Last Updated on 2023年11月22日

なんか出川の充電の番組で箱根に行ってたんですよ。
箱根行きてえな…ってなったんですよ。
…箱根に行ってきたのでその記録をしたいと思います!
DSC_6463_R.jpg
箱根に行く前にどうしても行きたい場所があった。
ここだ!!

さわやかでハンバーグを食いたい

347px-Img9821.jpg
またジョジョかよ…とおもっただろうけど違う。
ここだ。
クリップボード01
ハンバーグをまず食いますよね。
IMG_20180118_123019_R.jpg
ついに静岡にしかないと噂のあの店に行ってきましたよ。
「さわやか」に!!
ちなみに平日なのにすでについたら35分待ちだった…。
11時開店で11時5分に着いたのになんでやねん。
とりあえず車でFGOとかして待つことしかできなかった…。
これが静岡の洗礼か…おもしろい…。
当然!げんこつハンバーグだ!!さわやかにげんこつハンバーグを注文!それが流儀ィ!!!
ドリンクを注文したら予期せぬ事態になった。
店員「じゃあ乾杯の音頭を取らせていただきますね!!!」
僕「はい……え?」
嫁「え?」
店員「かんぱーい!!!!!!!」
僕「う、うえーい」
嫁「う、うえーい」
なんだこれ…。聞いてなかったからなんかよくわからない感じになってしまった…。
こ、これがさわやか!!
クリップボード03
IMG_20180118_120246_R.jpg
ちょっと中がわりと生になっててなんか癖になるっつーかよl~~~!!
これは…!!!これは…!!!!
クリップボード05
僕「ハンバーグうめえええええええええええええええええええええ」
嫁「このパンうめええええええええ!!!!」
僕「せやr…は?パン?ハンバーグは?」
嫁「え?うまいけど。パンうめええええええええええ!!!!」
僕「…。」
なんやこいつ…。
しかし素晴らしいなさわやか。
これで1000円ちょっととは…ハンバーグ2つあるしガストとかと値段変わらんな。
また来ようと思った。
嫁「あのパン買って帰れないんか?」
…そんなにうまいなら次はパンにしよ…。

大涌谷

10年ぶりくらいに大涌谷に来た。
なんせこのクソブログが始まる前に来たからこのブログにも書いてないくらい前に来た。
一時立 禁止になっていたこの場所も一部を除いて一応入れるようだ。
IMG_20180118_132245_R.jpg
…仕事を選べ。
この黒たまご10年前に嫁と初めてきたときは5個食べたんだけど。
今五個食うのはいやしんぼじゃないのできつい。
10年の歳月はきつい。死にたい。
かわりにこのたまごソフトを食うとするか…。
IMG_20180118_140226_R.jpg
見よ。この変態イエローな色を…。
これはどう見てもうめえわ!!!
f87d4a9d.jpg
ただのバニラアイスじゃねえか…。
うめえけど。
IMG_20180118_135503_R.jpg
なんでこんなとこにち◯こが…。
完全にちん◯ですやん…。
DSC_6462_R.jpg
まあ、いうほど10年前と一緒で何をするところでもねえな…。
それを日本人なら知ってるからかチャイニーズしかいなかった。
ここは中華か。
もう今回の旅館に行ってしまったわけです。
途中うんこしたくなってコンビニとかに寄ってついでにハイボールとか買いましたが。
IMG_20180118_145243_R.jpg
IMG_20180118_144232_R.jpg
猫が居ました。
その後、強羅散策に撃ってでました。
嫁「強羅花壇行きたい」
3be22906_20180120232640e23.gif
いや、泊まりたいじゃなかった。
行きたいだけか…あそこめちゃくちゃ高そうだからな。
多分俺の年収10倍界王拳のおっさんとかが泊まるところだし
そんなとこ泊まるなら沖縄行くわ。
なんで行きたいのか知らんけど行ってみるか…。
だがそれが逆にわいの逆鱗に触れた!!
な、なんかめっちゃ坂下ってるんだけど大丈夫か?これ帰り…死ぬんじゃないのか?
猫も「おまえ死ぬのか?」って顔してました。
DSC_6471_R.jpg
そして強羅花壇についたぞ!!
DSC_6479_R.jpg
何も!!見えない!!看板しか見えない!!!!
どうすんだよこれ…。
無駄に歩いただけだったな…だから嫌いなんだ無駄無駄。
ここからが地獄だった。
DSC_6481_R.jpg
3キロくらいひたすら上り坂を登るはめに…。
途中なんかやべえ名前の宗教団体の馬鹿でかい建物の前でブチ切れて休憩するわい。
なんだこの北斗の拳みたいな名前は…いや、やめとこう。マジでこのブログ事消されそうだ…。
しかもユニクロの「超極暖ヒートテック」がめっちゃ仕事してて熱い!!
馬鹿か!!!誰だこんなすごいものを開発したやつは!!!
なお、旅館は会社の保養所を使ってやったんだけど
この日はなんとわい達以外誰もいない。
つまり風呂も独占貸し切り状態!!
誰もいない温泉がこんなにいいものだとは…マッサージ機も独占できるしな。
卓球も1時間くらいやってた。
旅館の人たちにも今日は俺達のために集まってくれてありがとう!!と言いたかった。
IMG_20180118_183424_R.jpg
 

