Last Updated on 2023年11月22日
小学生の頃、男子はみな口を揃えてこう言った。
「おまえセーラームーンなんかみてんのかよ~wwwwwwwww」
大人になってわかったことのひとつとして、セーラームーンを見ていたのに見ていないと言っていた。
聞く奴ほぼ全員あの頃嘘をついてやがった。嘘つきどもめ><。
思えばあの頃、皆嘘を覚えたのだろうと思った。
そんなことはどうでもよくて、5日~6日にかけてスーパームーン現象とかいう、
月が近くなって、通常時満月より14%大きくなるそうです。ベジータもそりゃ大猿になるわ。
これが月です。
僕のデジ一(ダブルズーム)ではこれが限界か…。
だが、人間には未知の叡智があるッ!
僕は嫁を引き連れここに赴いたのでした。
ご存知!東京スカイツリーです!
じゃなくて東京タワーの方です。
ここに登ればスーパームーンだかなんだか知りませんが、火星に代わって接写できるはずです。
点灯!
そういえば子供の日だったんですね。
子供に戻りて~!
そしてあの月を写しにいざ!当方に迎撃の用意ありッ!
下が透ける床
こええええええええ!!
いまこの床がスタンド能力でなくなったら「親方!空からおっさんが!」状態じゃないか。
恐ろしい…。
そして、ついに月を撮影どす!
……。
…あれ。別に大きさかわんねええええええええ!!
なんという…。まあ、いいや。とりあえず景色がよかったので、特別展望台まで行ってきました。
なんか100分待ちという某ネズミーランド顔負けの時間をカフェで過ごし、
むしろカフェがあること知らずに、ハラ減ったので東京タワーセンベイ食いながら過ごしました。
東京スカイツリー
東京スカイツリー その2
下の道路
レインボーブリッジ
ゴールデンウィーク後半の目玉はこんな感じですた。
次はもっとパワーアップしたカメラで月に変わっておしおきしたいですね!!!!!!!!