ジョジョの魅力の一つである超個性的なキャラクター達。
だがそれはジョナサンやディオやダイアーさんのようなメインキャラだけではない。
今回は彼らに埋もれたモブなマイナーキャラに焦点を当ててみようと思います。
全部書こうと思ったら多すぎて無理なので分けます。今回は1部!
ついでにモブ度を以下のように記載します。
A(超ユウメイ)、B(シッテル)、C(マイナーと同じ)、D(超マイナー)、E(ダレダヨコイツ)
ジョジョ記事まとめ
ジョジョ1部と2部の洋楽とかの元ネタ集全てはここから始まった。原点にして至高の紳士ジョナサン・ジョースターと悪の帝王ゲロ以下吸血鬼ディオの数奇な運命!さらに、石仮面のルーツ…それは半裸の男によるものだった…!ジ[…]
- 1 ディオの母ちゃんと思われる人 B
- 2 マーク・ワトキン C
- 3 ボクシングの実況 C
- 4 痺れる憧れる少年ズ A
- 5 イジケーの執事 B
- 6 刺青 B
- 7 中国拳法のケリの人 B
- 8 どこ見て歩いてんだこのトンチキがおじさん D
- 9 よくもおれっちのダチコーをおじさん B
- 10 警察の旦那 B
- 11 夜遅くに出歩いてる堕落した女 C
- 12 ツェペリさんの父 C
- 13 今どきの若いもんは…ったくおばさんズ E
- 14 ハリーさんとこの娘 E
- 15 行車のおっさん D
- 16 タルカスとブラフォードを始末したマスクマン C
- 17 獅子王ウィンザレオ、イナズマの騎士アイクマン、独眼のカイネギス C
- 18 ツェペリさんが若いころあった漁師 E
- 19 とてもそうは見えないほど若く少年のようでみずぼらしい医者 D
- 20 アダムスさん A
- 21 あたしィィィの赤ちゃあァァァん! A
- 22 ポコの親父 C
- 23 人面犬 A
- 24 軟骨がうめえんだよ軟骨がァ A
- 25 ペイジ、ジョーンズ、プラント、ボーンナム A
- 26 農夫ジェフバック E
- 27 漁師ダンハマー E
- 28 つべこべ四天王 B
- 29 スティクス神父 A
- 30 リサリサままん D
- 31 ジョジョ記事まとめ
ディオの母ちゃんと思われる人 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ディオの母ちゃんにしてはビッチ臭がすごい。愛人の可能性もある。
Dioの母ちゃんと違いすぎる。でも顔はいい。ディオは母親似かな?
ダリオブランドーは俺的にはメインキャラ。
マーク・ワトキン C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
俺たちの草ボクシングチャンピオン!マーク・ワトキンさん。
ディオが現れなければジョナサンはワトキンさんにぼっこぼこのぼこだった。
親指を目に入れられるどころではすまなかった。足の親指とか入れられて蹴り抜けられてたはず。
完全に反則だ。汚いぞワトキン!
もう少しでジョナサンの青春がワトキンとの青春になるところだった。危なかった。
顔がもうザ・モブって感じ。
ボクシングの実況 C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
帽子をかぶっていても七三分け感がすごい。
いや、もしかしたら9:1かもしれない。
この場を仕切っているということはもしかしたらワトキンよりも強い可能性がある。
ワトキンはチャンピオンだからジョナサンとディオより強いかもしれない。
つまり序盤最恐はこの変な口したやつかもしれない。
ドラゴンボールの天下一武道会の審判のおっちゃんの親戚かもしれない。
痺れる憧れる少年ズ A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
出たァいッッ説明不要!モブキャラにできない事を平然とやってのける
そこにシビれる!あこがれるゥ!