箱根二日目

経路としては「孤独のグルメ」⇒「神社」⇒「マツコ」⇒「アウト」ですね。
何いってんのかわからないと思いますが俺もよくわからねえ。
IMG_20180120_135922_R.jpg
平日の朝。
僕はいつも満員電車に乗って舌打ちしながら横のデブでハゲたおっさんと肘のぶつけ合いをするという
この世の地獄を具現化したような争いを繰り広げているのです。
だがこの日は違った。
朝から温泉に入りマッサージ機に1時間、朝食はおいC。
こんな素晴らしいことが有るだろうか。
僕は満員電車のハゲでデブのおっさんに勝ったとしか言えない満足感を得ていた。
これがマウンティングか。
やはり温泉旅行はいい…。これはおすすめできますよね。
コツはこの休みが終わった時のことは考えないようにすることだ。
さて、まずこの日に向かったのは孤独のグルメでしたね。
なんのこっちゃって感じですが、孤独のグルメシーズン4の第3話に出てきた店が箱根にあるのです。

宮ノ下

とりあえず「宮ノ下駐車場」という格安の駐車場にマイカーを停め、ついでに散策しました。
IMG_20180119_105053_R.jpg
なんかチャップリンやらヘレン・ケラーやら京本政樹やらが訪れた写真店がありました。
すごい…ビートルズやら京本政樹もいるぞ…。歴史を感じますね。
さらに進みますと、なにやらかつて訪問した銀山温泉を思わせる建物が…。
DSC_6501_R.jpg
富士屋ホテルです。
大正ロマンをコンセプトにしているそうです。
DSC_6485.jpg
DSC_6500.jpg
これはおしゃれですね。さぞ高い宿泊料かと思いきや意外と手が出そうでした。
たぶん箱根来たら保養所泊まるから泊まらないけど。
さて孤独のグルメしに行きます。

