってなんか生き返ったのがこの原画や。」
説明してあげたけどオレも何言ってるのかわからねえ。
ポルナレフ状態だった。完。
とりあえず、福本先生は天才だった。はっきりわかんだね。
同行した二人に最強伝説黒沢の素晴らしさを伝えることが出来ただけでおれは満足だった。
なんだよこいつら…。おれは鷲巣がほしかったんだ…。
このあと新宿のアルタ前で、あのゲームの最新PVが放映されるらしいから向かったで。
だが、2年前と違って某オールスターなバトルのせいで不評だからな…人は集まっているのか?
焼かれながらも・・・人は・・・
そこに希望があればついてくる・・・・!
言いたかっただけや。
つづく。