多分アヴドゥルとかより有名かもしれない。
名前ないくせに。無名の有名。メインのモブキャラ。マイナーの定義を覆した男たち。
なお、記念すべき伝説のジョジョ一話冒頭で人形のあそこが本物と同じか確かめてやるという暴挙に出た件についてもあまりにも…あまりにも有名。ランクSSSでもいい。
ディオの取り巻き2人の名言・セリフ出たァいッッ説明不要!モブキャラにできない事を平然とやってのけるそこにシビれる!あこがれるゥ!多分アヴドゥルとかより有名かもしれない。名前ないくせに。無名の有名。メインのモブキャラ。マイナーの定義を[…]
イジケーの執事 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ジョナサンがジョースター卿の手当は自分が連れてきたスーパードクターに従えとかなんとか言った結果、
イジケーというとんでもない擬音を生み出した伝説のスーパー執事。
スーパードクターよりも看護や薬を生み出す力が上と信じて疑わなかった。
なさけなや…という意味不明な名言でもあまりにも有名。有名の定義がわからなくなってきた。
鬱だ子嚢。イジケー
刺青 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
あのスピードワゴンが信頼を置いてそうな男。
中国拳法の達人列海王とともにスピードワゴンと並走してきた。
うきゃああああ!!という謎の奇声をあげて刺青ナイフでジョナサンの皮膚に襲い掛かったが
丸太のような股間足蹴りで股間を責められ女の子になってしまうことに恐怖してしまう。
中国拳法のケリの人 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
空手を置き去りにした男、列海王その人。
中国拳法の蹴りを食らわせてジョナサンをあの世まで飛んでいかせようとしたが失敗に終わる。
後に宮本武蔵と試合をし、死亡する。
どこ見て歩いてんだこのトンチキがおじさん D
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
別名、衛生観念のかけらもないたかが浮浪者のジジイ。ひどすぎる。
石仮面をかぶる前の人間のディオに直接始末されたのはおそらくこのおじさんくらいな気がする。
酒!飲まずにはいられないッ!!状態の機嫌がすこぶる悪いディオに喧嘩を売るから悪いのだ。
そもそもおまえのせいでディオが石仮面実験したろって思ったんやぞ。大体お前が悪い。
あと…顎が丸い。
よくもおれっちのダチコーをおじさん B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ダチコーで有名なおっさん。
ジョナサンよりも承太郎よりもある意味ディオを追い詰めた。
ディオに「いやだー!」と言わせたり垂直で吹っ飛ばす実力者。
さらにいうと作中族長(オサ)を除いて石仮面を最初にかぶった記念すべき男。
ディオとストレイツォの先輩にあたる。あいさつしろ。
もしかしたらディアボロを始末したおれっちのコートおじさんの転生前の姿かもしれない。
おれっちが一人称のやつはラスボスを追い詰めるスゴみがある。
警察の旦那 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
こいつがダリオブランドーを流島の刑にしなかったからディオが石仮面被って花京院とかが死んだ。
間接的に花京院を殺害した男である。
若いころは禿げてなかった。
夜遅くに出歩いてる堕落した女 C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
内臓を額縁に飾ってあったのは誰から聞いたのか小一時間問い詰めたい。
夜遅くに出歩いていたらワイやで!とジャックザリパーに殺されてしまった。
ジャックがディオと邂逅するためのパーツになってしまった。
ツェペリさんの父 C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ツェペリさんがまだ波紋戦士として無職になる前、探索隊として海賊王を目指していたら
隊長であるツェペリパパンが石仮面被ってみんな死んだ。
なんかさらっと言ってるけどよく考えるとなかなか悲惨な過去である。
パシ!パシ!が最初服がぱっつんぱっつんでパツ!パツ!言ってるのかと思った。
今どきの若いもんは…ったくおばさんズ E
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
なんか噂話大好きなおばちゃんたち。
右のほうのババアはハリーさんの娘の家出の真相の黒幕みたいな顔してる。
左のほうは性格悪そうだけど最終的に味方になりそう。
いくらなんでもモブ過ぎて最強のモブランクの称号Eを得ている。
そもそもハリーさんとこの娘は1ページで死ぬのでまったく重要な会話ですらない。
