Last Updated on 2023年11月22日
たたたたたたt
大変だッ!!彼は二郎蒲田店さんだッ!!全員「礼」だッ!!
私の最寄りの二郎は「上野毛(まだ行ったことない)」か「京急川崎」だったのだが…。
なんと…蒲田に出来たッ!!
つまりこういうことか?最寄りは「蒲田店」になった。
こうしてはいられない…。
どうやら…11/7(金)に開店らしいな…。この誰も見たことがない黄金長方形の開店…。
敬意を払え!!オレは二郎に行くぞジョジョーーッ!!
僕「今日休んで二郎いって帰って寝ますけど、かまいませんねッ!!」
なんということだ…そんな馬鹿な…。
なんという社畜…。仕方がない、土曜日、二日目に行ってきたぜ。
そもそも初日は100杯限定らしく、即効なくなったので無理ゲーだったのですがね。
で、11月8日(土)に行ったらめっちゃ混んでるやんけ。
おまえ馬鹿だろ?と思った皆さん。ちげーよ。
いいか!この蒲田店はなぁ…鶴見店の移転先なんだよッ!!
鶴見店とはッ!!
このカスブログの管理人たおかすさんが、高校生の時よく友人と通いつめた思い出の二郎である!
15年前の話である。
だがッ!!なんという数奇な運命!なんという奇妙な運命ッ!!
2,3年前に暗黒空間にばらまかれ!!526(コジロー)になってしまったのだ。
姫路に転勤した当時の高校の友人も悲しんでいた。
友人「二郎なくなってんじゃん。(鼻ほじ)」
多くの人間が悲しんだ。冨樫が腰痛とか言ってすでに数ヶ月休んでることに気づいたオレよりも悲しんだ。
だが、ついに復活したのだッ!!
こ、これは…!!
やはり!たしかにあの店長は鶴見店のオーナー…!!
なんかよくわからないけど、50人位並んでて席につくまで1時間を要した。
そんな困難をも乗り越え…!いざ!実食!!
み、見ろ!鶴見店では見かけた「唐辛子」も健在だ!!
( ;∀;) イイハナシダナー
そういえば一緒に鶴見店行ってた友人は皆入れてたなぁ。
オレは入れてないけど。
ついに席についたぞ!!
なんか横のオッサンは「ヤサイマシマシアブラカラメニンニクトウガラシ」を噛んで聞き返されてて萎えたけど、
そんなアダルカタブラみたいな訳わからんことを無理していうからだ。
ゼンマシでいいだろと思いつつ、私の…
うむ。鶴見店と同じく、量も他の二郎のように馬鹿げた多さではない所も健在だな。
そして、味のよさが増している気がする。
肉も昔はパサパサしてることが多かったが、攻守において完璧だッ!!
この蒲田店により、また懐かしの鶴見店の味を頻繁に味わえると思うと西野カナより震えてきた。
以上です。完。