孤独のグルメで出てきた「いろり家」

何やら完全に住宅街ですね。
DSC_6508_R.jpg
本当にあんのかここに?って感じですがドラマ見てるとそう言えばこんな感じでした。
DSC_6507_R.jpg
ありました。いろり家です。
DSC_6509.jpg
完全に初見じゃ入りませんねこの店。
でもさすがは孤独のグルメ効果…すでに20人くらいいました。
平日なんだけど…。
ふ。だがこの俺はこの状況を予知していた。
我がキング・クリムゾンは無敵なのだ。
すでに「予約」していたぜ…。
いきなり名前を呼ばれる僕ら。
先に来ていた方々をごぼう抜きしてしまったようだな…。
というわけで予約必須です。
五郎がやってた知恵の輪がありました。
IMG_20180119_112702_R.jpg
なんかドラマだともっとジャラジャラしてたような。
そして五郎が頼んでいた「ステーキ丼」!
ドドン!
IMG_20180119_113546_1_R.jpg
さらにドラマで「二人」でくれば両方頼めるのか…
と五郎が嘆いていたので「アワビ丼」!!
ドドン!!
IMG_20180119_113545_R.jpg
この二つを嫁とシェアしました。
クリップボード05
めちゃくちゃうめえ!!
量は少なめですがこれはうまいですよ。
昼はこの二つが頼めます。
IMG_20180119_112944_R.jpg
孤独のグルメっぽく言う気がないのでシーズン4の第3話を見てください!
サイン。
IMG_20180119_113747_1_R.jpg
ちなみにドラマに出てきたもう一つのカフェの方は休業でした…。
DSC_6515_R.jpg
とりあえず宮ノ下駅に行っといた。
続いて、今まで馬鹿でかい鳥居を通るだけだった「箱根神社」に向かいました。
DSC_6527_R.jpg
この「平和の鳥居」もようやく見ることが出来ました。
芦ノ湖に突っ立ってるのですね。
雲もハート様でした。
IMG_20180119_134359_R.jpg
これにはハート様もにっこり。
2010022120264845b_400x400.jpg
ちなみに鳥居の真下までは柵があっていけませんでした。まあ、危ないからね。
…。
…!?
なんかチャイニーズの親子が柵越えて記念撮影をチャイニーズに頼んでる…。
おいおいあいつ死んだわ。
ほう。チャイニーズですか…。
っていうか中国人だらけで中国に来たのかと思ったわ。
とりあえず10円お賽銭して世界平和を祈っときました。
…嘘ンゴ。55億円くださいって言ったンゴ。
DSC_6560_R.jpg
とりあえず芦ノ湖前で休憩。
DSC_6586_R.jpg
アウトレットに向かいました。
さわやか以来の御殿場ですね。戻ります。

とらや工房

一生懸命運転するわい。
すると嫁が…。
嫁「アッー!!!!!!」
僕「うわー!なんや!なんや!!」
嫁「ヨーギラス出たのにトンネル入ったからタッチできなかったじゃねーか!!!」
僕「知るか!!」
ポケモンゴーしかしてねえなこいつ…。
まあ、なにはともあれもうすぐ御殿場アウトレット。
この旅も終わりかぁ。
嫁「アッー!!!!!!」
僕「うわー!今度は何ギラスやねん!!!」
嫁「とらや工房!とらや工房あった!!!」
トラヤコウボウってなんや?
虎屋ってあの羊羹の虎屋だろ?
別にその辺にあるじゃねえか虎屋なんて…。
嫁「この前マツコの知らない世界でやってたんや。
あそこでしか食えない虎屋のどら焼きがめっちゃうまそうなんや」

CHtYhcNUAAEv1xm_20180121225445f5b.png
どら焼きだとーーッ!!
Uターンした。
なにここ…。
IMG_20180119_160049_R.jpg
意識高すぎない?
IMG_20180119_160136_R.jpg
なんかめっちゃ並んでいる。
どうやら後で調べたところつい1週間前くらいまでまったりしてて誰も居なかったらしい。
きっかけは「マツコの知らない世界」で放送されたからだそうだ。
嫁もその放送をつい1週間前に見ていて行きたかったらしい。
よく偶然見つけたな。ヨーギラスがどうたら言ってたときはこいつだめだと思ったがやるやんけ!!!
意識高いメニューだがだいたい売り切れてた。
IMG_20180119_161923_R.jpg
ここはどら焼きをお持ち帰りし、ここでしか食えない上に限定の「百合根きんとん」をお茶と一緒に食うでターンエンドや!
IMG_20180119_163114_R.jpg
なんだこれ…2層になってる…。
う、うますぎる…。
さすが虎屋…。家帰ってからとらや工房のマツコの知らない世界見たけど
室町時代からあるんだな…虎屋って。すごいわ…。
ちなみにどら焼きもすごかった。
マツコが皮だけ食べてもうまいって言ってたけどわかるわー。
IMG_20180120_135929_R.jpg
IMG_20180120_135922_R.jpg
当然おすすめですが、平日でもかなり混雑してるので
土日はおすすめしない。ツイッターで見たら4時間待ちだってさ。
IMG_20180119_164254_R.jpg
とらや工房ええなぁ。また来たい。
アウトレット行くときは寄るようにしようと思います。
完。
あ。アウトレットはマッキントッシュに入って23万のコート見て。
うむ。とか言っときました。
セールだったけど3時間じゃ見きれませんね。