ハリーさんとこの娘のことを覚えているのは頭がおかしいジョジョラーだけだし、このおばちゃんにいたっては読み返したらこんなやついたっけとなるのである。
ハリーさんとこの娘 E
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
前述したハリーさんとこの娘かと思われる。タイミング的に。
なんかやけに胸を強調したキャバ嬢みたいな服を着てるのでこの時代ならどう考えても売女なのではないだろうか。ジャック的にも堕落した女感すごいので大興奮である。
妙に服装がエロいので僕的には大歓迎なのだがディオ的にはエサにしか見えなかった。
ウンガロの母ちゃんよりもこっちに種付けするべきだと思うんですけど。
行車のおっさん D
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ジョナサン一行に関わったばかりになんかいつの間にか死んでた。
スピードワゴンだけ2秒くらい悲しんでくれた。
むしろ馬のほうが敵として活躍してた。
タルカスとブラフォードを始末したマスクマン C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
マイティマスク選手として天下一武道会に出場しようとした経歴がある。
出場しようとしたら謎の髪が金髪になるガキ二人にマスクを奪われた悲しい男。
もしかしたらドラクエにもカンダタと本名をさらして出てたかもしれない。
タルカスとブラフォードを始末した際に、メアリーならあそこに落っこちてるぜ!ヒャッハー!と実に楽しそうに報告してあげたなかなかのゲス野郎。ケケケケとか言ってるし。
個人的にはゲス野郎ランキングではウェカピポの妹の夫より上だがなんせ影が薄い。
獅子王ウィンザレオ、イナズマの騎士アイクマン、独眼のカイネギス C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
なんとあの77のリングに勝ち残った猛者。
ブラフォードとタルカスの人間時代と互角と思われる。
よく考えたらそんな猛者がゾンビになってるのに二人も倒してるジョナサンはいくら波紋使いといってもいくらなんでも強すぎなんじゃないだろうか。ゴリラじゃないだろうか?
多分獅子王はロンゴミニアドを武器とし、
イナズマの騎士は決め台詞が「ゲッチュ!」だし、
独眼のカイネギスはドリアンに顔面爆破されたりしてると思う。
タルカスに絞られたガキ二人 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
なんで1部のモブは大体性格悪いのか。
ポコをいじめってレベルじゃないくらいいじめてた。
明日って今さと立ち直れたのが奇跡だと思う。
なお、このうんこのシーンはもてキングサーガ太蔵で使われているほどの名シーン。
ジョセフの「俺がどくのは道にうんこが落ちてるときだけだぜ」と互角の戦いを繰り広げている。
タルカスに雑巾みたいにされて死んだ。誰も特に悲しまなかったし、なぜかいじめまくってたポコに助けを求めた。ポコじゃどう考えてもタルカスに勝てないだろ。
ツェペリさんが若いころあった漁師 E
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
よく考えたら生身で10メートルのサメを倒してるからかなり強い。
彼が波紋を覚えていたらダイアーさんくらいになら勝てただろう。
下手したらジョナサンの相棒的なシーザーの立ち位置を確立できたかもしれない。
なんかビジュアルもポセイドン感あるし。もったいないキャラクターである。
まあたぶんこんなやつだれも覚えてない。
とてもそうは見えないほど若く少年のようでみずぼらしい医者 D
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
いまいちツェペリさんの説明がわかりづらいが要するに父つぁん坊やドクターってこと?
医者というよりも修行僧に見える。
それは正解で実はあのトンペティを師にもっていた。
ツェペリさんとダイアーさんとスト様の先輩にあたると思われる男。
最後駆けつけていたら多分ダイアーさんが生きてる世界線になり、こいつだけ死んでたと思う。
アダムスさん A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
あまりにも有名な男。ジョジョSSとかにも出てる。
ダイアーさんと同時期に登場したが別にダイアーさんは特に何もしてない。
ジョナサンがさっそうと倒した後、さも当然のようにダイアーさんが登場した。
ダイアーさんのかませ犬にすらなれずに、ダイアーさんが普通倒すんじゃないの?
ダイアーさんアダムスさん倒されるまで眺めてたの?ダイアーさんまじなんなん?もう帰れば?
というダイアーさんにイラっとするためのキャラとして死んだ。
あたしィィィの赤ちゃあァァァん! A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
赤ちゃんは殺さないでクレメンスとディオに懇願した結果、
ディオにおkと言わせたマダム。
なお、殺すのはお前自身さ!とゾンビ化させられ赤ちゃんの顔面を食いちぎってしまった。
ジョジョの中でも屈指の悲惨なシーンである。
ディオのゲスで外道でゲロ以下のクソ野郎っぷりを表してくれることに貢献した。
セリフがあまりにも有名すぎるためAランクな。
ポコの親父 C
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ポコの姉ちゃんがあまりにも有名すぎて親父が登場していることを忘れがちである。
よく見るとポコに似ている。
おっさんの1部モブキャラではめずらしくはげていない。
人面犬 A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
こいつもおっさんなのに禿げてないな。
ディオがたわむれにイッヌと合成してみた。
なんでこんなやつを合成させたのか。かわいくもなんともない。むしろ苛立ちすら感じる。
ディオも最終的にそんな基本的なことに気づいたのか、むかついたのでぶっ殺してる。
ちなみに人気投票したらシーザーより人気で吉良吉影に負けた。
軟骨がうめえんだよ軟骨がァ A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
軟骨がうめえんだよ軟骨がァおじさん「軟骨がうめえんだよ軟骨がァ」
居酒屋で軟骨の唐揚げを食う時にジョジョを読んでるといいたくなる。
なお、玄人になるともう言いすぎてこれを言ったやつを軟骨を食いたくなくなるまで殴るのをやめなくなる。
ペイジ、ジョーンズ、プラント、ボーンナム A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
レッドツェペリンの扱いがひどいことで有名なゾンビ軍団。
モブゾンビにしてはめずらしく名前があるので名乗ってみた。
なお、スト様に瞬殺される。
このあまりのスト様のスタイリッシュな攻撃により読者はがきで伝説が生まれたのではないかと予測する。
あーんスト様が死んだは彼らの功績といっても過言ではない。
しかもアルトラバイオレットよりTシャツ化されている。
発売当時誰がこんなもん買うんだよとスルーしたが、今思えばレア度的に買っとけばよかったと日々後悔する毎日である。
農夫ジェフバック E
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ロンドン・プレス紙に証言した農夫。
ウインドナイツ・ロットで73人が行方不明になった晩に、4人のよそ者を目撃した。
元ネタ(ジェフ・ベック)が有名すぎるわりに扱いが雑四天王の一人。
他のメンバーにはにわとり、にわとり、にわとりがいる。
漁師ダンハマー E
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
船を盗まれてしまった。
しかも見つかってないらしい。かわいそう。
つべこべ四天王 B
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
ディオを運んだ際にURRYYとか言ってるのを聞いたハゲ達。
アニメ化した際にやけに声優が気合入ってた。
そのせいでつべこべつべこべ言いたくなってしまう恐ろしい病気が日本各地で萬栄した。
スティクス神父 A
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
プッチ神父と互角の認知度を誇る神父。
「ダーティなところに十字架を落としちまったぜ」
「神よ。あんたはこのおれをくせーところへやるのがお好きなようだ」
などのめちゃくちゃかっこいい名言を残しているアル中。
なお、どうでもいいが1部ゲーの最強の敵はスティクス神父の体を乗っ取ったディオである。
くせー体なのでまったく敬意を払ってなかった。
スティクス神父の名言・セリフメキシコへの布教活動のため、ジョナサンとエリナの新婚旅行の客船に同乗した神にくせー所に追いやられる運命を背負った神父。ダーティなところに十字架を落としたことが運のつきであり、うっかりディオが入ってる棺桶が気に[…]
リサリサままん D
引用元:荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険第1部』(集英社)
リサリサ先生の生みの親が実は出ていたことを読み返すと毎回思い出し
しばらくすると忘れる。そういうスタンド。
ジョジョ記事まとめ
ジョジョ1部名言ジョナサン・ジョースターの名言ディオ・ブランドーの名言エリナ・ペンドルトンの名言ウィル・A・ツェペリの名言スピードワゴンの名言ダイアーさんの名言ブラフォードの名言タ[…]